X



どうみてもゴールライン割ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 05:54:29.78ID:zhyonZ+a0
くそ審判
0021名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:06:10.61ID:leZf+zw6d
>>17
思ってたのと違ったわ
ボールが直接ラインに触れてなくてもいいんだな
0022名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:07:35.58ID:3xOpQpTd0
>>17
最後の着地地点が判定って事?
0025名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:10:13.10ID:Z2kYGje0a
>>21
ボールは丸いんだからさ線に触れるって言ったら真ん中になってしまうよ
0027名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:10:46.30ID:3xOpQpTd0
>>24
だとすると奇跡的だな
目視だったら間違いなくアウトになってたと
0028名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:10:58.25ID:utA0S5Li0
>>1
ね~?

誤審がなかったらドイツが2位通過だったのか
最終的に勝ち越してた訳だしね

本当は波乱なんてなかったんや・・
ドイツ国民今頃めちゃくちゃ怒ってるだろうな・・
0029名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:13:09.07ID:GlgMa4hP0
>>28
きっしょ…
日本に負けてるくせに馬鹿じゃねーの
0036名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:18:06.38ID:RoOtdj2BM
>>33
ボールの中心じゃなくて、真上からみてハジがラインとかぶってればセーフってことなのか?
0037名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:18:33.45ID:leZf+zw6d
>>25
でも他の競技はそんなイメージあるんだよね
触れてるか触れてないかが重要みたいな
実際は分かんないけどw
0039名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:20:21.56ID:q36tou6gr
>>33
ギリギリにも程があるw
認められてよかった!VARなければ無理だっただろうなぁ
0040名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:21:20.73ID:6NyI0cj00
>>30
AI 「思いっきり触れてるじゃん 人間はこんなのも見えねーのか」
0041名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:21:44.15ID:GlgMa4hP0
>>33
はい確定w完勝でしたww
0047名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:23:01.41ID:RflFry9W0
上から見たら出てないんだよな
横から見たらボールが丸いから出てるように見える
0048名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:23:13.71ID:GlgMa4hP0
機械すげーw反日や日本下げのゴミにイチャモンつけられるところだったわww
0049名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:23:55.30ID:34dKrGld0
>>27
目視では逆サイドでわからん
多分、おまいは誰がラインを見ているのかも知らないアホ
0053名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:26:03.59ID:34dKrGld0
>>52
いや、揉めていただけ
ビデオチェックしたよって皆納得している

FiFA
いい基準になっていると思う
0055名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:27:14.76ID:RoOtdj2BM
VARなかったら審判判断できなそうだな。
特に逆転のタイミングだったし、無効になりそう
0057名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:28:36.00ID:00srbItD0
>>27
うん、難しいとこだった
0058名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:28:37.63ID:zhFxcK320
こんなん日シリのオスナの先制ツーベースで散々揉めたからな
0059名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:28:43.38ID:nbyOXFh60
ピッチ上や空中に関わらず、ボールがタッチラインやゴールラインを「完全に」超えなければ、インプレーとなりプレーは続行します。

あとボールにはチップついててラインアウト判断するようになってるで
0062名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:29:24.56ID:gBkdv0UG0
今までこんなにキチキチに判定すること無かったからなあ
0063名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:30:09.15ID:61a1YuTr0
神のライン
0064名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:30:13.30ID:34dKrGld0
VARなのか?
映像でもそうなっていたけど

ゴール分析システムはやめたのか?
0065名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:30:19.70ID:cO54HxJva
AIでも判定に時間かかったのホンマにギリギリだったからか
0068名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:31:46.35ID:Hak60ycR0
緑の芝部分が間に見えるんだけど接地面なんだよな
ボールのサイドは内側にあったってこと
0069名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:31:47.63ID:zhyonZ+a0
こんな疑惑のゴールで勝ち進んで恥ずかしいわ
潔く不正を認めて決勝トーナメントはドイツに譲った方がいい
0070名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:32:06.10ID:A1cczEwp0
なんだかんだで機械に頼ると正常な判定ができていいよね
後腐れがない
0073名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:34:37.24ID:a562qkjqa
ラインの太さがほんの僅に前後で微妙に違うのな。
一番太いラインを基準に見ると、余裕で入ってる。
一番細いラインを基準で見ると、かなりギリギリかアウト
0074名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:34:43.79ID:3xOpQpTd0
>>49
ビデオ判定前の話も分からんのか
0076名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:37:07.03ID:zhyonZ+a0
これで逆の立場だったら判定にケチつけんだろ?
ホントにクズだな日本人は
0078名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:37:42.90ID:7jbwY7960
ドイツがこれ見て怒るのは分かる
だけど完全に割らなければの「完全に」の部分があまりにも大きい
0080名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:37:51.03ID:rSxL0dmf0
VARは上から映像も見てるらしい
0084名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:38:31.94ID:sqtM3HJm0
確かに証拠写真まで残ってるからな・・・
正直に認めて2点目は辞退したほうが美しい日本でいられる
0087名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:38:56.22ID:hGc9m0gGa
バレーボールだってテニスだって上から見てラインにかかってればセーフ
そんな事もわからない人がいる
0089名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:39:42.95ID:7jbwY7960
完全に割るとは
つまり上から見た図で白線とボールの間にピッチの緑が見えないといけない
0090名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:39:44.64ID:DAabC1Zs0
>>60
しかしあと0.05秒くらい遅かったら出てるレベルだな
ホントに薄氷の勝利
0091名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:39:56.53ID:3BGBAMmra
ホント史上最高のギリ残しだったわw
0093名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:41:13.49ID:uYwV7pgH0
ギリで追いついた三苫エライ!
0098名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:42:22.34ID:sqtM3HJm0
>>31
今回みたいにボールの端っこがギリギリ触れてるケースが示せていない
0103名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:44:09.86ID:SNNDMZ+z0
真上から見ないと人間の目なんて簡単に騙される
0105名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:44:17.45ID:a562qkjqa
VAR元年を象徴する判定で
100年後のワールドカップの名場面の映像として
永久に発信されるレベル
0106名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:45:02.69ID:sqtM3HJm0
ギリギリすぎてAIの間でも議論が巻き起こりそうなレベル
たまたま今回のAI(?)が日本に忖度して甘い判定を出しただけ
0107名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:45:06.28ID:zhyonZ+a0
VARとか言いつつちゃんと検証してなかったし
最後は審判の目視で判定してたじゃん
審判のさじ加減で勝敗が決まる糞競技
そしてそれを間に受けてバカ喜びする糞ジャパン死ね
0108!omikuji
垢版 |
2022/12/02(金) 06:45:14.22ID:FtDeXws30
>>77
青まではインってことなんだ?
審判も判断できないだろこれw
今までよくやってきたなw
0109名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:45:37.05ID:SNNDMZ+z0
>>77
これ見てわからんならどうしようもない
0112名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:46:50.84ID:uaFlqLnP0
>>77
これは有難い
 目の錯覚の格好の材料だね
0115!omikuji
垢版 |
2022/12/02(金) 06:48:25.76ID:FtDeXws30
>>96
立方体でも揉めるだろw
角が残ったらどないすん
0116魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc
垢版 |
2022/12/02(金) 06:48:27.87ID:w1Zur1jpd
ボールは線から出ているけど線上にはボールがあるって理論なのか。ならセーフなんだな
0120名無しでいいとも!
垢版 |
2022/12/02(金) 06:49:43.76ID:n6v7l4PSr
接地面はライン割ってるけど
真上から見て円周がラインに掛かってればいいんだってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況