X



林修のニッポンドリル★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 14:05:51.94ID:JBxbWjAl0
今夜の『林修のニッポンドリル』は「学者とめぐる国立印刷局・造幣局」。
0578名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:39:36.27ID:sgyx3JY/d
旧も当分出回るだろ
0579名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:39:42.79ID:jOmvHSYba
公開されてもいいちゅーか実物見たら分かることしか紹介してないだろw
0583名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:39:51.03ID:w9gEZ4Av0
>>546
使ってるインキは公表されてないし調色もかなりの技術だからなあ
原版作るのも不可能に近い
0588名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:02.01ID:2VyfJvr50
フォントがダサすぎる
0594名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:11.82ID:0jK+q0QEa
>>572
ほなテキ屋で使いたい放題やん
0595名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:14.15ID:Fyrt7fehp
もはや早く偽造されて次の技術開発したいまでありそう
0600名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:24.09ID:i6pzeNOv0
これは正しい
ただデザインというかフォントだけ残念
0602名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:34.65ID:+i0WarV80
おもちゃの紙幣みたい
0607名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:43.31ID:rMyvdPfO0
チャイナぽいデザイン
0608名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:45.15ID:TBgIY73h0
今どき偽札なんてハイリスクローリターンの犯罪だと思うけどなあ
0610名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:48.93ID:2VyfJvr50
0615名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:57.00ID:xFBFSyGp0
もっと超える技術っていうけど、これまでの紙幣も使えるんじゃないの?
旧紙幣偽造されるじゃん
0616名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:40:57.43ID:AQ4tSgKDd
これ公開したらニセ札余計に横行するやろ
0621名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:41:17.81ID:6vh0Isaxd
このゴシック体はヨーロッパかどっかの紙幣を参考にしたんやろか
0633名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:41:41.55ID:0DHwEZkv0
そして国が裏でこっそりインチキ発行してますのよというオチ
0635名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:41:47.89ID:2VyfJvr50
ホログラムの発音それであってる?おかしくない?
0637名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:41:49.42ID:8vMjv0Mc0
>>575
日本政府が10000円の価値が有るって言ってるから10000円の価値があるんだよ
政府が無くなったらただの紙切れさ
尻拭く紙にもならない(´・ω・`)
0639名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:41:57.13ID:Q4whr/Dz0
現金は犯罪に使われる頻度が高い
キャッシュレスを推進したいわけ
0642名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:41:58.33ID:sgyx3JY/d
魔性ネロやん
0643名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:00.62ID:i6pzeNOv0
昔こんなシール持ってた
0644名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:01.29ID:fwIBNwdr0
てか誰これ
0645名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:02.65ID:0jK+q0QEa
その内人員不足でチャナグエンが中に入って技術を表に出してくれるよw
0649名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:07.45ID:XWCm+b5Y0
新紙幣を見慣れてない使い慣れてない切り替え時期にニセ札増えそうやな
0652名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:09.01ID:AwwfDZaEd
コピーすると泣き顔になる
0654名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:12.61ID:2VyfJvr50
きんもー
0659名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:18.67ID:PhWSuYqs0
ずっとこっち見てるw
0661名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:20.26ID:tzu2+CnC0
どんな新技術だろうと印刷技術屋が開発したものなら同業者が同じことが出来ない理由がないから永遠にイタチごっこだな
0663名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:22.56ID:zZvdwspK0
>>651
えぇ…
0667名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:31.05ID:2VyfJvr50
>>644
みずほ銀行の創設者
0669名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:31.25ID:ZLNuqT+Z0
>>583
日本の紙幣じゃなくていいのよ。日本より楽な国の通貨で。円安だしなおさら
0670名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:33.24ID:Q4whr/Dz0
香港の紙幣だったかな?
透明フィルムの紙幣あったぞ。あれかっこいい
0675名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:37.93ID:sgyx3JY/d
ロッテが40年前にやってる
0678名無しでいいとも!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:42:40.45ID:DCCMqEi10
>>615
旧紙幣は銀行で回収されて新札と順次入れ替えていくから数年で2~3年で9割以上が新札になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況