X



土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:02:48.68ID:nco53Vs60
◆これまでの地上波放送回数 (BS含まない)
1=14回
2=12回 (今回で)
3=10回 (次回は11回目)
0004名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:03:08.95ID:rhr/uWU1d
こえーよ
0005名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:00.48ID:Q8yjjKZJ0
もう無茶苦茶www
0010名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:09.51ID:0gm0W2i90
1のtobe〜はただのネタだったけど
このtobe〜は本当に続く
0015名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:11.82ID:j+j3ocaV0
この音楽好き
0020名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:14.98ID:jKZYh/H0d
我慢出来ないからこのままPart3みるわ
0023名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:16.75ID:TfA6jRym0
映画館で感動したわ
0025名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:18.18ID:eG3Spcah0
3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0042名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:25.43ID:OmutTs2Jd
こんなん続き見たなるわな
0043名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:26.22ID:10xYA6Bt0
なぜか泣けてきた
0045名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:26.46ID:j+j3ocaV0
ノスタルジーを感じるわ
0046名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:26.52ID:gBIVlAKQ0
これを実況するたびに当時映画館で観た人の反応を聞きたくなる
0047名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:27.60ID:63gxllPK0
またビフw
0051名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:29.06ID:+2/983EH0
これリアルタイムで見た時はビビったわ
0053名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:29.92ID:FtBuSoAf0
インディアーン!
0054名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:30.93ID:FxwooicY0
来週の分、先月家の録画デッキでみた
0057名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:31.94ID:EqjkUq+E0
やっぱ凄すぎる
これしか言えない
0058名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:32.30ID:XD0WFTCN0
3も好きよ
0060名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:32.61ID:uA+vRczW0
2・3が同時に作られてたからこその最高のTO BE CONTINUE
0063名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:34.35ID:pfh4x4460
ムーンウォーク
0064名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:33.90ID:nMLPvySB0
>>17
意図的に作らないようにしてるし
0065名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:35.05ID:RSXJDSbv0
(゚д゚)ウマー
0066名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:35.26ID:cXPVLgad0
中学時代、この下敷きを男子から貰って使ってた
使わずに保管しとけばよかったよ…
0072名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:37.04ID:Jl8ZYYfSd
音楽が違う
0073名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:37.03ID:1Cn25rBk0
3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

最高の映画なんよw
0079名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:38.75ID:QD5dNG9x0
ファック・トゥ・ザ・フューチャー と聞いて (´・ω・`)
0083名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:40.03ID:4d12o5AQ0
映画館でこの予告を見たときのワクワク感ハンパなかった
0084名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:40.09ID:L1DrMHx+0
この先生好き 
川´・ω・)
0094名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:42.86ID:umsrSJGu0
拳銃ぶっ放しw
0100名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:45.35ID:pUbZnFFy0
90年か
0103名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:45.71ID:PcpsdTM+0
1990!
0104名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:45.88ID:SwJzfSaC0
lこの予告ほんとワクワクさせてくれるよな
0105名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:45.89ID:RSXJDSbv0
1990キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0106名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:46.61ID:1vsaGZlZd
変人扱いされてる白髪の老人があんだけ苦労したのにこれさすがに笑うなw
0108名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:47.17ID:eG3Spcah0
1990夏
0112名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:48.36ID:DGVf7XG/d
これは続きが気になるね
0113名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:48.38ID:TfA6jRym0
3の同時上映のトレマーズがまた面白かったのよね
0116名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:48.66ID:ELxcQRfA0
3面白そうだな
0123名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:49.66ID:+5UvTjJk0
100年前のヒルバレーが舞台
0126名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:49.96ID:Ua6V8vEB0
>>38
来週見ればわかる
0132名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:50.88ID:ypZtxvwg0
完璧すぎる
0133名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:51.00ID:7Ri67+Q90
今週はちゃんとトゥビコンのテロップあった

先週は無かったよね
やっぱ苦情きたんかな
0134名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:51.18ID:FDBj9kfX0
カミングサマー1990
0136名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:51.55ID:w+tWnr4k0
さて、来週まで飛ぶか(´・ω・`)
0140名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:51.90ID:jKZYh/H0d
>>40
俺もすきやで
0141名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:52.71ID:ballSOxUM
1990
0146名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:52.98ID:ULSQBmJ90
2は過去からの流れ完璧だよな
そして3は3で締めがまた良いんだ

シリーズ映画はかくあるべきってお手本だと思ってる
0147名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:53.28ID:umsrSJGu0
この落差w
0148名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:53.76ID:9rmK5kPm0
これリアタイで映画館で見た人は続きが気になって仕方なかっただろうな
0149名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:53.91ID:reNiD4yZ0
3が無いと話が終わらないんだけど3が一番つまらないよね
0154名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:54.80ID:XbZL6sWrd
最後の終わり方がこれに勝る映画はない
0156名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:55.07ID:TDTZUS6c0
ここまで見て、続き別に見なくてもいーわって人いるんかな
0164名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:56.28ID:6ufrhD0MM
1990年か
0167名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:57.24ID:j+j3ocaV0
>>46
多分このスレの半分くらいはリアルタイム世代だよ
0169名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:57.58ID:L8XRs+Wi0
名作すぎる
0176名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:59.12ID:tT1g73uS0
これはテンション上がらざるを得ない
0177名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:59.34ID:oIcxWa7r0
3だけ何回見ても全然内容覚えてないなぜか記憶に残らねえんだよなあ
0179名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:59.93ID:NrdQjJgH0
いやーー、名作名作
0180名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:00.36ID:DOZPUjhCa
ラストのデロリアン大破したあとの展開は誰も予想してなかったな
0183名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:01.04ID:ypZtxvwg0
東京リベンジャーズ()
0185名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:01.15ID:2vy9VLUYd
有刺鉄線おじさん待機
0187名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:01.51ID:q/wKjDPt0
1990 summerキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
0188名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:01.74ID:XD0WFTCN0
どうでもいいわ
0189名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:01.91ID:1Cn25rBk0
東京リベンジャーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0191名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:02.42ID:DYg08Y370
いやー、1990年が楽しみですね
0193名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:02.94ID:SwJzfSaC0
糞邦画イラネ
0199名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:03.92ID:4+xslMGsp
映画で[つづく」ってこのとき初めて見たわ
0204名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:05.48ID:ISZ4k+Iza
トゥービーコンティニューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0208名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:05.99ID:NkTK7sha0
いやぁ、これを超える傑作はないねえ
0212名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:07.46ID:G9c+z3r3a
3が糞つまんないんだっけ?
4だっけ?
0217名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:08.65ID:wTvVpeNNd
駄作すぎるコードブルーとか、、
0219名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:08.79ID:tEm8riXi0
>>904
さっきの郵便やは1955年のひとだぞ
西武時代から延々と手紙保存してまってただけ
0227名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:10.85ID:qb/pXipp0
2って大体ダレるパターンあるけど
この作品は2も傑作なのが凄い
0229名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:11.85ID:afFtdjIg0
ここまで含めて2なのね
0235名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:12.86ID:tT1g73uS0
邦画はいらんなぁ
0237名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:13.54ID:omJVDzEj0
1990の夏に相鉄ムービルに観に行ったわ
0239名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:13.71ID:t6UXIGc30
予告付きってテレビで滅多にやらないよね
0242名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:14.41ID:6s/J585u0
手紙保管30年でも割ときつい気がするけど70年とか無理
0245名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:15.24ID:Jl8ZYYfSd
さすがにデロリアンが雷に打たれて故障しなかったのはおかしい気が。
0253名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:17.91ID:4Xw2xtl30
3が一番好きだわ
0254名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:18.18ID:K89Ng47I0
もうウジテレビは低視聴ドラマ全部打ち切って平日も全部映画流せばいいのに(´・ω・`)
0255名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:18.45ID:2OJSSbpj0
>>72
同じだよ
0260名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:19.79ID:QVHHGPUy0
USJのバックトゥザフューチャーのアトラクションで酔うたなぁ
0261名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:19.79ID:63gxllPK0
来週終わったら当分休みか(´・ω・`)
0266名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:21.09ID:uA+vRczW0
>>50
1作ってヒットして2と3をまとめて作った
0268名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:21.69ID:OmutTs2Jd
3は夏休み映画やったな
0273名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:23.91ID:Em/FGqxd0
フジもなんかこの枠で最近頑張るようになったの何でだろ?
0275名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:24.25ID:r4FOIxhN0
1990年の夏が楽しみだぜwww(´・ω・`)
0277名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:25.72ID:t2xpQdN60
これを超える脚本ってあるの?
ダイ・ハード1も良かったけど
0283名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:26.66ID:joyZd3wx0
東京リベンジャーズきたーー!
昨日借りようか迷って止めといて良かった
0285名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:28.55ID:NAyjQRiD0
チビっ子たちが夢中で観てた。
やっぱ名作は何十年経っても名作なんやな。
0287名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:28.96ID:j+j3ocaV0
>>161
あるんだよそれが
0288名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:29.57ID:FtBuSoAf0
3のラストのドクのセリフは映画館で胸がジーンとした
0291名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:30.27ID:6wGBeNi40
コードブルーうぜえ
着陸場所無くて安倍ちゃん救えなかったくせに
0297名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:30.94ID:oIcxWa7r0
うーわ名作の後はクソ邦画連発かよ終わったな
0299名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:32.68ID:sduv4vKAa
しかし凄いシリーズ映画だな
これに相当する作品は無いだろ
0306名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:36.81ID:N9L/MKEM0
>>40
子供の頃は3が好きだったが今は2が一番好きだ
0309名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:38.06ID:A9/hKlta0
ちゃんと面白い
0312名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:38.55ID:066pungB0
>>17
制作者とか役者がお気に入りの作品だから
死ぬまでは絶対リメイクとか続編作らせないようにしてる
0316名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:38.95ID:3W1ZgPuf0
とんでもねー終わり方するな

気になるし見なきゃどうしようもねえじゃん

製作者は頭超イイじゃねーか
0319名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:42.05ID:uxf/OJy90
1990年になったら映画を見に行くぞ
0320名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:42.22ID:WvZ4fiBYM
いやだからバイブきっとけよ🥹
0324名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:44.07ID:ZVlzo0D+0
>>38
落雷で過去に行った奴
0325名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:46.21ID:lROVsBOzp
>>198
タイムパラドックスだぞ
0327名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:46.61ID:/Jtw86F+0
ハリウッド映画も最近はこういう明快でオモシロイ作品はとんと無くなったな
0329名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:46.90ID:k6Z6eFsg0
映画発明以後
揺るぎない映画というコンテンツにおける最高傑作
0330名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:47.86ID:SIHGn+pg0
バックトゥザオセロの黒い方
0331名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:48.07ID:0gm0W2i90
>>21
2と3を同時ってことじゃなくて
1の続編を2部作で作ったってこと
0332名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:48.53ID:unfuCrXOp
>>290
機関車で旅立つ
0335名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:49.57ID:/Tj9P5qW0
何でもかんでも小難しくしやがる昨今
映画なんてこのくらいエンタメで突き抜けろや
0337名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:51.46ID:nkCXTsb60
>>224
ドクあんま変わらない
0338名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:53.02ID:U8JQRMoA0
おまいらサタシネのナッティプロフェッサーでまた会おうぜ
0341名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:55.35ID:BD7GchhM0
トイ・ストーリーとバック・トゥ・ザ・フューチャー

世界に誇れる3部作映画だわ
0342名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:55.58ID:eG3Spcah0
32年前や
0343名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:56.72ID:fBtp/xc10
最近の子達もBTFは面白いと感じるのかね。
スタンドバイみーだとかグーニーズだとかは不評だったよね
0344名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:58.18ID:O64IhY5D0
面白いすぎる
0345名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:58.23ID:LT4Vk+Wa0
やっぱり面白いなぁ
最近のどの映画より良い作品だわ
(´・ω・`)
0350名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:01.58ID:DqfFV1850
>>258
安倍ちゃんヘリで運ばれる直前顔がすごく白かった
もう死んでたんだろうな
0353名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:01.85ID:bUZS0/did
1990年の夏、二子東急に見に行ったわ。
0354名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:02.53ID:omJVDzEj0
>>299
ありません
0356名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:03.85ID:pqJaaj7Ja
東京リベンジャーズ嫌だ
ヤンキーマンガしゃん(´;ω;`)
東京リベンジャーズじゃなくて東京ミュウミュウやってよ(´;ω;`)
0364名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:06.55ID:RsCPYfxp0
>>257
ないない
0366名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:10.37ID:ZVxVi1QjM
本当に名作はいつ見ても面白いな
0367名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:11.74ID:NKJ+XgnHM
>>111
ディスカバリーチャンネルかなんかである
ドキュメントタッチで
0372名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:15.00ID:h0Slt+pi0
東京リベンジャーズって
タイムスリップ映画続くな
0374名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:18.26ID:vkf4/Z3a0
さよなら さよなら  さよなら
0376名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:19.72ID:ZJRZp33i0
>>318
俺45年生きてきて3は一度も見たことない。
なぜなら設定が西部劇だから
0377名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:19.81ID:qroKQhDp0
やっぱ神作品だな

孫ほどの年の差でありながら、マーフィとドグが親友ってのが本当にいいよなぁ
子供の頃は、ドグがマーフィを孫のように思ってるんだと思ってたんだけど
完全に親友なんだよな
0379名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:21.78ID:FtBuSoAf0
>>151
馬鹿発見
0380名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:23.47ID:cz4Rf1A90
マイケルJが出てるドラマ、ファミリータイズでBTTF0、スピンシティーでBTTF4ってエピソードがあるよね
0381名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:23.57ID:g+L3ogxm0
やっぱ三ツ矢雄二のほうがいいわ
イケメン声は合わん
0384名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:25.54ID:4+xslMGsp
>>38
雷に撃たれたときに時空を超えてドクと飛んでいった
0385名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:28.08ID:nMLPvySB0
>>317
監督とか制作側が生きてるうちは作らせないって徹底してるからバックトゥーザ関連の続編は出てない
0386名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:28.96ID:tT1g73uS0
>>211
子供の頃洋画なんてほとんど観なかったけどこれとインディジョーンズだけは観てたな
0389名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:30.86ID:ip7I8CBE0
>>275
わし、16歳やった(´・ω・`)
0392名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:31.97ID:2X+aV1iWM
いまのはCM違反だよな
「これはCMです」って入れてないから違法
0397名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:36.75ID:UEcVgKfH0
予告までちゃんと入れてくれたのえらい
フジはアナ雪での大失敗以降は頑張ってるな
0399名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:38.12ID:Jl8ZYYfSd
うーん、後半は良かったけど、前半はイマイチだったな。
0400名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:38.84ID:iWUVlwaK0
初見の人羨ましいな〜。面白いよね。ワクワクする。
0401名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:39.76ID:YC1YECF80
いやー面白かった
0402名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:40.66ID:uPHAAcWoa
3の世界観はリアリティなくなってあんまりだったな
0403名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:42.70ID:BoymVTcdM
1955年に残されたマーティはどうやって帰ったの?
0404名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:42.92ID:pXmU4U5wa
何度でも見たくなる映画
20回は見とる
0405名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:43.20ID:KzxAe+C5a
だれかさー
デロリアンで2日くらい前に戻って
安倍ちゃんに奈良行っちゃだめって言ってくれない??
0406名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:44.13ID:kk+8I5aQM
>>198
持ってないぞ?
0407名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:44.38ID:uA+vRczW0
>>343
スタンド・バイ・ミーってつまらんやん
0408名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:45.27ID:qUH+89zS0
マーティが撃たれてのがさっきのイーストウッドが胸に鉄板入れてるのに繋がるんだね。
0409名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:46.09ID:u6qTCxzx0
>>349
2と3は観た
0410名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:46.26ID:p8Ky3zc50
この時点でクリストファーロイド50歳くらいか(´・ω・`)
0415名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:50.06ID:T1ahow5L0
当時小学生で4作目が作られるって噂があって凄く楽しみだったな……
0420名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:52.73ID:j+j3ocaV0
>>299
存在したけどビフが消した
0421名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:54.84ID:PQ1nVzLO0
志村けんの男の子もっと売れると思ってたけど半年経っても全然だな
0422名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:55.69ID:G9c+z3r3a
ターミネーターもバックトゥザもそうだけど
3以降は大体糞なんだよな
全部面白いのってエイリアンくらいだろ?
0424名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:58.23ID:5NBqGod60
見終わった後の爽快感が半端ないな
0427名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:01.47ID:LT4Vk+Wa0
>>335
いくらCG使おうが面白さでは勝てないよな
0428名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:01.85ID:Pr53sUsyp
老ビフが乗ってきたやつも含めれば
最大で4台もデロリアンがあったことに
0429名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:02.71ID:+5UvTjJk0
>>161
1885年に壊れたデロリアンを1955年のドクが修理する
0432名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:04.31ID:aaOdSFQcd
>>317
マイケルが病気だから撮影不可能
ロバート・ゼメキス監督がマイケルじゃなきゃ撮らないと名言してる
0433名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:04.37ID:No0t3Q8bp
>>350
なんで知ってるの?
0434名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:04.49ID:pqJaaj7Ja
>>257
2と3は同時収録だったから2と一緒に3はもうできあがってたんだよ(´・ω・`)
0440名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:07.66ID:BD7GchhM0
オマエラ、1990年夏、何をしていた?

俺は夏休みの宿題に追われていたわ
0442名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:08.17ID:uA+vRczW0
>>403
歩いて
0446名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:10.33ID:EDXRod/v0
でも半年で見れるなら、じらされてる時間もしあわせやん
数年とかだといったん薄れちゃうけど
0447名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:11.89ID:Ty/EyuIp0
>>325
それ説明になってないよ
このドクはマーティーもらった手紙で未来の銃撃阻止してるんだよ
ってことは2回目に来たマーティーの話も覚えてるって事だよ(´・ω・`)
0450名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:12.61ID:Ix2i1ZQf0
2はシリーズの中でも一番上映時間短いのに23時越えって
どんだけCM入れてんだよ
0451名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:17.60ID:XPlFFewo0
バックトゥ・ザ・フューチャーの時代ってまだインターネット無かったんだよな
0452名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:19.61ID:L8Y0iUfi0
まあ東リベも時間旅行の話だしな(・ω・)
でもあれヤンキーどころじゃなくて普通に人殺しするやばめの半グレの話だから
あんま好きじゃないや
0454名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:19.90ID:sBFEBg1y0
アランシルベストリってすげえわ
アベンジャーズのBGMもそうなんだよな
0456名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:20.40ID:H4IqvgWaa
リベンジャーズ観てひよってるの?とか使ってる40オバさん草
0460名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:25.31ID:h0Slt+pi0
>>356
陰キャオタクはすっこんでろ!
0463名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:27.45ID:NTGW2XEy0
>>257
2と3同時に作成してたから今のを流してたよ
今みたいに1作品をセコく小分けにする作りじゃなかったからね
0464
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:28.06ID:L5dqch1y0
時間の繋ぎ目が「この瞬間しかあり得ない!」ってチョイス出来てるんだよな
迷う必要なし
0465名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:28.34ID:2b4AjP2M0
1990夏公開ってのそのまま流したのが
なんか、バックトゥザフューチャーっぽくて良い
0467名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:29.49ID:/ITQP6T10
>>257
2と3は同時に撮影したはず
0468名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:29.67ID:pXmU4U5wa
>>403
来週の楽しみさ
0469名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:29.98ID:10xYA6Bt0
>>446
エヴァとかキツかったわ
0470名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:30.75ID:/rzHW5O20
>>290
未来はこの紙(マーティがクビって書かれた2のファックス)その文字が消えて白紙になった
この白紙のようにみらいは君たちが作るみたいな感じ
0474名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:33.83ID:FtBuSoAf0
からのクソ番組
0476名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:34.82ID:ZVlzo0D+0
>>334
トヨタにアレ作ってもらうしか
0477名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:35.02ID:Fi01XG4FM
でも一番驚いたのはビフのモデルのトランプがリアルで大統領になったことかな
0479名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:40.73ID:pUbZnFFy0
>>413
タイヤが小さすぎる
もっとでかいほうがかっこいい
0480名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:42.30ID:M2dM8O9jd
>>60
→to be conclude なんだよ、PART2のクレジットは!!
0482名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:43.20ID:L1DrMHx+0
>>111
USJのはもう無いの?
川´・ω・)
0483名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:43.80ID:jxkVjUPV0
3のビフって髭面が似合いすぎてて1,2のビフの人とは別人だと思ってたな昔
0484名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:46.14ID:oIcxWa7r0
>>405
行ってもいいけどどいつがやらかすかわかってるんだからそいつを止めないと
0493名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:55.28ID:c9sopKyp0
今の10代とかが見ても感動するのかな
俺達がどんなにいい映画だといわれても白黒を見る気おこらんように見る気も起きないのかな
0494名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:56.09ID:8RuPRubP0
>>405
それよりも、警察に「銃を作ってる奴がいる」って通報してあいつを逮捕させた方がいい
奈良でやらなくても、その前からあいつ安倍ちゃんを付けまわしてたらしいから
0498名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:01.00ID:EIMEygPdr
バックトゥザフューチャー各物語の MVP
パート1 マーティパパ
パート2 ビフ
パート3ドク
0499名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:01.40ID:hoc4bdsW0
そうか?
3も同じように好きだけどな
0500名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:01.44ID:A9/hKlta0
結局リスポーン地点が自宅なのなんか良い
0502名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:03.74ID:L1DrMHx+0
>>290
サスライガーみたいになる
川´・ω・)
0503名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:04.42ID:qfxVel8b0
さすがに松嶋と一緒には出来ないか
0505名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:09.98ID:PGNaQ36Rd
マイケルは30歳でパーキンソン病の診断されたんだね(´・ω・`)
いい俳優だったのに
0506名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:09.99ID:q+JlGEQp0
公証役場の人が雨の中現れたシーン、映画館でめちゃくちゃハラハラしたなあ
0509名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:12.52ID:j+j3ocaV0
>>40
俺も2より3が好きだ
0511名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:14.58ID:Klq/EMds0
どこかBTTF3部作の時間進行をグラフにしたサイトないかな?
0514名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:19.54ID:0zoZR8hJ0
子供の頃は未来へ帰るドクを惑わせたり邪魔するようなクララがウザくて仕方なかったけど大人になって観るとまた良いんだよなあ
0516名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:20.64ID:t2xpQdN60
フジテレビって過去の再放送かスポーツ中継でしか見ないわ
0517名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:22.49ID:4+xslMGsp
>>50
2を作ってるうちにこれ2話に分けたほうがいいよねえとなって急遽2と3が連続して作られた
0520名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:33.61ID:5wSQG9Ig0
ジャッキーの映画も数週連続d絵やってくっればお前らとお盛り上がれるんだけどな(´・ω・`)
0521名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:34.11ID:dVqS794L0
>>458
どうせ韓国だのtictocのしょーもない動画が好きなパッパラパーのアバズレなんだろ
0523名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:36.68ID:5UwSr+0k0
>>281
女侍らせて風呂で見てたやつか
0525名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:39.30ID:Jl8ZYYfSd
2も悪く無いけど、3の方が好き
0526名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:41.60ID:aaOdSFQcd
1はテレビで観て、2と3は劇場で観たよ
やっぱり面白いわ
自分は2が一番好きかな
0530名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:51.71ID:BD7GchhM0
ジョジョの奇妙な冒険も、こんな感じの作品を作れそうだな
0533名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:07.09ID:z9MeZd6n0
1.2で落雷で壊れた時計台を
3でその時計台の設立写真を二人で映るのが凄い
0534名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:08.51ID:sGlbX2zoa
>>70
そうだった
しかもあの頃ってやろうと思えば3、4回連続とかで見られたんだよね
BTF3は無理して二回見た記憶あるわ
0535名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:10.44ID:unfuCrXOp
>>331
本来は一作で長いから配給会社にカットしろと言われて2部作に分けたんじゃなかった?
0537名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:15.63ID:AfwxGy980
90年代俺が小2の頃2夜連続で1と2やっててドハマリして
録画ビデオを百回以上見た中で3を見るのを夢に数年待ちやっと3が放送した時の
感動を思い出した
小2から小5は長かった‥
0540名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:20.81ID:0K1Ynoya0
明日遂にトップガンマーベリック見に行くんだ(`・ω・´)楽しみだぜ!
0543名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:29.16ID:/rzHW5O20
>>493
俺は50歳だけど10歳の息子に見せたら、どらえもんみたいって感じで
大ハマリしたな、わからない所は俺がおしえて何度も息子と見て楽しんだ
0546名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:31.01ID:j+j3ocaV0
2の方が好きって言ってる人は多分リアルタイム世代じゃないな
設定詰め込みすぎだからビデオで繰り返し見る分には面白いんだけど
0547名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:32.32ID:QC4d/RHw0
1955年にはデロリアンが4台もある
1でマーティが乗ってきたデロリアン
2でドクとマーティが乗ってきたデロリアン
2で老ビフが乗ってきたデロリアン
そして3でドクが70年間隠してきたデロリアン
0554名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:48.27ID:rc1i1HeM0
>>290
デロリアンが木っ端微塵になり、
汽車内のドクが奥さんとドクジュニアに囲まれて
私はここで暮らす。でおしまい。
0555名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:49.68ID:ULSQBmJ90
>>486
正確には縦断が心臓いってたらしいから
もう心臓は機能してなかった
心臓マッサージで辛うじて血を送れてたんだろうな
0557名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:53.87ID:Jl8ZYYfSd
>>417
そこそこ。下品なギャグが苦手なら合わないかも。
0559名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:59.63ID:4rnXtcLHM
>>290
なんかご都合主義で谷底に落ちたはずのドクが未来からのドクに救われてたような
0560名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:01.38ID:1Cn25rBk0
ネタバレになっちゃうけど
ドクの運命の人との出会い好き
そして3のラストも好き
0561名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:05.48ID:FtBuSoAf0
3はラストのショタチンコ揉みを見逃すな
0562名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:05.97ID:BD7GchhM0
冗談半分で1の最後に「TO BE CONTINUED」を入れた為に、
こんな大傑作になるとは誰が想像出来たか
0563名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:07.04ID:nco53Vs60
>>3は間違い
2と3は1回ずつ減る
次回3は10回目
0564名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:09.31ID:lROVsBOzp
>>447
だから矛盾=タイムパラドックスやん
0568名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:18.27ID:7Ri67+Q90
>>318
十分面白いけどBTTFって感じしないしドクのハッピーエンドで完結ってのがしっくり来ない
0570名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:26.90ID:D3UDwEp80
グーニーズとバック・トゥ・ザ・フューチャーは続編作ってほしいな~
0573名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:32.57ID:+5UvTjJk0
良いものはみんな日本製
なお現在は
0574名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:35.32ID:am7aZw4W0
ネットフリックス見れる人は
僕らを作った映画たちBTTF編もおすすめ
0575名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:38.28ID:ypZtxvwg0
>>38

1955のビフから逃げてトンネル抜けた所でデロリアンのロープ掴まったけど、デロリアンが雷受けて1885へドクだけタイムスリップ

1885のドクが郵便局へ行き、雷受けたこの場所この時間に少年(マーティ)に届けてくれと郵便屋へお願いする

1955に取り残されたマーティに1885のドクから手紙が届く

1885へ行くためにはドクに頼るしかなく、1955でマーティを送り出したばかりの時計台のドクの所へ行く→ドク気絶

「でもデロリアンはどうするの?」→1885のドクから70年かけて1955のマーティへプレゼント
0578名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:47.30ID:0zoZR8hJ0
>>545
俺はスーファミのソフト持ってたマーティーがひたすらホバーボード乗ってるやつ
0579名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:55.87ID:G9c+z3r3a
>>466
ロードってあれどこが面白いんだ?
だらだら旅して何も起きなかった印象しかない
0580名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:00.91ID:KzxAe+C5a
未来で待ってる
0582名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:03.18ID:ISZ4k+Iza
>>436
俺も最後好き
ドクのセリフ

つまりだね、君の未来はまだ決まってないということ。誰のでもそうだ。未来は自分で切り開くものなんだよ。だから頑張るんだ。二人ともな
0584名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:07.71ID:ULSQBmJ90
>>543
おれは1985年生まれだったけど
大好きだった
特に親父がBSとかwowowとかすぐに導入して映画見てる映画すきだったから
何度も親父と楽しんだわ
0586名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:16.34ID:0xf9cfm3d
>>455
デロリアン作った85年から100年前に飛ばされたけどタイムトラベルの光線は二本だから2桁で表現したとかなんとか
0587名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:19.71ID:Ix2i1ZQf0
BTTF3は渋谷の文化会館で見た
1990夏は角川の天と地とが上映されててロングランしてた
あとフジのタスマニア物語とかかな
0588名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:22.08ID:Sh+NbJHia
ところで何で今BTTFなんだろう
不朽の名作に違いないが…
最近新しい400円のガチャガチャまであったし
0589名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:29.66ID:Jl8ZYYfSd
イライジャウッドが出てたことに驚き。
0590名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:30.58ID:udH/JZ5I0
3はリアタイで見たときはあんま面白くなかった印象
最近見たら悪くないじゃんて思った印象
0591名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:36.97ID:ip7I8CBE0
>>549
音符ちゃん、優等生コメントやな
なおちゃん以外も全員好きとか
言いそうやん(´・ω・`)?
0592名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:49.69ID:ot4vboaR0
もう何十回と見てストーリーもセリフもオチも何もかも全部わかってて
それでも毎回面白くてワクワクしてハラハラする映画なんてなかなかないよな
0594名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:55.22ID:j+j3ocaV0
>>559
谷底に落ちた筈なのは奥さんの方だし
0596名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:01.57ID:AZe6eB9UM
1955年からしたら、西部開拓時代なんて、わずか70年前で、
西部開拓時代を普通に経験していて、普通に西部開拓時代の記憶ある人がいるんだよなぁ。
そう思うと凄い。

まあ日本からしても、1955年の人たちの中には、普通に江戸時代を経験している人たちがたくさんいたんだから、

それと同じことだけど。
0597名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:07.62ID:unfuCrXOp
>>581
3台じゃないの?
0598名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:08.72ID:vD5zj/7o0
やっぱり2は中盤以降の話がごちゃごちゃし過ぎてて
単純明快な楽しさとしては1・3の方が良いな
0600名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:12.41ID:4+xslMGsp
>>177
3は開拓時代だから
アメリカ人にとっては時代劇みてるみたいな面白さがあるんだろうけどな
0603名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:13.97ID:pqJaaj7Ja
>>374
いや~映画ってホントいいもんですねぇ~
それでは
さいなら さいなら さいなら(´・ω・`)
0606名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:19.07ID:lVuH6Nbia
タイムスリップすればするほどややこしくなっていってるけど面白い
0608名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:22.42ID:2OJSSbpj0
>>455
タイヤの跡だからああやって回転した
0610名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:29.69ID:40Tc7lAM0
>>552
24みたいに日本版もやれるだろうけど、なんかスケール小っちゃくなるんだよな邦訳は
0614名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:37.42ID:Em/FGqxd0
この一瞬でドクすげーって思ったけど、考えると70年あったから色々考えて1955年に手紙残せたんだよな
0616名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:43.63ID:ULSQBmJ90
>>582
その前もいいよね
マーティが遅れながらも本当に成長したこと
ドクの人生

詳細はスレ見てる初見がいるかもだからかかないけど
あの辺りはやっぱシリーズ通したからこそ感じるものだと思う
0617名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:55.30ID:5UwSr+0k0
>>562
1だけでも十分名作だったのに
その遊び心が更に傑作シリーズにさせたのが凄かったな
0619名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:04.02ID:Ip8DThJ6p
>>591
え…(・ω・`;)…
ほんとに好きなのはなおちゃんだけや( ・`ω・´)♪♪♪
0620名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:05.18ID:saKTFrmrd
>>596
1868年が明治元年だし…
たくさんは居ないだろう。少しはいるかもしれんが
0621名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:06.58ID:2X+aV1iWM
デロリアンの展示されてたときに写真とってあったのに何処かに無くしてしまった
0622名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:07.50ID:t6UXIGc30
>>590
1.2みたいなどんでん返しというかサプライズじゃなくてキレイに締める為の話だからかな
あと制作シーンとか見るとなお好きになる
0623名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:10.12ID:KzxAe+C5a
マーティの中の人は
ガチでギターうまいん?
0625名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:16.21ID:o+pPdU9C0
>>579
戦いとかやってたじゃん
何見てたの?
0632名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:37.59ID:afFtdjIg0
2ってもしかして郵便屋出てきた所で終わるバージョンなかったっけ
0636名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:47.71ID:am7aZw4W0
>>545
映画のお約束とか色々入っててファンが喜ぶような内容になってる
ストーリーも結構いい
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Back_to_the_Future:_The_Game
0639名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:57.07ID:rksZEHyO0
デロリアンって、BTTFが大ヒットした時は既に迷車扱いだったの?
0642名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:17:02.66ID:Ty/EyuIp0
開拓時代にエメットを助ける事でビフの時のように
別の世界線が出来て
BTTF1・2で描かれてた世界が丸ごと無くなるよな(´・ω・`)
0644名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:17:07.93ID:FtBuSoAf0
>>518
車のパーツ作る工場でバイトしてた時にうっかり指を機械に挟んで皮が剥けただけだったんだが上司の「これは神経が切れてるかも知れんな」ってセリフで血の気が引いて倒れそうになった事はある(´・ω・`)
0646名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:17:28.68ID:2X+aV1iWM
>>610
背景とかしょぼっいCGになるのがダメなんだと思うけど
実物でやったら金が掛かりすぎるからやっぱり無理かな
0647名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:17:49.25ID:ip7I8CBE0
>>619
頑張って(´・ω・`)!
0648名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:17:59.17ID:FtBuSoAf0
>>529
ドクはライオンズ選手だった
0651名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:18:11.96ID:unfuCrXOp
>>624
老ビフのやつ数えてなかった
0653名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:18:20.65ID:tT1g73uS0
>>343
スタンドバイミーって若い時よりおっさんになって過去を懐かしむようになってからのほうが面白いと思うんだ
0654名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:18:21.05ID:j+j3ocaV0
>>376
うわーそれ人生45年無駄にしてるわー
リアルタイムで見なかった事を一生悔いるが良い
0655名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:18:35.88ID:lVuH6Nbia
次回どっかの局でバックトゥザフューチャー見たら発見できるかな
先週モブキャラの中にもう一人のマーティとか紛れてるんかな
0656名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:18:42.08ID:Jl8ZYYfSd
いかんせん1が傑作すぎた。
0658名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:18:54.50ID:+5UvTjJk0
2が一番面白い映画シリーズ
BTTF
ターミネーター
エイリアン
0659名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:18:57.35ID:AZe6eB9UM
>>376
カウボーイの決闘とかの西部劇には一切興味ないけど、

アメリカ西部開拓時代の少女漫画を読んで、西部開拓時代の家や街並みや生活萌えになり、

さらに、ディズニーランドの西部開拓時代の街並み萌えな私は、

むしろ、3ばかり見まくりだわ。逆だね。
0660名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:18:59.42ID:pXmU4U5wa
>>618
エイリアン2も
0662名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:19:02.07ID:ISZ4k+Iza
>>576
あー、ねらーがなぜか3叩いてるの「まんさんガー」系の人たちが発狂してるだけか
>>560
ジュール・ヴェルヌの「月世界旅行」が好きなんだよね
SFの元祖
タイムトラベルの話でそれを出してくるとこにロマンを感じる
0663名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:19:02.05ID:ULSQBmJ90
>>626
散弾だったから…弾は2発
首と胸だったらしい

ただ改造だからどこ迄あってるかし知らんが、TVの銃の専門家曰く
体に入った時点で衝撃が内蔵に大ダメージ与えるから、胸なら心臓は実質駄目になってたと思っていいんじゃないかっていってたな
0667名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:19:19.29ID:Ua6V8vEB0
>>523
3やる前にBSPで荒野の用心棒やってたなあ
0670名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:19:45.72ID:ifuFjVFNp
ビフ苦しんでたのは自分の過去変えたからか
0677名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:20:45.25ID:wFS3/bvF0
2000年初頭の頃はドラえもんでのび太が狙撃を披露する回で確か西部開拓な格好してた回があったんだけどその日の金ローがBTTF3だったのおぼえてる
0678名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:21:01.17ID:am7aZw4W0
>>670
多分消滅する直前だからでしょ
でもあの時間軸に帰ってくるのはおかしいよね
0679名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:21:14.11ID:XUKJNLRMp
>>432
超うれしいね,そう言われたら
0681名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:21:22.48ID:+5UvTjJk0
>>670
マーティも1で消えかけてたけど
自分の存在が消える感覚て恐ろしいな
0682名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:21:23.32ID:udH/JZ5I0
>>653
ジブリのおもひでぽろぽろもそういう映画だった
0683名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:21:26.31ID:ULSQBmJ90
>>675
散弾の2発当たったうち首は貫通、胸は残ったとかきいたが
まー現段階じゃ良くわからんわな
0686名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:19.53ID:2b4AjP2M0
>>670
もしかしたら、ビフが成功した未来は
2015年まで生きられなかったのかもね
0687名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:34.46ID:5UwSr+0k0
>>681
消える直前でも勇気を持ってタワーブリッジを掛けられる超人でありたい
0689名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:46.64ID:w6HtipvC0
>>642
デロリアンを埋めて手紙を出した後にマーティが行ってエメットを救出するから問題ないぞ
0691名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:58.57ID:XUKJNLRMp
>>635
しょぼかったのなら
SPしゃがみ込んで、守れなかったはずないじゃん…
0692名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:23:04.47ID:a9ctrufQM
時々初見の人が書き込んで(羨ましい)、全然理解してない質問書いてる。いや実況などせずに集中して見てろ。
0693名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:23:05.29ID:iSygm3e60
2022年7月8日11時25分の大和西大寺駅前に連れてってくれよドク、、、
0694名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:23:10.99ID:EIMEygPdr
>>458
今の時代に生まれた10代の子供にはこの映画の良さなんか分かるはずないでしょ
0696名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:23:13.40ID:BiC488VF0
>>682
おもひでぽろぽろのコンセプトが昔の子供時代あるあるだったのに今やもうその世代は高齢化してて
0697名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:23:15.64ID:FxwooicY0
劇場で初めて観た時に、マーティの字幕が「ネイティブアメリカンだーっ!」って
言ったのがすごい違和感あったわ
なんじゃそれって
インディアンでええやんって思ったのよね
どこに気を使っとんねんと
0698名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:23:23.29ID:4rnXtcLHM
そういやデロリアンが1955年に飛ぶときいかれてたのはなんで?
0699名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:23:27.26ID:Ty/EyuIp0
>>681
もしタイムマシンがあって過去が変わったとして
変わった時から連続して時間が経過してるんだから
途中で消えるってありえないじゃん
未来が変わった時点で存在するかしないかのどっちかしかない(´・ω・`)
0704名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:24:32.10ID:FxwooicY0
>>684
3の西部のビフって一番カッコいいし、男前に見えるのが不思議
なんか別人って感じすらする
0709名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:25:09.98ID:am7aZw4W0
>>697
そういうのマジでいらんわ
作品が作られた時代も含めて作品なんだから
変な改変しないでほしいな
0710名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:25:12.27ID:40Tc7lAM0
>>663
昔のメジャーリーガーで事故で散弾銃もろに全身食らったけど助かった人もいたのにな
運がなかったな安倍ちゃん…ホント辛いわ
0712名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:25:35.81ID:Ua6V8vEB0
>>704
同じ人って聞いて驚くわ
0713名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:25:38.78ID:vvR9JdQIM
きょう中森明菜1989実況したあとに
まさか同年公開BTTF2をおまえらと実況するとはwww

BTTF1989最高だったぜ
0715名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:26:02.71ID:G+hhnstrd
>>596
日本最後の江戸時代生まれの人は、
1976年までいたからほんと凄い!!

そろそろ、明治生まれの人たちが日本からいなくなってゆく時代。


アメリカには、
アメリカ最後の西部開拓時代生まれの人はいつまでいたんだろう?
0716名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:26:10.49ID:FtBuSoAf0
>>639
こんな車あったんだって感じ
0717名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:26:24.12ID:lVuH6Nbia
西部劇なら試しに見たマグニフィセント・セブンが西部劇見尽くした人が気づくオマージュが多かったとか。

>>692
集中して見ててもドクの言ってることが小難しいけど、先週の1見てないとポカーンだな。先週も今週も終わってから実況来たよ
0719名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:26:51.36ID:bYnlK1Tk0
>>699
こういう話で矛盾をなくすのは不可能だから世界線が複数できるって話になってるな最近のタイムスリップモノは
0721名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:27:17.44ID:I59r/qyG0
PS4torneでニコニコ実況付きで見た。面白かった。先週見たあとブルーレイ持ってるの思い出して直ぐに1と2を三ツ矢版で見た。山寺版も良いな
0722名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:27:31.35ID:2X+aV1iWM
>>688
この前午後ローでやった時はみんなメダマ!メダマ!で面白かった
しかしメダマのシーンで間に合わなくて死んでた人のシーンカッとされてた
0723名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:27:33.68ID:udH/JZ5I0
>>696
あれは大人になってから見たらどの世代でも子供時代あるあるで楽しめるでしょ
俺もあの時代の子供じゃないけど面白かった
0724名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:27:34.68ID:K89Ng47I0
>>154
その流れ次のドラマまでもつかね(´・ω・`)
0726名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:28:05.87ID:0xf9cfm3d
>>706
そいうやそうだw
ジョージの天敵 ビフ
マーティJrの天敵 グリフ
西武時代 ビフォード
何故かマーティの天敵にタネンはいなくてニードルスw
0727名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:28:23.84ID:+5UvTjJk0
3もドクが後ろから銃を突きられて苦しんで死ぬ設定だから不謹慎な書き込み増えるだろなあ
0728名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:28:52.80ID:pqJaaj7Ja
>>493
この前の金曜ロードショーの白黒のローマの休日オモロかったぞ?(´・ω・`)
0729名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:29:15.62ID:ULSQBmJ90
>>710
警護もTVで元警察の人がいってた
演説は挨拶とか握手とかしたがるからどうしても難しい
ましてや急に場所が変わると全方位守るのは更に難易度上がるってのはごもっともだと思った

精々カチコミで銃なんて想定してないもんな…
0730名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:29:32.58ID:tT1g73uS0
>>446
ゲームとかでもそうなんだけど続き物なのにあんまりスパン空くとな
0731名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:30:12.52ID:FxwooicY0
>>639
全然知らんかったよ
スーパーカーブームの時も無かったしね
大抵の人はBTTFで知ったはず
0732名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:30:32.78ID:ULSQBmJ90
>>728
ローマの休日はどの年代でも愛される面白さがあるよね

目新しさとかがテーマじゃないから余計になんだろうけど
0733名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:30:51.97ID:o+UmlQx00
記憶なくしてまたまっさらな状態で
はじめてバックトゥザフューチャー見たい…
0734名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:30:57.35ID:tT1g73uS0
>>458
その世代の子たちって洋画とか観ないのかな
0735名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:31:19.24ID:udH/JZ5I0
ビフの人ってこの映画でしか見たことないなあ
あんまり売れんかったんかな?
仕事選んだんか?
0737名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:31:31.66ID:j+j3ocaV0
>>719
そもそも絶対に矛盾するからパラドックスなんだしな
最近の作品はパラドックスを起こす事を誰も恐れてないから
緊迫感が足りない
0738名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:31:36.43ID:Ty/EyuIp0
>>446
スターウォーズ関連作で一番面白いのは
ファンボーイズ
SW1を待つSWヲタの話(´・ω・`)
0740名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:31:53.39ID:FtBuSoAf0
>>697
当時の劇場版では「インディアーン!」だったと思ったが、
ネイティブ・アメリカン言い出したのもっと後じゃね?
0741名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:31:56.42ID:FxwooicY0
>>733
BTTFに限らずそういう装置欲しいよな

でも記憶を消したらその分色んなところでつじつまが合わなくなるので
怖いな
0743名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:32:07.16ID:11AP/OSM0
>>710
1発目が外れたときに『なんだ?』と振り返ったのが運の尽き
あれで2発目が喉と心臓に命中した

1発目と2発目の間に時間差があったから振り返った
この時間差があるから米国大統領のSPとかなら普通に守れた
0744名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:32:11.28ID:UJ4ZwiN0a
>>719
マルチバースてやつ?
0746名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:32:19.71ID:vvR9JdQIM
>>458
マジかよ
このワクワク感がわからない世代なんて存在すんのか
0747名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:32:34.41ID:wFS3/bvF0
>>722
あの主人公とヒロインの二人は空気が行き渡ったら出かかってた目玉が元に戻ったの謎w
0748名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:32:42.61ID:FxwooicY0
>>740
その議論は当時からずーっとあるみたいだな
俺は初公開時からネイティブを観た派
0749名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:32:57.27ID:j+j3ocaV0
>>731
そういやBTTFをリアルタイムに見た世代なんて半分スーパーカーブーム世代でもあるもんな
0751名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:33:16.48ID:I59r/qyG0
>>728
ローマの休日もコメ付きでちゃんと最初から最後まで初めて見た。面白かった。みんなオードリーヘップバーンの美しさウエストの細さに驚いてた
0755名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:34:46.69ID:w6HtipvC0
>>726
ビフがマックフライ家のお手伝いやってるんだからビフJrでは天敵にならないでしょ
0757名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:35:07.83ID:4rnXtcLHM
3の公開当時って1と2を見る手段、レンタルビデオとかでレンタルされてたの?
0758名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:35:18.32ID:Xkuj1f4M0
1でダメジョージの世界線から来たマーティは
小説家になったジョージの世界線では消滅しなきゃならないハズだよな
小説家ジョージの世界線のマーティがいるはずだし
0759名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:35:25.91ID:+5UvTjJk0
>>746
今の若い子は何でも登場人物が口でぜんぶ説明してくれないと理解できないからなあ
鬼滅の刃が良い例
0760名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:35:26.30ID:EIMEygPdr
>>728
バックトゥザフューチャーとローマの休日とではテーマが違いすぎる
前者は伏線やストーリートリックが多すぎて今の子供には難しすぎるけど
後者は「恋・愛」がテーマだから今の子供でも理解できる
シンプルザベストってやつかな
0762名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:35:50.66ID:u6qTCxzx0
>>757
あった筈
0763名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:35:55.16ID:2X+aV1iWM
>>747
ヒロインのメダマはそんなにひどく飛び出さなかったけどシュワちゃんのメダマが酷いw
あのときアボンしちゃったのは誰だったのか
0764名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:36:08.28ID:j+j3ocaV0
>>746
今時の若者はタイムリープ物を沢山見てるから
BTTFを見ても最近の◯◯のパクリだよねとしか思わんのかもしれん
0765名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:36:49.76ID:udH/JZ5I0
もう2022年だけど
1990年ごろは未来はほんとにあんな風になるような空気感があったんだよな
まあリモート会議とかいくつかは実現してるが
0766名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:36:54.55ID:gXqIIGlM0
>>733
シュタインズゲート観てないなら、同じように楽しめるかも?まぁ、アニメだけど
0767名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:37:05.47ID:5WYYh32P0
ビフじいのAnybody home?
ってセリフあった?
0768名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:37:09.86ID:k6Z6eFsg0
>>639
それに関しては昨年公開の「デロリアン」という映画を激しくお勧めしたい
開発と販売の物語 やばい
0769名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:37:19.53ID:vvR9JdQIM
>>759
そうなのか
想像力(創造力)って大切よね(´・ω・`)
0770名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:37:30.20ID:Qnhp4G/y0
宮川一朗太の吹き替えがなぜそんなに希望されるのかわからない
0771名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:37:34.68ID:ShdkwYeR0
>>759
若い子は映画とかドラマを倍速で見るって話だしそのせいで話が入ってこないんだろうな
ゲームのロープレとかも自分で考えずに攻略サイト見ながら進めるらしい
0772名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:38:07.30ID:FxwooicY0
>>757
パート1の時にやっとレンタルビデオシステムが始まった
最初は1本1200円とかだったよ
俺は近所の電気屋で借りた
0775名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:38:45.32ID:vvR9JdQIM
>>764
んーなるほど
お笑いの天丼みたいなおかしさも何も感じないんだろうか
ちょっと怖くなってきた
0776名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:38:52.11ID:I59r/qyG0
>>746
ドラえもん世代じゃないとバックトゥザフューチャーは面白く感じないのでは。今の子供にはドラえもん人気無いだろうし。
ドラえもん世代の俺はこの映画は何回見ても面白い
0777名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:38:56.71ID:49SU15kp0
ジョージに殴られてビフは完全に弱い奴になった設定かと思ったら
目覚ましたら今まで通り凶暴な奴だったじゃん
どうやってジョージの下僕になったのか分からん
0778名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:38:58.35ID:+5UvTjJk0
>>769
ストーリーに説明がなくて話についていけないからこれはツマランになるらしい
0780名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:39:48.36ID:0xf9cfm3d
>>755
改変後はそうだけど前のジョージをいびってた上司ビフのビフJrがいなかったなって
描写自体がなかっただけかもしれんけどね
0781名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:39:51.61ID:vvR9JdQIM
>>778
やはりそっち系なのか
0783名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:40:19.32ID:11AP/OSM0
ジェニファーが1作目と2作目で別人になってるのに
冒頭のガレージのシーンですら誰も指摘してなかったな
0784名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:40:26.71ID:ShdkwYeR0
>>777
あの後にジョージは生徒会長にもなってるみたいだからカーストトップになったんでしょ、逆らえないくらいの
0785名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:40:32.47ID:2b4AjP2M0
たぶんバックトゥザフューチャーの世界では
多次元で世界がいくつも残ってるわけはなさそう
もしかしたら、2の未来も老ビフが戻ってきた時点で、変わっていた可能性
ならジェニファーも安心!
0786名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:40:56.44ID:d5nvdBvC0
>>771
一つの作品を見るというより「見た」という事実を得るためだけのものになってる感じだね
まぁ正直自分も倍速で見るもの結構あるからあんまり若い人のこと悪く言えないけど
0788名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:41:15.55ID:u6qTCxzx0
>>777
そう言われればたしかにそうだな
細かいところいろいろ突っ込みどこありそう
0791名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:42:04.62ID:iMwnWOgN0
そういえば良いものはみんな日本製ってセリフは?
0792名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:42:21.00ID:7Ri67+Q90
>>754
え?2のパーティーのママは1のママと同じ女優さんって今日教えて貰ったんだけど違う女優さんなの?パパ役の俳優がギャラで揉めて2には出なかったのは知ってるが
0795名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:43:11.79ID:UJ4ZwiN0a
>>753
SEE版がいいな
0797名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:43:48.33ID:vvR9JdQIM
>>776
まさかBTTFを理解できない世代が誕生してるとは思わなかったけど
あれ?日本限定なのかな?とか考え始めた
0799名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:44:37.34ID:40Tc7lAM0
>>792
同じ女優だけどパパジョージの俳優がいないからダンスシーンは1の使いまわし+合成だったのでは
0801名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:44:47.26ID:49SU15kp0
うだつの上がらない老ビフ(もう耄碌が入っているだろう)が若いビフに理路整然とよどみなく説得
0804名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:45:28.81ID:0xf9cfm3d
>>758
これはファンサイトとかで論議されてる永遠のテーマというか矛盾点なんだけどこまえけぇこたぁいいんだとか映画なんだからということで…矛盾なのは間違いない
0807名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:47:24.49ID:FxwooicY0
パート1のビクターのビデオのあたりのセリフが無かった気がするんだ
だから日本製は~っていうやつ
0808名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:47:28.91ID:3t84TCQB0
うちの小2娘は爆笑しながら楽しんで見てたな
アホの子だからストーリーはあまりわかってなさそうだけど
0809名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:47:33.38ID:0xf9cfm3d
>>791
3の炭鉱のところでしかも三ツ矢版だから山寺だと違うセリフだったと思う
0810名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:47:39.14ID:+5UvTjJk0
日本製のくだりは3で観れるから安心しろ
とはいえ三ツ矢版で聞きたいセリフだよな
0811名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:48:48.49ID:J5kzPLsc0
ちょっと細かい事なんだけど、上映時間が約一時間48分ってなってるけど
録画したヤツCMカットしたら一時間44分だったんだが、この4分の差は何だろ…
0812名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:48:53.31ID:7Ri67+Q90
>>799
だよね
父ちゃん母ちゃん以外は同じキャスト呼んで撮り直したとかデマ書かれてたから戸惑った
0815名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:49:39.47ID:ShdkwYeR0
>>804
まあ、細かい事気にしてたらねw
ターミネーターでも2入れると色々おかしくなるから蛇足って言う人居たりするし
0818名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:49:54.83ID:11AP/OSM0
>>758
消えるのはその時点で存在してないからでしょ
どの状態だとしてもマーティはマーティだから消えはしない
0820名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:50:19.53ID:vvR9JdQIM
だれか三ツ矢の吹替セル版にしろってBTTFしてきて!
0823名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:51:38.55ID:j+j3ocaV0
>>811
エンディングとか?
0825名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:51:45.33ID:vvR9JdQIM
>>821
ローテクワロタwww
0826名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:51:54.01ID:9OWyH0X60
>>777
小説馬鹿売れの名誉市民までなってるから大人になって権力に負けたのかもな
ビフの車屋で高い車買ったりしたらお得意様なわけだし
0828名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:52:42.47ID:j+j3ocaV0
>>825
でもそれが本当に製品化されちゃったんだっけ
0829名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:53:03.39ID:a81o/lVG0
老人ビフが何で未来の変わっていない元の時代に戻れたのか
0830名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:54:01.08ID:+5UvTjJk0
>>821
宙に浮くホバーボードも力技で撮影されてるから感心する
今の時代だと小道具なしにぜんぶCG任せだからな
0832名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:54:25.17ID:4rnXtcLHM
>>808
自分の娘、まだ小2をアホの子だなんて、
親バカすぎるのも大概だがそんな目で見てると性格歪むぞ
0833名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:54:54.83ID:vvR9JdQIM
>>828
靴のことはわかんない
撮影がローテクでwww
0834名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:55:30.77ID:ShdkwYeR0
>>826
喧嘩しても実はジョージの方が強いってのもあるだろうなwロレインビフとのきっかけで覚醒
0835名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:57:17.60ID:udH/JZ5I0
マーティ、とってもいい名前ね
ていうわりに長男にはつけないんだよなw
忘れてたのかな?
0836名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:57:38.81ID:ItNtrdrf0
うちの小学生の息子大好きだよこの映画
LEGO買ってあげたわ
キッズサイズのシャツが無いのが残念
0837名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:57:54.26ID:vvR9JdQIM
>>835
だからマーティーjr
0838名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:58:13.41ID:w6HtipvC0
>>829
マーティとロレインが出会ってから消えるまで多少ラグがあったし、急いで帰ったから戻れたのかもね
0839名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:58:48.20ID:0xf9cfm3d
>>830
スタッフだけ消したのかな?だからこそリアルなんだよね
3の最後の汽車もID4も模型使ってビル爆破シーン撮ったから迫力があったし
0840名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/09(土) 23:59:32.21ID:vvR9JdQIM
>>835
いやそうだなマーティーでジュニアいらないな
そうか、やっぱりおかしいごめん
0844名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:02:46.36ID:KVdh7axqM
つーかドクがマーティーjrって呼んでるだけか?
それならおかしくない
0845名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:02:48.10ID:8Ub/xxie0
>>811
バカでかテロップ入ってるフジ版を永久保存するよりブルーレイ買ったがいいと思う。三ツ矢版も入ってるし
0846名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:02:50.50ID:oFMTo6F10
いろいろご都合主義があるのは確かなんだよな
こまけえことはいいんだよ面白いんだから
てみんな納得してんじゃないの
0847名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:03:29.62ID:CwlLNAWA0
>>839
あの時代は模型が多用されてたな
ジュラシックパークとかジョーズにエイリアンやら
大掛かりな模型で今のCGとはまた違うリアルな存在感があった
0848名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:03:53.04ID:KVdh7axqM
>>843
ありがとう!そうだね
0849名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:05:01.75ID:JgVYj7I60
>>847
ターミネーター2のメイキングがCGなしで作った苦心がたくさん入ってて今でも感心する
0850名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:05:14.96ID:kh9dnelzM
また来週楽しみにして寝るノシ
0851名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:07:22.99ID:m9DiSk/pr
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657324310/
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657368364/
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657368647/
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657368929/
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657369706/
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★6
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657370482/
0853名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:08:49.33ID:m9DiSk/pr
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★7
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657371095/
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★8
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657371469/
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★9
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657371920/
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★10
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657372663/
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★11
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657373770/
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★12
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657373807/
0854名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:08:58.44ID:EGu57BlR0
スレこんな進んでたのか
用事があって、ワンセグで見ようと思ったけど見れんかったな
0856名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:10:25.40ID:m9DiSk/pr
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★13
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657374836/
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657364649/
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657369076/
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657370583/
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」★4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657372234/
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」★5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657374359/
0859名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:14:31.34ID:nhe/Sn3x0
>>808
1回見てストーリーわかってないと2回目見た時に新しい発見があるんだよ
0860名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:21:57.02ID:O9h/2IEk0
何回見ても面白い
最近の映画でここまで脚本が完璧なの無いよな
0861名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:27:07.81ID:8Ub/xxie0
この映画三本は細かいこと考えなければ良く作られた話。何回見ても面白い
0862名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:32:19.84ID:+AAtjbzc0
今の時代の人が80年代を面白おかしく表現して
3Dメガネマンを出してるんじゃなくて
リアルタイムでそれやってるっていうのが
めっちゃセンスいいと思うわ
0863名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:34:02.32ID:lLfIe3z50
初見がうらやましいな。
1、2、と観て、3を待ち遠しくなる、あのワクワクは一度だけだ。
まぁこのシリーズは珍しくその後も、結構ワクワクなんだがな。
0864名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:41:21.77ID:hc+JOG4/0
そして映画館に見に行ったらトレマーズを見せられるという
0865名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:59:22.20ID:N1fLEoej0
セロのホバーボードの放送事故好き
0866名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 01:00:06.88ID:ZgpqFfq50
>>859
今は時間旅行していることすらわかっていないけど、見る度に色々理解できるようになってより楽しめるんだろうな
0867名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 01:37:55.51ID:N1fLEoej0
セロのホバーボードの放送事故好き
0868名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 02:11:51.04ID:25jJ7e+e0
>>832
うちの子に冗談でアホの子か!って言ったら、自分がアホって認めてるぞって言われた
0869名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 02:21:32.46ID:xDVoL++Ur
いつ持ち込んだんだ
空飛ぶスケボー
0870名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 02:53:25.70ID:Foe3uSLJp
>>786
韓国人みたいだよね

自分の持ってるそのものを上手く生かす日本と
自分の理想と違ければ整形してでも無理矢理作り替えても完成すれば良しとする韓国
0871名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 02:54:08.75ID:Foe3uSLJp
>>466
ロードオブザリング入れるなら
パイカリも入れてほしい
0872名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 03:22:22.69ID:25jJ7e+e0
マイケルのコメディ調の動きってディズニーアニメみたいだな
0874名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 04:21:05.42ID:C2+r9DdNd
>>596
それな!!
自分のじいちゃんばあちゃん(存命)は、普通に江戸時代生まれ とかだった時代。
アメリカ西部なら、じいちゃんばあちゃんは西部開拓時代生まれとかだったからなんか凄い。
0875名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 07:01:37.03ID:Sw8f6EuGa
やってたのかよ
てっきり中止か延期するものだと思ってた><
0876名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 07:23:47.56ID:+KJB16E2x
スレ続いてるのかよw
0877名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 07:58:22.75ID:aOM6ZYQB0
アーアー聞こえなーい
0879名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 07:58:37.15ID:aOM6ZYQB0
スマン誤爆
0880名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 08:21:11.18ID:FBXXVZkE0
中学生の頃、夏休みにBTTFの小説を1~3まで全て読んだ。
夏休みの課題の書感想文を書いた覚えがある
それくらい衝撃的な作品だった
ちなみにジブリのLAPUTAの小説も同様に読んだわ

当時、映画原作の小説を読むのが好きだったな
0881名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 10:15:37.76ID:3tRsEE1RM
見逃した
0882名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 10:40:50.85ID:xrtNzV1V0
3のSL型をどうやって作ったかは
結構面倒な手順の考察が有るのね
0884名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 11:38:45.25ID:IZRZhYPzd
どの選択肢選んでも、ロレインママとジョージパパは結ばれてマーティが生まれて、ビフが関わってくるんだなと思ったわ。

ビフはどの人生でも丸くなるどころか、じいさんになっても人生逆転のチャンス見逃さないし、他に女はべらせても、ロレインが子持ちの中年女性になってても執心してるな。
0885名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 11:51:36.25ID:/x0i+af20
ビフはカーサービス業になる運命から逃れられないともいえるw
'55年に支払いをぐずってたあの業者を継いでたら面白い
0887名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 12:18:36.78ID:o6gIlbMqa
なんかドラえもんみたいだったわ
ドラえもん←ドク
のび太←マーティ
のび太←パパ
しずか←ママ
ジャイカス←ビフ
スネ夫←ビフの手下
0889名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 13:52:34.03ID:8Ub/xxie0
>>880
小学生の頃BTTFのゲームブック読んだ。子供の頃にゲームブックというのがあった。選択でストーリー変わる。
バッドエンドがいっぱいあって母親と結ばれるなんて気色悪いのもあった
0890名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 15:03:04.09ID:U5MuuQ1O0
見なかったな
0892名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/10(日) 17:41:40.07ID:lLfIe3z50
>>887
古今東西いい映画には型があるもの。
オマージュかパクりかは別として。
タイトル:男はつらいよ VS スターウォーズ
0896名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/11(月) 01:04:34.84ID:tY42q3+I0
おとといの録画ちょっと三田
綺麗だな
0897名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/11(月) 01:10:00.70ID:XJStyt2U0
>>778
ええっ!?
ドクがメチャメチャ早口でマクフライに説明してたやん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況