X



実況 ◆ 日本テレビ 73590

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:36:22.56ID:PKmDe37c00707
小麦の値段、25kgで300円くらいも上がったんだよなー
お好み焼き1枚に100g使うとすると、1.2円

粉物屋のコストが苦しいのは、小麦の値段より他のコストの方も大きいんじゃーねの?
0239のん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:36:43.11ID:xs8G0dEm00707
>>230
あと人身事故
0241名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:36:55.91ID:hbU6a+vu00707
>>219
北海道では作ってんだろ
環境が合い辛いだけじゃね、日本だと
あと輸入するから作っても儲け薄いとか
0243名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:37:06.50ID:PKmDe37c00707
>>225
小麦の場合は北米の不作が最大の原因みたいよ
0248名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:37:34.67ID:4yHgQvQYd0707
学生のくせに360円のパンとか金あるな
0250名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:37:43.69ID:2OB5Xw28a0707
なかなかいいお値段
0251名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:37:47.85ID:4H4vloh/a0707
そもそも、小麦食い過ぎてたんじゃね?
もう米食おうよ日本人は
0254名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:37:53.81ID:7p6MpFoy00707
アンパンマンの顔が小麦高騰でつくれなくなり、バイキンマンの支配する世界へと。
0262名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:38:33.00ID:8e9nhVH+a0707
原材料値上がしてるならそれを商品に価格転嫁しろよ!そんな事してるから日本人が円安の危機とかに気づかないんだよ!
0268名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:03.97ID:xoG81m+200707
焼き立てパンってよく考えると高いよな
コンビニの菓子パンでいいや
0271名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:14.99ID:sa+ZgI3od0707
コロッケパン1個200円って、元々高くね?
0273名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:28.03ID:giK+MWVa00707
この番組に出てる奴ら作ってる奴ら高給取りのくせにこういう数十円の値上げを煽って庶民を馬鹿にしてるよな
0274名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:31.84ID:1QwMWURkd0707
1000円?
サラリーマンより上やん
0275名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:32.21ID:Oo6MJtXA00707
学生なら学食行けばいいだろ
めっちゃ安いんだから
0276名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:32.89ID:ZRcNUqk900707
[NHK総合]
★参議院比例代表(選出議員候補者)経歴・政見放送
2022年07月07日(木)
午前09:05 - 午前09:59 (54分) 共産・立憲・自民
0277名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:35.66ID:4yHgQvQYd0707
学生でランチ800円とか生意気だわ
サラリーマンは自宅で作ったおにぎりだ
0278名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:39.85ID:Gygz9hyPa0707
>>247
関西人のハモ好きは異常www
梅肉で食べるのしから知らなかったが、鍋も美味しいらしいね
0279名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:39:42.90ID:xKdl4EqTa0707
ラーメンいっぱいあたりの小麦価格上昇は、2円とかなんだから、10円値上げすればいいんだよ
0282名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:40:12.13ID:/8MfhWVor0707
早稲田の学生は金銭感覚やっぱ違うな
0288名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:40:25.01ID:sa+ZgI3od0707
大学の周辺のお店でなく、学食の価格を取材しろよ。
クッソ安いだろがwwwwwwwwwwww
0296名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:40:41.17ID:rhpx52bV00707
和解後なんてパンケーキに二千円とかラーメンに千五百円とか払えるんだからパンがちょっと上がっても大丈夫でしょ
スタバがあんだけ繁盛してんだから学生なんて金持ってんだよ
0298名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:40:52.44ID:xKdl4EqTa0707
10年以上値段据え置きってのが異常なんだわ
0302名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:41:05.27ID:xoG81m+200707
安いが一番!って時代は終わったのよ
0311名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:41:36.10ID:58i7Adck00707
学生じゃなくてもラーメンに1000円出すのはちょっと考えるかも
都内は高いのかな
0318名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:03.63ID:giK+MWVa00707
高校大学時代が1番金遣い荒かったりするよね
ブランド服買ったり
親の脛齧りながらバイト代は全部自分に使えるから
0319名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:11.92ID:Gygz9hyPa0707
>>292
何か捉えどころのない食感、味、見た目、夏の風物詩なんだろうが
0321名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:17.40ID:uFNu5FB2d0707
ラーメンなんて元々がボリまくってるんだから小麦2倍になってもまだただ差益あるだろ。
0322名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:20.75ID:+LGeQihRp0707
袋メン食っとけや
0328名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:57.46ID:7p6MpFoy00707
今のうちに人気店でラーメン食っとかないと、ウクライナ問題の影響がでる10月頃にはさらに値上げしているのか。
0329名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:42:58.18ID:rVvQqqBM00707
小麦は体に悪いから
みんなで小麦控えればええ
0330名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:43:04.60ID:2OB5Xw28a0707
>>292
うちはお吸い物でよく出てきたわ
0331名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/07(木) 08:43:14.42ID:BdtOPfuZ00707
地元のラーメン屋は1杯550円だわ
消費税が8%から10%に上がった時も、小麦粉の価格が高騰してる今も据え置きでやってるの本当凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況