X

実況 ◆ 日本テレビ 73372

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/31(火) 08:11:24.27ID:2/s/J0t90
実況 ◆ 日本テレビ 73370
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1653901605/
※前スレ
実況 ◆ 日本テレビ 73371
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1653942009/
2022/05/31(火) 08:33:28.87ID:zjt61Ecn0
ふくらはぎ吊ったら死ぬわ
2022/05/31(火) 08:33:39.98ID:Xbe5hTRRd
水分取らずとかは自業自得なんだよな
熱中症に限った話じゃないし水分取らないのはw
2022/05/31(火) 08:33:43.90ID:/hLM1JV00
>>298
お店、開店中ですね
2022/05/31(火) 08:33:46.62ID:bCpIb2G60
ポカリのむしかないか
2022/05/31(火) 08:34:01.96ID:DeLhzonS0
経口補水液を部室に置かせてるわ
2022/05/31(火) 08:34:08.46ID:QlF4qzdE0
電気代勿体ないけど救急車で運ばれる恥ずかしさや迷惑かけるより安いと思って
1人の時でもエアコン付けてるな
314名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:34:16.50ID:tOKCMFT50
>>307
そういうもんか
315名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:34:24.31ID:d+UTVI4W0
お粥くらい作って食べさせろよ
2022/05/31(火) 08:34:32.93ID:KQ8MN+eb0
>>274
喉渇いたなと思った時には既に…ってケースは結構あるよ
2022/05/31(火) 08:34:33.66ID:Xbe5hTRRd
>>289
ワイプだけかい?
2022/05/31(火) 08:34:33.71ID:dgPgGRpf0
所ジョージに話聞け
2022/05/31(火) 08:34:57.41ID:iqR6nSnFd
>>265
ふだん左巻きなのにちゃっかり補助金もらおうとする演劇界や映画界の欺瞞よ…(´・ω・`)
2022/05/31(火) 08:34:58.47ID:/hLM1JV00
今でも後遺症残ってるのかな
2022/05/31(火) 08:35:00.96ID:2/s/J0t90
塩分摂取には、梅干し純だよな?( ̄* ̄)

https://i.imgur.com/5dgzTUl.jpg
https://i.imgur.com/dwDUBvC.jpg
2022/05/31(火) 08:35:04.44ID:p0eG3VRI0
中で血が煮えたぎってるのか(´・_・`)

壊れた細胞を排出…こわい
323名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:35:05.79ID:0JaiojlGM
夜まで放置しすぎだろ
2022/05/31(火) 08:35:11.53ID:+KOC6dRB0
熱中症は体調の変化を感じた時には手遅れなんだよな
だからしつこく水のめって言われるのに
2022/05/31(火) 08:35:40.29ID:p0eG3VRI0
>>321
これってアサヒなんだ(・∀・)
2022/05/31(火) 08:35:41.48ID:0tyzEnIT0
>>309
水苦手な人多いからね
あとはお茶とか珈琲飲んでるから大丈夫とか間違ってる人も
2022/05/31(火) 08:35:43.20ID:/hLM1JV00
逆に軟弱だったら直ぐ病院に行って後遺症なしだったかも
2022/05/31(火) 08:35:53.26ID:XHWSJJkp0
やっと湿度のワードが出て来た
2022/05/31(火) 08:36:02.18ID:2/s/J0t90
>>308
こむら返り、時々なる…イタッ(>-<)
2022/05/31(火) 08:36:05.97ID:AT8Rrf2oa
息子相当我慢してたな
2022/05/31(火) 08:36:14.47ID:h0xd/qF10
要はオーバーヒート
2022/05/31(火) 08:36:47.13ID:TEd7itGl0
岩田アナのオッパイに熱中したい
2022/05/31(火) 08:36:47.71ID:Xbe5hTRRd
熱中症と言えば所さんが有名
2022/05/31(火) 08:37:04.58ID:0tyzEnIT0
>>316
身体が危険サイン(水分枯渇でのどの渇き)が出たら
もう手遅れなのはほとんどに言える事だからね
癌とかの病気だって自分で分かる程度に症状出たら末期だよ
2022/05/31(火) 08:37:12.15ID:eG4EPJDW0
子供の時に学校の行事で炎天下のグラウンドで長時間立っていた時になったわ
貧血の時みたいに目の前が真っ暗になって歩けないくらいにフラフラだった
2022/05/31(火) 08:37:17.16ID:/hLM1JV00
今年は節電も促してるしな
337名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:37:25.60ID:/tidHKBSa
昭和の時代は部活で水飲ませて貰えなかったけど倒れるやつはいなかった。
2022/05/31(火) 08:37:31.66ID:iqR6nSnFd
>>274
あれ?って思った時には体が痺れて動けなくなってくる
自分は電話ボックス内で熱中症になって出てすぐ自販機でジュース買って
歩いて10分の距離をヨロヨロになりながら帰ったわ
2022/05/31(火) 08:38:05.53ID:BN1QqGLG0
湿度上がると水のんで汗かいても体温下げられないからエアコンしかないわな
2022/05/31(火) 08:38:24.67ID:/hLM1JV00
岩田ちゃんが熱中症にならないように側で支えたい
2022/05/31(火) 08:38:43.55ID:2/s/J0t90
老害ジジイ「根性が足りない!」
2022/05/31(火) 08:39:00.27ID:p0eG3VRI0
なったんだ…
2022/05/31(火) 08:39:13.88ID:xEWQiKIV0
某大企業じゃ、事務所内で飲み物を飲んだらダメなんだよ。休憩所・食堂のみ飲み物可。誰でもしってる企業だよ
2022/05/31(火) 08:39:15.87ID:BN1QqGLG0
>>337
年に数回も気温30度超えない時代だったしw
2022/05/31(火) 08:39:17.79ID:QGYzzQD20
この間デマがSNSで出回ってたな
熱中症の対応が変わって手足の末端を冷やすことになりましたとか
突っ込み入ってたけど信じた人いるんじゃないかと心配してた
2022/05/31(火) 08:39:34.51ID:Xbe5hTRRd
岩田ちゃんの肌の白さは神掛かってるな
2022/05/31(火) 08:39:42.99ID:QlF4qzdE0
年寄りは暑さ寒さに鈍感になるから怖い
エアコン必要な時期にまだコタツ出してて家族が注意しても言う事を聞かず
エアコン付けてもすぐ消して困るって聞いたな
2022/05/31(火) 08:39:49.95ID:TEd7itGl0
だらしない生活するのが一番と
2022/05/31(火) 08:39:50.65ID:p0eG3VRI0
>>338
こわいね
自販機が近くにあって良かった
2022/05/31(火) 08:39:51.23ID:iqR6nSnFd
>>309
高齢者は喉の渇きや気温に鈍感になる
高齢者には15分おきくらいに一口ずつ水飲ませたほうがいい
351名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:40:01.36ID:WootfFMS0
熱中症は水分だけ取ってもなるんだよね
こないだまで暑いとこでたまに仕事してて夏は水分とっても毎回のように中等症の症状になってた
塩を食べるようにしたらびっくりするくらいならなくなった
2022/05/31(火) 08:40:17.88ID:Aw+khy110
>>308
両足とか時々なるけど一番の地獄はふくらはぎが凹むやつ
2022/05/31(火) 08:40:22.32ID:0tyzEnIT0
>>337
俺は35年前に部活でサッカーやってたけど
何人も何度も倒れてたよ
俺は当時から脱水症状起こしやすい体質だったからね
問題にされなかっただけだよ
2022/05/31(火) 08:40:29.76ID:ZNJ7WSe90
コーヒー飲んでるから大丈夫とか言う人いるからな
355名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:40:37.10ID:UVtbY0Mf0
塩飴飲めや
2022/05/31(火) 08:40:43.56ID:2/s/J0t90
>>344
夏休みの天気書くやつも、せいぜい31度とかだった気がする。
2022/05/31(火) 08:40:52.23ID:Y5wJdUKy0
土曜日運動会で猛暑だったけどアクエリのおかげで助かった
2022/05/31(火) 08:40:56.36ID:m5QEpPIud
塩は国力
2022/05/31(火) 08:41:08.22ID:0tyzEnIT0
>>344
平均気温は今と2度も変わらないけどね
2022/05/31(火) 08:41:25.93ID:Xbe5hTRRd
基本的に塩と水こまめに取ってりゃ大丈夫よ
361名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:26.81ID:FhePhJ2c0
トライアスロン?
お茶の間に用ねえよアホか
こんなの出すからこの番組終わるんだよ
嫌悪感あるやつ出すな
2022/05/31(火) 08:41:37.57ID:fy6+RuJi0
何回言うねん
2022/05/31(火) 08:41:42.38ID:BN1QqGLG0
>>359
氷河期とも二度程度しか変わらないからなw
364名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:42.58ID:u6AFy3OC0
運転している時もハンドルに塩ぬるよな
2022/05/31(火) 08:41:47.83ID:A2RTakXka
脱水気味になると経口補水液美味いよな
2022/05/31(火) 08:41:54.91ID:XHWSJJkp0
塩タブは意外に市販されていないんだな
会社では簡単に買えたんだが
2022/05/31(火) 08:42:06.51ID:QlF4qzdE0
ヒロミってどんな層に需要があるんだろう
和田アキ子と同じようなポジションなんだろうか
368名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:42:25.74ID:FhePhJ2c0
塩分は食べ物で摂りすぎの日本人だろ
369名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:42:26.92ID:X+4bF+rad
>>365
紙一重だなw
2022/05/31(火) 08:42:32.75ID:QGYzzQD20
DAKARA飲むと一気に半分くらい飲んじゃって乾いてたんだなあって思う
2022/05/31(火) 08:42:37.81ID:ZPWrw4Tc0
>>366
夏になるとコンビニにあるよ
2022/05/31(火) 08:43:03.25ID:iqR6nSnFd
>>349
ありがとう
当時は熱中症の知識まったくなかったからびびった(´・ω・`)
2022/05/31(火) 08:43:06.76ID:S/F1jbZua
狸小路
374名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:43:13.20ID:u6AFy3OC0
>>367
ヒロミみたいに、ちょっと乱暴な言い方だけど愛があるみたいな
そんな先輩に飢えてるのがジャップ
マゾなんだよ
2022/05/31(火) 08:43:13.33ID:2/s/J0t90
俺は、散々「塩分の取りすぎ」とか言われてるのに…
2022/05/31(火) 08:43:17.56ID:tOKCMFT50
(´・ω・)
2022/05/31(火) 08:43:24.45ID:DVS2bDvjr
昭和だと屋外で部活とかしてても水飲ませてもらえなかったんでしょ?熱中症の概念は昭和にはなかったのかな?
2022/05/31(火) 08:43:31.92ID:QGYzzQD20
「あだ名禁止」がトレンド入ってたな
2022/05/31(火) 08:43:34.65ID:rDweS2ct0
通称、ブタゴリラ
2022/05/31(火) 08:43:35.33ID:ZNJ7WSe90
シャトルラン知らない親もいるらしいぞ
2022/05/31(火) 08:43:38.30ID:3caw4GdV0
くんっ!って言ってはダメなの?
2022/05/31(火) 08:43:40.34ID:gKBGnbQV0
岩田ちゃんのあだ名は「ケツデカちゃん」
2022/05/31(火) 08:43:40.99ID:QHaLbl5R0
……(´・ω・)
2022/05/31(火) 08:43:41.32ID:h0xd/qF10
カッパw
385名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:43:46.34ID:KQ8MN+eb0
小学校の頃水筒持参禁止だった上に片道約4キロ炎天下きつかったな
寄り道も禁止だったけど耐えられなくていつも郵便局に駆け込んでトイレ借りたり水貰ったりした
2022/05/31(火) 08:43:46.91ID:lQUWiif70
>>369
欲してるのがよくわかった
2022/05/31(火) 08:43:53.34ID:/hLM1JV00
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)だ、誰がかっぱやねん!
2022/05/31(火) 08:43:55.43ID:ZC1588Ft0
さん付けとか距離感でるな
2022/05/31(火) 08:43:56.04ID:iqR6nSnFd
烏龍茶↓
2022/05/31(火) 08:44:02.67ID:S/F1jbZua
悪魔…。
391名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:44:04.15ID:sBw3V8Zn0
キッコーマンw
2022/05/31(火) 08:44:04.43ID:01pwpfCa0
キツマン
2022/05/31(火) 08:44:04.96ID:zjt61Ecn0
悪魔チャン
2022/05/31(火) 08:44:05.34ID:jM8zvQjU0
俺なんてチンポヘッドだよ。髪型だけで
395名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:44:06.16ID:LqoMOuM20
コーマンいただきました
2022/05/31(火) 08:44:09.14ID:eG4EPJDW0
大きめの会社もそうなってきてるよな
社長とかもさんで呼ぶ
2022/05/31(火) 08:44:13.34ID:h0xd/qF10
>>381
くんにしてあげて (´・ω・`)
2022/05/31(火) 08:44:13.46ID:TEd7itGl0
字名は?
2022/05/31(火) 08:44:15.16ID:3caw4GdV0
アックマン
400名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:44:15.98ID:vCcqiCzW0
40代できくこ…ばあちゃんに付けてもらったみたいだな
2022/05/31(火) 08:44:18.24ID:QlF4qzdE0
>>374
謎のご意見番ポジで嫌いだけどな
2022/05/31(火) 08:44:20.01ID:XHWSJJkp0
>>371
それは多分違う物だよ
カバヤのタブレットみたいなヤツだろ
403名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/31(火) 08:44:25.81ID:u6AFy3OC0
今の時代って、人にあだ名つけて茶化すのとかNGだからな
差別だよ
2022/05/31(火) 08:44:28.54ID:p0eG3VRI0
>>365
年配の親が、少なくとも夏場は2時間に一度は経口補水液をおちょこ半分くらい味見して
美味しく感じたら脱水してる証拠だって言われてたな。
2022/05/31(火) 08:44:45.06ID:/F01pplD0
高校の時「桜井くん」って呼ばれてたわ
2022/05/31(火) 08:44:48.80ID:QHaLbl5R0
おれはケンシロウだった(´・ω・`)
2022/05/31(火) 08:44:49.24ID:MX+BO/Igd
みんななんて呼ばれてた?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況