X



るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 第十二話 「御頭・四乃森蒼紫」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/22(金) 00:52:26.60ID:Vg/Ojfddr
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-<ノイタミナ> #12[字]
9/22 (金) 0:55 ~ 1:25 (30分)
フジテレビ(Ch.8)

番組概要
『御頭・四乃森蒼紫』
※前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 第十二話 「御頭・四乃森蒼紫」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1695263140/
2023/09/22(金) 01:33:21.68ID:BBnnGlgP0
>>372
操って薫より明らかに弱くない? というか薫がイメージよりだいぶ強い気がする
2023/09/22(金) 01:33:22.11ID:EGj1ek8Ea
>>365
ちなみに今回の戦争でスペツナズの株は大暴落してる
そしてロシアのハゲは黒電話に泣きついて兵士と弾薬恵んで貰うことになったw
377名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:33:39.14ID:8sJgRpIP0
>>370
そもロシアが戦争で勝ったことってあったっけ
2023/09/22(金) 01:33:42.33ID:+sEMkAZ20
>>371
雇い主が薩長出身だと式尉がネックになりそう
379名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:34:05.89ID:s4ZvLc120
米ソの10分の1ぐらいの経済力で第2次大戦やらかしちゃね
外交で負けたってことも日本政府らしいかなぁと
2023/09/22(金) 01:34:19.49ID:EGj1ek8Ea
>>375
薫って一応鎌足とか倒してるんだけどな
2023/09/22(金) 01:34:40.18ID:+sEMkAZ20
>>377
大祖国戦争とか
なおアメちゃんのレンドリース付きではあるが
382名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:35:05.24ID:albeeRjo0
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1695263140/5
倉田英之は盟友の黒田洋介と共に90年代半ば辺りから、ずっとアニメの第一線で活躍継続の有名アニメ脚本家だから既知把握だが黒碕薫って何者か皆目ワケワカメだから調べたら和月の正妻とはね…しかも和月の二歳年上って有り得ないが性癖隠蔽の為の偽装夫婦とか私生活度外視のビジネスパートナーと考察すれば納得だがアニメ脚本家としての長期継続仕事が『キャプテン翼』シリーズの中でも評価が低い2001年版しかない時点で『ROD』シリーズの原作&構成を成し遂げた倉田に口出し出来るような存在ではないと分析するし近似な立場の両澤千晶とは違い完全オリジナルの長期執筆アニメ作品も皆無だから脚本家としてのランクは業界底辺で和月の正妻でなければ関与させてはいけないレベルの半素人の同人作家だろう
383名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:35:39.88ID:9wDJWiyz0
>>381
今回はアメちゃんが敵だからな
384名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:36:12.04ID:s4ZvLc120
ソ連軍にごみくずのように負けた旧日本軍の話はやめろおおおお
所詮途上国の軍よ
2023/09/22(金) 01:36:13.33ID:EGj1ek8Ea
>>377
ロシア名義ならナポフランスには勝ったぞ
ソ連も入れるならちょび髭ドイツにも勝ってる
386名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:36:56.49ID:8sJgRpIP0
>>381
それソ連だな
387◆Amuchan9t2
垢版 |
2023/09/22(金) 01:37:17.30ID:aoJLGkd70
>>351
序盤の剣心は緋村抜刀斎に立ち返らないと弱体化してる
京都編の途中から抜刀斎に戻らなくても強くなる
2023/09/22(金) 01:37:42.87ID:+sEMkAZ20
>>382
単に和月の代理人的な存在なだけだったりして
本業もあるから常にアニメの作業に携われんだろうし
389名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:37:54.83ID:s4ZvLc120
ロシア帝国はトルコ帝国にはよく勝ってるね
ちな普仏戦争も海上ではフランスが一方的にプロイセンいじめてたらしい
390名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:37:56.24ID:xBzlE04v0
>>374
相良隊長もやったからやるんじゃない?
391名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:38:03.71ID:lXXLJxOY0
るろ剣改めて思い出すと
・左之助は基本負け試合多い噛ませ
・蒼紫たちは擁護できないガチクズ
・10本刀は半分が弥彦以下
・剣心が最初から真剣使ってればほとんどのバトルは瞬殺

こんなとこか
2023/09/22(金) 01:39:01.04ID:K0KVntFa0
>>385
ロシアに負けたって言うより寒さに負けたって感じだしなぁw
毎度ロシアは寒さを利用して勝ってるとも言えるけど
393◆Amuchan9t2
垢版 |
2023/09/22(金) 01:39:03.76ID:aoJLGkd70
>>382
福田己津央監督が自分の作品に嫁の両澤を脚本で参加させてたようなもんか
394名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:39:24.12ID:8sJgRpIP0
>>385
自滅とおさがりでしか勝ててないし
そこから反省してブラッシュアップもしてないのに
なんで戦闘行為で思い通りに行くと思えるのか不思議
2023/09/22(金) 01:39:46.38ID:BBnnGlgP0
>>393
いや、わっきーは結婚したのは後年だけれどそれ以前から黒なんちゃらは作品に携わっていた
396名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:40:12.32ID:9wDJWiyz0
今のロシアを見ていると長州征伐で徳川軍が10万人で
攻め込んで長州の民兵3000人に敗けたのと似ている。
397名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:40:31.47ID:s4ZvLc120
冬将軍てバカの発言にしか思えないんだよな
気候は秘密でも何でもないんだから
2023/09/22(金) 01:40:51.20ID:HQ8EmicEr
>>393
ガンブレイズウェストの頃から漫画のネタ提供とかシナリオ協力してたみたいだけど>和月嫁
399◆Amuchan9t2
垢版 |
2023/09/22(金) 01:41:15.53ID:aoJLGkd70
>>351
言葉足らずだった
序盤の剣心は緋村抜刀斎に立ち返らないと剣心のままでは弱体化してる
鵜堂刃衛には剣心では勝てなくて抜刀斎になって勝った
蒼紫との戦いでは剣心のままで抜刀斎にはなってないから苦戦した
京都編の途中から抜刀斎に戻らなくても剣心のままで強くなる
400名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:41:21.28ID:9wDJWiyz0
>>390
旧作では銃殺だったよな。
2023/09/22(金) 01:41:23.55ID:BI01zxfG0
>>383
レンドリース法のおかげで勝てたのが
今回は敵に回るという
402◆Amuchan9t2
垢版 |
2023/09/22(金) 01:42:40.28ID:aoJLGkd70
>>374
夜7時の子供向けアニメで生首だけ持って帰る映像はNGだったんだ仕方ない
403名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:42:49.55ID:8sJgRpIP0
>>397
それ言っちゃうとカミカゼも
2023/09/22(金) 01:43:16.81ID:+sEMkAZ20
>>401
前半はそれで助かったが後半では自作の兵器でドイツを圧倒しているぞ
405名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:43:36.45ID:s4ZvLc120
どうにもアメリカは戦果、援助を誇張する悪癖があるらしく
多分そうでもしないとプライドが保てず、予算が議会を通りにくいんだろうと忖度
406名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:44:35.80ID:h3QAtWP20
そりゃ接近戦なら薫が強い
でも遠距離から狙ったら操の圧勝だから戦い方次第
407名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:45:04.93ID:s4ZvLc120
>>403
ナチの残党はよほどアホだったんだろう…が傑作小説『砂漠の狐』の感想
そのアホに何十年も騙され続けてる日本人は幸せなのかも
2023/09/22(金) 01:45:26.52ID:BI01zxfG0
>>404
西側がもういらんだろうと弾薬製造設備削減してったのが
経済を犠牲にしてでも維持してたのが助かってるが
それでも1年分の弾薬を1月で使い切るので北朝鮮からまで輸入する始末…
2023/09/22(金) 01:46:04.08ID:eCdgrLN60
>>402
さっき見た呪術廻戦では
生首いっぱい持ってたよ
410名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:50:01.79ID:s4ZvLc120
韓国軍は3日で弾薬を使い切るって伝説
戦争なんて実際始まってから何とかすることが多いんだろうね
2023/09/22(金) 01:52:33.38ID:03EDGEG70
おいら、えらいこっちゃ
412◆Amuchan9t2
垢版 |
2023/09/22(金) 01:54:14.28ID:aoJLGkd70
>>409
当時は酒鬼薔薇事件もあったから(´・ω・`)
2023/09/22(金) 01:54:43.68ID:eCdgrLN60
>>412
時代背景の問題もあるのか
414名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 01:56:03.10ID:CjYzqopfM
>>314
マジレスすると警官にも勝てない
剣心のモデルになった奴や本物の斎藤がこんなに強いわけないだろw
刀なければ井上尚弥にすらスピードもパワーでもかなわないでめちゃくちゃ弱いぞ
415名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 02:02:38.65ID:OjGaFrmh0
モデルおるんか
416名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 02:04:59.87ID:CjYzqopfM
河上は身長150cmもなくてしかもガリガリ
相手の後ろから狙って切るとかそんなことしかできない
実際は正面から剣術で正々堂々と勝負すれば体格も良く剣術のレベルも高い桂小五郎とかにも勝てない雑魚
417名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 02:06:25.37ID:CjYzqopfM
河上げんさいがモデル
人は斬ってたけどこのマンガ、アニメのような強さはない
418名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 02:12:32.86ID:/PlUOqcz0
過疎ってる?
2023/09/22(金) 02:20:18.41ID:LowtXK3Kd
田舎は1時55分から
420名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 02:22:07.68ID:9wDJWiyz0
司馬の小説、十一番目の志士が
追憶編の内容と似ている。
421名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 02:22:56.91ID:albeeRjo0
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1695263140/20
上記前述の追記補足になるが倉田は盟友の黒田と同様にオリジナルでも原作でも両道有能だが黒田の『リングをかけろ』みたいにまでは、はっちゃけられないので原作翻訳に終始するだけなら人誅編の手前で止めておいた方が賢明だわ…もし原作を、そのままアニメで再現したとなるとネット普及以前の当時ですら批判殺到でツッコミ祭りの“大正時代でも現代でも絶対不可能なオーバーテクノロジー”をやることになるわけで
原作の不要成分を除去した『剣風伝奇ベルセルク』が“欧州を下敷きとした血飛沫と骨粉砕のハードボイルドファンタジー”だったのが原作忠実再現な『ベルセルク』で、それまで死守して来た世界観を自ら破壊してしまったように人誅編は決して越えてはならぬ一線を越えているので、もしやるなら忠実再現ではなく意訳改変でやらないと…原作信者には不人気酷評だったOVAシリーズが巴やら縁やらは出演させても人誅編とは異質別物な物語にしたのは上記前述のように原作忠実再現だと越えてはならぬ一線を越えて世界観破壊になることを当時のスタッフが危惧したからに他ならぬし原作信者が吹聴するように「監督が剣心を憎悪していたから」とかいう主観妄想よりも客観事実で此方が現実的な理由だろう
(長文エラーなので分割)
422名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/22(金) 02:35:43.67ID:albeeRjo0
>>421の後半
『剣風伝奇ベルセルク』のコンセプトアドバイザーである今川泰宏は、先ずギャグ要員であるパックを完全排除し、次に“キリスト教圏欧州世界”を混乱させるイスラム教圏キャラをキリスト教圏キャラに改変したが、もし黄金時代編だけでなく世界観観範疇内で収まる“魔法を使わぬ魔女”(現実世界での魔女狩り対象者と同類)ではない“魔法を使う魔女”(現実世界には存在しない所謂《魔法使い》)が登場する辺りまで担当継続していたなら容赦なく排除か改変をした筈だ…同様に『鋼の錬金術師』が何故に原作大幅改変の2003年版のみが後年原作忠実新作と比較し海外人気評価が桁違いに高いかといえば単純な話で2003年版は世界観を最後まで保守したが後年新作は原作が自ら作品の次元を堕落させたのと同じで世界観破壊の主要キャラに中華系を複数登場させてしまったことで
この愚行により『プリンセスメーカー』みたいな“古今東西ごちゃ混ぜ凡百ファンタジー”と同類同等となり差別化ではなくコモディティ化、ブランディングではなくディスカウントの効果作用しかない悪手不要でしかなく“原作忠実再現こそが絶対善”として悪手不要までを無考のままに何でもかんでも忠実再現すれば作品全体に良い影響を与えるかといえば、そんなことは全くなく原作者も只の人間なので神仏ではなくミスやエラーを犯すし後先考えずに短慮やノリで設定や創造することもあるわけで原作者が唯一神で、その教えをそのまま実行することこそが絶対善だという思考回路に囚われていると“作品全体にとって何が良くて何が悪いのか、何が世界観を混乱破壊し何が保持死守するのか”といった根元基幹を見誤ることとなり…場合によっては以前から何度何回と指摘苦言の『ガンスリンガーガール』や『十二国記』のように原作者が現場介入したことで作品絶命となったり、原作者考案『ドラゴンボール』の超や神と神以降の劇場版のように今まで歴代スタッフ達が総出で構築して来た作品世界観を根底からブチ壊すようなことになる
2023/09/22(金) 02:39:37.84ID:y4GG3RSC0
>>402
>>412
???「あれれーおかしーぞー」
2023/09/22(金) 03:27:09.39ID:KdcFsXz50
ありゃりゃ、どないしょう
2023/09/22(金) 03:41:39.01ID:43tmbl/e0
そやろ、ちょっと待った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況