X



【マターリ】映画「東京リベンジャーズ」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/30(土) 20:17:08.94ID:zd3cxmE70
21:00~23:30
2022/07/30(土) 21:23:35.24ID:RkiUC2NE0
物分かりはえー
2022/07/30(土) 21:23:35.30ID:v+9TUOhV0
弟すげええええ(´・ω・`)
この駅を張ってたのか
2022/07/30(土) 21:23:36.64ID:Nr2n2awed
>>446
ツイッターで10回20回見たってツイートがいくつも…
2022/07/30(土) 21:23:38.17ID:e5QRoMLj0
??
2022/07/30(土) 21:23:40.52ID:RbiEokJ7d
さては登場人物全員糖質だなあ?
2022/07/30(土) 21:23:42.68ID:odjTiFqc0
>>416
デロリアンに乗るんだな
2022/07/30(土) 21:23:42.90ID:3Yd404r80
>>425
そんなもんだろうな
自分は2008年には持ってたけど1割もいなさそう
2022/07/30(土) 21:23:43.44ID:0az3avB00
だったらもっと早く助けろ(´・ω・`)
2022/07/30(土) 21:23:47.69ID:X4nyyfCq0
漫画は第二部がもうすぐ終わるのか
1部しか見てないわね
2022/07/30(土) 21:23:50.00ID:OXphj8+9a
ヤクザやマフィアの物語は普通に楽しめるんだけど、半グレとか暴走族だと不快感が勝ってあんま楽しめないんだよなぁ
2022/07/30(土) 21:23:50.20ID:NfDYA5atp
なんでそんなこと信じるんだ?
2022/07/30(土) 21:23:53.45ID:JtiFc0/00
>>449
打たれ強いだけで弱いまんまじゃん?
2022/07/30(土) 21:23:56.02ID:NdmrdnO20
ドラケンは
469名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:23:56.05ID:ELVGlq+G0
これは何ジゴワット使ったんだよ
2022/07/30(土) 21:23:56.68ID:TRuvfhDg0
>>450
うんそうだけど
2022/07/30(土) 21:24:00.21ID:A2uIt9JA0
>>455
原作だとどうなんの?
472名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:24:01.69ID:Dvt/jLE20
弟、佐々木蔵之介に似てるな
性欲強そう
2022/07/30(土) 21:24:02.61ID:b2Eqy9rpa
ヒヨルを流行らしたんだっけ
2022/07/30(土) 21:24:03.40ID:LVvJxJ2aa
>>451
そういや最近使ってる香具師みないな…
2022/07/30(土) 21:24:07.99ID:Nr2n2awed
>>465
日本統一見なさい(´・ω・`)
2022/07/30(土) 21:24:08.54ID:gjmVeNmaM
ヽ(・ω・)/ズコー
2022/07/30(土) 21:24:12.41ID:G95hI/TuM
設定甘々なんだよな~
2022/07/30(土) 21:24:13.20ID:rHuKDSG40
お前が死ねばよかったんだ!(`・ω・´)
2022/07/30(土) 21:24:14.58ID:v+9TUOhV0
弟さんつょぃ。。(´・ω・`)
2022/07/30(土) 21:24:20.52ID:e9v6NkET0
>>449
別に強くなくない?
最新刊までしか読んでないけど
2022/07/30(土) 21:24:20.66ID:gvWRf3LS0
25歳の刑事っているのかな
482名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:24:20.98ID:8mGU3diva
>>443
それ以上に役者が安っぽい
2022/07/30(土) 21:24:28.98ID:UsqcxnXaa
時かけからタイムリープが主流になったよね
それまではタイムスリップだった
2022/07/30(土) 21:24:30.88ID:2UfPbdfo0
直人と握手したら過去に戻れるという便利システム
485名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:24:31.62ID:EJtJTNdJH
>>409
あれは役者の個性というより演出の手柄だと思う
2022/07/30(土) 21:24:35.53ID:0az3avB00
コーマン?(´・ω・`)
2022/07/30(土) 21:24:42.94ID:71cKdUHKa
バタフライエフェクトで未来が変わったのか
2022/07/30(土) 21:24:44.38ID:hFkOQ988a
あーなるほど、殺人事件の犯人を見つけるが目的か
2022/07/30(土) 21:24:44.46ID:t+iNkKrL0
もしかしてこれつまらないんじゃね?
2022/07/30(土) 21:24:45.73ID:tpTrq7XNr
>>467
カクチョーと互角くらいにはなったやん
2022/07/30(土) 21:24:49.60ID:Nr2n2awed
ちなみに弟が信じたのは「あの時期オカルトにハマってた」という原作説明
2022/07/30(土) 21:24:49.85ID:iMNJPGuM0
2時間に収まるには変更もあるやろ
そのぐらいわかるやろ
2022/07/30(土) 21:24:51.23ID:TRuvfhDg0
なるほど10年前に戻って東マンを潰せばいいんだな!
2022/07/30(土) 21:24:51.66ID:qazV4qvt0
>>455
電車ってアニメだけなん?
2022/07/30(土) 21:25:01.32ID:LxWV3C5Qd
暗くて誰が誰やら
2022/07/30(土) 21:25:04.11ID:A2uIt9JA0
>>474
イッテヨシ
497名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:25:10.74ID:zOX3XB4R0
カラオケボックスのエッチシーンあるのかな
2022/07/30(土) 21:25:14.77ID:dsEZUi+t0
>>475
CSの番組表で見かけるけどあれいくつまであんの?
2022/07/30(土) 21:25:16.85ID:RkiUC2NE0
>>458
なんかの怪しいサロンに入ってるんじゃ…
2022/07/30(土) 21:25:17.39ID:1tdafNrsd
>>474
もれもみないわ
2022/07/30(土) 21:25:17.41ID:rHuKDSG40
>>483
タイムトラベラー富子
2022/07/30(土) 21:25:26.34ID:G95hI/TuM
これが去年のNo.1興行映画か…
2022/07/30(土) 21:25:33.08ID:e5QRoMLj0
>>474
でつ
2022/07/30(土) 21:25:35.85ID:t+iNkKrL0
原作はまだ行ったり来たりして助けようとしてるの?
2022/07/30(土) 21:25:39.66ID:odjTiFqc0
>>474
藁藁藁
2022/07/30(土) 21:25:47.19ID:MT2+xObSd
そういえばタイムリープもののシュタインズゲートもハリウッドで実写化って聞いた気がする
2022/07/30(土) 21:25:49.26ID:0+xrd8GO0
>>483
どう違うんだ?
2022/07/30(土) 21:25:49.88ID:1ZGGeUAD0
朝ドラのせいで不快感しかない黒島
2022/07/30(土) 21:25:50.25ID:gvWRf3LS0
>>498
8月に53
2022/07/30(土) 21:25:55.24ID:LVvJxJ2aa
>>496
またなノシ
2022/07/30(土) 21:25:55.76ID:RkiUC2NE0
この映画
漫画で言うと何巻まで?(´・ω・`)
2022/07/30(土) 21:25:56.39ID:NdmrdnO20
マイキーは
2022/07/30(土) 21:25:59.20ID:XoEStpZ20
マジで全然面白くないんだが、ホントにこの後面白くなるんか(´・ω・`)
2022/07/30(土) 21:26:02.88ID:v+9TUOhV0
>>500
漏れは5ちゃん内で現役の板ある(´・ω・`)
2022/07/30(土) 21:26:04.24ID:JtiFc0/00
>>490
訓練してたから成果が出たとか…(´・ω・`)
516名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:26:05.50ID:S1YwMfDr0
おもいっきり予算の低いバックツザフューチャ
2022/07/30(土) 21:26:06.87ID:Nr2n2awed
>>498
52とかなんとか…
もう20くらいで侠和会がほとんど統一しちゃってるのに
2022/07/30(土) 21:26:12.32ID:b/mSRHMy0
>>503
懐かしくて泣く(´・ω・`)
2022/07/30(土) 21:26:15.65ID:UsqcxnXaa
>>482
役者なんて所詮操り人形でしかない
動かしてる側が無能なのよ
2022/07/30(土) 21:26:17.52ID:0az3avB00
>>502
鬼滅やろ(´・ω・`)
2022/07/30(土) 21:26:21.83ID:d1hIw5b80
また失敗したまた失敗したまた失敗したみたいになるのかな
2022/07/30(土) 21:26:27.17ID:RkiUC2NE0
>>506
君の名は。も聞いたような…
523名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:26:32.76ID:tWZbcd69M
>>507
タイムリープは行ったり来たりするけどタイムスリップは行ったきり
2022/07/30(土) 21:26:42.83ID:A2uIt9JA0
>>506
Mr.ブラウンがMr.ブラックになりそう
2022/07/30(土) 21:26:42.99ID:dsEZUi+t0
>>509>>517
すごいなw人気シリーズじゃん
2022/07/30(土) 21:26:43.14ID:hHJMWv0W0
>>520
それ一昨年だ
2022/07/30(土) 21:26:49.86ID:e5QRoMLj0
>>483
TIMEスリップはその時代の自分も存在するけど
タイムリープは意識が乗り移る感じ?
2022/07/30(土) 21:26:59.26ID:JtiFc0/00
>>474
半年ROMれ
2022/07/30(土) 21:27:07.54ID:Nr2n2awed
>>483
シュタインズゲートでも
530名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:27:09.38ID:EJtJTNdJH
>>465
半グレとかチンピラは結構身近にいて不快な体験を少なからず経験してるからじゃね
ヤクザやマフィアは関わることがないから非現実でファンタジーなんだよね
531名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:27:13.90ID:8mGU3diva
ジュラシックワールドの方が面白い

10回見たとか、悪い冗談だろ?
532名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:27:14.54ID:tWZbcd69M
>>513
そんな面白くない漫画だぞ
2022/07/30(土) 21:27:15.12ID:pkQbsF/Y0
漫画で彼女が車の中で死ぬ所まで見たけど続きこの映画で補完できる?
534名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:27:15.49ID:ELVGlq+G0
>>475
あれ、社員が何回も捕まったりするガチのそれ系の会社が作ってるんだけどさ
その辺のガチ感で人気があるの?ちゃちいしどことどこが対立してるとかさっぱり分からんわ
東映の任侠映画が何故人気があったかは、単純だからある程度分かったんだけど
2022/07/30(土) 21:27:19.64ID:TRuvfhDg0
>>491
10年後も信じとるやんけ!
2022/07/30(土) 21:27:19.65ID:RkiUC2NE0
金魚って長生きなんだな
2022/07/30(土) 21:27:29.47ID:qrx3B4SB0
>>506
あっちの映像化って
実はうまく行ってても
嘘みたいに時間かかるよな
538名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:27:34.13ID:dkP0XHvq0
10年物の金魚ってめっちゃデカくなる
2022/07/30(土) 21:27:38.78ID:gvWRf3LS0
>>523
アラレちゃんはタイムスリップだったけど戻ってきたぞ
2022/07/30(土) 21:27:43.25ID:XoEStpZ20
>>532
えー(´・ω・`)
2022/07/30(土) 21:27:43.45ID:v+9TUOhV0
はあ?(´・ω・`)
夜店のフナ金魚10年も買ってこんなちいさいままのわけないだろ
余裕で20センチ超えるわ
2022/07/30(土) 21:27:49.69ID:0az3avB00
>>526
時がたつのはえーな、俺もタイムリープしてんのかな(´・ω・`)
2022/07/30(土) 21:27:55.41ID:2UfPbdfo0
アニメはまぁまぁ面白かったんだけど
これは糞つまらん
仁義なき戦いやってくれや
2022/07/30(土) 21:27:55.92ID:odjTiFqc0
>>483
昔タイムリープって作品あったな
佐藤藍子主演映画
545名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/30(土) 21:28:00.17ID:8mGU3diva
>>513
銭形警部の出番だろうなぁ
2022/07/30(土) 21:28:03.16ID:NOobl0MAa
新聞で半グレなんて表記するんかな
2022/07/30(土) 21:28:05.88ID:TRuvfhDg0
万次郎だから卍会か
2022/07/30(土) 21:28:08.07ID:gvWRf3LS0
つよし…
2022/07/30(土) 21:28:12.91ID:hHJMWv0W0
>>523
ドラえもんは行ったり来たり

タイムスリップは物体の時間移動
タイムリープは記憶の時間移動
2022/07/30(土) 21:28:17.51ID:LVvJxJ2aa
これ登場人物大杉で訳分からん
2022/07/30(土) 21:28:18.45ID:hFkOQ988a
吉沢亮が目的で来る女子多そうだな
2022/07/30(土) 21:28:22.79ID:UsqcxnXaa
>>507
オサレだろ
2022/07/30(土) 21:28:23.56ID:NdmrdnO20
これ2時間で終わんのか
2022/07/30(土) 21:28:23.72ID:OXphj8+9a
>>506
2ちゃんは4chanとかredditとかになるんかな?
2022/07/30(土) 21:28:33.95ID:v+9TUOhV0
今もオカルト信じてりゅ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況