X

[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:03:28.37ID:Tnh/v3G5a
[新]うる星やつら<ノイタミナ> #01[字]
10/14 (金) 1:45 ~ 2:15 (30分)
フジテレビ(Ch.8)

番組概要
地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!

前スレ
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★4
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1665680044/
442名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:45:16.63ID:lzadeVxR0
>>435
フジに限らず日本のコンテンツ産業はもうダメだよ
出涸らししか残ってない
2022/10/14(金) 02:45:35.25ID:YToZDOmj0
>>436
おう、ラヲタ野郎
2022/10/14(金) 02:45:35.65ID:BXNXcN0t0
>>424
あれは制作会社ガチャを盛大にハズしたんじゃ
よりによってなとこみたいだし
2022/10/14(金) 02:45:59.44ID:PZaostLRa
なんで関西は今から始まるん?
2022/10/14(金) 02:46:13.99ID:Rmq9fmfw0
やっぱりオリジナルは超えられないな
447名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:46:20.10ID:lzadeVxR0
てかあたる母って平野文かと思ってたけど戸田恵子なの?
2022/10/14(金) 02:46:31.58ID:lgDN+8OY0
始まる前から★5かよ
2022/10/14(金) 02:46:32.31ID:ltuhaR+N0
>>444
優秀なスタッフ集める&作画スタッフの士気を上げるだけの原作力がなかったといえる
450名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:46:37.57ID:FLIIgXSA0
>>441
古川登志夫でよかったんだよ
451名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:46:39.93ID:wWd4KWxd0
混線しとるわw
2022/10/14(金) 02:46:45.07ID:hkJC5XN10
お前らも録画してんのにチョンのミサイルテロ入ってしまった?初回なのに死ねよカリアゲ
2022/10/14(金) 02:46:49.01ID:DAbojGVf0
>>417
つーかルパン自体がすでに古臭いワケで
(そのあたりはパヤオが何十年前に指摘してるが)
もう辞めた方がいいと思うんだが、原作者が死んで
金づるとなればいつまでも続けるんだろうなぁ
2022/10/14(金) 02:46:55.17ID:2QvQsiyCa
>>440
うん、いい感じ
455名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:47:05.91ID:wWd4KWxd0
>>447
平野さんはラムのおかんのほうじゃ無いかしら
川´・ω・)
2022/10/14(金) 02:47:09.70ID:Nb3dMobk0
>>447
平野文はラムの母ちゃんよ
あたるの父ちゃんがあたる
457名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:47:13.01ID:lzadeVxR0
>>446
リメイクである以上元祖を超えることは決してあり得ないよ
ましてサンデーの一時代を築いた革命児だったんだし
2022/10/14(金) 02:47:14.67ID:ZLq+sjjY0
こんな監視されてるならオナヌーすら出来んな(´・ω・`)
459名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:47:32.32ID:LOWezUSI0
>>447
平野さん白発中の方じゃね?
2022/10/14(金) 02:47:32.66ID:YToZDOmj0
結局、ヤマノススメ4期録画を優先して
1話は見てないのです…あと同じく録画しておいた「エロマンガ先生」の1話
は即切りだった(*´Д`)すっげーつまんないと確信したね!
2022/10/14(金) 02:47:41.01ID:QOY2o0Pu0
>>441
当時のオタが悪い
2022/10/14(金) 02:47:43.53ID:n8/CM31Xa
広島オワタ
2022/10/14(金) 02:47:49.86ID:BXNXcN0t0
>>436
思い入れが強かった頃なら酷評してたろうな
今はないんでそこそこ見れるじゃんって感じ
2022/10/14(金) 02:47:52.68ID:YqSDZReSd
>>446
俺はうまく原作のよさ引き出せてると思うぞ今んとこ
2022/10/14(金) 02:48:00.11ID:hkJC5XN10
平野さんと古川さんも出てるのは嬉しいな
2022/10/14(金) 02:48:02.57ID:cFZdNpI80
>>442
ハリウッドだってリメイクだらけじゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:48:19.46ID:MUOqFSRd0
>>458
電撃コキという新世界が
2022/10/14(金) 02:48:35.70ID:QbX0crlM0
OPもEDもクソだな
469名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:48:36.35ID:lzadeVxR0
>>455
>>456
あっ盛大に勘違いしてたわ
気になるな
470名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:48:41.51ID:wWd4KWxd0
ミノフスキー粒子か
2022/10/14(金) 02:48:43.16ID:7wZGviKM0
>>92
少年サンデーコミックス(いわゆる普通の単行本サイズ)で34巻
1冊あたり10~12話くらいだったと思う
2022/10/14(金) 02:48:47.23ID:Oh4+VfYz0
こんな強い電波出したら人体に悪影響出そう
2022/10/14(金) 02:48:57.59ID:hkJC5XN10
なんか色合いがおそ松さんっぽくて嫌だな
2022/10/14(金) 02:49:03.42ID:QOY2o0Pu0
何だこのEDはw
2022/10/14(金) 02:49:08.12ID:ZLq+sjjY0
>>467
痺れるくらいにイきそうだな(´・ω・`)
476名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:49:12.83ID:LxU3YnZWM
南家こうじではないのか、さすがに
2022/10/14(金) 02:49:18.35ID:ltuhaR+N0
ゴールデンカムイやメイドインアビスみたいな変態が描く新星もでてきてるしまだまだ日本のアニメ・漫画は安泰
2022/10/14(金) 02:49:21.93ID:ge3nxvyV0
黒電話
2022/10/14(金) 02:49:25.13ID:lgDN+8OY0
なんか絵柄が
2022/10/14(金) 02:49:29.33ID:QbX0crlM0
何歌ってるかわからんED
2022/10/14(金) 02:49:54.31ID:5u2dMq1h0
溜めが無くて騒がしいな
倍速視聴する世代の弊害か
482名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:49:56.03ID:wWd4KWxd0
若い頃使って居たって
本人が言うと深いなw

川´・ω・)
2022/10/14(金) 02:49:57.09ID:Oh4+VfYz0
俺ならしのぶは捨ててラムとセックスするわ
2022/10/14(金) 02:50:05.32ID:ZLq+sjjY0
ピカチュウのせいでしょぼくなった雷(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:50:07.97ID:HdwJ4oEoM
まあ、このスレでしのぶ可愛い言ってる俺だけど
原作は全巻一気に読んで最終巻で感動して泣いちゃったから
ラムちゃんはもちろん好きよ
とにかくスタッフの皆さんには頑張って欲しいね
486名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:50:18.68ID:LOWezUSI0
>>450
風魔の興行的失敗がモノマネで無難にやり過ごす方向に行く原因っちゃ原因なんだろうけどさw

まあルパンを演じていない声優にはいい加減に身の程を知って頂きたいと思うのよ
487名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:50:23.44ID:lzadeVxR0
>>470
あたる父母が古川登志夫と戸田恵子だからある意味初代ガンダム
2022/10/14(金) 02:50:24.83ID:MUOqFSRd0
>>481
もともとはもっと騒がしい
2022/10/14(金) 02:50:36.06ID:YQ87s3KW0
>>446
オリジナルは高橋留美子で押井じゃ無いからな
490名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:50:39.12ID:RNRzWYiXa
>>484
ピカチュウは悪くないよ(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:50:46.20ID:YToZDOmj0
>>458
そういえばダイの大冒険でメルルがポップを監視する能力がある
とか言われていた時もそんな話題が出ていたなw
2022/10/14(金) 02:50:54.08ID:ZLq+sjjY0
普通の服で来ててワロタ(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:51:10.17ID:ZLq+sjjY0
>>490
ポリゴンは悪くないけどピカチュウは悪い(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:51:13.30ID:i6eKaf/L0
いしかわじゅん
495名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:51:13.72ID:lzadeVxR0
>>486
そういや風魔ルパンも古川登志夫だったな
496名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:51:20.27ID:Aik1ISXq0
このリメイクの恩恵はたぶんラムのコスプレが出てくることで話題になって出てくるのかも
2022/10/14(金) 02:51:26.76ID:0wsX1gth0
>>487
戸田恵子すげえ言われるまでわからなかった
2022/10/14(金) 02:51:46.16ID:ZLq+sjjY0
>>491
逆に興奮するまであるが(´・ω・`)w
2022/10/14(金) 02:51:48.03ID:lgDN+8OY0
おっぱいが小さい
2022/10/14(金) 02:51:49.10ID:cFZdNpI80
ふぅようやく見終わったけど

リメイクうる星ってOP見る限りはスマホのある世界みたいだけど
原作が携帯も無い時代のアニメだけに
当時はあたるとしのぶが家電話で会話してるのが自然だったが

スマホがある世界なら家電話で喋ってるのに違和感感じたなぁ(´・ω・`)
まぁ時代が違うしオリジナルネタ活かさないといけないから
しょうがないけど、どうしてもここらへんの世代間ギャップってのが今後も出てきそう
501名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:51:51.01ID:FLIIgXSA0
原作も本当に良くなるのは中盤以降なんだよ
竜之介が出てくるあたりから
2022/10/14(金) 02:51:53.89ID:hkJC5XN10
せっかくこの時間まで待ってたのに他の事をしていてリアタイ実況できなかったとか実況民として一生の不覚
503名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:51:57.96ID:lzadeVxR0
>>488
宇宙は大ヘンだとか聞かせたら卒倒しそう
2022/10/14(金) 02:52:05.42ID:ZLq+sjjY0
いやそうはならんやろ(´・ω・`)
505名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:52:10.82ID:RNRzWYiXa
>>493
まあ本当はピカチュウが悪いんだけど
2022/10/14(金) 02:52:17.28ID:xNTPFVhVd
https://i.imgur.com/LmQHO14.jpeg

すみぺも頑張ったらんかいっ!
507名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:52:28.73ID:wWd4KWxd0
>>496
歌って踊れる漫画家さんが既に参戦してますから
2022/10/14(金) 02:52:31.07ID:QOY2o0Pu0
さんまの感想を聞きたい
2022/10/14(金) 02:53:01.05ID:YToZDOmj0
>>500
ポケベルが鳴らなくて、恋が待ちぼうけしてる時代もあったらしいですね
>>498
そうそう、そういうレスもありましたよw
2022/10/14(金) 02:53:06.90ID:ZLq+sjjY0
昔の奴は見たこと無いけど今回の奴はラムのキャラデザかなりいいな(´・ω・`)
511名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:53:12.74ID:lzadeVxR0
>>500
OPと本編の世界観は繋がってないと思う
512名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:53:17.76ID:1VhrRMDL0
【CX】うる星やつら(新)★4 反省会
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665681407/
2022/10/14(金) 02:53:37.60ID:xNTPFVhVd
>>443
4時に出勤なんですけどー。
睡眠時間どうしたらー。
2022/10/14(金) 02:53:54.02ID:lgDN+8OY0
なんかものすごい薄い本感がする
515名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:53:54.52ID:Aik1ISXq0
>>507
一般のレイヤーでわらわら出てくるかもってこと
516名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:54:02.28ID:wWd4KWxd0
明日代休で良かった
川´・ω・)
2022/10/14(金) 02:54:03.18ID:YqSDZReSd
>>511
OPはあくまでイメージ映像だな
本編はまんま当時だ
518名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:54:05.39ID:lzadeVxR0
>>501
竜之介親子がマンネリ打破の起爆剤的なことを留美子も言ってた気がする
2022/10/14(金) 02:54:19.31ID:ZLq+sjjY0
地方のこの時間帯の方がまったり目で速度でいいな(´・ω・`)
また朝のニュースで会おう(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:54:24.16ID:O+SZkmaYd
>>487
ガンダムならミハルの中の人が適役だけどアムロの嫁だから寝取られ感凄くなるな
2022/10/14(金) 02:55:09.88ID:2QvQsiyCa
>>500
今はうまい具合に昭和レトロが若い層に浸透してきてるし、わりと馴染むのではないかな
2022/10/14(金) 02:55:13.27ID:srmJUfbF0
あたると忍声似てない
お母さんは似てる
2022/10/14(金) 02:55:14.91ID:DAbojGVf0
>>501
オレは逆だなぁ。竜之介が出てきて以降、
竜之介「オレは男だー!」
しのぶ「男なんてー!」
みたいにキャラが定型化してきて
つまらなくなった
2022/10/14(金) 02:55:41.66ID:YToZDOmj0
>>513
とりあえず、「中華そば いしずゑ:の事でも考えながら寝なさい。
2022/10/14(金) 02:56:01.09ID:E/khtxiHa
こんなクオリティでリメイクする必要性あったのか?
526名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:56:14.15ID:lzadeVxR0
>>522
戸田恵子はベテランだし、何より初代声優とほぼ同期みたいなもんだしな
神谷浩史はかなり頑張ってると思うよ
すみぺはアカンわ
2022/10/14(金) 02:56:18.13ID:QAaGzcXV0
>>515
冬コミでやるには寒そうだな
2022/10/14(金) 02:56:28.81ID:i6eKaf/L0
ルパンの場合はむしろ
今の携帯やドローンでも不可能な機能を持った
リモコンアイテムなどをいくらでも登場させられる
529名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:57:10.25ID:B/WXUD040
眠い
530名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:57:18.09ID:RNRzWYiXa
>>527
乳にホカロンを詰め込みます
2022/10/14(金) 02:57:23.03ID:2QvQsiyCa
寝ろ!
532名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:57:27.68ID:lzadeVxR0
渋にどれだけアレな絵が上がるんだろう
2022/10/14(金) 02:57:34.79ID:xNTPFVhVd
>>524
ラーメンラリー始まっちゃったので他の地域はご遠慮。
まだ、はなまるうどんも食べなきゃいけないしさあ・・・(最後の1種が出ない)
534名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/14(金) 02:57:51.33ID:Aik1ISXq0
>>527
だからこそやって注目集めそうなのがコミケという会場よね
ライトオタクがやるなら急いでハロウィンなのかな
2022/10/14(金) 02:57:56.02ID:YqSDZReSd
>>523
つまらんことはないけどパターン化したのはわかる
個人的には買い食いとか仮装大会とかあの辺りの作風の時期が一番好きだな
2022/10/14(金) 02:57:58.10ID:PaDIU5dR0
リメイクは元のファンがイチャモンつけてくるからめんどくさいね
2022/10/14(金) 02:58:07.86ID:srmJUfbF0
面堂出てくるまでキツイな
2022/10/14(金) 02:58:10.65ID:7wZGviKM0
>>198
初期のラムは「介入してくるトラブルメーカー」だから
その感想はある意味正しいと思う
2022/10/14(金) 02:58:24.37ID:xNTPFVhVd
>>532
AI絵が捗るかもねw
2022/10/14(金) 02:58:33.35ID:2QvQsiyCa
>>527
ハロウィンも寒そう
2022/10/14(金) 02:59:24.22ID:YToZDOmj0
「すみれ」のラムちゃんコスプレで抜く奴がいたら勇者
>>533
ああ…すっかり忘れていた…うどんを外食で食べるという選択肢がなくてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況