X



午前0時の森★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0419名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:00:59.66ID:S+XkKw/s0
だいたい30年前40年前の証拠を出せと言うのがムリゲー
この人返すきないだろ
0422名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:01:20.80ID:yqrqY2o2a
>>408
これのビデオチップがRGB出力だつーて部品取りにされてたね(´・ω・`)
0423名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:01:27.46ID:lvmYiClX0
>>407
ウソテクはライバル雑誌社が丸々パクって載っけてる時代だったから炙り出す為にワザと入れてたって聞いた。
地図会社も実際はない嘘の地名入れるみたいね
0424名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:01:30.51ID:Y0Wmz+7xp
>>404
そのタイプだったわ
バイオ1とか碌にやってないのに解体新書買って読み込んでた
ああいう資料的なの大好き
0425名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:01:48.67ID:Y0Wmz+7xp
>>409
そうそうあれ怖かった
0428名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:02:13.87ID:uI4LJgZT0
スーファミテレビのSF1って
スーファミが売れ過ぎで買えなくてスーファミテレビ買ってもらった人が結構居たイメージ( ̄▽ ̄;)
0429名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:02:19.06ID:R9iM4YCE0
>>361
男4兄弟の末っ子だが長男が他界し、父は昨年旅立ったから
労わるよ
0430名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:02:21.72ID:QvtBB4Wl0
中古屋のラベルでマスキングされてるやつでも透視してまで返してるんか ご苦労なことやな
0433名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:02:55.39ID:FLgks2vVa
ドラクエの復活の呪文って同じ場所でも文字が変わって行くんだよね でも同じ場所を表示する  どういう仕組みなんだろう?
0434名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:02:56.66ID:YGRZLRAM0
>>410
>>424
おお同志よ!
0435(^ー^*bリまほぴょんぴょん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2023/05/30(火) 01:03:00.06ID:iVpsVgK50
ファミコン文化は凄かったな
0436名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:03:43.15ID:YGRZLRAM0
>>408
これだ!すごいなよく見つけたね
ありがとう記念に保存しておきます
0439名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:03:53.55ID:1VrSxmZ30
>>427
さいてーだなかぷんこ
0440(^ー^*bリまほぴょんぴょん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2023/05/30(火) 01:03:55.73ID:iVpsVgK50
>>433
ステータスも全部記録しなきゃいけないからな
0442名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:04:24.42ID:Y0Wmz+7xp
いまのアラフォー、アラフィフ世代がゲームの変遷を一番楽しめたんだよな
0444名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:04:38.08ID:EhpJVM5ga
>>363

悪魔城ドラキュラや
ナムコかパックマンか
忍者龍空伝だっけ?とか
色々あるらしいね
0446(^ー^*bリまほぴょんぴょん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2023/05/30(火) 01:05:51.51ID:iVpsVgK50
やっぱり当時のファミコン雑誌編集者はひとつの天下人だったんだな
子供時代の勘違いかと思ったけど違うな
0447名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:05:53.89ID:QvtBB4Wl0
ディスクファックスのソフトは住所データ入ってたら返しやすいやろ 
と言うか、そこまで詮索してたら怖いというか気持ち悪い
0449名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:06:06.74ID:QAE2mDKS0
>>433
レベルや所持金などの数値にチェックサムかまして暗号化してるのでは
乱数で呪文は変わってもチェックサムが一致してしていれば同じ状態
0451名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:06:10.31ID:1VrSxmZ30
スーファミの時のカプコンとコナミのメーカーロゴ出るときのSEが一番懐かしいな
0452名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:06:27.26ID:yqrqY2o2a
観光ホテルでギャラクシアンとかスクランブルに出会い、中学でゼビウス、高校でアウトランにアフターバーナー沼に(´・ω・`)楽しかったよ
0453名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:06:34.34ID:R9iM4YCE0
>>408
父にドンキーコングが欲しいと強請ったが何故かJRを買ってきてしまい生まれて初めて親に殺意を覚えた記憶があるゲーム
0454名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:06:58.08ID:qdqknlclp
>>432
ヘリ降りた瞬間弾丸の雨という
1面から容赦なしの戦場のシビアさを感じるゲームよな
0457名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:07:39.49ID:WU8nvFhZa
>>404
おれはクリアしてから、ある程度やりこんで
それから答え合わせ的に攻略本買ってたな
ネットのない時代は完全に遊び尽くすのもアナログな時代だったわ
0458(^ー^*bリまほぴょんぴょん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2023/05/30(火) 01:07:44.85ID:iVpsVgK50
>>451
カプコン最強だな
0459名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:08:03.26ID:Y0Wmz+7xp
>>203
その後のカプコンvs SNKとかワクワクしたわ
0462名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:11:00.21ID:QAE2mDKS0
>>452
スクランブルは初めて見た時衝撃的だったな
キャラパターンの組み合わせとはいえスクロールシューティングの元祖みたいな存在だった
これが無ければグラディウスは存在しなかったかもしれない
もう一つ衝撃を受けたのはサスケvsコマンダー
ボス戦のあるゲームはこれが初だったのでは
0464名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 01:13:15.47ID:vbit0/R+a
>>462
あー、サスケは一時基板を所有したなあ(´・ω・`)
大文字焼きが印象深い。確かにボス戦初期作品
0467名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/30(火) 02:50:29.32ID:B+GtBsbzd
スレ民は喜んでるんだが、スタジオがいまいち盛り上がってなかった感じするな
村上もひとりもそんなにゲームやってなかった子供なのかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況