X



実況 ◆ 日本テレビ 74345

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:52:27.40ID:tk5OMVea0
それ分かってて中出しされたんじゃないの?
0728名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:53:02.69ID:tP2aDnhp0
産まないか仕事諦めれば
0729名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:53:03.47ID:tk5OMVea0
能力が足りなかっただけじゃないの
0730名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:53:04.83ID:DWRB5NI20
実況民には関係ない話題で急にだんまりになるの草
こっちのほうが実況で熱く論じるべきテーマなのに
0731名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:53:13.34ID:dh0nOV00a
男女平等にっていうけど育児初期に関して言えば
結局乳が出るのは母親だけなんだよな
0734名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:53:38.98ID:C4bCb/mO0
育休中にキャリアに差が…ってあったりまえだろ
休んでるのと仕事してんのじゃそりゃそうなる
こういうわけわかめな主張すっから育休とか取れなくなんだよ
0735名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:53:39.78ID:CkmgIBLm0
それは諦めるしかないかなぁ。会社にも事情があるんだし
0740名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:54:29.20ID:xTpKH1Vad
結局その間仕事代わりにやってる人がいるからな
0744名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:54:56.27ID:0MnDgwS10
私は育児世代だけど、育休してる間は会社の人事や仕事を凍結するみたいなのは変だとは思う。
その人が休んでる間は他の人が昇進できないし仕事の評価も行なわれにくいってことだし。
0747名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:55:12.37ID:tk5OMVea0
積水の本部なんてクッソエリートじゃん
0749名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:55:19.70ID:gaqP1kiZ0
休みがあるかないかじゃないだろ
0750名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:55:26.69ID:oDaqXLHup
育休の間、頑張ってくれた人の評価が上がらないようにすれば良いんだよ(´・ω・`)
0753名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:55:56.33ID:UigOoSh8d
>>706
この頃はまだその辺ゆるいというかご近所づきあいの一環て感じだったんじゃないかな
阪神大震災のとき炊き出しとかで被災者援助してたのも事実だしね
反社と任侠がまだ混在していた時代
0754名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:56:00.40ID:5gYzTlsk0
仕事取られそうで人に任せたくないわ
0757名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:56:29.98ID:wiwKt9AS0
>>747
現場の営業には無理な話だよね
0760名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:56:59.62ID:0MnDgwS10
>>750
まさにそういうことだよね。
そのままってことは、他の人は頑張っても何も変わらないということだし。
0764名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:57:21.68ID:FhD7N/JV0
スウェーデンは標準消費税が25%で食料品消費税が12%。もっと消費税あげて育休を充実させよう!
0765名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:57:31.00ID:C4bCb/mO0
男女関係なく休んでる間に働いてた奴の実績が上がるなんて当然
男だってたとえば巻き込まれの事故で入院したとかで休めばその間働いてた奴の方が実績上がるだろ
0766名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:57:32.01ID:Sz7mTxdIa
俺小規模経営者だから育休とかムリだわ
俺が休んだら会社が潰れて、社員が路頭に迷う
0767名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:57:42.00ID:QYVCunYc0
全員男性って女性は何してるん?
また変な取り上げ方すんのかな
必要な分担ができる土台が重要で育メンの話にすげ替えないでくれよ?
0768名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:57:44.88ID:ZRDZRtJ2a
零細企業には無理っす
0769名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:57:50.41ID:w49/Jdfy0
>>731
だね。
母乳も冷凍保存出来るし、今の粉ミルクも良いからマジで母乳生成以外は男でも育児出来るんだよなぁ〜
0770名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:57:52.63ID:dh0nOV00a
>>744
病気療養とかならなかなかそうはいかないのにな
育児は復帰のプラン立てやすいって人もいるけど
実際そうでもないと思う
0773sage
垢版 |
2022/10/21(金) 08:58:52.77ID:kaGGGj+E0
眉毛おかしいwwww
0775名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:59:03.11ID:gaqP1kiZ0
会社で1番やりづらいのは子供が熱出したとかでミーティングリスケしたり早退されることだろ
その体制整えられる体力ある会社はええけどそうじゃなけりゃ任せづらくなるのはしゃーないで
0777名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:59:07.91ID:+Txqq2Eg0
いわゆるリベラルの人たちの言うことを全部聞いてるとどんどん共産主義に近付いていくね
0779名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:59:15.68ID:5gYzTlsk0
保育士なら自分とこ連れて行けば良いのに
0780名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:59:18.65ID:CkmgIBLm0
有給と同じように法律で決めないと無理じゃないか
0785名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 08:59:56.27ID:DOuLDf0g0
>>768
国民全員が結婚して子供作って育休撮ればできるよ
そこまで経済活動のレベルを落とすって話だが
0790名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:46.11ID:d9jXDR+P0
男に育児をさせて困るのはゆくゆくは女の方なのに
女性にしか備わってない能力が男に装備されてしまう。あとは分かるな
0791名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:47.53ID:E+NlcyXvM
似たような制度のノルウェーガンガン出生率落ちてんじゃん
0793名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:49.14ID:Xzfoxz/7d
そんなこと出来ないだろw
0794名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:50.76ID:tk5OMVea0
>>757
成績いいやつ←君いないとウチの営業所がーと言われて取れない+出世欲高いから働く
成績悪いやつ←そんな成績でとるなんて舐めてる、成約とってこい

詰み
0795名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:53.52ID:24kY5lGp0
シリコンバレーの育休は2週間と聞いたことある
0798名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:00:59.65ID:dh0nOV00a
社会福祉のシステムからして違うんだろ
企業の意識だけ変えれば日本でもいい育休制度ができるってわけではない
0801名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:01:21.19ID:CN1CKrJB0
代理の方が有能だった場合は引き抜けるんかな
0804名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:01:59.34ID:tk5OMVea0
いい部分しか見ずに税率やら福祉全く違う北欧を例に出して照らし合わそうとするの無理がある
0806名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:02:08.06ID:bzV2D6b10
こんなの日本人には無理
代理が自分より仕事できたらとか考えて禿げ上がるぞ
0807名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:02:15.94ID:FhD7N/JV0
税負担と社会保障負担の合計が国民所得に占める割合を示す国民負担率はフィンランド61%。
これに対し日本の国民負担率は44%

高福祉社会になるためには増税しなきゃね。
0808名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:02:23.04ID:2bWQ4aig0
用事あるから有給使いたいのに上司が嫌な顔するし嫌み言われるもんな
男ですら地獄
0809名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:02:38.54ID:UigOoSh8d
>>771
今の女子たちが仕事に疲れ果てて専業主婦になりたがってるの見ると
男女雇用機会均等法なんてのは結果的に悪法だったなと思うわ
女子社員が25歳までに結婚して寿退社しなくなり少子化や雇用率の悪化を招いた側面あるのは事実だけど
これはあんまり表立って言えないよなー
0811名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:03:07.80ID:GCwnPUymd
育休自体は構わないけど、休まず働いてる人よりもキャリア形成遅れたり不利になるのは仕方なくね?
0812名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:03:14.31ID:xJZVQzCXd
要は成績主義やめればいいんでしょ
0814名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:03:33.33ID:SQhXPDLd0
ラヴィット!Part.3 うさぎ
0821名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:05:35.22ID:w49/Jdfy0
>>778
そういうのは各家庭の環境によるじゃん。
妻も働いてても、急なお迎えや病気などによる看病の対応って圧倒的に妻側だよね?何故か。
夫が積極的にやるような人じゃなかったり稼ぎがある人なら専業でいいって言う人もいるのはおかしな話でも無いかと。
0822名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:06:01.23ID:1l4oZnVpa
キャリアに響くということは自分の能力は他の人で替えが効く程度だったということよ
諦めよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況