X



情報ライブ ミヤネ屋★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:44:26.26ID:5zW6BhUy0
>>701
むしろ葬式中止しろ
トルドーは台風で葬式行くの止めた
岸田も中止する最後のチャンスだったのに
0753名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:44:27.68ID:YLGQ25DYa
>>736の行為は危険な行為
事故の危険性がある
それを夫婦に交互でするのも大変だろ
0756名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:44:29.32ID:cP2lV2Cu0
>>696
リニアの知事憎さに災害に乗じて叩いてるやつ多いな
0757名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:44:31.91ID:FxjbD9Gk0
ハゲとるやないかっ!
0759名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:44:32.46ID:0O/lxLG70
>>603
事故が起こる前ならあのサイズを見ると思ってしまうが
起きた今なら必要なんだろうなと認識させられる
0764名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:44:55.75ID:lOvrdx900
>>732
エアコン我慢してパンツ一丁
0765名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:44:57.61ID:6f7HDV0Wa
>>745
ホンマにな
0767名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:45:03.04ID:frvBO7iP0
>>582
大昔だけど隅田川の屋形船に乗った時に
そんなシステムだった。
靴が余ったら途中で落ちたな~って
0768名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:45:09.18ID:FxjbD9Gk0
コマーシャルの嵐きとるやないかっ!
0772名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:45:32.82ID:cZ72bOsy0
車内が50度にもなる車に問題あるから製造してるメーカーに責任取らせよう。車内温度上がらない車の義務付け
0774名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:45:43.71ID:lOvrdx900
しーでー
0775名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:45:47.68ID:AxExMXgC0
>>751
3年前の新幹線120両廃棄は10月の台風
0777名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:45:54.25ID:6Efd8Akr0
>>769
お大事にね
0780名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:45:59.57ID:K46kdriF0
>>625
Bluetoothの機能とかも応用出来る可能性はあるかもな。俺の時計はスマホと、財布に入ったGPSタグカードと連動してて、自分がそれらと10m以上離れると忘れ防止アラート鳴るようになってる。
子供と運転手、スタッフ間でもそういうの応用したりできると思う
0781名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:46:07.15ID:EW9fkGgh0
やすい やすい~
0785名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:46:23.78ID:MtQHZXiB0
>>736
うちもそうしてたが、転んだ時危ないんだよな
それで救急車呼んだ家があるよ
子供達は無事だったが母親が骨折してた
0786名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:46:26.27ID:EW9fkGgh0
うれしい~
0787名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:46:31.23ID:6f7HDV0Wa
>>779
なら2回やる必要も無いよね
0789名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:46:34.67ID:1eEn4xZL0
あるいは送迎業務だけ外注すれば?、個人タクシードライバーに園の送迎スケジュールとかを入れて発注するタクシーアプリGoを保育園向けに機能替えて置いて送迎を中型タクシードライバーに任せれば、ドライバーが本業の人にやらせれば送迎直後のメンテや掃除にドライバーが気がつけるし何よりワークシェアに繋がるよ。
0792名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:46:38.10ID:y8nS+sba0
>>747
自衛隊法読んでみ
市町村長は知事に要請依頼をすることができるってだけで、市町村長から要請がなければ知事は災害派遣要請できないなんて一言も書いてないから
0793名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:46:50.77ID:YLGQ25DYa
ここ見てると少子化進めたい人多いんだなと実感する
預けることそのものを批判なんて自分に育児が降りかかってくることを考えるとできない
0794名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:46:58.41ID:oGP3g0X/0
>>582
泣いた子に気を取られてほんの数人のチェックすらしないような奴らが
・乗ったときに靴を脱がせる(車外で脱いでいないか確認)
・降りるときに靴を履かせる
なんて出来ると思う?
0795名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:47:00.32ID:EW9fkGgh0
ほんとほんと楽しめまーす
0798名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:47:21.95ID:jdsxyGJo0
♪〜房の黄金米 うまいうまい〜♪
♪〜房の黄金米 うまいうまい〜♪
♪〜房の黄金米 うまいうまい〜♪
♪〜房の黄金米 うまいうまい〜♪
0799名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:47:26.43ID:Za4tB4810
安倍元総理の国葬反対デモやらずに
国葬に対抗して国民葬やればいい
主催者発表で圧倒的多数で勝利ってやればいいw
0805名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:47:45.59ID:5zW6BhUy0
>>779
屁理屈いらね
まあ実際に静岡に行きもしない岸田の静岡での支持率相当下がりそう
0806名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:47:45.78ID:6f7HDV0Wa
>>625
結局ヒューマンエラーが問題だからな。
Bluetoothでとか余裕だけどそれみても確認しましたボタンとか押したら意味ないし
0808名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:47:50.98ID:QiKNGI0n0
家族葬、統一教会での葬式、国葬、山口県葬
何回やる気なんだ
0810名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:48:00.70ID:z2kdI1S80
ろうほw
0811名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:48:01.02ID:YLGQ25DYa
>>790
その手間がかかるだろ
仕事してる場合はギリギリかもしれないし
0813名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:48:23.17ID:U8xmhtE50
>>582
ちっちゃい子のお靴
素直に脱いだり履いたりするなんて奇跡に近いw

じぶんで~~~ からーの
やっぱりイヤっ からーの
ママがいい やら
きょうはパパっ …先生はえっとね……
0814名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:48:25.21ID:x4B+KZVha
>>789
それいいけどお金の問題で補助金出してやらないとあかん
0817名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:48:31.22ID:7WvZf2sBr
台風死ねや
0818名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:48:31.30ID:y8nS+sba0
つまり、知事は市町村長から災害派遣要請があれば速やかに要請する、市町村長から要請がなくても、必要であれば自衛隊に要請する が正解。
0819名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:48:34.02ID:MtQHZXiB0
関東と関西でCM違ってワロタ
0820名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:48:38.65ID:hpsuHH+z0
>>780
車内カメラつけて
携帯業者と連携して
幼稚園保育園はバス内モニター設置義務化が
簡単そう
0821名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:48:40.93ID:5zW6BhUy0
葬式水分5時間とれないってマジか?
0827名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:49:04.22ID:y8NW4zr2M
ミヤネ屋とアッコにおまかせは死ぬまで見ます(`・ω・´)
0828名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:49:14.87ID:yN0IdKYe0
バスは危ない
自家用車も危ない
自転車も危険
歩きは大変
→子育ては自分でやりましょう
0830名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:49:17.62ID:x4B+KZVha
>>809

そういや韓国でもやってたなもう十分だろw
0833名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:49:32.89ID:frvBO7iP0
>>778
関係ないけど
サファリパークで孫がぐずるからって
前の両親の車に預けようと車の外に出て
猛獣に襲われた爺ちゃんばあちゃんいたね。
0834名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:49:44.01ID:cP2lV2Cu0
結局子供できないと実情想像できないんやろ
んで子供作らない人が増えてんだからそりゃ状況は悪くなる一方
0837名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:50:23.73ID:MtQHZXiB0
>>833
あったなあ
猛獣が気の毒だった
0838名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:50:29.13ID:E+VFm2Yja
>>820の案がいいな
証拠が残るから気をつけるだろうし親たちもチェックできるからな

>>824
大半はまともな送迎バスだろ
それを言うなら親による送り迎えも事故の可能性がある
0840名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:50:48.00ID:x4B+KZVha
>>836
年寄りは指紋薄くなるっていうからな
ジジイおつ
0842名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:51:05.28ID:NRqlhFWo0
精密に重量を測れないかな?鍵かけた状態で子供の体重分オーバーしてたら警報が鳴るとか
0843名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:51:07.57ID:S5xwRuMq0
>>806
実際、川崎のも『居ませんでした、でもチェック済みになってました』だからな
まず運用する人間の考え方を変えないと
0846名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:51:41.29ID:6ke4+hdc0
>>808
皆勤賞のシック議員いそう
0847名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:51:45.92ID:x4B+KZVha
>>843
だから親のスマホから車内見れるとかしたらいいよな
0848名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:52:03.09ID:E+VFm2Yja
>>826
あまりにも腹立たしいからつい

>>828みたいなどう考えてもおかしなことを言う奴がいるし
稼ぎが悪い方に押し付けられたらどうするのかと
0849名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:52:04.87ID:oGP3g0X/0
>>772
幼稚園・保育園バスは園と隣接する車庫(屋根シャッターつき)に駐車すること
にする方が早くね
万一置き去りになってもすぐ確認に来られるし急激な温度上昇も防げるし完全に囲ってしまえばドア開けっぱなしも出来るし
0850名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:52:05.60ID:sbo7+UHr0
>>825
でもリニア反対は正しいよね
0851名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/26(月) 15:52:23.43ID:AJ5Ky1qWa
>>847
それいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況