X



実況 ◆ 日本テレビ 75479

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 13:27:10.16ID:RR4vhhee0
新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明
2010年01月15日

「プレス(新聞)と放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば、多様性や批判が生まれない」。
原口一博総務相は2010年1月14日、新聞社が放送局を支配する「クロスオーナーシップ」を禁止する法律を制定したいという考えを明らかにした。

現在は「日本テレビ=読売新聞グループ」というように新聞とテレビが系列化しているが、先進国では異例で「言論の多様化を阻んでいる」との批判がある。
もし実現すればメディアの大改革につながるが、オールドメディアの激しい反発が予想される。

続きは↓
https://www.j-cast.com/2010/01/15058061.html
0009名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 14:58:37.57ID:ApYBrHcva
逃げてー
0011名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:17:35.47ID:ArQwj8LOa
>>995
さっきも書いたがそれ言うと他のものもそうなるぞ

>>996
他人に価値観押し付けるのは間違えてるだろ
0012名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:18:17.68ID:ArQwj8LOa
若者に食べ物で遊ぶ自由を勧めるのは絶対にやめない
遊びたい人が遊ぶ自由はある
それで文化が廃れるならみんな我慢してたということ
そんな文化ならいらないだろ
0013名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:20:46.31ID:RKwgLS+k0
>>12
もう君、飢え死にしてくれ
0014名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:22:27.19ID:RKwgLS+k0
>>12
名前欄に
「食べ物で遊ぶ自由宣言」
て入れろ

NGするし
もう何も言わんようにするから
0015名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:25:12.52ID:ArQwj8LOa
>>13
アメリカ人にも同じこと言うのか?
日本の教育受けたから洗脳されてるだけだとなぜ気付かない?
>>14
嫌ならスルーでいいだろ
押し付けないとだめなくらいの文化だから必死なんだな
食べ物で遊ぶのが当たり前になると文化が廃れると
多くの人が嫌がってる文化を押し付けるなんてやばい思想だな
着物は着る人少なくなっても続いてる
粗末にするなはそれ以下ってことか
名前は面倒なんだよな
でもその名前なかなかいいな
0016名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:25:55.16ID:hd0uKTgJ0
>>12
大丈夫
「食べ物を粗末にしない」という文化は廃れないから
なぜなら今も親が子にどんどん「食べ物を粗末にしてはいけません」と教えてるからね
学校でも教えてる
だからそういう人間がどんどん増える

「食べ物を粗末にしない」という日本独自の文化はこれからも永久に不滅です
0017名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:27:16.63ID:ArQwj8LOa
>>16
若者は食べ物で遊んでる
YouTubeでもシュークリームサプライズで出てくるはず
シュークリーム投げるでも出てくる
食べ物粗末にするなは海外では気にしないことを広める
それで変わるかもしれないからな
0018名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:27:45.94ID:hd0uKTgJ0
>>15
>嫌ならスルーでいいだろ
>押し付けないとだめなくらいの文化だから必死なんだな

いいえ
ここは番組の実況板ですので 
「食べ物を粗末にすることを議論するスレ」ではありません
だからスレ違いだとみんなあなたに文句言ってるの
0019名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:28:49.28ID:V+ABtB9xa
>>18
スレ違いではなくて押し付ける人がいた
そしてその人に反論しまくってた
でも迷惑だったんだな
ごめんなさい
0020名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:29:17.49ID:hd0uKTgJ0
>>17
若者のほんの一部だけだね
そういうのは昔から普通にいた
成人式で目立つために暴れる若者が昔からいたように
ただ大多数はそうではないね
それでも日本の文化を変えたいなら今日本に住んでる日本人を全員抹殺でもしないと無理だね
0021名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:30:22.04ID:V+ABtB9xa
間違えた
スレ違いなのに続ける気はなかったけど押し付ける人がいてついつい反応してスレを汚してしまって申し訳ないってこと
いつもは番組で食べ物出てきたら書き込みしてる程度だよ
食べ物出てこない時に書き込むのはだめだったな
0022名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:32:24.86ID:V+ABtB9xa
>>20
今は昔より残していいことになったから意識は変わってると思うよ
文化を変えたいって食べ物で遊ぶ自由を当たり前にしたいだけ
遊びたくない人や日本の文化を優先する人そのものを批判してるわけじゃない
なんで他人にも押し付けるのかが理解できない
マレーシアだとイスラム教信じてない人はとんこつラーメン食べる自由がある
0023名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:32:42.64ID:hd0uKTgJ0
>>19
>>21
>スレ違いではなくて押し付ける人がいた

だって最初にまずあなたが番組と何の関係もないレスをしちゃうからね
だからそれに対してレスがつく

食べ物板なら好きなだけレスできるんだからわざわざ実況板に来る必要ないのに

食べ物
https://kizuna.5ch.net/food/
0024名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:33:28.42ID:V+ABtB9xa
なんで互いに尊重できないんだ?
日本は低レベルなのか?
食べ物で遊びたい人が遊んだり動画に載せて楽しむことを批判しない
反対に食べ物で遊ぶのが嫌な人の前では遊ばないようにする
なんでこれが日本はできないのだろう
0025名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:34:22.73ID:V+ABtB9xa
>>23
外国人や食べ物出てきたからレスしただけだよ
感想は自由
0026名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:34:49.97ID:hd0uKTgJ0
>>22
>文化を変えたいって食べ物で遊ぶ自由を当たり前にしたいだけ

「食べ物を残す自由」ならまだしも「食べ物で遊ぶ自由」はハードルが高いね
いまの日本は「食べ物を粗末にしない」という文化が浸透してるから食べ物で遊ぼうなんて訴えてもまず聞く耳持つひといないよ
0028名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:37:27.98ID:pvjP4Du9a
>>26
snsだと同じような人もいた
なんでマレーシアみたいになれないのか?
遊びたい人は遊んでいいけど嫌な人の前ではやめてではどうしてだめなのか
0029名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:40:04.75ID:hd0uKTgJ0
>>25
>感想は自由

あなたのレスに対して批判の感想を書くのも自由だよね
そもそもあなたは5chではなくてインスタやTikTokで活動するべき人間だよ
5chにはあなたが説得すべき若者なんて一人もいないんだがら居るだけ時間の無駄
それともただの暇つぶしで5chに来てるってんなら何も言わないけど
0030名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:41:10.98ID:e3jxWfM0d
中国で「食べ残し禁止法」が可決。食品ロス削減へ
https://ideasforgood.jp/2021/05/14/china-food-waste-new-law/

いま、世界で生産される食料のうち3分の1が食べられることなく破棄されている。中国社会科学院の研究によると、中国の主要都市の飲食店では、年間1,800万トンの食品が廃棄されており、これは年間で3,000万人~5,000万人を養うことができる量に相当すると推定されている。

そんな中国で2021年4月29日、食べ残しを禁止する法律「反食品浪費法」が可決された。過剰な量の食べ残しをした客に対して、飲食店側は食べ残した分の処分費用を請求できる。飲食店に対しても、店員は客が適量を注文するよう促す必要があり、大量に注文させた場合は最大で1万元(約16万円)の罰金となる。その他にも、中国の動画共有サイトで人気の「大食い映像」の配信を禁止し、大食い番組に関わったテレビ局や動画配信業者に対しても最大10万元(約160万円)の罰金を科す。また、食堂を持つ政府機関や学校、出前アプリを運営するネット企業にも食品の無駄が生じないような施作を求めている。
0031名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:41:31.18ID:pvjP4Du9a
>>29
なんか入り浸ってしまうんだよな
いろいろ文句言ってるのを見るとスルーすればいいと思うんだよ
おかしなことばかり言ってたしな
世界でも当たり前と嘘を言ってくる人もいる
日本はやっぱり互いを尊重する国にはなれないのだろうか?
みんな同じそのものが文化のような気がする
0032名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:42:29.51ID:pvjP4Du9a
>>30
これ知ってる
つまりそれまでは放置ってこと
他の国も同じ
0033名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:43:02.10ID:hd0uKTgJ0
>>28
「食べ物を粗末にしない」というのが日本の伝統的な文化だからだよ
人目につかないところでなら好きなだけ食べ物を粗末にしたり遊んだりすればいいと思うよ
批判されてもいいなら大勢の前でやってもいいし
0034名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:45:04.84ID:cA1FAKT4a
>>33
マレーシアもイスラム教が強い国だ
それなのに信仰してない人には自由がある
人目がつくところでも動画でも批判されるのは納得いかないな
やっぱり若者を海外に出すしかない?
0035名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:46:15.74ID:hd0uKTgJ0
>>32
つまりあの中国ですらそれまでの文化を否定して食べ物を無駄にしないという考え方に切り替えたわけだ
フードロスの環境問題は世界的な問題だしね
そろそろアメリカやヨーロッパでも同じ方向に梶を切ると思うよ
0036名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:47:13.26ID:cA1FAKT4a
>>35
ヨーロッパでもそういう国はある
でも自由な国が多い
だから抗議で食べ物投げつける
中国も家では残すの自由だろ
食べ物で遊ぶのも禁止されてない
0038名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:48:54.78ID:RKwgLS+k0
>>31
またID変えたな……名前入れろって
世界にはっていうけど
世界の流れはリファレンス、エビデンスありで示されてるだろ
対して君には一切そのような論拠がない

自分が出してきたブログの内容も、気に食わないと筆者の感想……
SNSでは同意してもらえた……何に?自由の制限?食品粗末推奨?何言ったの?
アメリカでは……じゃあここは日本だけど?

君の主張は今の所、誰かの食べ物を粗末にするなって言われたから
言われないでいい社会にしたいとかいう、子供の不満みたいなものでしかないんだよ
0039名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:49:34.87ID:hd0uKTgJ0
>>34
>やっぱり若者を海外に出すしかない?

今の日本の若者はネットのおかげで海外よりも日本の方が住みやすいと気付いてしまったからね
治安もそうだし食べ物の美味しさもそうだし社会の利便性もそうだし
難しいね
0040名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:49:56.55ID:WAm08ZwTa
>>37
その話自体に異常に反応するのがいる
家で食べ物で遊ぶことに関してもだ
0041名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:51:36.92ID:WAm08ZwTa
>>38
事実を書いている
まとめの部分は書いた人の感想だろ
その部分もドギーバッグについては基本というのは事実だと認めてるしそれも自由があると言っているだけ
日本だと基本はと言われたらそれが当たり前だと受け止めるよな
そこからもう違う
子供の不満ではないよ
マレーシアみたいに互いを尊重すべきと言っている
0044名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:52:36.00ID:WSfzEDGid
バイキングで元取ろうとして残すのは仕方ないけど、始めから残すつもりで注文するやつは精神に異常来してるでしょ
0045名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:52:41.86ID:WAm08ZwTa
>>39
食べ物残す自由は残したい人もわりといるらしいから広めたら出て行きたい人増えるかなと
インスタのために食べ物捨ててもいいとおすすめしたい
0046名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:53:52.22ID:WAm08ZwTa
>>43
食べ物で遊ぶイベントを潰したら例があるんだよ

>>44
食べ放題では気をつけてるよ
0047名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:53:59.01ID:RKwgLS+k0
>>34
日本は無宗教と思ってるぐらい
宗教のでの話ではなくすでに
宗教以上に慣習、教育が行き届いてる国っていう理解もすべき事象

なので多神教でもベースとするところが同じだったりする
そういうところもわかってない気がする

もし君が自身の主張をしたいなら
せめて文化人類学、食文化、宗教あたり
何か大学で論文でも書いて発表でもしたらいい
0048名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:54:29.80ID:RKwgLS+k0
>>41
まとめは全体のまとめ

感想じゃねーよ
0049名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:54:50.69ID:RKwgLS+k0
>>41
もうアメリカでもマレーシアでも行けよ
0050名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:55:11.28ID:hd0uKTgJ0
>>41
マレーシアも実際に住んでる人の感想を読むと大して互いを尊重してるわけでもないみたいね 


マレーシア在住10年超えの私がマレーシアを嫌いになる10の瞬間
https://kasshimy.com/10momentsnottolikemalaysia/
言うほど融合してない三大民族
テレビなどでマレーシアが紹介されると、マレーシアでは、マレー系、中華系、インド系、が共存していて、イメージ的には仲良く暮らしているのような言われ方をしますが私は必ずしもそうではないと思っています。
なんかの事件が起きると、あいつらはインド系だしな、とか中華系は金のことしか考えてない、とかマレー系はえらそうにして差別的、とか個人レベルでは批判的に思っている側面もあります。
0051名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 15:56:04.80ID:hd0uKTgJ0
>>46
>食べ物で遊ぶイベントを潰したら例があるんだよ


なんていうイベント?
そもそもイベントまでして食べ物で遊びたいの?
0052名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:00:13.38ID:WAm08ZwTa
>>47
日本は無意識のうちに宗教を洗脳されてる危険な国だろ
だから食べ物で遊ぶなも押し付ける奴が多いんだよ
そんなことは無理だ
海外では自由だと若者に広めることと出て行くこと推奨までだな

>>48
感想部分もあるだろ
まとめではなくて結論だった
0053名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:01:20.47ID:WAm08ZwTa
>>49
シンガポールも考えてる


>>50
尊重してるだろ
思っている側面と書かれている
0054名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:01:37.80ID:RKwgLS+k0
>>50
マレーシアもあの位置だから国際的にも大変だし
タイ、ミャンマー、カンボジア、などなど地続きで来れたり
海で来れたり結構大変だってことを知らなそうだ

思い出して調べればこんなんだよ、同じイスラムでもそんな簡単じゃない
https://www.amnesty.or.jp/news/2020/0629_8830.html
https://www.reuters.com/article/myanmar-rohingya-malaysia-idJPKBN24009E

彼はもうジャパンバッシングと海外の自由夢想をずっと言ってるだけに聞こえる
0055名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:02:06.50ID:WAm08ZwTa
>>51
二子玉川のトマト祭だったかな
そういうイベントをしてこそ日本を変えられる
0056名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:02:43.30ID:RKwgLS+k0
>>52
宗教が生活の中での慣習まで行き届き
教育にもバランスを考えられた国です

むしろ宗教はどんどん薄められたレベル

そこんとこ間違いなく
0057名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:03:57.08ID:WAm08ZwTa
>>54
難民の話を持ってくるあたりおかしい
日本なんて難民受け入れてないだろ
0058名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:04:39.41ID:WAm08ZwTa
>>56
宗教だと意識してないだけ
そこが問題なんだよ
食べ物で遊ぶなを押し付けるのもそのせいだ
0059名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:05:46.74ID:RKwgLS+k0
>>55
そういうイベントをしないってのがラインなんだって

やりたければやれよ
海外みたいに商品にならないトマトとか集めてさ

けどその理由はどうする?
君が何を言っても
オーディエンスが反対に回る理由を5は言えるよ
0060名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:06:33.17ID:RKwgLS+k0
>>57
読んだ?
同じ宗教でもこれだぜ?

お前みたいな異端者が何を言うにしても
論理が必要なんだよ
0061名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:06:58.11ID:RKwgLS+k0
>>58
だからそれをちゃんと示せ
0062名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:07:00.93ID:hd0uKTgJ0
>>53
マレーシアに実際に住んでる日本人が「マレーシア在住10年超えの私がマレーシアを嫌いになる10の瞬間」という記事を書いているんだよ
↓を読んでとてもマレーシアが考え方の違うお互いの人種を尊重しているようには思えないな



>実際に政治が絡むと、民族間で大きな暴動・喧嘩が起きる場合もあります。
>私なりの言い方をすれば融合というよりなんとか住み分けているという言い方が正しいかと思います。
>外国人の私としてはどの民族がどうだとか基本どうでも良いのですが、あいつらはこうなんだよ、だからダメなんだよと同意を求められる、という場面もあり、あまり良い気持ちはしません。
0063名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:07:31.33ID:WAm08ZwTa
>>59
だからそれがもう押し付けだよ
そのためにトマト買ってもいいだろ
日本だと無理だからイベントさえ海外でやって批判を防ぐしかないのか?
向こうで買い込んでな
0064名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:08:42.43ID:WAm08ZwTa
>>60
問題をすり替えるなよ
国民の話をしてるんだ

>>61
物には魂が宿るという宗教から来てるだろ
それは他の人もレスしてただろ
それさえ否定するのか?
0066名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:10:14.74ID:WAm08ZwTa
>>62
いつも揉めてるなんてことはない
そういう場合もあるということ
日本は住み分けさえできない
0067名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:10:55.87ID:WAm08ZwTa
>>65
前に企画されたやつは100人集まった
0068名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:12:17.28ID:hd0uKTgJ0
>>66
マレーシア在住10年の日本人が「民族間で大きな暴動・喧嘩が起きる場合もある」と書いてるね
マレーシアも言うほど住みやすい国でもなさそうだ

日本は普通に中華街が全国にあって住み分けできてるね
0069名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:12:58.34ID:RKwgLS+k0
>>63
わかったわかった
君にとって、日本は生きづらい社会ってことだよ、
教育されてないんだからもうしょうがない

何歳?30歳くらいなら早く海外に行った方がいい50歳ならもう我慢しろ

こういう風な研究でも見れば君が異端だとわかると思うよ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjesp/53/2/53_1204/_pdf
0070名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:13:26.69ID:RKwgLS+k0
>>64
じゃあ、日本国民としての常識で君はさよならだ
0071名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:13:37.50ID:hd0uKTgJ0
>>67
1億2000万人のうちたったの100人か・・
さすがにそれだと少なすぎてイベント開いても儲けが出ないな
0072名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:13:38.03ID:WAm08ZwTa
>>68
政治の問題があった時とも書いてある
地域によっても違うだろうしな
住み分けできてないよ
食べ物で遊ぶのは認めない
0073名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:14:30.82ID:WAm08ZwTa
>>69
教育されてる
同じように不満を抱いてる人もいる
そういう人はみんな出て行くしかないということか?
0074名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:15:31.30ID:WAm08ZwTa
>>70
だから食べ物で遊んでる人もいるんだよ
ゴミ回収の仕事してる人がバターきのこ炒めを大量に捨てられてるのを発見したとも言ってた
0075名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:16:03.45ID:WAm08ZwTa
>>71
元々からその規模だったみたい
脅迫が来て中止になった
0076名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:16:15.10ID:RKwgLS+k0
>>73
イエス、極端に言えばね

だから若者は海外を目指せっていう論客がいるんだよ
0077名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:16:16.58ID:hd0uKTgJ0
>>72
中国が発端とされるコロナが流行ったここ数年でも
日本人が中華街を襲撃したなんて話は聞いたことがないよ

世界ではアメリカやヨーロッパも含めて中国人やアジア系がコロナのせいで暴行受けたり差別されたりしてるのがしょっちゅうニュースになってたのに
0078名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:16:39.86ID:RKwgLS+k0
>>74
だからしていいとはならない
0079名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:17:35.05ID:hd0uKTgJ0
>>73
そうだよ
中国も韓国もいま戦争してるロシアも
自国が合わないと思ったらどんどん海外に出てる
国を変えることなんて革命でも起こさない限り不可能だからね
0080名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:17:47.48ID:WAm08ZwTa
>>76
若者は食べ物捨てたり遊んでるのもいる
人口減った方がいいってこと?
0081名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:18:49.81ID:WAm08ZwTa
>>77
それなのに食べ物で遊ぶ自由は認めない
ますますおかしい
>>78
していいんだよ
アメリカではいいんだから
食べ物で遊ぶこと自体は悪いことじゃない
0082名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:19:08.28ID:RKwgLS+k0
>>73
教育されてないね

じゃあ食生活でどういう教育受けたんだ?
さっきの論文はそういうことに言及してるんだが?

あのさ高等教育を受けた受けないの話じゃなく
食べ物へのそういう教育を受けたかどうかって意味だよ?
読んでないよね?
0084名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:19:30.37ID:RKwgLS+k0
>>80
それをいい事だって誰が言ってんだよ
論点ずらすなよ
0085名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:20:00.16ID:RKwgLS+k0
>>81
ここは日本だから
アメリカの例を持ち出すなよ
0086名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:20:14.55ID:WAm08ZwTa
>>79
外国人が増えたら2人前注文して店から出ることはできるけど食べ物で遊ぶまでは無理ってことかな
0087名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:20:23.34ID:hd0uKTgJ0
>>81
>それなのに食べ物で遊ぶ自由は認めない


それが日本の文化だからね
日本ではダメ
アメリカではOK
0088名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:20:48.88ID:WAm08ZwTa
>>82
だから教育受けた上でおかしいと思った
やっぱり日本独自だなと
食べ物で遊ぶこと自体は悪くないのに日本では悪いこと扱い
0089名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:21:55.25ID:RKwgLS+k0
>>86
食わずに出ていく外国人がもしも増えたら
外国人お断りってなってまた揉めるわ


揉めるけど賛同する
0090名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:22:10.83ID:RKwgLS+k0
>>88
どこの国の教育を受けたんだ?
0091名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:22:20.97ID:WAm08ZwTa
>>83
それならそっち方向しかないか
海外ならインスタに載せて食べ物捨ててもいいよと若者に伝える

>>84
でも食べ物で遊ぶ自由は認めないんだろ?
それなら出て行くのは当然だろ
0092名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:24:05.29ID:WAm08ZwTa
>>85
個人の自由だよ
宗教や文化押し付けるのか?

>>87
文化の押し付け酷いな
0093名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:24:17.93ID:hd0uKTgJ0
>>88
そうだよ日本独自
いまは多様性の時代
日本独自のオリジナリティを尊重しよう

「食べ物を粗末にしない」という日本のような国があったっていいじゃない
日本オリジナルの文化を壊すようなことをしたらダメ
0094名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:24:20.88ID:RKwgLS+k0
>>87
なぜかわかってくれないんだよ
しかも遊びたいって主張に変わってきた

そしてこっちが食べ物で遊ぶってことには
あえて言わずに、「粗末にしてもいい」を否定してるのに
どうもその辺りも気づいてない

社会の、そういう機微にも疎そうなんだ
0095名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:25:01.13ID:WAm08ZwTa
>>89
でも残して出るのは自由
店も儲けたいから気にしないだろ

>>90
日本だよ
お前は洗脳されてるから気付かないんだろうな
0096名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:25:28.27ID:RKwgLS+k0
>>91
おう、出ていけ出ていけ
ちゃんと金払って食物に価値をつけろよ

それから粗末にしてもいいってのをやめろと言ってるんだ
0097名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:25:30.17ID:hd0uKTgJ0
>>92
そりゃ文化だからね
文化は押し付けてられて当たり前
アメリカに住んだらアメリカの文化が押し付けられるよ
嫌なら引っ越せばいいわけだし
0098名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:25:55.94ID:RKwgLS+k0
>>95
どうやって何に気付いたの?
いるどこでおかしいと思ったの

洗脳?誰に?
0099名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:26:02.12ID:WAm08ZwTa
>>93
日本に住んでるからそれに従わないといけないことはないだろ
大切にしたい人だけがそうすればいい食べ物で遊ぶ人がいてもいい
みんなでやらないと壊れるくらいならそんな文化不要
0100名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/04(木) 16:26:44.88ID:RKwgLS+k0
>>99
つまり君のいう食べ物で遊ぶ文化も不要だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況