X



ウェイクアップ その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:12.63ID:w+L7IZPId
紅の豚に出てくるのが飛行艇
魔女の宅急便に出てくるのが飛行船
FFに出てくるのが飛空艇
0262名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:14.95ID:qN9XxcfY0
カメラ積んで花火見学で良いじゃん。
人はのせないw
0264名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:17.32ID:NFkSvO+A0
ていうかこれ廉価版ヘリコプターだよな
0265名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:18.91ID:HS3FQyx90
自動運転が発展するしかねーだろこんなもん ライセンスなんか無理
0266名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:19.37ID:6JZPVbjM0
カンペチラチラ見てる
0268名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:22.34ID:KAyBXF1z0
>>183
ならねえよ
道路走る車ならなんとかEVでって話にもなるが
飛行機、ロケット、船、その他・・・今後もエンジン、タービンはなくてはならないもんだよ
0269名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:25.26ID:caB2shW10
ヴォロコプター ボロ
0270名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:26.25ID:Uw8TN6N50
何より 落下したら即死
0271名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:27.33ID:uFHnGrx60
>>238
2023年、いまだに人類はプロペラと気球とジェット機関でしか、空中を飛べないからな
0272名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:28.38ID:nxad8p1r0
まずは、エアウルフを開発してからだな
0276名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:32.56ID:XzlkkI6kM
操縦は全部、中央で管制して
自動にしてほしいな
0277名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:36.75ID:hvUcBZU90
うわー夢が広がるね(白目)
0278(´・д・`)DOn'15 ◆weqhVo2jUs
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:37.15ID:Pb8fzcIVd
くだはん万博にいくら税金使う?
0281名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:39.72ID:Q8L3EAq30
水上バイクでさえ自制できない輩多いのに(´・ω・`)
0283名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:43.72ID:Rp7hgOUX0
まあ電気自動車も日本では流行らないから無理だな
0284名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:46.59ID:rESwRZVg0
道路走れないクルマ
0288名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:54.85ID:+mkSeMAV0
車ってなんなのか考えてみて
0290名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:59.60ID:25y54W5t0
自動運転で緊急時対応できるのかよ
海上自衛隊のヘリだってパイロットいても墜落したのに
0291名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:04.61ID:uFHnGrx60
>>273
あたまのわるいところがクルマです
0293名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:09.93ID:1wONON7S0
この形にする必要あるのかな、気球みたいに籠にして大量の小型ドローンでって訳にはいかないのかな、メンテ・ドローンの入れ替えが容易だと思うんだが
0294名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:10.52ID:zhhFqE8N0
>>216
駆動装置はEVの遥か上位互換であるHVやPHEVを作っているうえに
リチウムイオン電池ベースのインフラなどすでに欧米でも新規更新が
ままならず放置しているゴミインフラですよ
0295名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:10.87ID:cgoWaglo0
まあ空飛ぶ車で事故って人が死んだらニュースにしてテレビ新聞がまた儲けるだけだし。
0296名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:11.03ID:nxad8p1r0
タミヤが参入
0297名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:11.22ID:ZhFGqC0c0
現状の地上でさえ車免許のハードルが低すぎて世界中で低知能どもがアホみたいな事故起こしまくってるのにこんなん空になったら何倍も事故増えるわ
0299名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:14.47ID:lAussZUt0
そらとぶくるまというより自家用飛行機の話になってないか?
0300名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:18.56ID:qN9XxcfY0
一番必要なのが中国、韓国の高層ビルでの
救護作業だったりして
0301名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:24.71ID:peMaKSl20
日本がこの分野で先端取れるわけないだろ今まで散々失敗で撤退してるくせに
0304名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:33.33ID:4RC+Y2vZ0
こんなもの、日本国内で個人で持つ人間なんて少ないだろう。
只、広大な国土を持つアメリカだと違ってくるのかな?
0306名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:35.66ID:bgHyUzHH0
世界各国でそんなに進んでいるとは知らなかった
情弱東京が首都を自称してる限り日本は遅れる一方
0308名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:49.69ID:uFHnGrx60
>>281
バイクは2つの車輪の乗り物のことをいいます。またがって乗る乗り物のことをバイクと呼ぶわけではありません
0309名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:55.21ID:+mkSeMAV0
自分は透明なチューブを走る車に期待しているのだが
0311名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:11:00.75ID:OBK/w31ta
車だと場所取るからエンジン付きの靴出せばいいのに
0312名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:11:02.36ID:25y54W5t0
>>283
電気自動車なら電欠でも止まるだけだけど、空飛ぶ車は電欠=墜落だからな
0313名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:11:05.42ID:nhY3+poW0
地上を走る機能が無い物を車と読んでも良いものか?
空飛ぶクルマってのは、
イナズマンのライジンゴーとか、ロボット刑事のジョーカーとか、ああいうのを言うんじゃないか(´・ω・`)
0314名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:11:09.17ID:WbbTzrLca
スピナーは結局できなかったね
0316名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:11:23.44ID:zNt8/8Vz0
遥かに歴史と実績のある自衛隊のヘリですら今だに原因不明で落ちるしな
0317名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:11:24.51ID:PeZuJJpZ0
こんなものが本気で普及すると思ってるのかな?
ドローン宅配便すら実用化されるか怪しいのに
0321名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:11:38.16ID:QJvCOlpE0
マイナカードの連中が絡んできたら
空飛ぶ車でも悲惨なことにはなりそうかな
0323名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:11:46.88ID:25y54W5t0
>>304
航続距離が数百メートル程度だから広大なアメリカでは使いにくい
0324名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:11:46.85ID:uFHnGrx60
>>306
日本の経済発展の足を全力で引っ張っているのが警察組織
0325名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:12:03.05ID:NFkSvO+A0
こんなの自動車レベルでポンポンそら飛ばしたら管制とかどうするんだよ
事故ったときの死亡率半端ないぞ
0326名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:12:13.26ID:hgxgd8Q+a
>>289
どんどん利用しないと。脱炭素みたいなアホ言うより。
0329名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:12:38.12ID:NFkSvO+A0
>>315
空飛ぶヘリコプターってのが正しい名称だと思う
0331名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:12:49.54ID:cgoWaglo0
まあ厳しいテストでパイロットになっても、精神病んで飛行機運転中にわざと墜落させて巻き込んで自殺する例ってあるからな。
0332名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:12:54.20ID:qN9XxcfY0
浜名湖で運用して静岡県知事をヤキモキさせるw
それが空飛ぶ車の正しい運用
0334名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:13:02.00ID:zhhFqE8N0
>>310
恥ずかしいのはリチウムイオン電池ベースのEVに見切りを付け始めて
売り抜けようと必死になってかび臭いEV信仰を煽って一般の人たちを
騙しているいる投資家のような人間に向けて言うことですよ
0336名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:13:05.23ID:lAussZUt0
>>289
松の根から抽出だ。
0344名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:13:35.68ID:cgoWaglo0
人の命の軽い国の技術がどんどん進んでいく
0346名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:13:37.08ID:uFHnGrx60
>>325
ドローンでさえ、道路に沿って飛ばそうとか言ってるしな 上空通過権を個別に民家に許可取してたり
0347名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:13:39.99ID:oP+/iPoQ0
大阪直撃コース
0349名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:13:41.19ID:8Na1deYa0
>>297
車検制度もしっかりしたものを考えないとな
0350名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:13:45.66ID:EbsxLQVZ0
元々は、平成10年代の頃迄のコノね番組のキャスターは、芳本工業の所属の噺家兼落語家の桂文鎮のアレでしたけれどもガッテンですかん?
0351名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:13:51.23ID:PRrW8Xos0
タワマンJKアナってどの人よ
0352名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:14:02.72ID:25y54W5t0
>>325
実用性がないのでそんなに数多く飛ばない
0354名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:14:19.81ID:tpqMuV74M
分かりきったことをこんな課題がありますみたいにドヤ顔で言ってるコメンテーターがいるな
0355名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:14:20.53ID:uFHnGrx60
>>323
空中給電機を飛ばす
0356名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:14:35.30ID:hGMN5t+/0
>>341
電気力発電こそ真のクリーン発電だわ
モーターで発電機を回して発電するのが完璧
これからは電気力発電!
0359名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:14:44.26ID:ZhFGqC0c0
ロボット開発でも海外は実用的で本物の人間みたいなものを目指してるのに日本はずんぐりむっくりでおもちゃみたいな実用性の低いものばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況