どうなのか2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/03/03(木) 00:21:39.89ID:R0MxNz5s0
0004ノンジャンル
垢版 |
2022/03/03(木) 00:21:52.10ID:Ev3C4RpD0
蛭子能収
0005名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/03/03(木) 00:22:03.43ID:R0MxNz5s0
新築
0007名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/03/03(木) 00:42:46.41ID:glrcr7tjM
大の人間4人で300kgくらい上に乗るけど・・・
屋根って平気なの?
雪だけでも重いのに
0008名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/03/03(木) 00:43:00.93ID:rlDstcqN0
これ一回の相場いくらなんだろ?
雪かきしてまた積もってまた雪かきしてたら業者に払う費用ばかになんなくね?
0010名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/03/03(木) 00:44:32.27ID:mExZKNlo0
これこんなアナログでスコップでやるしかないの??
もう少し効率の良い器具とかありそうだけど、、、
0011名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/03/03(木) 00:45:11.59ID:KhMax+Oh0
何か食べることを何でもかんでも「いただく」って言う風潮キライ。キモチワルイ。
他人に「どうぞ。いただいてください」って言うのは文法間違ってるし。敬語使いたいなら「召し上がってください」だろ?
若い人が敬語の使い方分からなくて言ってるだけならまだしも、こないだは高級店のシェフ(オジサン)が「いただいてください」って言ってて呆れた。
0023名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/03/03(木) 00:45:51.51ID:8yyZjDEj0
雪国だけど新しい世代の家は屋根の雪を落とさないで、乗せたまま自然に溶かす方式が増えてるよ
0024名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/03/03(木) 00:45:52.78ID:aDxTctow0
楽出来たやん
0025名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/03/03(木) 00:45:55.08ID:n4cJDJRj0
ああやっていってくれたら降ろさなくていいのにな(´・ω・`)
0031名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/03/03(木) 00:46:16.19ID:0Ub9hStS0
でもラッキーっちゃラッキーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況