X



情報ライブ ミヤネ屋 ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 13:34:56.02ID:Ks7ugNx+M
1月25日(水)昼 1:55~3:50
▽10年に一度“最強寒波”各地中継で最新情報
▽大雪暴風猛吹雪に警戒…インフラ・交通機関の影響は?
▽今後一週間は荒れた天気に

出演者
宮根誠司、澤口実歩、デーブ・スペクター、清原博、小西美穂ほか
0438カイト
垢版 |
2023/01/25(水) 14:13:48.27ID:7rJg1aWo0
篠田麻里子の不倫相手は自殺しろ
0443名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:13:58.95ID:n65M6XhL0
沖縄の人って長袖くらいはありそうだけど暖かい服とか持って無さそう
0447名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:14:02.40ID:bWpBtSSUM
なんで最強寒波で運転するの? もう少しリスクヘッジをすべき!! 「大寒波で立ち往生」は軽減できるのでは(ベストカーWeb)

毎年大雪のニュースになると報道が増える立ち往生のニュース。もちろん予報が大外れ下突発的な豪雪だったり、土砂災害など避けようがないものもある。
しかしそのほとんどは事前に大雪警戒の報道がなされている状況でも起こっている。

なかには物流を支えるトラックドライバーだったり、医療現場に向かう救急車や医療従事者、インフラ関連の従事者などエッセンシャルワーカーも含まれている。
もちろん個々人で「急用」の定義は異なるが、大雪の予報がある日程には外出しないことが基本だ。
0448カイト
垢版 |
2023/01/25(水) 14:14:05.29ID:7rJg1aWo0
>>439
ありがとう
0449名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:14:07.29ID:0yv1wjy7d
乱反射〜している〜
0450名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:14:07.38ID:PUIqKYxw0
>>410
雪かきしないと車出せなくて大変
0456名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:14:33.32ID:LqAHgZ4l0
ちょろちょろ水出してろと言われた結果
0458名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:14:36.72ID:RF5kkryua
水抜き栓無いのかよ
0461名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:14:39.74ID:+r0b7rI30
酸ヶ湯さすが
0463名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:14:40.13ID:eWMFNTe50
たぶん今日一番暖かい時間帯なんだけど
すげーぶるっちょさむさむなんだが(´・ω・`)

おまえらのとこどう?
0467名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:14:52.03
大阪も冷えてますよ、大阪もー
0471名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:15:02.24ID:bWpBtSSUM
なんで最強寒波で運転するの? もう少しリスクヘッジをすべき!! 「大寒波で立ち往生」は軽減できるのでは(ベストカーWeb)

興味深いデータがあるので紹介したい。NEXCO中日本金沢支社が2022年12月9日に発表したプレスリリースによれば、2022年12月5日に北陸道のサービスエリアなどで調査したところ乗用車の冬タイヤ装着率はなんと73%だったという。

大型車の94%に対してかなり低いことが判明している。金沢では12月下旬に市内でも20cmの積雪があったが、真冬のタイミングでも冬用タイヤを装着せずに走るクルマは依然として多いことがわかる。
当然法令違反であり、反則者の違反を取らない警察には改善をしてもらうしかない。
0472名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:15:03.13ID:VDhxAD5zd
本当のホワイトアウトは自分がどこ走ってるかわからなくなるそのうちに逃げ場あって回避出来れば良いけど無理をすると路外に落ちるか対向車に突っ込む
0484名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:15:43.55ID:n65M6XhL0
>>469
水抜き栓あるよね?
0490名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:16:03.82ID:bWpBtSSUM
雪国でもある日本でEVは本当の本当に普及するのか?(ベストカーWeb)

大雪で高速道路が通行止めになり、雪の中で車中に閉じ込められるケースが全国で何件も発生しています。
高速道路会社や自治体の除雪車、自衛隊の活動で救出されるまで、車内で数時間、中には数十時間すごさなくてはいけないケースもありました。

こんなとき、ガソリン車であればヒーターを付けたまま何時間でも車内に留まることができるし(排気管の雪詰まりによる一酸化炭素中毒にはくれぐれも注意を!)、
万が一ガス欠になっても、ガソリンは携行缶で注ぎ足すこともできるでしょう。
0493名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:16:11.77ID:kXVkT7y10
>>412
北海道も東日本以降普通に大きな地震も多発する地域になってるし
近年、警報級の大雨洪水も度々起きてるが
0495名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:16:23.86ID:5QCTlE9E0
9時間も電車内に缶詰にされてたんだろ
0499名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:16:31.63ID:+r0b7rI30
渋滞してなくね
0503名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:16:36.61ID:LLhFB+ao0
京都高いビルないからキレイだな
0504名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:16:41.75ID:UjJEICZB0
ヘリ出動
やる気になれば出来るじゃん
0505名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:16:44.55ID:uBwkHC7r0
山のほうが黒いのな
0510名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:16:50.17ID:+e3ooh5Oa
>>496
更科では
0511名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:16:50.55ID:24EwRiHW0
そこじゃないだろー
中継するなら隣の滋賀県の新名神だろー
0512名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:16:51.33ID:n65M6XhL0
>>485
地味に手洗うのも辛そう
早く直るといいね
0516名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:17:06.41ID:bWpBtSSUM
雪国でもある日本でEVは本当の本当に普及するのか?(ベストカーWeb)

そして、もし電欠を起こしてしまったらほぼアウトでしょう。ガソリン車ならば、自衛隊がガソリンをジェリカンに入れて持ってきてくれることもあるでしょうが、EVはそう簡単にはいきません。
JAFはEVの電欠に対応するための救援車を持っていますが、雪の高速道路で救援車が電欠EVにたどり着けるような状況なら、立ち往生が回復しているということです。

今のEVの性能で、雪国においてEVが普及していくことは難しいと考えるのが普通です。「雪に閉じ込められるかもしれない」という可能性がある限り、そう簡単には普及していかないと考えられます。
0518名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:17:08.52ID:YQcboAck0
琵琶湖大橋はどうなった?
0522名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:17:21.75ID:geSq2/a+0
上から見るときれいだな
0526名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:17:31.89ID:5QCTlE9E0
どうせなら琵琶湖も中継してくれ
0531名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:17:44.81ID:jXlOwNGPa
この人のレポートめちゃくちゃ上手い
0535名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:17:51.18ID:sK6gwOTW0
ヘリを飛ばすと高いので実際はドローンの映像にプロペラの音を合成して
ヘリで取材してる風にしています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況