X



[終]うる星やつら 第46話「ボーイミーツガール ないものねだりの I Want You」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 00:56:06.06ID:bOrzrdFu0
[終]うる星やつら<ノイタミナ> #46[字]
6/21 (金) 1:15 〜 1:45 (30分)
フジテレビ(Ch.8)

番組概要
ボーイミーツガール ないものねだりの I Want You

[終]うる星やつら 第46話「ボーイミーツガール ないものねだりの I Want You」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1718804193/
0002名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:22:16.59ID:eql2N2anr
日本国民、総1億の皆さん岸田の発言を聞きましたか?

岸田総理大臣は『禁止、禁止、禁止』と言うのは気持ちがいいかもしれないが、政治資金は民主主義を支える重要な要素だ。現実的に考える、責任ある姿勢が大事で、すべてを禁止して、現実を見ない案であってはならない」と反論
0003名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:27:46.80ID:eql2N2anr
日本国民、総1億の皆さん岸田の発言を聞きましたか?

岸田総理大臣は『禁止、禁止、禁止』と言うのは気持ちがいいかもしれないが、政治資金は民主主義を支える重要な要素だ。現実的に考える、責任ある姿勢が大事で、すべてを禁止して、現実を見ない案であってはならない」と反論

※これこそ抜け穴法案ざる法案を成立させる岸田文雄という男の思考
0004名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:45:41.02ID:y63pWskn0
スレもキレイにオタワ
0005名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:45:47.88ID:0AH9tZV50
>>961
(゚Д゚〃)
0008名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:46:18.47ID:h7LQzsSua
本命相手に男が軽々しく好きだの愛してるだの言えるかみたいな時代を知ってるか知らないかでアタルへの評価全然違うんだろうな
0011名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:46:30.92ID:iyIHstud0
最終回なのに1スレしか伸びないのか
0012名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:46:39.91ID:VFQbA78r0
さすがに最終回載ってたサンデーは捨てちゃったな
0013名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:46:43.32ID:2SdSk2xD0
フジテレビ80年代アニメならハイスクール奇面組リメイクを所望する
0014名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:46:55.67ID:qcMFgik20
>>1
確かにウイングマンとかリメイクを見てはみたいが
桂正和の絵はアニメではたぶん再現できないので・・・
0016名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:47:14.98ID:9BpJC1ir0
原作も旧アニメも特に思い入れがないからTBSに移動するけど語りたいやつらは語っていけよ
0017名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:47:22.24ID:VFQbA78r0
ダーティペアをリメイクしろと?
0021名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:47:32.28ID:hlsQi8Hg0
>>8
昭和の頃から言う人は言ってた
原作者の高橋先生が…恋愛経験少なk…
0023名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:47:48.68ID:sFnyW1rt0
令和になって歳食っても痴話ゲンカしてそうなラムとあたる
0025名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:48:07.35ID:Yn7Rv+Nr0
うたた寝してしまた……
なぜかおっぱい番組になってる……
0026名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:48:13.86ID:1sQMzowm0
キャラクター陣は今のマンガよりずっと個性的なのに何が刺さらないのか
0029名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:48:18.19ID:qerTfb8Y0
言わなくてもわかるだろという話なだけじゃなくて
条件がついたことで本意が歪んでしまうことを
あたるは嫌ったんだよ
0031名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:48:27.98ID:sSvfPgRx0
もう次の企画でてんてこまいだろうけどスタッフさんお疲れさまでした
有名タイトルだけあってプレッシャーもあったと思いますが
0032名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:48:48.71ID:2nPx1wiu0
>>23
しのぶが作った時空管理局のドアのノブの未来がそんな感じだったなぁw
0033名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:48:53.77ID:wWqK2Rq2d
いや、らんま1/2リメイク・・・・・は別にそれほど見たくなかった
0034!omikuji!dama
垢版 |
2024/06/21(金) 01:48:59.85ID:kNVmlN+P0
>>27
シリアスになるとBBAだなーって感じした
テンション高い演技は可愛かった
0036名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:49:02.02ID:73VMnbfhd
内容の賛否はともかく
令和アレンジされたラムちゃんのキャラデザめっちゃ可愛かった。
鳥山明のキャラ顔もそうだけど時代関係無いな。
令和でも高橋留美子の顔が通用するのは嬉しい発見だった。
令和デザインのらんまにも期待したい。
0037名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:49:12.91ID:flV7DsEX0
次期はキン肉マンだな
0041名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:49:31.35ID:xDvq+vzV0
>>30
今紅い眼鏡のことしか頭にない
0043名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:50:30.41ID:IyDoJ4/+0
最終回まで見たけど面白かったよ
0044名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:50:33.48ID:2nPx1wiu0
>>39
星のローカスがトレンディドラマにならなかったのが解せんw
0045名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:50:33.55ID:p7W1f8SM0
誰かが一人出られなくなってしまうかまくらの話は面白かったよな
「ささ、甘酒でもどうぞ」と面堂を誘う諸星
0048名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:50:56.75ID:73VMnbfhd
>>14
今やるとヒーロースーツはCGになりそうなのがなぁ
0049名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:50:57.77ID:sFnyW1rt0
>>37
そっちも宮野は神谷さんの後継者
0050名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:51:05.08ID:A3tng4U00
昔のことだけど
好きだよと言う言わないでもめて
別れたことがあるw
うる星でこんな展開あったなんてw
0051名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:51:09.74ID:DxVevEFD0
アニメの出来は賛否?なのかもしれないけど
タイトルとかキャラしか知らない自分にとっては4クールずっと楽しかったわ
うる星やつらって作品が好きになった
0053名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:51:52.65ID:StZAxnOI0
>>20
空飛びそうだな
0054名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:52:20.79ID:2nPx1wiu0
面白かったけど、効果音とBGMを旧作から持ち込んでほしかった
躍動感とスピード感にも欠ける
評価するならCメジャー、まあ及第だが絶賛するほどじゃないってな感じ
0056名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:52:40.99ID:NRlaPCN/0
>>41
1000万目標のクラファンで4500万も集まるとは・・・
元の製作費大幅に越えちゃった
0057名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:53:10.01ID:BkzuVh780
旧アニメ見てたけど
今のうる星やつらがもう見れないの残念
アニメ化されてない話見たかったな
0058名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:53:26.26ID:/1wcdKVg0
>>20
なぜ響子さんがチビT(シャツ)を着てるのかと
0059名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:53:39.08ID:p7W1f8SM0
>>51
原作読めばやってない面白いエピソードがたくさんあるよ
日常を描いたのが楽しい
0060名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:53:40.22ID:OyRUaulu0
アストロノオトの宇宙人とか話し犬とかの、
非現実な設定無しで、1,981年昭和56年から、
1,987年昭和62年の世界なめぞんを、
今風にリメイクして欲しい。
0061名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:54:08.08ID:/1wcdKVg0
>>29
そうなんだよね
0062名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:54:08.44ID:KfmuK9jW0
キン肉マンも声優は全部変えたな
神谷さんは出てるけど
0063名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:54:15.11ID:qcMFgik20
>>57
それな
話数が足りなかったよね
弁天様が最終回で言うほど地球人と接触してる回なかったし
0064名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:54:18.22ID:VQK5puNq0
終わるとすごく寂しい
うる星やつらは自分にとって青春だった
0065名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:54:27.74ID:sSvfPgRx0
こんなこと言ったら失礼だけど高橋留美子先生の絵柄って「俺ならもっと可愛く描ける」と勘違いさせてくれる絵柄な点もヒットしたポイントなのかなと思う
当時同人やってた人もアニメーターさんも「俺のほうが〜」でガンガン描いて盛り上がってた印象
0068名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:54:38.54ID:NRlaPCN/0
>>54
原作準拠、旧アニメとは違うように、でも声優は旧アニメのイメージでって何重にも制約してるようなもんだからな
0069名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:55:36.58ID:A10S6Om90
>>47
タイバニ用キャラ原案でも桂正和って分かる絵だったよ
女の子なんて特に
0070名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:55:56.23ID:hlsQi8Hg0
新作発表された時は凄く嬉しかったけど、
蓋を開けてみたら「ちゅどーん」とか効果音を声優が喋るわ、
テンポがイマイチだわで辛かったな… 
途中から諦めてなれるように努力が必要だった
0071名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:56:06.87ID:y63pWskn0
>>67
初期と後期では全然違うからそこだけで比べるのはなんともな
0072名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:56:55.64ID:DxVevEFD0
>>59
原作の話全部やったわけじゃないんだね
アニメ絵に慣れてるから違和感あるかもしれないけど読んでみようかな
0074名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:57:14.90ID:73VMnbfhd
平成90年代育ちで昭和をほぼ知らなかったので
カップル喫茶の流行とそれに反対する形で純喫茶という
名称が生まれた過程をこのアニメの昭和描写で学べたのは
良い勉強になりましたわん。
0076名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:57:36.72ID:/1wcdKVg0
>>67
可愛らしさという点では賛否あると思うけど
この時点での二人の関係性はよく出てると思う
表情も双方共に必死さがあって良い
0079名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:58:32.82ID:/1wcdKVg0
>>75
一巻というか、第一話
0082名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:58:59.12ID:VFQbA78r0
>>75
>>76
最初の鬼ごっこのところだからな
昔はこんな感じの絵の漫画いっぱいあったな
0083名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:59:04.87ID:sSvfPgRx0
>>67
「漫画の絵なんて連載してるうちにどんどん上手くなるから新人を評価する時はそこ以外をチェックする」とどこかの漫画編集者さんが言ってたけど
たしかにそうだよなとこのページを見て思いますね
0085名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/21(金) 01:59:23.62ID:2nPx1wiu0
>>81
モブじゃなくてゲストじゃねの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況