X



【酒】秘密のケンミンSHOW極★1 【鮭】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:03:42.69ID:l06QSujl0
冷たい肉そば
0032むぎのか
垢版 |
2022/11/17(木) 21:09:10.95ID:YH1dsk8g0
>>27
ウタカに始まり、ウタカに終わる
まさにウタカのチームでしたね(´・ω・`)
0033京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/17(木) 21:09:11.42ID:JaVA/NyJ0
かけそばは…天かすは乗せるけどなぁ
天かすも何もない蕎麦の方が珍しく感じる
0036名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:09:55.40ID:bx0/Y72+0
黒豚そば美味しそうっすね。
0037むぎのか
垢版 |
2022/11/17(木) 21:10:05.50ID:YH1dsk8g0
>>30
てんやの蕎麦セット頼むか、どん兵衛か緑のたぬきくらいですかね(´・ω・`)
0040名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:10:19.13ID:DMZwGCRid
>>28
広島は基本はうどん文化だしね。
そばは山を越えて、出雲そば系の店が多い。
0041名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:10:48.48ID:LkGJekSJ0
は?煮込みうどん舐めんな
ちゃんとそれ用のうどん麺使ってんだぞ
ただたんに煮込めばいいってもんじゃねえぞ
0042&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/11/17(木) 21:10:57.35ID:E//a6v9y0
蕎麦がとれる=米が作れない山間部って感じだが・・・
0043むぎのか
垢版 |
2022/11/17(木) 21:11:03.18ID:YH1dsk8g0
今夜はこの後20時半からNHK総合でサッカー強化試合カナダ戦の中継があります(´・ω・`)
0044京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/17(木) 21:11:09.91ID:JaVA/NyJ0
>>35
信州だと味噌と蕎麦の組み合わせはあるけど…味噌煮込みそばは鹿児島がいいかも
0045京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/17(木) 21:11:59.64ID:JaVA/NyJ0
>>42
少佐どもです乾杯つ□
確かにそばの産地は米作りが難しそうなところのイメージありますねー
0050&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/11/17(木) 21:12:35.86ID:E//a6v9y0
>>45
|_|]⊂(・ω・`⊂⌒`つ カンパーイ
0051京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/17(木) 21:12:45.53ID:JaVA/NyJ0
>>47
やまやさんどもです乾杯つ□
京都だと都そばですねー大阪や神戸にもあるかもだけど
0052名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:12:50.68ID:xZwTym8R0
熊本県も小国町辺りには蕎麦街道があったな
東京だって蕎麦汁のかえしには結構砂糖使ってるけどな
0054名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:13:20.12ID:/I3hLRMx0
>>42
新潟の長岡は米どころなのに蕎麦も有名でしかも町村合併前は海なしだったのに
海藻をつなぎに使った布乃利蕎麦ってもう訳分からん
0055名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:13:32.46ID:bx0/Y72+0
信州に10年いたから蕎麦は飽きるほど食べたけど、それはそれでこの鹿児島の蕎麦もありかなと思いますね。
0057(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:13:45.14ID:l06QSujl0
鹿児島でそばは食ったことないなぁ
0060京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/17(木) 21:13:57.99ID:JaVA/NyJ0
>>52
鹿児島のかえしは砂糖にプラスしての甘い醤油だからな…
醤油がキリリと辛めの関東のとは全然違うかも
0061むぎのか
垢版 |
2022/11/17(木) 21:14:00.48ID:YH1dsk8g0
柏木由紀もオバハンになったなぁ(´・ω・`)
0062&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/11/17(木) 21:14:22.74ID:E//a6v9y0
>>54
蕎麦は長岡よりは、十日町かな(´・ω・`)
0064&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/11/17(木) 21:14:53.71ID:E//a6v9y0
>>57
(ノ∀`)オチャータン=ハゲ=不毛地帯ってイメージだね
0065名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:14:54.41ID:DMZwGCRid
>>42
基本そばは、土地がやせて他の農業に向かない地域への救済植物と聞いた。
冷害や病虫害にも比較的強いらしいし
0067名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:15:28.10ID:bx0/Y72+0
>>60
フンドーキンとか九州のお醤油を一度試してみたいですね。
0071名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:17:27.29ID:xZwTym8R0
蕎麦やうどんを提供する店を「うどん屋」と呼ぶか「蕎麦屋」と呼ぶか
店舗はどちらを名乗っているかだと九州では唯一鹿児島県だけが
「蕎麦屋」が多いって話は聞いたことあるな
0072名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:17:31.40ID:bx0/Y72+0
なるほど甘いツユと味付け海苔のバランスなんだな。
0073名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:18:13.08ID:DMZwGCRid
そばって、2〜3口目まではいいんだけど、その後は味が飽きて来る。
その点は、うどんが圧勝する。
なお最弱は、1口どころか臭いで満足して飽きるチキンラーメンw
0074京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/17(木) 21:18:15.21ID:JaVA/NyJ0
>>67
大分のフンドーキンと長崎のチョーコー愛用してるけど結構オススメ
フンドーキンは割と九州醤油の中では取っつきやすい方かも
0075(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:18:30.90ID:l06QSujl0
>>4
ちがわい(;´Д`)
>>22
ちがわい(;´Д`)
>>23
ちがわい(;´Д`)
>>25
ちがわい(;´Д`)
31
ちがわい(;´Д`)
0076(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:19:09.72ID:l06QSujl0
>>29
もう慣れたw

>>48
こんばんわ(;´Д`)
ちがわい(;´Д`)

>>53
こんばんわ(;´Д`)
0077名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:19:25.18ID:bx0/Y72+0
よしこちゃんは豊田でも香嵐渓の足助あたりなのかな?
0078(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:19:38.83ID:l06QSujl0
長野は1月10日ぐらいに行くかも
0080名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:19:46.12ID:csprIWzg0
>>6
д;`)乙女ちゃぁぁぁぁぁん

またお兄ちゃんが悪さしてるぅぅぅぅ
0081(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:19:49.71ID:l06QSujl0
ズムサタのつまらん女・・・
0083&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/11/17(木) 21:20:05.93ID:E//a6v9y0
(ノ∀`)オチャー「ザギンでネイチャーアートとランスアデはしごする
0084名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:20:18.83ID:csprIWzg0
д;`)ただいまぁぁぁぁぁ

お腹すいたぁぁぁぁぁ
0085名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:20:20.15ID:xZwTym8R0
フンドーキン醤油は何故だかCMにジャン・レノを
もうかなり有名俳優になっていた頃に出演させてたな
0086(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:20:29.92ID:l06QSujl0
>>63
ちがわい(;´Д`)
>>64
ちがわい(;´Д`)
>>66
ちがわい(;´Д`)
>>68
ちがわい(;´Д`)
>>69
ちがわい(;´Д`)
0089名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:20:52.27ID:M8SlxMNr0
>>84
(*・∀・*)ノシ

今夜は赤てん食べてるの
0090京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/17(木) 21:21:07.75ID:JaVA/NyJ0
長野でも北信と伊那とはな…長野市内や諏訪や佐久の人も呼んでやって
0091(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:21:09.13ID:l06QSujl0
>>83
ちがわい(;´Д`)

>>84
遅かったな
0092名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:21:13.56ID:bx0/Y72+0
下條村は松本や長野から浜松に帰省する時に通ったな。蕎麦の館ってところで蕎麦すいとんを買うのが定番だった。
0094むぎのか
垢版 |
2022/11/17(木) 21:21:23.44ID:YH1dsk8g0
天せいろで2035円もするんか(´・ω・`)
0095名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:21:30.22ID:csprIWzg0
アンテナショップ、乙女ちゃんあないかな(´・ω・`)
0096名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:22:10.98ID:M8SlxMNr0
(*・∀・*)長野は草笛のお蕎麦が美味しいの
0097京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/17(木) 21:22:16.05ID:JaVA/NyJ0
アンテナショップ企画は他の道府県民が羨ましくなる…
うちの地元アンテナショップないんだよな(´・ω・`)
0098名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:22:26.78ID:bx0/Y72+0
>>74
少量の瓶を買ってみます。フンドーキンは柚子胡椒ならストックしてますけど。
0099(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:22:38.46ID:l06QSujl0
>>87
ちがわい(;´Д`)

>>88
ちがわい(;´Д`)
0100名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:23:23.12ID:csprIWzg0
>>89
(´;д;`)ノシ

お兄ちゃん、赤てんにはマヨネーズだよ?
0101京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/17(木) 21:23:33.21ID:JaVA/NyJ0
>>82
美味しいよね…
刺身にはフンドーキンなどの甘い醤油が定番になった
その分わさびは静岡もののはっきりしたわさびが合う
0104(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:23:48.27ID:l06QSujl0
これは知らないw
0105名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:23:54.88ID:csprIWzg0
>>91
明日は休みにしたったったった(´・ω・`)
土曜お仕事だからだけど
0106名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:23:58.93ID:M8SlxMNr0
>>100
(*・∀・*)マヨネーズに醤油つけるの

浜田に親戚住んでるの
0107名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:24:04.26ID:bx0/Y72+0
>>90
白馬村は地域で言うと中信つまり松本の管轄になると思います。大糸線沿いは確かそうだったような。
0108むぎのか
垢版 |
2022/11/17(木) 21:24:09.19ID:YH1dsk8g0
知らん食い物ばっかや(´・ω・`)

牛乳パンくらいは知ってるが
0110京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/17(木) 21:24:33.57ID:JaVA/NyJ0
長野(と岐阜飛騨)の塩いか
京都滋賀の塩鯖
塩もの魚介ツートップだな
0112(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:24:43.88ID:l06QSujl0
>>103
ちがわい(;´Д`)

>>105
なんか忙しそうやね
まぁ俺も忙しいけど(´・ω・`)
0117名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:25:30.44ID:bx0/Y72+0
>>110
ウチの県内の東部で言うと潮カツオですねw
0118名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:25:34.60ID:M8SlxMNr0
(*・∀・*)オチャーのオッチャン、夜になるとパイルダーオンて叫んでるの

みんなにはナイショなの
0119名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:25:43.47ID:csprIWzg0
>>74
僕は福岡のお醤油を取り寄せてるの(*・∀・*)
0121(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:25:56.39ID:l06QSujl0
>>111
ちがわい(;´Д`)

>>115
ちがわい(;´Д`)
そういや夜勤はどうしたん?
0122京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2022/11/17(木) 21:26:03.03ID:JaVA/NyJ0
>>89
しいたけさんどもです乾杯つ□
赤てん美味しそう…
こちらは岐阜のとんちゃん焼きで
0123名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:26:36.33ID:/I3hLRMx0
>>108
形はちがうけど牛乳パンて全国区じゃなかろうかと
新潟だけど中学校の頃に學校行く途中の雑貨屋で売ってて
給食ない日に行く途中買ったし
0124(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/11/17(木) 21:26:37.10ID:l06QSujl0
>>118
火曜にマジンガーZ見てることなら
見ながら仕事してるよ(´・ω・`)
0126名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:26:53.45ID:M8SlxMNr0
>>122
(*・∀・*)つ□

とんちゃん焼きも食べてみたいの
0127名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:27:04.93ID:bx0/Y72+0
>>119
ウチはお味噌は柳川の麦味噌です。
0129名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/17(木) 21:27:12.93ID:csprIWzg0
>>122
ω・`)それ、お兄ちゃんなの
僕はここなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています