X



うる星やつら 反省会場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:13:09.91ID:jUW3ryMc0
正直テンポ早すぎじゃね
原作知らない人ついてこれてる?
0003名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:15:48.14ID:JBBf+ZKF0
昭和!
0004名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:15:52.16ID:VElzoYxN0
期待しすぎたかも
0005名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:15:54.79ID:yZOgxuMer
ミサイル撃たれたな
0006名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:16:00.84ID:knC0WLIRd
乳首がなくてエロさ半減
0009名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:16:40.95ID:privGqsOa
やっぱり押井版のほうがいいな
0010名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:16:48.49ID:D6EPfv520
もうみない
0011名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:17:05.93ID:yZOgxuMer
これならめぞん一刻やった方がマシだった
0015名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:18:03.29ID:4t8A/0ZBa
おっさんやけど
流石にノリがきついわ

まぁラムは可愛かった
0016名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:18:08.30ID:cpHJgGTu0
すべて糞過ぎw
ずっとこんな話が続く感じよな
さすがに1クールだよな?
0017名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:18:13.38ID:YqSDZReSd
そうそうにあたるラムしのぶの三角関係重視で描くのGJだわ
今後のエピソード取捨選択も気体
0019名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:18:59.59ID:N6feplUw0
873 名無しでいい ID:FLIIgXSA0
「間」がいまひとつ
旧作も古いんであんまり良くないんだけど
今ならもうちょっとツッコミとオチの間を何とか出来るだろ?

↑単純に言うと早くするの?遅くするの?
0020名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:19:01.68ID:VElzoYxN0
>>16
4クールやで
0021名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:19:07.55ID:TyIIpNBH0
>>2
詰め込み過ぎ感が
昔もハチャメチャだが、もうちょいメリハリあったような…思い出補正?
0022名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:19:09.92ID:HIVQ51zva
OPであたるがスマホ持ってたから現代風にアレンジされてんのかと思ったら昭和のままだった
0023名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:19:15.14ID:9sFV7oRF0
しのぶがやたら可愛かった
旧作はもっと下品な感じだった気がする
0024名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:20:06.34ID:QAaGzcXV0
ラム好きだし原作通りなんだけど改めて一話見せられると酷い話だな
しのぶが可哀想になった
0027名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:20:49.31ID:TyIIpNBH0
>>19
個人的にはメリハリが欲しい
遅い早いというかずっと同じテンポなんよ
0028名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:21:32.48ID:jMiuqfjea
メガネはモブだったキャラクターを、押井守が自分の分身(代返)として借りたキャラクターだから
原作重視だと、ほぼ出ないか・・?
 ∧_∧ じぃ~
 (´・ω・) ∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
0029名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:21:33.76ID:Po3Hn53K0
>>11
あー俺もそう思うわ

めぞんのほうがアニメはそれほど成功してないから、当時のアニメに思い入れのある人も少ない
当時のめぞんなんて斉藤由貴のOPくらいしか有名じゃなかったからね
あれをリメイクしたほうが絶対に良かったかもな

でもあれこそ舞台自体が昭和だから現在に持ってくるのは難しい設定だから、、、公衆電話とかね
でも逆にレトロ感で面白くなったかもね
0031名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:22:37.98ID:N6feplUw0
>>27
うん、個人的にはあたるのテンションが二枚目気取りとデレデレで緩急が欲しかったと前スレにも書いてたんだけどね
0032名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:23:11.09ID:Po3Hn53K0
4クールもやるんだよなw
まぁ多分途中で監督は変わるだろうねぇ

この監督はどうにも才能が感じられねーわw
0034名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:27:37.01ID:CfPoncsW0
もしやるとしたらめぞん一刻の管理人さんの声優は島本須美のままかなあ
五代君はなんだかんだで神谷になりそうな気がするけど

四谷さんも千葉繁続投がいいかな
0035名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:32:24.00ID:OaZTadl00
>>21
今の時代、旧作の配信とか普通にあるからその時に見比べればいいんじゃね
0036名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:33:09.24ID:PuPrVmqo0
ありきたりのボカロみたいな曲
声の低い主人公2人
うんこでした
0037名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:34:52.15ID:PuPrVmqo0
>>25
最初のあたり
背景が綺麗で留美子アニメっぽくないとは思った
0038名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:37:32.66ID:CNG8Twdb0
でr
0039名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:43:07.35ID:FklxnyV+M
>>23
しのぶは最初は違う声優さんがやってなかったっけ?
声が汚い系だった

島津冴子だっけ?に変わってから可愛いい声になったが
やってることは暴力ヒロインその2だったが笑
0040名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:43:09.72ID:y2LI9XTfd
メガネ
0043名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:45:49.79ID:iIWYJQ5L0
コンプラが厳しい現代これのリバイバルは無理がありすぎたな
0044名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:46:21.02ID:FklxnyV+M
めぞん一刻は普遍性があるラブコメだけど、
今のラブコメ主人公がわりとまともなスペックが多いんで、
ああいう優柔不断でハッキリしない男に、
加えてヒロインも優柔不断でグダグダするラブコメが受けるかどうか……
0045名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:48:31.38ID:iIWYJQ5L0
黒電話とか時代背景はやはり現代にしないと違和感ありありだな
キッズにはあれが電話とはわからんだろう
0046◆oyIyou2MTA
垢版 |
2022/10/14(金) 02:52:05.90ID:DVTN/eiq0
おやすみ(´・ω・`)ノシシシ
0050名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:55:36.11ID:6PUn5ETK0
>>20
えっ、マジで4クール?
ノイタミナでやるのはやめてほしい(´・ω・`)
0051名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:56:29.76ID:Imuir86r0
素人に大作リメイクのoped曲をつくらせてはいけない
0052名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:57:45.25ID:Imuir86r0
>>25
最初のロンドンのモブはつかみだから
もうちょっと頑張ってもよかったのにな
0053名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:59:52.06ID:fXrxNXzK0
マジかー4クール(つまり1年)もやるのか

2022年1月1日、小学館の創業100周年を記念して、『うる星やつら』を完全新作として再びアニメ化することが発表された[12]。
テレビアニメの放送は約36年ぶりとなる(地方局、BSなどでの再放送を除く)。原作エピソードを選抜し、4クールにわたって制作される[12]。

第1期はフジテレビ系の深夜アニメ枠『ノイタミナ』にて2022年10月14日より2クール連続で放送中[13][14][15]。
0055名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 03:01:01.52ID:E/khtxiHa
バストアップの構図多すぎだし、絵はチープ、声優はモノマネ
こんな低クオリティーでリメイクする必要性ないだろ
0057名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 03:11:25.98ID:FklxnyV+M
>>56
うる星やつらは段々面白くなってくタイプだった
正直最初のこの辺りは微妙

ただし、押井守演出が効いてきてから面白くなってきたのは否めない。
俺は原作の方がやや好き派だけど、どこまでやれるかだね。
メガネはおそらく出ないしね
0059名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 03:13:28.01ID:YqSDZReSd
>>56
原作厨の俺からすると前半は期待外れだったけど後半はよかった
後半もだめならうる星そのものがあわんかもしれん
0060名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 03:18:18.58ID:KytDs8Gg0
つまらないね
子供の時は何となく見てただけだし
これは確認のために見たがやはりつまらない
そらダイオージャの方が100倍面白いは
0061名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 03:19:34.04ID:xgZKhFwt0
OPEDが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況