X



秘密のケンミンSHOW極★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0334名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:11.73ID:LZIwaqB+0
絹と木綿だったら草
0335名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:12.89ID:NJtntih50
イメージは絹と木綿の良いとこどり
0338名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:19.40ID:c7WdEUZwd
ザク豆腐の方が珍しいだろ
0342名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:39.01ID:RZGKBCMN0
さっきのスーパーの売場、絹木綿とソフトの境目に焼き豆腐が縦一列ギッシリ並んでたぞw
0343名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:40.73ID:XMHK6rv20
汲み上げ豆腐とは違うん?
0344名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:43.94ID:a7PWhJwy0
水の不味いとこの絹は硬いんだよね
ソフトは綺麗な町の絹じゃない?
0345名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:46.27ID:9fezaSR10
京都では木綿だけど柔らかいものを「しろ」と言い、湯豆腐に使われる。
だから関西(特に京都)の湯豆腐は木綿が圧倒的に主流
0346名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:49.47ID:WbRvoIAe0
妹が香川に嫁いだけどソフト豆腐のことなんて聞いたことないぞ
とにかくうどんにうんざりしてたぞ
0347名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:51.05ID:uJdjjBKO0
>>307
同じく三重県民だけど、見たことなかったな
井村屋がソフト麺なるもの作ってるのは聞いたことあるけど
0348名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:55.74ID:NqvC6ONw0
>>338
作画崩壊製作中らしいな
0351名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:45:02.54ID:wnEfUi1a0
愛知だけど昔青いパックで売ってた記憶
0357◆XWMEKNTVJA
垢版 |
2022/07/28(木) 21:45:21.82ID:vr0oC0xz0
>>320
それはたぶん、充填豆腐をソフトと呼んでいるパターンなんだろうな
0358名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:45:24.03ID:h1GsJvLI0
>>298
ハゲてるどころかロン毛だしね(´・ω・`)
0362名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:45:52.95ID:ClnblNnK0
うちの今日の夕食

豆腐の味噌汁
納豆
おから
えだまめ
もろみきゅうり
焼いた油揚げ

デザートはずんだ
0366名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:45:59.79ID:NJtntih50
>>327
狭い日本の中でちょっと離れただけで知らないご当地食材とか名物とかいっぱいあるの面白いよね
0367名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:01.16ID:wl0KX4H6d
>>361
なんやこれ…
0368名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:05.88ID:5USS9zQB0
>>329
あれは家族で作って楽しむために店を始めたんやで。
広島風は作るの難しいしな、ひっくり返す時に慣れてないとキャベツバサーやからな
0369名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:05.95ID:hn8ag+U7d
>>304
しかも先のガーシーの暴露によって手越だけでは無く、綾野剛ともパコってたのを暴露されて
ガーシーからヤリマンビッチ扱いされてるからなぁ
0372名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:11.80ID:LZIwaqB+0
芝生の上で洗車しないで下さいダイハツさん
0377名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:21.33ID:c7WdEUZwd
>>336
柔らかい豆腐なんて何処にでも有る
鍋用豆腐の方が実用的だろう
0380名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:28.24ID:qC0XXMIh0
へー。食べてみたい。
0381名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:28.63ID:2IWzMm1r0
>>352
話盛り過ぎ
0385名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:32.56ID:wl0KX4H6d
>>370
微妙に硬いんか柔らかいんかわからんのやめろ
0386名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:33.49ID:h1GsJvLI0
こっさりみたいなもんか(´・ω・`)
0388◆XWMEKNTVJA
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:45.46ID:vr0oC0xz0
ええええええええええええええ
なんだそれ
0394名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:09.32ID:A2XCAuqZ0
ただ何の料理に使っていいのかわからないんだよな
絹と木綿は調理によって使い分けるけどソフト木綿はどう使えばいいのか(´・ω・`)
0396名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:13.84ID:wl0KX4H6d
>>386
こっさりはあんのにあってりがないんはなんでや
0398名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:20.42ID:mnHXF7R3a
へぇいいなこれ
0401名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:26.55ID:NJtntih50
西日本の主婦なら知ってるんじゃないかな?
東で売ってるのかは知らない
0402名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:27.17ID:IbdcwQdT0
豆腐は関東は絹と木綿が拮抗
関西は絹が主流
東北は木綿が主流
まあ料理によって使い分けるのが普通だけど
絹は冷奴とかに適してて木綿は煮物や湯豆腐に適してる
0404名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:32.89ID:c7WdEUZwd
男前豆腐はそんなのじゃん
0409名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:40.35ID:qC0XXMIh0
>>394
鍋とか湯豆腐とか麻婆豆腐に良さそう。
0410名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:41.70ID:0yElebML0
木綿は一回グラフ持ち直しているのはなんなん
0413名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:59.21ID:hn8ag+U7d
>>341
あいなぷぅといえば阪神の藤川球児一択w
0414名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:03.24ID:tdeFGIChx
>>244
甘い調製豆乳だと固まらないんだっけ?
シロップでもかけて食えば甘くなるけど
誰もやらんのは豆腐に甘さを求めてないからかな
0416名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:10.07ID:wl0KX4H6d
この時期に湯豆腐食う猛者はおらんやろなあ…
0420名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:27.64ID:h1GsJvLI0
>>396
たしかにw
ちょっと天一行って訴えてくる(´・ω・`)
0421名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:28.73ID:wl0KX4H6d
>>414
プリンでええやん
0422名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:29.61ID:LZIwaqB+0
スプーンで食えばいいじゃない
0423名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:31.79ID:0yElebML0
箸が下手なだけじゃんバカ?
0426名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:39.22ID:gT3mHAdf0
可愛い!!マスクの匂い嗅ぎたい!
0428名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:41.90ID:c7WdEUZwd
>>405
シラチャーソース
0429名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:42.06ID:+ae49mXo0
心配ゴム用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況