X



実況 ◆ フジテレビ 98833

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:26:12.38ID:etQyxnzL0
お前らは独り身だから業務スーパーなんて用がないだろ(´・ω・`)
0685名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:26:15.37ID:hxtIxem70
糞みたいなもの買ってるな
フジテレビの偏向がほんと酷い
0690名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:26:48.40ID:UvTNZwjt0
どんな味やねん
0691名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:26:53.98ID:w0jhzCqj0
夜は旦那の特大フランクを
0692名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:26:56.53ID:Us0Fdwzw0
>>678
そんなんできるんや
生鮮食品以外はほぼ中国産と割り切って買いに行くとこかと思ってった。
0695名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:27:35.37ID:w0jhzCqj0
や、焼く?
0696名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:27:36.33ID:EmvX0HeX0
業スーの唐揚げには当たり外れがある
その和風のはハズレだ
0699名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:27:43.15ID:rlbvJzW/p
子供にはちゃんとしたもの食べさせてあげたいけど
そうも言ってられんのかな
0701名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:27:50.66ID:OqNqRYcM0
我々の体は添加物でできている
0702名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:27:55.41ID:sOzsmU4Q0
調理済みの唐揚げは
レンチンすると縮むので悲しい(´・ω・`)
0705名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:28:08.71ID:w0jhzCqj0
冷凍の唐揚げはどうやってもしっとりだからなぁ
0707名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:28:14.90ID:etQyxnzL0
セカンド冷凍庫ほしい
ハイアールのが安くて電気代少なくていいけど迷ってる
日本のは電気ばっか食ってしかも高い
0708名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:28:15.30ID:3s/gggTI0
>>693
それはポークビッツって言うんですよ
0712名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:28:32.87ID:EmvX0HeX0
さすがに業スーのをそのまま子供に食わすのは食育によくなさそう(´・ω・`)
0713名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:28:33.29ID:hBXO6Nd10
>>692
だいたい日本産が実は北ちょ産だったってニュースになってるくらいだからな
気にすんのももうアホらしいわ
0718名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:28:52.46ID:VMSFDyJO0
業務スーパーってこんなのあるんだーって言いながら店内1周して何も買わずに出てくること多いわ
中国産ばかりで…
0722名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:29:17.82ID:etQyxnzL0
ずっとローテしてるよな、イットはやる気ねえな
明日辺りまた万引きGメンかな(´・ω・`)
0723名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:29:25.36ID:EmvX0HeX0
>>684
ハイボール用に炭酸水を買いまくるわ
冷凍食品なら大量に入ってても腐らんし
0724名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:29:26.10ID:w0jhzCqj0
>>706
あの程度なら俺のフランクの方が…
0727名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:29:45.99ID:IxjQ5ioca
惣菜ある業スーとかどこの田舎だよ
0728名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:29:49.13ID:27o9b7fXa
50代の子供ならもういい歳してるだろ
0730名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:29:59.93ID:h6XPGntx0
油が心配です…
0731名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:30:00.43ID:4hxTOrYF0
>>712
その昔業務スーパーで買い物中にあやまんJAPANのポイポイポイポポイポイポピーが流れてきたときは腹の中で大爆笑した
0732名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:30:03.00ID:etQyxnzL0
>>720
感想聞きたい、なんかドアが密着して年寄り開けられないってレビューみた
ポイント込で3万円切るよなあ、買おうかなあ
0734名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:30:07.68ID:U7mtf3gZ0
同じ業務スーパーでも関西だとバッテラが売ってるんだぜ
0736名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:30:12.71ID:w0jhzCqj0
>>711
なるか?
0739名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:30:25.19ID:rlbvJzW/p
「安くていいなあ!」よりも
「日本人貧しいんだなぁ」って感想になってしまうわ
0743名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:30:31.46ID:3WmfSgQP0
あと数十円足してほっともっとののり弁買うわ…

のり弁おいちい((w´ω`w))
0744名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:30:58.53ID:lbUWVNUFa
旦那→業務スーパー(中国、韓国産)
自分達→普通のスーパー(国産)
0747名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:31:12.55ID:VQheIOd10
>>736
なるよ?
因みにレンジちょっと温めてからじゃないとオーブンだけだと中まで熱くならない
0753名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:31:57.18ID:VQheIOd10
>>714
東京の中国人、韓国人がやってる店で業務使ってない店は存在しないレベル
0758名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:32:19.97ID:3WmfSgQP0
業スーで買うもの(´・ω・`)

冷凍ワッフル10個入り
切り餅1kg
0759名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:32:26.57ID:jJbuZFb10
>>749
こういう加工品はほぼシナ
この人たちこんなもん買って食うと思うわ
0762名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:32:52.90ID:GQRchFB0a
>>732
閉めてすぐ開けようとすると確かに簡単には開かなくなるね。普段は普通の冷蔵庫よりは開けにくいかな。
0763名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:32:54.60ID:w0jhzCqj0
>>735
個人店って本当当たり外れあるよな
ミックスピザがあったから頼んだらちゃんと焼いてくれるとこもあったし、明らかなレンチンの所もあった
0767名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:33:02.96ID:jJbuZFb10
エビフライ曲がりすぎw
0768名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:33:05.57ID:IxjQ5ioca
いつの間にか冷凍フライドポテトが1キロ298なってて驚いたわ
これなら普通にジャガイモ1袋買ったほうがマシだっつーの
0773名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:33:49.09ID:sBrgZjEvM
>>498
デジカメのおじちゃん
0776名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:34:12.62ID:IAPILKGha
タコ焼き粉の大袋なんて
管理間違うとダニの巣になっちゃうぞ
0778名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:34:16.91ID:w0jhzCqj0
絶対粉使い切らないだろ
0781名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/22(木) 18:34:29.03ID:obbu1ht70
安くてもわけわからんメーカーは嫌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況