X



ウェークアップ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 07:39:02.43ID:AVmfU7s80
 ▽急速な円安…危険水域は▽シンガポールで好評!日本の野菜
2022/06/18(土) 08:19:52.59ID:q20uezYc0
日本の金利が低くてアメリカの金利が高いと
なぜ円安になるのか、よくわかってない・・・
こういうのにどうも疎くて
2022/06/18(土) 08:19:52.84ID:ufl2HfvTM
岩井コスモ証券…🤔
雑魚証券?
2022/06/18(土) 08:19:53.10ID:bjzv71PZ0
>>248
卸値は一緒でしょ
スタバはそれで商売してるけどコンビニはついで買い目的で儲からなくてもいいんだよ
2022/06/18(土) 08:19:53.85ID:6KzqaG6gM
>>238
都内なら普通だったよ

そこに「立ち飲み」のドトールが価格破壊を持ち込んだ
しかし立ち飲みは受け入れられず、ドトールも座るようになった
2022/06/18(土) 08:19:55.19ID:mHljpEYu0
>>255
テンちゃんにしとくか
2022/06/18(土) 08:19:56.24ID:r78irAD30
>>233
賃金の上昇が追いついてないから問題になってる事を日本のメディアは伝えず
279名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:19:56.47ID:/G7ViH8za
>>237
スタバは普通に美味いと思うよ
家でエスプレッソ入れるの大変だし
コンビニではエスプレッソ系のコーヒー無いし
2022/06/18(土) 08:19:59.82ID:DewYwiVd0
円安よりアメリカが不況になる方がよっぽど怖い
281名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:20:01.14ID:k9aYLdby0
>>172
鎌倉のカフェでコーヒー飲んだら、1200円取られたわ。

さすが鎌倉(´・ω・`)
2022/06/18(土) 08:20:09.27ID:kyEbVrjna
>>254
アメリカは歴史的なドル高なのに超インフレ
通貨の高安はあまり関係ないね
2022/06/18(土) 08:20:10.47ID:YTZqVtda0
>>243
あーーそうだったわ忘れてた(´ω`)


ってかΣ(゚д゚lll)ガーン
284名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:20:10.89ID:ixNf05iNr
>>230
市内のロケ地巡りイベントに参加して
蒼井優の乗ったバスとトヨエツの乗ったボンネットバスに乗ってきた。
2022/06/18(土) 08:20:14.56ID:gyHqYwaE0
>>254
ウクライナ侵攻前と比べると日経平均よりダウ平均の方が下げ率ずっと大きいんだよな
もうほとんどフェイクニュースだと思うわ
2022/06/18(土) 08:20:17.91ID:YJW/7RwD0
日本の偉いさんは臨機応変って言葉知らないんか?
2022/06/18(土) 08:20:18.68ID:ufl2HfvTM
家具なんて要らないよな🤔
2022/06/18(土) 08:20:24.06ID:KNi/8QBsd
世界はアメ公に振り回される
過去の世界恐慌も同じ
2022/06/18(土) 08:20:30.95ID:xDruZElc0
もう終わりだこの家具
2022/06/18(土) 08:20:30.96ID:ma7pxol30
円が安いなら国産製品を海外で売ればいいじゃない!
291名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:20:32.57ID:8hA0yw3e0
日銀は日本沈没でも負け組の低所得者をいじめる政策を続け、楽しむ上級国民です
292あゆあゆと嘘とビデオテープ ◆AYUAyutj5s
垢版 |
2022/06/18(土) 08:20:33.82ID:KQ+FwY7j0
こんな高級オサレ家具買う奴らは1割2割高くなったところで屁でもないだろ
2022/06/18(土) 08:20:34.08ID:ufl2HfvTM
たっか🥺
2022/06/18(土) 08:20:36.12ID:aXmDJ5Ob0
たけええよ
2022/06/18(土) 08:20:36.44ID:8hHqhvOC0
>>271
ラーメン大盛りでも100円だの200円ぐらいしか変わらんだろ
2022/06/18(土) 08:20:37.17ID:G9LXK4P0d
バカ高い家具買える奴らはどうでもいいだろ
2022/06/18(土) 08:20:38.06ID:DP0GGQJ50
高っ
2022/06/18(土) 08:20:41.97ID:i4P0WnVq0
そういえば、大塚家具ってどうなったの?
2022/06/18(土) 08:20:42.78ID:6tWBfh/Hd
>>254
原油は輸出に多く振ってる
あとアメリカは賃金上昇も著しいから、こそは日本とは大違い
2022/06/18(土) 08:20:43.80ID:mHljpEYu0
いまパソコン壊れたら困るな
2022/06/18(土) 08:20:44.90ID:v+KUY92R0
リビングハウスは納期遅延があったで
2022/06/18(土) 08:20:46.34ID:9Xd8uRBy0
ニトリでいいや
2022/06/18(土) 08:20:49.20ID:SceoSRgk0
日本だけが金融緩和を続けてるんだから円安は止まらないだろ
2022/06/18(土) 08:20:51.72ID:pkgBIgX60
>>271
具も多いからなんともね
2022/06/18(土) 08:20:53.35ID:m3zHPKWl0
>>272
沼にはまっとるからなwww
306名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:20:53.49ID:2QjdTTBBM
どんどん値上げしなさいよ
2022/06/18(土) 08:20:55.73ID:OnP1G6BF0
日本人はニトリしか買えなくなる
2022/06/18(土) 08:20:58.60ID:kyEbVrjna
せやからそれは世界的な木材価格高騰が原因
309名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:21:00.71ID:NEoZtpp40
>>290
売れるものがねえ
インバウンドしかない
2022/06/18(土) 08:21:01.16ID:ma7pxol30
>>287
貧乏人乙
311名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:21:01.47ID:ixNf05iNr
>>258
船橋のゴールデンビーチは消えた。
2022/06/18(土) 08:21:01.66ID:D0Z9u/U/0
まあ安い頃から値段に驚きの俺達には関係ない話だな(´・ω・`)
313名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:21:02.20ID:6yJqIU8U0
今のうちに有り金全部ドルに替えておけばええんか?
2022/06/18(土) 08:21:03.91ID:utl2wVnY0
>>269
ローン組んでる人が死んじゃうんじゃね?
2022/06/18(土) 08:21:06.90ID:mHljpEYu0
>>292
あるやろ
2022/06/18(土) 08:21:08.50ID:NUI5LOLJ0
>>279
わしはドトールのほうがうまいと思う でも、たばこすわんから、禁煙席でも臭ってくるのがだめ スタバに慣れてしまったからだろうけど
2022/06/18(土) 08:21:08.63ID:ufl2HfvTM
>>298
消滅🤤
匠大塚は存続🥺
2022/06/18(土) 08:21:12.82ID:fgM6sck10
(´・ω・`)為替だけで3割なんだから10%ならまだマシだろ
2022/06/18(土) 08:21:13.35ID:oziPGL930
>>281
とぅっけぇえええええ
2022/06/18(土) 08:21:18.21ID:u8Du68piM
家具は金掛けてでも良いもの使った方がいい
321名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:21:19.24ID:NY/nDTRKd
こんな店には一生行かないから、どうでもいいわ。
2022/06/18(土) 08:21:23.34ID:zgq/WGYZM
>>298
ヤマダ電気家具になったんだっけ?
2022/06/18(土) 08:21:24.68ID:+cHbRmgN0
今あるものも値上げすんの?
2022/06/18(土) 08:21:26.17ID:gyHqYwaE0
>>298
ヤマダに乗っ取られたんじゃなかったっけ?
2022/06/18(土) 08:21:32.81ID:UnzTGpBb0
日本のこの状態で金融引き締めしたら
企業の利払い負担が重くなって
さらなる不況を引き起こすぞ
2022/06/18(土) 08:21:35.06ID:Ca2ll9i50
>>191
こういう映像って時々流さなきゃな
米同時多発テロの映像見て何の映像なのか分からない
…って言う若者滅茶苦茶多いらしいぞ
配慮し過ぎ隠し過ぎはハッキリ言ってよくない
2022/06/18(土) 08:21:35.91ID:NUI5LOLJ0
>>284
ほぅ よかったですね
2022/06/18(土) 08:21:38.22ID:smw+KFoKd
ドイツ車もボッタクリ価格喜んで買ってるから買うだろ
329名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:21:41.23ID:NEoZtpp40
>>299
高校生の時給4000円だってな
2022/06/18(土) 08:21:41.67ID:6KzqaG6gM
>>292
黒田「インフレは許容されている」

そういう層しか見ていないとこういう発言が出てくる
331名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:21:42.16ID:Swpfo+yx0
既に輸入済みなら値上げする必要あるのか
仕入れ先に決算をまだ知ってなかったのか
2022/06/18(土) 08:21:43.23ID:xDruZElc0
もう終わりだこの服
2022/06/18(土) 08:21:44.13ID:8TuVtjzKM
中国製だろ
2022/06/18(土) 08:21:44.59ID:ufl2HfvTM
>>310
🥺
335名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:21:44.85ID:rUPriYZ+a
こんな高級家具店なんか金持ちしかこないから影響ないだろうに
2022/06/18(土) 08:21:48.37ID:gF4U1JJ30
打撃を受けてるって言っても今まで恩恵があったんだろう
2022/06/18(土) 08:21:51.94ID:mHljpEYu0
>>298
くみこはクビ
2022/06/18(土) 08:21:57.36ID:gyHqYwaE0
メディアの異常なまでのネガティブ報道が景気に影響してると思うわ
2022/06/18(土) 08:21:59.71ID:+cHbRmgN0
>>320
何で?
2022/06/18(土) 08:22:00.58ID:ksRepZua0
国内で作るしかねえよ。国内回帰だ
2022/06/18(土) 08:22:08.87ID:5T+r76qIa
衣料品の98%は輸入品です
2022/06/18(土) 08:22:08.83ID:825cTDn10
>>280
だよな。
中国の台頭を許しかねないし。
2022/06/18(土) 08:22:09.63ID:IuV0Kkk10
一方の方向から報道して日銀のせいにしようとしてる?
今利上げしたら住宅ローン抱えてる連中吹っ飛ぶぞ
2022/06/18(土) 08:22:10.01ID:9Xd8uRBy0
ニトリとユニクロがコスパいい
2022/06/18(土) 08:22:10.43ID:oziPGL930
もう和服着るしかねえよ
2022/06/18(土) 08:22:14.17ID:v+KUY92R0
円高の時に必死に海外工場作っておいて、円安になったら文句いうのは都合良すぎ
2022/06/18(土) 08:22:16.86ID:PC1VtjR90
知るかよトヨタが儲かればそれでいんじゃ
2022/06/18(土) 08:22:19.58ID:kyEbVrjna
利上げしたら中小企業の倒産多発で日本経済が死ぬし
2022/06/18(土) 08:22:20.47ID:i4P0WnVq0
>>317
うわー 消滅してしまったのか。
家具屋姫とか持ち上げられてた社長、全然ダメじゃん。
2022/06/18(土) 08:22:21.83ID:pkgBIgX60
>>275
良い豆は大量消費する会社に入るってこと
値段は別
351名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:22:22.96ID:ixNf05iNr
>>281
鎌倉とか新柴又が最寄りなのにお高いねえ。
2022/06/18(土) 08:22:25.11ID:DP0GGQJ50
安かろう悪かろう
2022/06/18(土) 08:22:29.06ID:G9LXK4P0d
暴れる産業
2022/06/18(土) 08:22:29.59ID:1GL44KIxa
そもそも何でアメリカの物価上がってんのかね
2022/06/18(土) 08:22:35.16ID:B/zKMTJ20
海外頼りの業種はキツイな
2022/06/18(土) 08:22:38.10ID:a38OU2N+0
縫製やってるけど最近問い合わせ多いわ
2022/06/18(土) 08:22:42.49ID:ma7pxol30
>>309
日本製品はハイクオリティやろ
中国人が欲しがる
2022/06/18(土) 08:22:48.43ID:NUI5LOLJ0
>>300
Chromeboxいいぞ ChMateがつかえる まぁ、実況用にって意味だけど
2chMate 0.8.10.153/Google/Chromebox Reference/9/GR
2022/06/18(土) 08:22:54.31ID:utl2wVnY0
欧米じゃプーチンインフレとかバイデンインフレとか争ってるのに日本だけなぜかきっしーインフレをはやらそうとしてる
どんだけ頓珍漢なんだよ日本メディア
360名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:22:58.35ID:TjRb93ag0
>>230
おすぎが誉めてた映画
2022/06/18(土) 08:23:13.13ID:m3zHPKWl0
>>344
ユニクロ大幅値上げしました
362名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:23:14.09ID:ixNf05iNr
>>327
炭坑博物館みたいな所も観てきたよ。
2022/06/18(土) 08:23:17.35ID:5T+r76qIa
>>356
珍しい、よく今まで生き残れましたね
364名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:23:19.24ID:k9aYLdby0
>>269
アメリカは、日本と違って賃金も上がってるから。

コンビニのバイトで時給3000円超えてる。
2022/06/18(土) 08:23:20.22ID:kyEbVrjna
>>343
テレ東以外の地上波はこの論調
物価高の主要因は原油高など商品価格高騰なのに円安を極悪扱い
2022/06/18(土) 08:23:21.83ID:bjzv71PZ0
>>354
トランプ時代に株価上げるために圧力かけて金利下げさせて
コロナになって紙幣擦りまくったからなんだぜ
今はその後始末
2022/06/18(土) 08:23:23.27ID:DP0GGQJ50
>>354
コロナでお金バラまきすぎた
2022/06/18(土) 08:23:23.75ID:YJW/7RwD0
>>354
ロシアとコロナ
2022/06/18(土) 08:23:28.02ID:NUI5LOLJ0
>>360
ただ、あとの作品が続かんかったみたいね
2022/06/18(土) 08:23:31.10ID:ufl2HfvTM
>>349
職人がパパの匠大塚についた🥺
だからある意味素人軍団🥺
2022/06/18(土) 08:23:31.68ID:8hHqhvOC0
大多数には関係ない話です
2022/06/18(土) 08:23:31.95ID:8TuVtjzKM
>>355
殆どが中国頼りなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況