X



シューイチ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 07:12:03.05ID:IJJ+2tRw0
1
2022/05/08(日) 08:04:57.88ID:WYEXM+Fa0
>>228
家族なら思わず助けちゃうよな
246[JP]
垢版 |
2022/05/08(日) 08:05:01.68ID:Ars5J8Ce0
マニュアル人間なんだな
2022/05/08(日) 08:05:02.25ID:FjA+Vw680
>>228
特に溺れてるのが我が子なら頭真っ白になって咄嗟に動いちまうだろうな
2022/05/08(日) 08:05:18.43ID:PfRJ6pRPM
突破ファイルでペットボトル浮袋やってたな
2022/05/08(日) 08:05:32.03ID:R5mmaPo60
気づかれずに死んでいくわ
2022/05/08(日) 08:05:35.75ID:auLEa+/90
そもそも危険な事をしないが一番
遭難して助かるとか思う方がアフォ
251名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:05:38.35ID:KdtUhbMh0
金払って国の認可のある観光船に乗ってもずさんで沈むのに…
2022/05/08(日) 08:05:40.07ID:YmVwFnaa0
>>236 斉藤由貴さんですね
2022/05/08(日) 08:05:40.23ID:WZNoki8O0
お花畑馬鹿、身内なら黙って待つなんかするはずない 即助ける行動に出る
2022/05/08(日) 08:05:43.23ID:Sh4NhpqV0
もうめんどくさいから、川や海に行く人にはみんなに命綱を義務付けたらいいんじゃないの
2022/05/08(日) 08:05:44.46ID:1lu5zVot0
溺れるときは黙って沈むから周りは気づかない
漫画みたいに水バシャバシャなんかならないだろ
2022/05/08(日) 08:05:52.13ID:FjA+Vw680
実際はそんな冷静に動けんよ
257名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:05:56.55ID:XnUl4r3Vd
水温が低すぎて、浮いてても数分で死ぬから。
岸まで死ぬ気で泳いでみるしか無い。
258名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:05:58.58ID:9lb+I+0Qa
助けに行かないって言っても、助けに行って手で掴んで助かるケースしか見たこと無い
2022/05/08(日) 08:06:05.74ID:/YwQ0nkI0
芽生ちゃんのおっぱいにしがみついて浮きたい
2022/05/08(日) 08:06:08.19ID:nYgPJOcc0
助けてーーー!
→専門家は素人は助けにいかないのが正しい
261名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:06:12.02ID:ilYXFd9W0
これは知らなかった
262[JP]
垢版 |
2022/05/08(日) 08:06:13.16ID:Ars5J8Ce0
自分の子どもが目の前で溺れてたら、助けを求めて自分は助けない

できるんだな!!!
263名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:06:14.96ID:3ZPNZzx10
慌てず騒がず冷静にあの姿勢で浮いてる人をみて「溺れてる!」ってなるかな
2022/05/08(日) 08:06:15.57ID:YmVwFnaa0
そういうことできる奴は 助かってるんだろ?
2022/05/08(日) 08:06:16.94ID:PZ/dz+H90
子供の頃溺れたことあるけど
パニックで浮いてられなかったな
沈んでしまって助けられたわ
2022/05/08(日) 08:06:21.97ID:WwN5DssEd
これじゃ誰にも気付かれないじゃん
267名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:06:30.13ID:PzQL44Hg0
イラストの子どもが冷静すぎて笑う
2022/05/08(日) 08:06:35.25ID:R5mmaPo60
水吸って沈んでいく
2022/05/08(日) 08:06:37.44ID:WYEXM+Fa0
>>246
これを机上の空論と考えるか、実践するべきことか
その考えひとつで生存率が変わるってこと
270名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:06:39.26ID:R17o8XCs0
そもそも靴や服脱いでる余裕なんてねえだろ
2022/05/08(日) 08:06:43.23ID:ZAgcAQd4x
パニックかつ波がある中でそんなこと出来るかよ
272名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:06:48.58ID:oxoXf4VX0
川だとラッコでも沈むんじゃないか
273名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:06:50.39ID:ilYXFd9W0
信号弾を持たせるか。
2022/05/08(日) 08:06:52.06ID:LEAiA6me0
>>251
法整備されるだろうけど何年後かね
2022/05/08(日) 08:06:53.18ID:fGAWwcSf0
ラッコ鍋…
2022/05/08(日) 08:06:54.15ID:p4rOktALr
知床沖にラッコがいたwww
2022/05/08(日) 08:06:54.69ID:PfRJ6pRPM
小さい子にはホイッスル持たせるべきか
2022/05/08(日) 08:06:55.39ID:5MW9AbHk0
ラッコ
279名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:00.06ID:bW7B8929a
恐怖!ラッコ男
280名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:01.22ID:Y52BbS/q0
>>267
イラストやだとほのぼのしすぎるから
2022/05/08(日) 08:07:02.52ID:YmVwFnaa0
>>265 それの方がいいと言われているよね
282名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:05.71ID:KdtUhbMh0
金払って国の認可のある観光船に乗ってもあれこれずさんで沈むのに
監視員がいる海水浴場なら安心とはいいきれないだろ
その監視員出してる会社が知床レベルだったらアウトやん
2022/05/08(日) 08:07:08.91ID:vzeIDJyF0
たゆたってくつろいでるのか
流されて緊急事態なのか周りから判断付かなくね
2022/05/08(日) 08:07:11.71ID:5/V/CZiv0
重さのあるカツラは取りなさい
285名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:12.34ID:ilYXFd9W0
>>272
ライフジャケットをつけていた場合だから。
286名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:16.64ID:tUmrtafK0
シューイチ「浮いて死を待て」
2022/05/08(日) 08:07:17.66ID:FjA+Vw680
>>255
つい最近も川のテトラポッドの隙間に入ってハマって溺れた子供いたからな
こんなのどう気付けと
288名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:19.22ID:I4LUiy1ja
例をやって見せてくれ!
289名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:25.98ID:Y52BbS/q0
>>277
救命胴衣にはついてるね
290名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:29.49ID:sKikvLTB0
海と川と酒は危ない
291名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:30.21ID:WMGOLQRZa
せめて24時間ぐらいは温まる発熱機能を救命胴衣に付けないといけません
292名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:30.52ID:VfrAZ2VX0
>>270
まず泣いたり笑ったり出来なくなるまで徹底的にしごく
2022/05/08(日) 08:07:32.56ID:p4rOktALr
>>277
ライフジャケットにホイッスル付いてるのあるね
2022/05/08(日) 08:07:35.16ID:LLoPmBM20
海水温はひと月ふた月遅れ
2022/05/08(日) 08:07:35.18ID:WYEXM+Fa0
さっき靴は履いたままって言ってたっけ?
クロックスとかは履いとけは言ってた気がするけど
296名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:44.16ID:Y52BbS/q0
ラッコのベストくるよ!
2022/05/08(日) 08:07:49.58ID:L8CsZ7440
ワイが溺れた時は騒がず待ってたけどまだ沈んだままだわ
2022/05/08(日) 08:07:53.53ID:Z9LQXXola
川や海には近付かないのが一番
2022/05/08(日) 08:08:00.26ID:Sh4NhpqV0
ラッコの状態で波が少しあると、顔にバシャバシャ水がかぶってくるから息しにくいのでは
2022/05/08(日) 08:08:02.24ID:YZYjbbku0
ながぐつも脱いで逆さにすれば浮袋になるかもね
2022/05/08(日) 08:08:13.23ID:YmVwFnaa0
川や海なんて 基本脱ぐだろ
302[JP]
垢版 |
2022/05/08(日) 08:08:15.32ID:Ars5J8Ce0
川で流されてる状況でラッコ
頭や身体が石に当たって死ぬ
2022/05/08(日) 08:08:22.39ID:PfRJ6pRPM
>>289
救命胴衣ちゃんと着せるのが一番だな
2022/05/08(日) 08:08:24.51ID:p4rOktALr
>>295
革靴とかは浮かなそうだけど、スニーカーは浮くからな
305名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:08:29.31ID:zOppJ0zd0
女の人は脱ぐべき
2022/05/08(日) 08:08:33.42ID:FtyWLVand
は?なんでさっきの人と同じ事言ってんの
307名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:08:36.23ID:3QyWqs4xM
こういうのつて何でコロコロと変わるのよ?
2022/05/08(日) 08:08:41.86ID:L8CsZ7440
ラッコ泳ぎはシャチにヤラれる
3095ちゃんねる初心者○57歳男
垢版 |
2022/05/08(日) 08:08:46.37ID:VwkU8tuF0
新潟の村上って
山形との県境に近い処だっけかぁ
2022/05/08(日) 08:08:50.51ID:gjLgMzT50
おっぱいで浮くの
311名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:08:50.51ID:XnUl4r3Vd
>>295
クロックスなんかジャストサイズで履かないから、
スグ脱げそう。
312名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:08:51.09ID:7NeDwLy20
他の遊覧船が出ていないのに1社だけやっていることを不思議に思うこと
313名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:08:53.28ID:Y52BbS/q0
>>297
なーむー
2022/05/08(日) 08:08:57.52ID:h83QY/hE0
服は脱がないのか...蛍光色を意識すると良いのかな
2022/05/08(日) 08:08:57.94ID:L8CsZ7440
>>305
エッチ!
316名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:09:04.16ID:IgCducdz0
1分1秒を争う時に、慌てず助けに行かないで冷静に!ってアホだと思うぞ。
助けに行く際の注意を語れよ、と思う。
溺れたやつが上手くラッコとかできればいいが、それが出来ずに溺れてたり流されてたりしたら、救助まってられないだろ。
317名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:09:05.37ID:KdtUhbMh0
>>297
海の底から電波届くのすげえな
やっぱドコモ?
2022/05/08(日) 08:09:08.82ID:YmVwFnaa0
昔は 服着てたら溺れると言われたのにね
2022/05/08(日) 08:09:10.82ID:UVSDJbDVd
>>306
頭空っぽだから
2022/05/08(日) 08:09:15.33ID:5/V/CZiv0
>>309
そだよー
321[JP]
垢版 |
2022/05/08(日) 08:09:17.88ID:Ars5J8Ce0
親が気づいた頃には太平洋までラッコ
322名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:09:23.42ID:XnUl4r3Vd
知床なんて8月でもつめたいんじゃないか?
323名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:09:25.04ID:tUmrtafK0
大人ってなんだよ
2022/05/08(日) 08:09:30.99ID:FjA+Vw680
>>297
成仏して
2022/05/08(日) 08:09:36.25ID:xlTbS1Nla
こんな知識あっても思い出す前に沈みそう
326名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:09:38.07ID:Jwcm28NU0
ベアグリブスは服脱いで空気入れて浮き輪がわりにしろと言ってたがそんなの無理だよな
2022/05/08(日) 08:09:45.76ID:xkKxqpFf0
大人は酒飲むからだろ
2022/05/08(日) 08:09:47.24ID:WZNoki8O0
北海道のこの時期の海の事舐めすぎ
2022/05/08(日) 08:09:47.89ID:fh38DCGZd
中島芽生はいつになったら子供を設けるの?(´・ω・`)
330[JP]
垢版 |
2022/05/08(日) 08:09:49.66ID:Ars5J8Ce0
ザックリだな、大人とか
331名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:09:50.59ID:3QyWqs4xM
避け飲むからだろwww
2022/05/08(日) 08:09:52.11ID:p4rOktALr
子供が溺れて助けに行った大人だけが死ぬとかね
2022/05/08(日) 08:09:52.31ID:YmVwFnaa0
知識として少しあるだろうオトナが一番死んでるんだから なくならないよ?
334名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:09:54.49ID:Po0rq1Lq0
このアナウンサーよく出てるな
2022/05/08(日) 08:09:58.53ID:Sh4NhpqV0
大人は、自分は泳げる!と思って水に入ると思った以上に泳げなくなってて溺れるんだろうな
2022/05/08(日) 08:09:59.78ID:vzeIDJyF0
大人が4割、中学生以下が二割ってことは
高校生が4割って事になって比率エグいw
337名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:10:02.48ID:KmFZNk/70
>>323
大体20代
338名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:10:02.70ID:XnUl4r3Vd
単純に子供が少ないからだよ
339[JP]
垢版 |
2022/05/08(日) 08:10:14.12ID:Ars5J8Ce0
どういうことですか!!!
2022/05/08(日) 08:10:20.84ID:ILNpRngl0
川ばっかだな
2022/05/08(日) 08:10:22.05ID:1lu5zVot0
大人って言っても20代30代が多いんじゃないの
2022/05/08(日) 08:10:22.70ID:dbcwHrqf0
バカか母集団の数が全然違うだろ
2022/05/08(日) 08:10:32.30ID:p4rOktALr
海水浴は事故が少ないんだな
2022/05/08(日) 08:10:36.79ID:LLoPmBM20
河童の仕業です
345名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/08(日) 08:10:43.55ID:KmFZNk/70
飲んだら入るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況