X



君の名は。 大反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/28(金) 23:23:05.14ID:NRaavFRw0
矛盾だらけ
0627名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:07.27ID:K/tCT1Uh0
そばかすはまだマシだった マシだっただけだけど共感は放棄した
おおかみこどもの雨と雪は脳が理解を拒否した
0629名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:39.22ID:R7muYtF60
ジプリとかトイストーリー、アナ雪なんかで
大人がアニメ映画見に行ってokな風潮作ったのは偉い

鬼滅もコナンもこの土台無かったらドラえもんとどっこいで
鳴かず飛ばずだったと思うわ
0632名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:12.03ID:KCthBiqKr
>>626
吉本勢がさんざに持ち上げて色んな番組で口に出してたって
知名度バツグンの松本映画は1億も行かなかったりするのが映画だぞ

ヒットしたものは素直に褒めとくもんだ
0635名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:21.61ID:B+Yi3TUOd
>>615
>>619
最近はそれ用のサービスやってるえいがかんあるよね
スマホ使ったり専用メガネ使って
0636名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:00:12.80ID:My3k10FA0
>>619
ろうではないけど難聴持ちだよ
邦画だと実写でもアニメでも字幕が付いているものが多いから嬉しい
でもTVアニメだとBlu-rayとかDVDに日本語字幕がないから困るのよ
ちなみに洋画でも英語音声の日本語字幕で見てるよ
0638名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:00:46.29ID:/9DSE6Nx0
>>609
昔話とかお伽噺も異世界と連続してるからね
あっさり異界のものを出した方が伝統的にすんなり入れる
パラレルワールド的なのは好き嫌い分かれるんじゃないの
0639名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:00:48.05ID:B+Yi3TUOd
>>632
個人的にさや侍は結構好きだけどね
0641名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:01:26.18ID:R7muYtF60
>>627
オオカミ子供はイライラするけど
そんなややこしい話じゃ無かったのでは?

ままごとで結婚して子供作ってアーリーリタイヤして田舎行って
やっぱりママゴトでシングル子育てしてハマる話
0642名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:02:04.28ID:YnRIswUkd
>>622
>>623
あと、アニメ監督で頑張ってるのは誰やろ
駿 庵野 細田 新海誠……富野?ニッチか
押井 今敏 マニアックだな

湯浅とかか? 新房は、映画より地上波か
0645名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:03:20.36ID:KCthBiqKr
>>629
鬼滅はすでに次の新しい土台を築いてしまった側だろう、すでに
いつまでも過去すぎる話をするもんじゃない

第一トイ・ストーリーなんて結構なジャンル違いだろうに
0646名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:03:35.03ID:K/tCT1Uh0
>>641
母親の心情がまったくもって理解できなくない?
0649名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:03:56.20ID:xp/9MJRY0
君の名はは女が口コミでめっちゃ見てたイメージだわ
男が女を救うってストーリーが前面に出てるのが受けたのかな
0651名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:04:44.45ID:B+Yi3TUOd
>>636
テレビアニメだとついてるの少ないか
いわれてみるとそうかも
海外への転売とか違法アップロードの元ネタになるの心配してるのかな
0652名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:06:51.50ID:YONzWQLGa
三葉を熱で焼き尽くし
瀧の顔面ぶち壊し
陽菜を拉致して大男
帆高マウント半殺し
いいぞ、頑張れ、ドラ○ンズ
鬼滅ドラ○ンズ
0653名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:07:26.96ID:B+Yi3TUOd
>>642
アイの歌声を聴かせての吉浦康裕
ペンギン・ハイウェイの石田祐康
0654名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:08:17.91ID:R7muYtF60
>>646
シングルマザーのママゴト子育てだろ、
子育てしながら田舎行って畑耕して
近くの農家に助けてもらえなかったら野垂れ死に待ったなし

アホすぎるしイライラして面白くは無いけど理解は出来なくもない
0655名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:10:05.33ID:B+Yi3TUOd
>>640
そうなんだ…
0656名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:11:22.35ID:M8vZA2Ep0
>>605
2016年は、どうしたってくらいアニメの当たり年だったね

>>649
>>183のように、老若男女に評価されてる
30台以下はとくに高い
0657名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:12:05.96ID:YWj2mg2Pp
今ってすれ違うためには異世界に行ったり時間を超えるしかないんだな
恋愛要素入れたらどうせ結ばれるか別れるか死別しかないし難しいね…
0658名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:12:50.65ID:My3k10FA0
>>651
テレビアニメのBlu-rayとかDVDだと日本語字幕は滅多に無いね
地上波だと字幕あるんだけどね
地方だとBSとかネット配信に頼るしかないんだけどこっちも日本語字幕は滅多に無いよ
予算とかの関係なんだろうけどね…
0659名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:13:16.17ID:QbjL2x9c0
しかしオタクアニメが大ヒットする国なんてほめられたものではない
0660名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:13:23.64ID:W+J2vUhl0
>>501
これ本当思う
ぼくらのウォーゲームみたいの作って欲しい…
0661名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:14:18.72ID:dYVNZON40
天気は陽菜さんに魅力感じられるかが凄い大事
感じられないとラスト主人公の選択に強烈な違和感を覚える
0662名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:16:37.04ID:juYwHyJA0
三玖を選ぶかと思ってたのに
結局四葉しか勝たん
にしてもロリコン過ぎるだろ

あれ?
なんか入れ替わってる?
0663名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:17:21.08ID:W+J2vUhl0
>>642
湯浅さんは犬王よかった
テレビアニメ何度かやってるから脚本家と組むの抵抗なさそう
0664名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:20:00.06ID:W+J2vUhl0
>>653
ペンギンは原作が難解だったけどよく映像化できたと思う
でも映像化しても分かりづらかった…
0668名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:28:43.83ID:im5lokV70
君の名はのヒットは創価学会動員したから
自民の票を統一が集めたのと同じ構図
0669名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:37:50.24ID:x6/1zAnpM
これより面白い映画のプロット数分でパパっと作った

織田信長と現代の女子高生の人格がほんの拍子に入れ替わる
織田信長はおかしな夢を見てるのかと翻弄される
JKは秀吉や光秀の扱いや箴言に困る
信長は授業で混乱、歴史だけ100点英語の授業では大混乱
JKは相撲取る時に何故か恥ずかしがる
皆不思議がる
0670名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:38:35.89ID:x6/1zAnpM
信長とJKは夢の中で交信する
信長の意見によりJKは今川義元の大群を殲滅、JKの意見により親友の雅美の恋の相談を解決
楽しそうな日々
しかし最後、光秀の裏切りにより本能寺に火をつけられる
この頃人格が戻り始めるが交信は続く
JKは逃げてーと叫ぶが、信長は動かない
JK「どうして…」
果たして信長の真意は、命は無事なのか…
迫りくる結末やいかに!?
0671名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:48:27.67ID:W+J2vUhl0
>>665
原作とマッチしてた
0673名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:55:35.19ID:R8zZ5cPsM
>>543
進撃の巨人が裏返って一般層に受けるようにした感じ
なんというか無理矢理感を感じてしまった
諌山さんを切ったジャンプらしい
0675名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 01:58:31.55ID:R8zZ5cPsM
>>531
ビューティフルドリーマーって
何も起こらなそうで何か変なことが起きて
でもそれ以上は何もない日常って感じだったよね
0678名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 02:04:04.34ID:B+Yi3TUOd
>>677
一応全部観てたw
ほとんど劇場で
0682名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 02:44:35.05ID:R8zZ5cPsM
>>680
おい
いい加減な事をいうなよ!?って・・・

実写版では、田舎に住むネイティブアメリカンの少女とシカゴに住む少年が、お互いの体が入れ替わる不思議な現象を体験することからストーリーが展開。J.J.エイブラムス、川村元気らがプロデューサーに名を連ねる。


まじかよ・・・!?
0684名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 02:49:15.23ID:Ef6wTIz2r
俺だったら拒食症の子と相撲取りが入れかわって
元に戻る頃は二人とも丁度良い体に
ってストーリーにするぜ
0685名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 03:23:08.25ID:orYg5RCB0
いくつか引っ掛かるところがあって、何か気持ち悪い。

1,たき君、3年前とはいえ隕石落下災害を忘れ過ぎ。入れ替わってる時に「糸守」って地名見てるだろ。
2,2人とも3年ズレてること何で気が付かないのか。入れ替わってる時に、家や学校で日時を見てるのに。
3,お互い電話番号は知ってるのに、住所は知らないのは謎。
4,隕石落下。あの規模の衝撃なら、少なくとも10キロは離れないと住民全滅なはず。
……

まあ、目をつぶれば気持ちよく観られる映画だけどさ。
0688名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 04:31:12.17ID:ouNRck/B0
S野死ね
0689名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 04:53:27.06ID:RMRYZxQYd
君の名は終盤→瀧くん「東京の景色も、いつなくなるかわからない」的な発言

天気の子→帆高「天気なんか狂ったままでいいんだ!」結果、東京崩壊

これって伏線だったのか??
0690名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 05:18:29.70ID:KtEC1EtX0
あんな短い時間でどうやって全員避難させた?
普通に考えたら無理やろ?
0691名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 05:27:40.13ID:juYwHyJA0
新海を叩くバカを見るたびに
あーこれが出る杭は打たれるってやつか
だから日本は落ちぶれたんだなと妙に納得してしまう
0692(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/10/29(土) 05:33:16.63ID:rRLZxe+H0
当時3回映画館に観に行ったが
昨日もまた泣いてしまった
0693(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/10/29(土) 05:33:43.71ID:rRLZxe+H0
>>690
物語になに求めてるの?アホなの?
0695名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 05:43:59.51ID:im5lokV70
>>693

> >>690
> 物語になに求めてるの?アホなの?

整合性と納得
その上で創作した物語の展開
お前がアホ
0696(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/10/29(土) 05:47:23.77ID:rRLZxe+H0
>>695
そんなもんどうでもいいわ
つまらな奴だな、友達いなそう
0698名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 06:11:03.76ID:lc2rvvsC0
>>480
さらに元々はファルコムでイース2エターナルのムービーを作ってたけどな
0699名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 06:24:29.12ID:lQ31OG6od
録画してあるのをこれから見るわ
ユーチューブなどで大体のストーリーは知ってしまってるけど一応、初見
0700名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 06:33:26.86ID:Q9wub/lm0
>>685
つか千年前に実際隕石落下してんなら
その千年前と同じ彗星が接近してる時点で在京マスコミが再落下の危険性で騒いでないとおかしいわな
少なくとも年始め位からさ
天体ショーかのような雰囲気で彗星流れる東京の夜空映すのではなく
0702名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 07:47:06.40ID:k8+S1Wy9d
>>1-999
アメリカ人の現実の評価これだ

「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト

ht
tps://i.imgur.com/8f859Sw.jpg
ht
tps://i.imgur.com/QG8zYEF.jpg

kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価
0704名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 08:47:09.17ID:tLqmkrAlr
>>690
落ちるまで何分で、それはどうやって算出したの?
単にお前の「落ちるまでの時間」算定が短いだけじゃね

>>691
極めてそうだな
0708名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 09:27:30.04ID:M8vZA2Ep0
>>659
>オタクアニメが大ヒット

君。はオタ向きではないよ
プロットが独創的だったんでヒットした

個々の要素はおなじみのものだが、映像が非凡だっったし
0709名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 09:55:30.27ID:PdS5jq1l0
歌が糞ダサい
0710名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 10:08:14.65ID:YqP/UGdh0
君の名は好きだけど
天気の子はツッコミどころおおかったな。
無理やり事件起こすために、強引にピストル拾わせたり
都会に出てきた意味も薄いし、最後の一言も「僕たちは大丈夫だ」みたいな中途半端な一言で終わって消化不良。
0711名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 10:10:00.87ID:V0kmkTBh0
>>710
警察の無能さにもあきれた
0713名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 10:47:36.95ID:AGHh7NDn0
>>691
お前……そんなに唾液酒好きなん???
まー確かに唾液酒を受け入れられない日本は落ちぶれてるとは思うけども(´・ω・`)
0714名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 11:27:20.77ID:OZJsAth10
主役2人は上手かったけど、両者の同級生男子のしゃべりが不自然だったのなんなんだ。
0715名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 12:08:32.04ID:iRIFd8L3dNIKU
女体化して胸揉んだり巫女さんの口噛み酒は新海誠の性癖ってことでいいのか??
0716名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 12:22:58.03ID:1rl95h4K0NIKU
>>700
千年前に落下衝突してるなら、今回の彗星と同一のものではありえないと考えるだろう。衝突して消滅してるんだから。
さらに、あの湖が隕石湖であることは推定されているが、それが千年前の伝承にあるものとは同定されていないうえに、
千年前の彗星あるいは小惑星が今回と同一軌道でやってきたものであるなどとは通常考えられないだろう。

また、同一軌道で天体が接近したからといって、地球上の同一地点に落下することは、常識的にはそれこそ天文学的を「超えた」レベルでありえない。
何か人知を超えた力が働かない限りは。

ついでに今回の彗星は地球に対する衝突軌道には乗ってないと見られていた。落下した部分は地球に最接近したときに分離したことが確認された。
さらに劇中のテレビ放送では大気圏に突入しても大きな被害は出ないであろうことが報じられている。
0717名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 12:53:42.68ID:aaO4eqDo0NIKU
反省する必要ないよ。昨日初めて見たけどすげー面白かった。
0721名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 13:29:54.78ID:lq/SfSFn0NIKU
お前の名は千だ
0723名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 13:37:01.14ID:juYwHyJA0NIKU
君の名は2。はやらないかな

瀧くんと三葉は結婚して糸守に戻って神社を再興するのか
司と先輩は瀧が居なくなった朝にやってしまったのか
四葉の学園生活と家庭教師との恋模様は

色々と気になる
0724名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:14.23ID:1rl95h4K0NIKU
>>720
タイトルが「君の名は?」なら What's your name? なんだろうけど、「君の名は。」だからな。
あれは「君の名は何か?」と尋ねてるのではなく、
カタワレ時の「君の名は○○(三葉/瀧)」と知っているはずなのに出てこない、思い出せない、というもどかしい思いと
ラストシーンでやっと出会えて「君の名は三葉/瀧」と認識できた(思い出した?)という
ニュアンスをこめたタイトルだと思われるので What's your name? は違うと思う。
Your name is. にしなかったという疑問はあるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています