X



金曜ロードショー「ローマの休日」オリジナル新吹き替え版 感想会場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/13(金) 22:47:45.77ID:ry+m7tPr0
21:00~22:54
映画史に残る不朽の名作★金曜ロードショーでしか見られないオリジナル新吹き替え版で放送
★世界的女優オードリーの瑞々しい魅力…名シーンの数々…★デジタルリマスター版
<アン王女>オードリー・ヘプバーン(早見沙織)、<ジョー・ブラッドレー>グレゴリー・ペック(浪川大輔)、
<アービング・ラドビッチ>エディ・アルバート(関智一)、<ヘネシー>ハートリー・パワー(茶風林)、
<マリオ>パオロ・カルリーニ(関俊彦)、<大使>ハーコート・ウィリアムズ(浦山迅)、
<将軍>トゥリオ・カルミナティ(伊藤和晃)、<男性キャスター>(藤井貴彦)
https://kinro.ntv.co.jp/

関連スレ
金曜ロードショー「ローマの休日」★13日目
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1652449407/
118名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:40.41ID:y/DjqI5cp
>>51
まこ?
119名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:50.33ID:txOjbTbtH
>>115
それそれw
池田昌子版だと思って楽しみにしてたのに
120名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:55.73ID:rNNiOP5V0
>>102
Wikiベースでも72年79年94年と3回池田さんの声の収録がある。単純計算でそれぞれ33歳、40歳、55歳。
2022/05/13(金) 23:33:07.87ID:PYtczipc0
>>113
あーあれが原型なのかなあ
(なにもされてない。よかった)みたいな
2022/05/13(金) 23:33:10.22ID:kMlmfA+PM
>>90
ローマの休日て20回以上吹替作ったんじゃなかったか
昔は放送のたびにアテレコしてて
洋画で一番吹替の数が多いって昔何かで見た気がする
123名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:33:26.35ID:YUcu8DLBM
>>101
>>106
ニュースのナレーションはいいと思う
2022/05/13(金) 23:33:59.49ID:aRXNmoC50
これから白黒映画掘りだすやつ多そうやね
2022/05/13(金) 23:34:17.26ID:4dg9Ea4ha
早見沙織良かったけどやっぱり池田昌子の品にはかなわないね
浪川大輔は無理だあってなさすぎた
126名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:38.29ID:txOjbTbtH
>>120
あー 
じゃあ婆声に聞こえた人は後年の収録版を観てるのかもしれないな
127名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:41.32ID:YUcu8DLBM
>>119
だよねー
128名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:35:10.07ID:rNNiOP5V0
ちなみに封切時のオードリーは24歳。
129名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:35:37.64ID:y/DjqI5cp
>>83
むしろ良いと思うのは若者では?
自分も若者で初見
だから昔のやつとか知らんし比べるものはない


今日のよかった
130名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:36:02.58ID:x121oAEaM
今DVD版観てるけど、どうしても声がババくさいんだよね
最初の吹き替えとか吹替の帝王的なものないのかな
131名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:36:12.55ID:FEUfP1JK0
>>117
声優は詳しくないが今日の声は普通に良かったと思うけど
2022/05/13(金) 23:36:18.64ID:2GAFqtNVa
>>47
てっきりヘップバーン〇〇周年とかグレゴリー〇〇周年と思ったけど誰も理由は知らんのか
133名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:36:30.42ID:rNNiOP5V0
>>114 >>116
源氏物語は・・・・・
2022/05/13(金) 23:37:13.38ID:lOju9dz/0
オードリーの吹き替えめちゃよかったわ
池田さん世代だけどw
2022/05/13(金) 23:37:17.55ID:+O9jE8dT0
オードリー・ヘップバーンの母親は男爵の家柄なので
オードリーの品はそこから来てると淀川長治さんが解説してた
136名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:37:52.05ID:x121oAEaM
昌子バージョン娘に見せたら、声がババくさいって。そりゃ50代だもんなあ
ニュートラルな意見はこうなるよね
今日の吹替は良かったと思う。ペックはダメだけど
2022/05/13(金) 23:38:01.29ID:OmfBALEpp
ビデオを借りて見たやつよりは今日の演技の方が好きだが
オードリーっぽくて今日のが合っていたかな
138名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:17.78ID:2uXQejKJ0
20世紀邦画版リメイクは、武田鉄也主演。
あれは、10代でTV放送したのを観たが、しっかり泣けた記憶。
しかし以来、再放送を見たことがない。
誰か知ってるかな。
139名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:39.82ID:FEUfP1JK0
池田さんて誰?
2022/05/13(金) 23:39:06.39ID:lOju9dz/0
>>136
ペックは酷かったねぇ、イケメン高校生の声にしか聞こえなかった
2022/05/13(金) 23:39:11.47ID:aQeeKKQ+d
最近のアニメ声優でダンディーな声出せる声優いなさすぎ量産型のイケボばっか
2022/05/13(金) 23:39:18.42ID:dFoFXYrGd
>>129
私も若いし初見だよw
親は違和感ないみたいに言ってたけど、なんか変だと思った
洋ドラの吹き替えとは違うよね
2022/05/13(金) 23:39:19.58ID:ARk/iQ8o0
来月、スカパーのスターチャンネルでローマの休日の吹替版を5種類くらい放送するよ
144名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:27.19ID:duKXaOkO0
>>117
池田派だけど何もそこまで言わんでも…
単に声質?の問題なんじゃないのか
145名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:33.84ID:xeUNgrqDp
>>128
ローマの休日って若い頃のオードリーだな
146名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:40.21ID:txOjbTbtH
>>130
図書館行ってみたら?
私は50年代の映画を初めてみたのは
映画館にあるオーディオライブラリで借りたのが最初だった
初期池田昌子版のローマの休日があるかもしれん
2022/05/13(金) 23:39:41.93ID:gIBAbokP0
>>117
花澤って花澤香菜…?
似てるか?
148名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:42.62ID:iKg0uATKK
次週 ショーシャンクの空に

今朝の羽鳥慎一モーニングショーでバカ息子一茂がネタバレした映画やな
2022/05/13(金) 23:40:21.42ID:B9j4zFyc0
>>141
普通に藤真秀とか使えばよかったのにな
2022/05/13(金) 23:40:24.12ID:b1q56t2z0
>>141
それだ>ダンディー
そんな言葉があったの忘れてた
2022/05/13(金) 23:40:53.17ID:lOju9dz/0
池田昌子さんといえばメーテルでしょ
ヘプバーンの声は昔からちょっと違和感あった
152名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:05.35ID:8QzhP3Si0
オードリー・ヘップバーンの吹き替えは池田さんのハードルが高かったから後継者の早見さんが見つかってよかったな
153名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:13.22ID:YUcu8DLBM
>>139
池田昌子
2022/05/13(金) 23:41:22.86ID:Ih8VyDGc0
ウィキペディア見たけど、池田が若い頃にアテたゴールデン洋画劇場版と日曜洋画劇場版はソフト化してないのかな?
2022/05/13(金) 23:41:25.97ID:601cFdAb0
グレコリーのしゃべりくちょうが気持ち悪かったわ
156名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:47.39ID:++V90myOp
新録と言っても80過ぎだから若い声優に変えて正解
ローマの休日で20代前半のオードリーだもんな
157名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:50.98ID:rNNiOP5V0
>>150
最近は上っ面だけのイケメンばっかりで行動とかの格好良さを表すダンディーとかハンサムが絶滅した感がある
158名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:53.23ID:duKXaOkO0
>>141
ダンディーなおっさんキャラそのものが減ってるイメージがある
2022/05/13(金) 23:42:07.86ID:ARk/iQ8o0
スターチャンネルでは、下記5種類の吹替版を放送予定。

6/20 09:50~ フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」(1972年)版 【池田昌子/城達也/山内雅人】
6/21 09:50~ テレビ朝日「日曜洋画劇場」(1979年)版 【池田昌子/城達也/木村幌】
6/22 10:00~ TBS「水曜ロードショー」(1992年)版 【笠原弘子/津嘉山正種/大塚明夫】
6/23 09:50~ フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」(1994年)版 【鈴鹿千春/小川真司/山野史人】
6/24 09:50~ 日本テレビ「金曜ロードショー」(2004年)版 【すずきまゆみ/津嘉山正種/内田直哉】
160名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:42.80ID:txOjbTbtH
>>133
少しアレンジすればいいんじゃないかなw
ディーンフジオカか今の市川染五郎に光源氏やってほしいわぁw
161名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:53.18ID:FEUfP1JK0
メーテルの人なんだ
メーテルはなんかイメージ違う
162名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:59.66ID:rNNiOP5V0
>>158
ハンフリーボガードとかジャンギャバンとか誰それ?扱いされそう・・・・・
2022/05/13(金) 23:44:18.03ID:AHncU1ja0
マイ・フェア・レディもこないだ観たけど
普通にコメディーでミュージカル映画としても完璧だったな
今の映画の手法の原点が詰まってる
なんで今まで未見だったのか悔やまれた
164名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:44:37.11ID:txOjbTbtH
>>159
多すぎw

笠原弘子版も結構良かった記憶がある
165名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:45:17.79ID:x121oAEaM
これはうまいな
スターチャンネル頭の良い編成者いるんだな

最近の男の声優はカッコいいおじさんの声ができる人いないんだよな。みんなカマホモみたいな声出しやがる
小林清志の後釜早く出てこいや
2022/05/13(金) 23:45:22.69ID:b1q56t2z0
一番初めの朦朧としてる時の喋り方に品がなくて残念
元気になったあとはそれなりにいいと思う
167名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:46:15.50ID:YUcu8DLBM
>>157
>>158
グレゴリー・ペックの吹き替えって
羽佐間道夫さんだったっけ?
2022/05/13(金) 23:46:42.56ID:+O9jE8dT0
>>143
これは楽しみだな
169名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:46:44.59ID:duKXaOkO0
>>162
ダンディーって所謂ステレオタイプな男性像の側面もあるから最近の風潮見てるとあんま需要ないのかもしれんね
いた方がキャラや役の広がりがあって良いと思うんだが
2022/05/13(金) 23:46:56.55ID:lOju9dz/0
>>166
朦朧としてる時に品があるのか
2022/05/13(金) 23:47:12.74ID:yQybnoLn0
放送前に捏造記事で早見叩きしてた まいじつ はさっさと謝罪しろ
2022/05/13(金) 23:47:13.82ID:aRXNmoC50
名作を新声優で吹き替え今後もやってほしいな
実況楽しいわ
妻夫木はNG
2022/05/13(金) 23:47:16.73ID:bBpS2i5Wp
>>152
最近の若いやつなら早見でいいんじゃないかな
他に思いつかない
2022/05/13(金) 23:48:27.94ID:b1q56t2z0
>>170
そういう時に育ちが出るんだよ
2022/05/13(金) 23:49:00.87ID:glgyJ+gLd
信者怖い
176名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:49:11.43ID:ev1Fdb+ja
>>159
フジテレビ版の池田昌子は、43歳。
メーテルの声とは違う声だな。
177名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:49:33.74ID:rNNiOP5V0
>>167
ほとんど城達也さん
178名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:49:36.93ID:txOjbTbtH
>>165
無理に声優使おうとするから大変なんだよ
昔みたいに役者を使えばいい
うまい役者はだいたい声優も上手いし
特に舞台俳優
2022/05/13(金) 23:50:34.32ID:B9j4zFyc0
潘恵子が後継者かと思ってたけどもう娘さんが声優として活躍してるもんな・・
2022/05/13(金) 23:50:39.40ID:Wc0Xfezkp
>>165
山ちゃんは?
2022/05/13(金) 23:50:59.11ID:AHncU1ja0
>>159
スターチャンネルはなんでこういう古いアーカイブ持ってる謎
2022/05/13(金) 23:50:59.77ID:IMethecQr
嗚呼、 アン王女ロスが酷い…

アン王女に会ひたい…
183名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:51:39.59ID:YUcu8DLBM
>>177
そうだった
サンクス
2022/05/13(金) 23:51:50.45ID:lOju9dz/0
>>159
なんだかなぁw
字幕生声を経てからこういうの楽しみたい
185名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:51:57.33ID:Gk8+0cqUM
>>141
そもそもイケボ声優ってのが声オタ向けの安っぽいホストだからな
安っぽい声しか出ない
2022/05/13(金) 23:52:00.52ID:Ev2fBpML0
>>177
ジェットストリームが
2022/05/13(金) 23:52:16.67ID:rzr+unJu0
>>138
ミャンマーで名作扱いの「ヨーロッパ特急」
https://www.youtube.com/watch?v=uA54fL77vg0
188名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:53:02.29ID:YUcu8DLBM
>>165
大塚次元はすき
189名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:55:16.49ID:x121oAEaM
>180
山ちゃん全然若手じゃないだろ
てかかっこいい声だけど渋くはない
銭形もなんかしっくりこない
2022/05/13(金) 23:58:59.03ID:iCKhyQy30
さすが鬼滅声優
無駄に賞賛の荒らしで草
2022/05/14(土) 00:01:58.35ID:RdMjJ4Lf0
ヘップバーンは若いな
2022/05/14(土) 00:02:44.48ID:RdMjJ4Lf0
声優詳しくないからわからないが吹き替えには全然違和感なく聞けた
193名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:03:26.50ID:GD0s7UXa0
>>41
イケメンじゃ
なければ
すぐに帰ってた
2022/05/14(土) 00:04:04.36ID:sQOsNl10d
>>185
ベテランと言われる声優は声が綺麗だったり貫禄があるけど、若手?声優はオタクくさいじゃん
だから若手の女声優の声的に上位は沢城みたいな空気があるんじゃないの
沢城も好きな奴ですらくどいという意見も珍しいが
2022/05/14(土) 00:04:11.81ID:918uF5px0
>>187
よくこんな映画作れたな
金あったんだな当時の日本
196名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:05:57.68ID:/0G3mg+o0
鬼滅で跳ねた花江や鬼頭はともかく、早見沙織が鬼滅声優なのか?
2022/05/14(土) 00:09:21.02ID:XTnNwq23d
>>190
同じように違和感ある人いて安心した
他にもいるだろうね
あんまこういう絶賛は他で見ないから
本人たちはまたいいと思ってるのがまた痛い(しかも年かなりいってる………)
198名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:10:24.10ID:ZsEqEWsAp
>>142は絶対BBA
2022/05/14(土) 00:11:54.83ID:d5MyMFql0
>>197
Twitterでは浪川も称賛されてるぞw
2022/05/14(土) 00:14:20.67ID:/05F6a+80
名画いうてローマの休日並の汎用性がある映画ってなかなかないよな~
西部劇はネイティブアメリカンのおかげでだいたいダメ、
ミクロの決死圏とか宇宙家族ロビンソンみたいなSFは技術が違いすぎてノスタルジックではあるけどそれだけ
あとは巴里のアメリカ人とかティファニーで朝食をみたいなやつか…でもあんまり面白くないんだよな
201名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:14:30.01ID:WNHQrMle0
>>197
> (しかも年かなりいってる………)

が、日付変わる前の>>142 に刺さるね
2022/05/14(土) 00:15:04.42ID:gw9nLRYUd
>>199
ツイッターで人気声優酷評なんてしたらボロカスに叩かれるし
2022/05/14(土) 00:15:29.55ID:XTnNwq23d
>>199
Twitterはノリがね
5ちゃんの話ね
というかつっかかりすぎ
2022/05/14(土) 00:15:40.57ID:EYjg8/gM0
>>200
そこでミッドナイトランですよ
2022/05/14(土) 00:19:00.81ID:k7IIl0Rh0
>>155
グレコリーなんて書くようなお前が語るな
206名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:19:30.15ID:lSwEtRviM
>>202
そりゃツイッターなんて、ジャニーズと秋元系でさえも、ここぞとばかりにオタクの賞賛の声ばかりが集まる蠱毒の壺だからな
2022/05/14(土) 00:21:32.00ID:mWmF9sv1d
>>198
かわいそうに
そう思いたいんですね
叩いてるのはこうに違いないと思うなんて凄いなあ
そういう自分に都合よく解釈する人ってリアルだと
オタク・遅咲き・合コンで彼氏彼女作るグループだったり、本人やお友達の見た目が糸目、チビ、デブ、汚い肌だったりするね
こうやって都合の悪いこと書くとまた逃げ出すのかな
だからオタクはモテないんだよ笑
208名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:22:21.71ID:ZsEqEWsAp
>>207
BBAが長文必死で書いたのに
全て当てはまってない真逆でワロタ
209名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:23:41.65ID:WNHQrMle0
必死の長文オバサン瞬殺されてんじゃんw w
210名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:26:04.84ID:ZsEqEWsAp
だってもう発言自体がババアだもん>>142といい>>207といい
古臭さが隠せてないよ
ドンマイ時代に置いてかれたBBA
2022/05/14(土) 00:27:36.75ID:gw9nLRYUd
若者がワロタとか使うのかw自分がまだ若いと思ってるおっさんでしょ
2022/05/14(土) 00:28:15.29ID:bei7SWNPd
見張るようにレス
オタク君は怖いねえ
真逆な男はそこまでねちっこくないしそもそもがスレチ
213名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:28:53.46ID:ZsEqEWsAp
すべてブーメラン刺さっててワロタ
214名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:31:25.55ID:9JOsggh5p
おばさんバレたしたIDコロコロは
もう二度と出て来れませんでした
2022/05/14(土) 00:32:05.31ID:bei7SWNPd
まじで同一人物と思ってるのか
声が嫌いです
一般人:そうなんだorいや俺はよかったわ
メンヘラ:ババアがー
2022/05/14(土) 00:36:09.64ID:xYAEM6gy0
>>211
そういや確かにあまり見ないな
2022/05/14(土) 00:40:03.85ID:fn0XzcCn0
吹き替えは違和感なく聞けた
女性の方も男性の方も役に合っていたかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況