X



実況 ◆ 日本テレビ 73590

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:40:41.17ID:rhpx52bV00707
和解後なんてパンケーキに二千円とかラーメンに千五百円とか払えるんだからパンがちょっと上がっても大丈夫でしょ
スタバがあんだけ繁盛してんだから学生なんて金持ってんだよ
0298名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:40:52.44ID:xKdl4EqTa0707
10年以上値段据え置きってのが異常なんだわ
0302名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:41:05.27ID:xoG81m+200707
安いが一番!って時代は終わったのよ
0311名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:41:36.10ID:58i7Adck00707
学生じゃなくてもラーメンに1000円出すのはちょっと考えるかも
都内は高いのかな
0318名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:03.63ID:giK+MWVa00707
高校大学時代が1番金遣い荒かったりするよね
ブランド服買ったり
親の脛齧りながらバイト代は全部自分に使えるから
0319名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:11.92ID:Gygz9hyPa0707
>>292
何か捉えどころのない食感、味、見た目、夏の風物詩なんだろうが
0321名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:17.40ID:uFNu5FB2d0707
ラーメンなんて元々がボリまくってるんだから小麦2倍になってもまだただ差益あるだろ。
0322名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:20.75ID:+LGeQihRp0707
袋メン食っとけや
0328名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:57.46ID:7p6MpFoy00707
今のうちに人気店でラーメン食っとかないと、ウクライナ問題の影響がでる10月頃にはさらに値上げしているのか。
0329名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:58.18ID:rVvQqqBM00707
小麦は体に悪いから
みんなで小麦控えればええ
0330名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:43:04.60ID:2OB5Xw28a0707
>>292
うちはお吸い物でよく出てきたわ
0331名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:43:14.42ID:BdtOPfuZ00707
地元のラーメン屋は1杯550円だわ
消費税が8%から10%に上がった時も、小麦粉の価格が高騰してる今も据え置きでやってるの本当凄い
0334名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:43:35.64ID:Gygz9hyPa0707
>>299
関西だと、紅しょうがの天ぷらが好きよ
関東には無くて悲しい
0337名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:43:48.51ID:ECashhL600707
外食できる奴は問題ないだろう
本当の貧乏人は外食なんてできないだろうw
米食えよw
0341名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:44:09.35ID:jaBlXBYW00707
まぁスーパーのパスタですら1.3倍ぐらいになってるしゃーない
蕎麦とか饂飩の値上げは辛いけど
0347名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:44:35.60ID:CQUjHN5jM0707
岩田の乳すげえな
0350名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:44:47.00ID:3QixyMuT00707
>>308
でも今はもうラーメン、うどん、そうめん、冷や麦、そば、パン、コロッケ、とんかつ、グラタン、パスタ、お好み焼き、タコ焼き
からあげ
ほぼ小麦粉ばっかりやん
0352名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:44:59.89ID:BdtOPfuZ00707
>>340
400円?
どんなラーメンなんだろ?
0353名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:45:07.94ID:I8rqnCuq00707
俺は神奈川県内にある私学へ進学したんだけど、
付属高校から上がってきた連中と一般入学陣とで全然金銭間隔が違ってた。
0354名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:45:20.67ID:rVvQqqBM00707
原因不明の体調不良がある人とか小麦やめてみ
体調良くなるかもしれんぞ
0356名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:45:46.51ID:Gygz9hyPa0707
>>353
慶応とかそうらしいね
0361名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:46:12.23ID:3GuUsYGBM0707
あのグラフ的に4割アップは頭おかしい
0362名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:46:19.03ID:ikAh2Y/K00707
>>339
京都は貧乏な学生多いって言うね
大学の数多すぎて、アルバイトが飽和状態、他の都市で探した方が早いとか…
0363名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:46:22.12ID:3QixyMuT00707
いや5万円が10万円になるんやろ
しょっぱんとかもう小麦粉しかないやんけ
普通に考えたら倍やん?
インスタントラーメンも
0365名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:46:36.77ID:2j+B21fn00707
>>342
大体は家族経営とかで人件費安くして、設備更新ケチって古くてボロい店で安くしてたりするよね。
経営者の気力が切れた時が終わり
0369名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:46:48.00ID:2OB5Xw28a0707
給料上がらねーからな
0377名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:48:05.40ID:3GuUsYGBM0707
給料上がったら給付する年金もあげないとな
0379名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:48:18.10ID:WERbXLTX00707
給与を上げる事でだいぶ解決できる部分は多いと思うんだよな
そのためには減税や助成、そして企業の過剰な内部留保を吐き出させる事なんだろうけどな
0384名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:48:27.78ID:ouvRviu200707
小麦は下がらないよ
0385名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:48:33.39ID:7p6MpFoy00707
ただ内部留保して給料に還元しないのが日本企業。

しかし企業が金を貯めこんでいないとコロナみたいなイレギュラーな事態で潰れる。
0386名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:48:43.90ID:BdtOPfuZ00707
>>358
調べたらそれらしき店見つけたわ
昔ながらのって感じで美味そうだった
0389名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:49:02.02ID:CzgMXtdCd0707
>>350
米粉より小麦粉が圧倒的に安かったからね
今後は米粉や片栗粉で代用できるものは切り替えていくしかない
0390名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:49:07.67ID:rhpx52bV00707
学生なんてスイーツだカフェだ映えだってバンバン金使うんだから気にしないで上げちゃえばいいんだよ
小さな店がちょっとくらい値上げしたっていいんだよ
0392名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:49:12.90ID:0QaVO4ck00707
外食って物価が上がったって値上げしても、下がった時に値下げしないんだよな
値段上げますって言うなら下がる時もちゃんと反映させろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況