X



実況 ◆ 日本テレビ 74345

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:59:15.68ID:5gYzTlsk0
保育士なら自分とこ連れて行けば良いのに
0780名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:59:18.65ID:CkmgIBLm0
有給と同じように法律で決めないと無理じゃないか
0785名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:59:56.27ID:DOuLDf0g0
>>768
国民全員が結婚して子供作って育休撮ればできるよ
そこまで経済活動のレベルを落とすって話だが
0790名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:46.11ID:d9jXDR+P0
男に育児をさせて困るのはゆくゆくは女の方なのに
女性にしか備わってない能力が男に装備されてしまう。あとは分かるな
0791名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:47.53ID:E+NlcyXvM
似たような制度のノルウェーガンガン出生率落ちてんじゃん
0793名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:49.14ID:Xzfoxz/7d
そんなこと出来ないだろw
0794名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:50.76ID:tk5OMVea0
>>757
成績いいやつ←君いないとウチの営業所がーと言われて取れない+出世欲高いから働く
成績悪いやつ←そんな成績でとるなんて舐めてる、成約とってこい

詰み
0795名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:53.52ID:24kY5lGp0
シリコンバレーの育休は2週間と聞いたことある
0798名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:59.65ID:dh0nOV00a
社会福祉のシステムからして違うんだろ
企業の意識だけ変えれば日本でもいい育休制度ができるってわけではない
0801名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:01:21.19ID:CN1CKrJB0
代理の方が有能だった場合は引き抜けるんかな
0804名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:01:59.34ID:tk5OMVea0
いい部分しか見ずに税率やら福祉全く違う北欧を例に出して照らし合わそうとするの無理がある
0806名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:02:08.06ID:bzV2D6b10
こんなの日本人には無理
代理が自分より仕事できたらとか考えて禿げ上がるぞ
0807名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:02:15.94ID:FhD7N/JV0
税負担と社会保障負担の合計が国民所得に占める割合を示す国民負担率はフィンランド61%。
これに対し日本の国民負担率は44%

高福祉社会になるためには増税しなきゃね。
0808名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:02:23.04ID:2bWQ4aig0
用事あるから有給使いたいのに上司が嫌な顔するし嫌み言われるもんな
男ですら地獄
0809名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:02:38.54ID:UigOoSh8d
>>771
今の女子たちが仕事に疲れ果てて専業主婦になりたがってるの見ると
男女雇用機会均等法なんてのは結果的に悪法だったなと思うわ
女子社員が25歳までに結婚して寿退社しなくなり少子化や雇用率の悪化を招いた側面あるのは事実だけど
これはあんまり表立って言えないよなー
0811名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:03:07.80ID:GCwnPUymd
育休自体は構わないけど、休まず働いてる人よりもキャリア形成遅れたり不利になるのは仕方なくね?
0812名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:03:14.31ID:xJZVQzCXd
要は成績主義やめればいいんでしょ
0814名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:03:33.33ID:SQhXPDLd0
ラヴィット!Part.3 うさぎ
0821名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:05:35.22ID:w49/Jdfy0
>>778
そういうのは各家庭の環境によるじゃん。
妻も働いてても、急なお迎えや病気などによる看病の対応って圧倒的に妻側だよね?何故か。
夫が積極的にやるような人じゃなかったり稼ぎがある人なら専業でいいって言う人もいるのはおかしな話でも無いかと。
0822名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:06:01.23ID:1l4oZnVpa
キャリアに響くということは自分の能力は他の人で替えが効く程度だったということよ
諦めよう
0824名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:06:25.12ID:PAx9GZzT0
>>808
こういう昭和から脳ミソアップデートできてない奴が取締役になり、その直属の部下が中間管理職になる、という
悪循環を断ち切らなきゃムリ
0827名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:06:49.09ID:1e8cjN9j0
田中瞳もどき
0829名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:07:18.08ID:jdGCxIoV0
俺はノルウェー人と結婚してノルウェーに住んだ経験もあるけど
日本と北欧じゃ致命的な違いが在る
それは人口だぞ
北欧5ヶ国合わせても日本の何十分の1だと思ってる?
圧倒的に人口が少ないから可能なんだよ
良い所だけを見て悪い所は知らんぷり
0830名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:07:24.43ID:dh0nOV00a
>>809
結婚のこと永久就職っていう時代もあったけど
主婦一人で家事育児をがっちりやるなら
それ自体が毎日の仕事みたいなもんで
さらに外で働いたらほころびが出てくるのは当然だと思う
0832名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:07:55.94ID:C4yAgZfo0
ウグイス嬢ver
0834名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:08:34.99ID:UigOoSh8d
>>815
今になって思えば年功序列制の方が大多数の国民は安定した人生設計できたんじゃないかなー
海外ガーグローバル化ガーとかいっていざ成果主義・実力主義中心の社会になってみれば
一部のカースト上位者しか得しない負け組大多数の国になってしまった
0835名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:08:39.75ID:REqUGWkLa
>>800
出羽守大好き北欧は人口少ない国ばかりだからな
日本政府が人口削減のための日本国民バトルロワイヤルを提案するしかないわw
0838名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:09:28.80ID:IT0kXVZ3a
休むことばっかり考えすぎじゃね

早い復帰が可能な環境作りも必要でしょ
コロナでも1週間休むとか経験したわけでしょ

一日の時間をもっと自由に
そもそも8時間とか無くして
もっと自由にする方がいいと思うぞ
0840名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:10:09.47ID:IT0kXVZ3a
>>836
アメリカみたいな方向性もあるわけだしね
働きながら子育てっていう
0841名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:10:16.07ID:C4yAgZfo0
パンチェッタじゃないのか
0844名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:11:01.01ID:bRupp9EUr
>>830
今じゃ働いてないのをいいことに旦那が嫁がしがみついてくるから離婚はないだろうと不倫したりモラハラしたり平気でやるから
職がないのはやっぱり危険だとも思うがね
0845名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:11:03.13ID:IT0kXVZ3a
>>839
寒いぞ!
0847名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:11:45.94ID:79GbNUxW0
これにはイタリア人もニッコリ
0848名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:11:50.09ID:C4yAgZfo0
魚醤か
0849名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:11:57.06ID:yg5GYLDX0
あああ、この店気になってたのに
0851名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:12:07.71ID:ThWZK7jhd
専門店名乗ってて生クリーム使ってたら詐欺だわな
0852名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:12:11.94ID:OGV0iJtR0
ええ卵丸々使うの?
0853名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:12:17.63ID:ln2FNDjH0
生クリーム入れるやり方ってアメリカで生まれたとかだっけ
0855名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:12:23.33ID:IT0kXVZ3a
>>830
それはそれで、
運命共同体の中での分業だったんだろうね
外交と内政とでも言えばいいだろうか
0857名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:12:28.24ID:C4yAgZfo0
グラナはパルミジャーノの下位交換
0859名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:12:56.45ID:ln2FNDjH0
味見の量、多過ぎw
0863名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:13:29.07ID:bzV2D6b10
パルミジャーノじゃなすてペコリーノロマーノだろ?
0865名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:14:06.06ID:v4p9s4fpr
というかカルボナーラに生クリーム入れるのって日本だけじゃないの?本場でも他の国でも生クリーム入れないよね
0869名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:14:23.72ID:ZRDZRtJ2a
>>862
店名HASEGAWAでこの人長谷川だからオーナーなんじゃないかな
0870名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:14:29.02ID:C4bCb/mO0
>>821
何が言いたいのか分からん
TVが言ってることは男、女ってマクロの話
ご家庭それぞれとかミクロな話はしてない

それに対して働かせようとするとか言うからいや働きたがったのは女だろ?って言っただけなんだが
0871名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:14:32.70ID:+Txqq2Eg0
>>840
この前NHKで「アメリカでは企業が搾乳室を用意してる!日本も見習え!」ってやってたわ
アメリカの公的な育休制度は世界でも最低基準なところは隠して
0874名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:14:54.48ID:OGV0iJtR0
家庭なら麺つゆでいいだろ
0876名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:14:57.63ID:dh0nOV00a
>>844
だよなあ
今は便利家電もあるから家事時短できるし
あとは女が家事育児をやるべきって先入観が
なくなっていけばうまくやれるのかな
0877名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:15:22.66ID:bzV2D6b10
>>865
入れないよオイルニンニクパンチェッタの油と黄身とペコリーノロマーノ
もっと簡単にしたのがカチョエペペ
0878名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:15:24.50ID:yg5GYLDX0
黒胡椒振らないとカルボナーラではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況