>>247
むしろ江戸時代までは徳川御三家の水戸や武士なら一度はお参りに行く武人を祀る鹿島神宮や霊峰として有名だった筑波山など有名だったが近年はみんな没落した
茨城人は宣伝や見せ方が下手なんだろうなと思う