石川県金沢市の住宅街にある古びた一軒家。ここでは、20代から70代の男女7人が、一つ屋根の下で生活を共にしている。全員が血縁関係のない“他人同士”だ。障害や家庭の問題などで居場所を失った3人の若者達。そして、彼らを見守る大人達…毎晩、一緒に囲む食卓が、家族ではない彼らを繋いでいた。家の主は“おばちゃん”こと山本実千代さん(62歳)。この家を「サポートハウス」、通称「サポハ」と名付け、複雑な事情を抱えた若者達を受け入れてきた。彼女が何より大切にしているのが「食事」。「生きることは食べること。食べることは生きること」が信念。若者達は、山本さんの食事に背中を押され、自立を目指している。2023年夏…住人の1人で、“先生”と親しまれる、元教師の平山さんの体に癌が見つかり、手術を受けることに。今も良き話し相手として、常に若者と向き合う山本さんを支えてくれる平山さんの不在…山本さんは、住人達のささいな失敗にもイラ立ちをみせるほど追い詰められていた。そんな中、サポートハウスでは、また大きな問題が…。みんなで料理を囲むのも、誰かの為に料理を作るのも、社会に出るための第一歩。「山本さんちの食卓」で心を再生させていく人々の日々を見つめた。
【語り】飯豊まりえ 【放送時間】13:40~14:35
探検
ザ・ノンフィクション「山本さんちの食卓 ~笑いと涙のサポートハウス~ 後編」★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
2023/11/26(日) 13:11:00.72ID:eETKD/Nn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「石破さんの中で現金給付は消えました」 [パンナ・コッタ★]
- 【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★3 [シャチ★]
- 【音楽】いきものがかり・水野「チケットの売れ行きがやばくて」… Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然 [冬月記者★]
- 【国際】アメリカ人の8割が米での製造業労働者増で米が良くなると思っている一方、自分が工場で働きたいと思っているのは25% [デビルゾア★]
- 【万博】「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント… [ぐれ★]
- 【埼玉】卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪 [少考さん★]
- とう★すこ🏡
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』にシャアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 神アニメだろこれ!!! [303493227]
- 【画像】現金給付?減税? 50代父親は現金給付派、13歳の娘は減税派 「お金をもらっても結局税金は払わないといけない」→21万いいね [808139444]
- chmateさん、アプデしないと書き込み不可な模様…… [305926466]
- 千種駅前の牡蠣小屋でノロもらってきた
- この国を愛する普通の日本人達、一斉に「いまだ万博批判してる人何なの?」「開幕したなら挙国一致で応援すべき」みたいなこと言い出す [452836546]