X



君の名は。 大反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/28(金) 23:23:05.14ID:NRaavFRw0
矛盾だらけ
0490名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:09:38.33ID:Be2r6cBT0
>>429
三人集まれば文殊の知恵じゃ無いけれど、
あーだこーだ喧々諤々やって良い物が生まれるし、
三人集まると足引っ張る内ゲバ始めるのも、ホモサピエンスの特徴。

難しいところだなw
0491名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:09:47.09ID:BLo/k4CD0
すずめの戸締まりの日比谷最前列買えないようになってる
サプライズで舞台挨拶あるかもしれん
0492名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:09:57.34ID:POGmQ5pa0
押井のビューティフル・ドリーマーは超絶名作なのは認めるけど

なかなか観たいタイミングがないw
0494名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:10:06.47ID:byYy8IqK0
>>481
奥寺佐渡子っていうベテラン脚本家がサポートで付いてた
その人が外れてからはストーリーめちゃくちゃ
0495名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:10:08.39ID:FM0ZcS1I0
>>481
あれは王道展開の総まとめ どストレートだからね
0497名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:10:45.43ID:My3k10FA0
>>484
スパイファミリー流行ってるのか
来年1月からアニメでスパイ教室始まるけどパクリとか言われるんだろうな
0498名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:10:49.77ID:JQi4U2tn0
すずめ「楽しくない」感が、ビシビシ伝わってきた。
俺には向いてないアニメ。
君の名はだけの一発屋だった新海
0501名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:00.73ID:B+Yi3TUOd
>>437
細田守は一度地上波で連続アニメを作ったら良いのかも
今まで使ってないスタッフとかも入ると思うし
0502名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:03.33ID:FM0ZcS1I0
>>492
俺はうる星やつらのあのノリがどうにも苦手
0503名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:03.86ID:G1fMY5U20
>>446
じゃ、天気の子はセカイ系なんだね。
色々な意見はあるけど、あのオチは素晴らしいと、個人的には思う。
東京が水没しても構わない。
自分たちの幸せを優先した、二人の選択が良かった。
都民の為に14歳の少女が犠牲になる物語なんて、見たくない。
0504名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:18.10ID:AGHh7NDn0
>>467
チェンソーマンはなんJだけで激しく炎上してるらしいとは聞いた
あるいはアンチがなんJに集まってきてるのかな?

お前らが覇権覇権うるせーからハードル上がりすぎてガッカリされちゃってるねーニチャア……って感じでブツブツうるさいのはチラホラ見かける
0507名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:45.18ID:ss1LuPrm0
言の葉の庭観てる人からすると主人公が君の名はに出てくるの胸熱だよね
0508名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:48.48ID:xp/9MJRY0
今公開中のAdoのワンピが170億以上いってるらしいな
スズメはこれ越えるの無理だろw
0510名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:05.33ID:B+Yi3TUOd
>>489
小説版だとあるんだ
そんな設定
機会があれば読んでみる
0512名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:52.85ID:FM0ZcS1I0
>>509
いや俺もたいがいおっさんなんだけど 若い時に苦手だったんだわ
◯◯なんじゃ!みたいなノリがどうにも
0514名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:13:06.80ID:POGmQ5pa0
>>496
思い入れがありすぎて見れない的なw
0515名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:13:24.78ID:R8zZ5cPsM
>>467
アニメが・・・
MAPPAがまだ出来てすぐの会社だからしょうがないけど
今は外注メインで社員は育成中
0516名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:13:30.10ID:JQi4U2tn0
うる星も苦手過ぎるアニメだった。
ワンピース初期でアニオタになった1999年は最高だった
0518名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:13:55.19ID:m1Jc8//pa
>>507
雪乃先生ね
まだ教師続けてたんだーってなった
0519名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:13:57.87ID:8/Tphoz40
キャプ師が画像落としてるかと思いきや、ぜんぜんだな
初放送は画像が1000枚超えるくらいキャプってたのに
まぁそんなもんか
0522名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:14:17.28ID:M8vZA2Ep0
>>51
それは、最初は共同脚本だった加納さんが書いたアナザーのほうで
新海の関知しない創作、映画とは関係ない設定
 
0524名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:15:01.67ID:JQi4U2tn0
>>502
ダストスパート!!をアニメ化して欲しい。境界のRINNEとダストスパートだけの二発屋の高橋留美子
0525名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:15:09.29ID:6ASlsObT0
秒速は評価する
君の名前はノレなかったなぁ
0528名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:15:25.90ID:ss1LuPrm0
>>518
だよね
誰そ彼時を教える重要な役回り
0529名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:15:43.26ID:BPVCWmkHa
有名芸能人を使いいきものがかりを使いあわよくば100ワニ映画もヒットすると本気で思ってたかもな
関係者達は
0530名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:15:53.62ID:POGmQ5pa0
ビューティフル・ドリーマーは、天才高橋留美子先生を激怒させたってだけで価値あるだろ
0531名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:16:41.80ID:jGxfwfJV0
>>526
昔、映像作品作ったら、評価するおっさんに「むかしビューティフル・ドリーマーって映画があってだなぁ……しっとるか?」
ってなって、見た記憶

それなりに、映画評論だと、必修科目なのかも
0532名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:16:50.13ID:M8vZA2Ep0
>>522,208,51
公式ガイドの加納インタビュー(p.82-83)みると、アナザーは、加納さんが
脚本でボツにされた素材を小説にしたと言ってしまっていい

初稿では、からだの入れ替わりのコメディ要素を盛り込んだのに
「作品の主題はそこではない」とばっさりカットされたんで、
第1章は思いっきり下世話に書いた、などと言ってる

第4章のトシキの話は、新海さんのシノプシスにもくわしく書いてなかったので
> 二葉との出会いから町長になるまでの物語を、僕がほぼオリジナルで作っていきました。
0533名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:16:51.73ID:KhWpAX950
>>451
呪術回戦?も
0534名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:17:04.72ID:JQi4U2tn0
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」が好きすぎて、君の名はがはるか昔のアニメになってしまった。
TO-Y以来の、面白いロック漫画。
0536名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:17:54.64ID:xp/9MJRY0
君の名はって結構金かかってると思うんだけどどうやって集まったのかね
それまではヒット作無かったんでしょ?
0537名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:17:58.72ID:AGHh7NDn0
>>454
なぜ止めてくれなかった川村さん……
アレだけは自らの人生を賭してでも止めるべきだったろ……
0538名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:18:30.37ID:B+Yi3TUOd
>>510
なんか小説のネタバレ調べたらやっぱり入れ代わり設定はなさそうだった
民俗学者設定は映画のの中でも描かれてるよね
0543名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:19:38.23ID:KhWpAX950
>>458
業界が死にそうだから必死で延ばした感がするよ
もともと映画は一本が大ヒットしちゃうと他の興行成績は落ちるから嫌う
千と千尋はヒットしすぎて業界的には批判の対象だったくらい
0544名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:19:47.03ID:dGW9k1hcM
このイチスレにも「将棋の…」とか「ナントカ女」など無関係なテンプレ荒らし居るな
きょーいく夕方とかニチアサを荒らしてるアイツだよ
あったら殺すよ
0545名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:20:41.25ID:KhWpAX950
スパイファミリーって面白いのか
0546名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:20:46.68ID:JQi4U2tn0
よく分からないけど、宮崎駿もコナンだけの一発屋だし、
アニメ監督は引き出しが限られるのか?
ホイチョイ馬場康夫みたいに、スキーオタクの恋愛話、ウーバーイーツの話、タイムマシン話といっぱいネタを持てる監督は限られるのか。
0550名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:22:06.73ID:AGHh7NDn0
>>484
チェンソーマンは元々ブーム作る気なんかゼロだからね仕方ないね
そもそもが一部の層に刺さってくれればいいかな~ぐらいのノリだったのが思いも掛けず売れてしまったパターン

あーゆーのはテレビとかもあんま強くプッシュしないだろうしブーム作るにはちょいキツイかも
0551名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:23:17.63ID:B+Yi3TUOd
>>531
うん
必修科目だと思う
ケイゾクの劇場版とかもビューティフルドリーマーなんだけど完全にオマージュだし
風鈴屋さん出てくるし
0552名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:23:25.68ID:ss1LuPrm0
>>541
上白石姉妹の顔の優劣むずいのよw
0553名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:24:09.02ID:KhWpAX950
>>509
あの年は凄かったんだよ
短期間でマクロス、うる星、ナウシカと名作公開
0555名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:24:38.99ID:B+Yi3TUOd
>>543
東宝としてはあれが正解という判断したんたろうね
他の映画の公開あらかた遅らせたし
0556名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:25:08.67ID:M8vZA2Ep0
>>274,443
https://diamond.jp/articles/-/102665

──それを示すような何か特徴的なシーンはありますか。

三葉がお米をかんで自身の唾液とまぜて、升に入れて自然発酵させる「口噛み酒」はその一つです。
他にも、例えば、瀧が年上の女性である奥寺先輩と一緒に三葉を探しに行くところですね。
これらは、単に私の好みなわけですよ(笑)。
0557名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:25:20.10ID:B+Yi3TUOd
>>554
入ると思うよ
押井守自体が映画オタクだし
0559名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:25:49.33ID:JQi4U2tn0
>>553
「ミッキーのクリスマスキャロル」は、興行収入500億円の大ヒットアニメだったな!
あらゆる日本アニメを押しのけて。
0562名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:26:47.32ID:KCthBiqKr
>>543
どーだか
邦画の監督なんかの汚い話聞いてると
ニチャアなおっさんたちが嫉妬して文句言ってんだろうなって話だろ、そんなん
0563名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:26:52.45ID:B+Yi3TUOd
>>549
あれは一大産業
小学館の屋台骨
0564名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:27:03.96ID:rXu6FmfL0
>>550
渋谷ジャックして宣伝してたぞチェンソーマン
0565名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:27:17.97ID:FM0ZcS1I0
>>558
だろう 辛口評価で知られてる俺が90点つけた作品なんだぜ
0567名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:27:59.80ID:KhWpAX950
>>526
本当にあの直後からあのイメージの劣化コピー流行ったな
無限戦士レダとか
0569名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:28:59.86ID:B+Yi3TUOd
>>567
いのまたむつみ「幻夢戦記レダね」
0571名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:29:19.61ID:FM0ZcS1I0
>>568
ガルパン劇場版
0572名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:29:53.75ID:R7muYtF60
>>545
大人がバタバタして血みどろで戦ってるのを
子供が横から手助けして綺麗に解決する話
コナンの少年探偵団が頑張る話をイメージしてみてくれ

大人巻き込んだブームとかになるかは分からんけど
小学生には流行ってるよ
0576名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:31:28.19ID:B+Yi3TUOd
>>568
AKIRAは見た方がいいかも
王立宇宙軍 オネアミスの翼はお好みで
むしろ銀河鉄道999とか押さえる方が映画としては正統派かも
市川崑監修だし
0578名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:32:08.90ID:FM0ZcS1I0
>>575
でも君 すずめの戸締まり見に行かないでしょ?
0580名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:33:15.07ID:KCthBiqKr
>>451
一過性のブームを嗤うヤツは世の中全然わかってないわ
世の中それの積み重なりよ

お前はどんなもんを作って残せてんだよ
0584名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:36:41.75ID:FM0ZcS1I0
同業界やらマニアの評価高い作品はむしろ見なくていいと思う
0586名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:37:50.37ID:AGHh7NDn0
>>579
ぶっちゃけコナン映画って全体的に下らないけど続ければ割とどうにかなるもんなんやなと感動してる
ゲッツ一本で今でも売れてるダンディ坂野みたいな
0587名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:37:52.33ID:B+Yi3TUOd
>>582
その辺も押さえたいとこだよね
0588名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/29(土) 00:38:42.25ID:jGxfwfJV0
>>586
昔の方が良かったような気がするのは
思い出補正なのかな

クロスロードとか、ベイカーストリートとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況