X

実況 ◆ フジテレビ 97372

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 08:58:55.05ID:OjrxAZnu0
実況 ◆ フジテレビ 97370
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1651617480/
※前スレ
実況 ◆ フジテレビ 97371
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1651620472/
587名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:17:56.45ID:J9U/88of0
まんが大賞
ベストジーニスト賞
ポプラ大賞
588名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:18:00.15ID:70l6ByKE0
>>480
アカデミー賞もいいけど国策としてやるなら韓国はノーベル賞を取ったほうがいいんじゃない・・・? 
2022/05/04(水) 09:18:02.78ID:Pjz4b14R0
チはおもしろいよね
2022/05/04(水) 09:18:03.37ID:Qc4PByN80
チは題材は良いけど演出が嫌い
文字強調したりするのまじで受け付けないや
2022/05/04(水) 09:18:03.91ID:piaAsuVq0
谷原さんの方がソムリエみたいじゃないの
592名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:18:05.21ID:rTzEzzw00
チー牛
2022/05/04(水) 09:18:08.43ID:AJmYUZg90
谷原、漫画なんか読むのか?
「まんがタイム」でも読んでろよ
2022/05/04(水) 09:18:10.70ID:jmQmPgwq0
>>522
それはボーカルのSU-METALね
向かって左にいた子がYUIMETALなんだけど脱退してしまった
2022/05/04(水) 09:18:17.18ID:B7LkZQZJ0
>>574
結局そういうのが強いんだよな。
わざわざ漫画の中でも現実みてもしょうがないからな
2022/05/04(水) 09:18:20.55ID:Dbe5dNzc0
どこの平屋か知らないけど、死んだおばあさんがいたら普通は知らない親戚が
少しでも金になると思ってゾンビみたいに寄ってくるもんだけどな
2022/05/04(水) 09:18:20.79ID:07WOHLxNa
面接官「この空白の期間は何をしていましたか?」
598名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:18:20.98ID:8TzTX+oE0
チ、用意してるじゃねーか
599名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:18:21.44ID:njzNJMmr0
>>558
ウルトラマンもセブンが人気だし社会問題取り扱うと高尚な気持ちになれるから人気なんだろうね。
2022/05/04(水) 09:18:22.66ID:wtdS1IBX0
>>556
テルマエロマエとかの頃は良かったはずなのになぁ

>>563
ほんとそれw
2022/05/04(水) 09:18:25.68ID:yktRiG+r0
>>545
そうなんだよねぇ…
持ってる本を100円くらいで電子と交換してくれるサービスをどこか作ってほしい(´・ω・`)
602名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:18:26.24ID:pTa6Hmf10
>>553
要するに台本だろ
2022/05/04(水) 09:18:27.66ID:sa0wVJZG0
ゴールデンカムイ無料読み放題は明日までだな
604名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:18:28.80ID:Am03OLuT0
>>443
そーだよな、お前みたいな救いようのない馬鹿は騙しやすいもんなw
2022/05/04(水) 09:18:35.20ID:xT0CL3410
これ、ソムリエいらなくね?
2022/05/04(水) 09:18:36.86ID:0glrRwmT0
王道といえば
ダンダダン
アラガネの子
テンカイチ
2022/05/04(水) 09:18:37.33ID:nfhq0C4fd
流行ると手前勝手な考察厨が湧くのがな
608名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:18:38.01ID:pt6Cz8ov0
>>558
わかる
最近そういう傾向の作品増えてきて(特に青年誌)読むのがしんどい時が多くなった
609名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:18:43.66ID:bwNsUkhCM
ラヴィット企画に抜かれたと、考えてるフジスタッフが多い証拠でこのパクリか
2022/05/04(水) 09:18:47.93ID:Gx98yhK60
>>575
半地下の家族はあまり面白いとは思わなかったな(´・ω・`)
2022/05/04(水) 09:18:50.25ID:BmYbib27a
親指にチのステッカー貼っていた人消えたな(´・ω・`)
612名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:18:58.59ID:MO93XLBS0
谷原章介、マンガなんて読むのかw

意外だな
2022/05/04(水) 09:19:03.15ID:ByVuL6TD0
スマホで5ちゃんを見るとエロ広告が多いね
2022/05/04(水) 09:19:06.73ID:sXYy0Tqb0
>>582
全部入りwww
2022/05/04(水) 09:19:07.56ID:Dbe5dNzc0
>>595
描き方と話題性だよね
2022/05/04(水) 09:19:07.66ID:nCLZ1qIx0
マンガ大賞とか読む参考にはしてないや
2022/05/04(水) 09:19:12.77ID:Nc2nh1nW0
>>576
歳がバレるぞ
2022/05/04(水) 09:19:14.85ID:AJmYUZg90
>>586
白黒のKindleなら目が疲れない
画面小さいから小説向き、漫画じゃ画面小さい
2022/05/04(水) 09:19:17.00ID:rJsz/DN90
>>611
いたなそんな人
2022/05/04(水) 09:19:17.84ID:7AjW9jw00
土みたいな肌感だなこの人
621名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:19:18.48ID:TXN6EkH90
>>561
国内の親韓議員を潰さないとダメだな
与党にも山ほどいるし
2022/05/04(水) 09:19:22.83ID:3/ZhYNOL0
眉毛失敗したんやろな
2022/05/04(水) 09:19:34.69ID:g4Wqrh/M0
数日前にも同じマンガ扱ってるワイドショー見たぞ
ステマくさいな
624名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:19:38.03ID:MO93XLBS0
>>588
日本語読めないの?
悔しかったら取ってみろバカチョン
2022/05/04(水) 09:19:47.29ID:8cBR+Ivq0
>>613
そりゃエロ動画ばっか見てたらそうなるわな
2022/05/04(水) 09:19:55.89ID:AJmYUZg90
>>600
テル前テロって今の天皇が読んでるらしい
天皇もマンガ読んでるんだな
2022/05/04(水) 09:19:56.19ID:sXYy0Tqb0
>>601
そのサービスほしい
自炊もスキャン大変そうだし・・・
2022/05/04(水) 09:19:57.60ID:BmYbib27a
俺より日本語上手いな(´・ω・`)
2022/05/04(水) 09:20:01.17ID:jmQmPgwq0
>>608
まんがタイムきらら系はいいぞ
かわいい女の子がキャッキャウフフしてるだけの日常マンガばっかりだから
2022/05/04(水) 09:20:02.67ID:jhJrnHhop
>>611
前が異常に持て囃されてただけで
今でもレジェンド扱いだぞ
631魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc
垢版 |
2022/05/04(水) 09:20:03.23ID:O+U20Zlld
この学長とマフィア梶田が前から並んで歩いてきたら逃げるわ(´・ω・`)フヒヒ
2022/05/04(水) 09:20:08.47ID:uIYzkgcya
>>585
マンガ大賞がというよりはマスコミ側がサブカル人気に利用したくて変に持ち上げ過ぎている感もある
2022/05/04(水) 09:20:13.52ID:cRZSUmn+0
在日黒人あるある

めっちゃ日本語が流暢
2022/05/04(水) 09:20:31.75ID:eDml3NR80
タコピーどこ?
635名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:20:35.87ID:8TzTX+oE0
こいつらずっと雑談レベルで内容なさすぎ

上川隆也ぐらい知識つけて喋れ
2022/05/04(水) 09:20:48.02ID:paVZ7XPVd
>>608
楽しむものにも程度があるだろ
大人になってもジャンプ読んでキャッキャしてるのは幼稚すぎないか
637名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:20:48.06ID:rTzEzzw00
異国日記ってどんな漫画?
面白い?
638名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:20:48.52ID:OPs1lY7V0
大人が恥ずかしげもなくマンガ読める風土があるもんな日本は
639名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:20:52.40ID:z9YDJEnQ0
ぼのぼのの実写化まだかな
2022/05/04(水) 09:20:53.80ID:yktRiG+r0
無料分読んでよかったのは妖怪ギガの中のクロの話(´・ω・`)
2022/05/04(水) 09:20:53.84ID:rJsz/DN90
>>614
俺ああいうの好きだよ
ヒットしたテーマ他人も掘りに行って枯れるまでやりつくす感
2022/05/04(水) 09:20:56.31ID:sa0wVJZG0
映画大好きチンポさん に見えた……
老眼が進んだかな
2022/05/04(水) 09:20:56.40ID:cWHNaockM
ゲームも漫画もDLが主流の時代
2022/05/04(水) 09:20:56.83ID:07WOHLxNa
クソキモポリコレアフロw
645名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:20:56.90ID:TXN6EkH90
>>610
半地下は、そのロビー活動の凄さが現地で話題になるくらい
物凄かった
646名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:20:57.30ID:MO93XLBS0
>>621
日本にも、クールジャパン担当大臣っていたはずなんだけどな
2022/05/04(水) 09:20:57.91ID:uIYzkgcya
マスコミ側がドラマの元ネタとかに利用する為にマンガを持ち上げてる所はあるな
2022/05/04(水) 09:20:58.99ID:Gx98yhK60
>>633
副島くんでか過ぎ(´・ω・`)
2022/05/04(水) 09:21:00.86ID:WwhRAIPS0
実写化とか毎回役者が同じでうんざり
2022/05/04(水) 09:21:00.86ID:sXYy0Tqb0
サイコパス義経さんチッスチッス
2022/05/04(水) 09:21:01.05ID:U3t6B06d0
これに載ってるの一個も見たことないわ
2022/05/04(水) 09:21:02.78ID:voDjLU1K0
逆だろ
テレビコンテンツが原作ありで安牌狙ってる
オリジナルで勝負できなくなってる
ってことだ
2022/05/04(水) 09:21:11.13ID:yDVWqPjSd
最近マンガやアニメへの擦り寄りが凄いな
マスゴミは今まで散々コケにしてきたのに
もう日本に残された世界に通用するものが少ないからってさぁ…
2022/05/04(水) 09:21:11.34ID:1auquwkVM
才能が完全に漫画界に集まってるからな
そりゃ邦画なんて糞しかなくなる
2022/05/04(水) 09:21:14.95ID:Fg67+hAG0
ワニかw
2022/05/04(水) 09:21:16.04ID:B7LkZQZJ0
最初から映像化も含めたプロモーションだろ。
2022/05/04(水) 09:21:17.24ID:qqROS0dq0
映像化なんて昔からやってるだろ
ラッキーマンですらやってたのに
2022/05/04(水) 09:21:17.58ID:sSs4UsNt0
波よ聞いてくれ良かった
2022/05/04(水) 09:21:17.68ID:AJmYUZg90
このアニメ化がやっかいだろ
直ぐに原作追いつくから
660名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:21:21.18ID:8TzTX+oE0
いやいやテレビでシナリオ書けないのが本質だろカス
661名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:21:21.44ID:njzNJMmr0
オリジナル作品のネタ無いだけやろ
2022/05/04(水) 09:21:26.10ID:eDml3NR80
サキ報道官
2022/05/04(水) 09:21:33.16ID:e3aVgeFc0
谷原はAKIRAが好きだから
2022/05/04(水) 09:21:36.27ID:oOzoRnIe0
漫画からネタ持ってきた方が楽なんだろ
665名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:21:39.79ID:pTa6Hmf10
>>443
その中高生をつかむっていうのが今の日本の企業がでできていないのが大問題なんだよなぁ
やっぱり広告は大事なんだと感じる、くだらないものでも連発させていればなぜか売れる
これは商社も同じで、広告だしていれば屑会社でも案件が舞い込む
666名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:21:41.60ID:iSvptTUNd
確かに今は映像化のペースが早いな。
その分原作がまだまだ進んでる最中にやるから中途半端な最終話になってる気もするけど。
2022/05/04(水) 09:21:44.54ID:8q+7aNydd
おかげで中途半端なところでアニメが終わる
2022/05/04(水) 09:21:44.49ID:cRZSUmn+0
ドラマも映画も漫画原作多いですよね!
669名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:21:48.76ID:OPs1lY7V0
スパイファミリーのゴリ押し来るぞ来るぞ
でもガキが嫌いだから売れてほしくない
2022/05/04(水) 09:21:54.00ID:ByVuL6TD0
>>625
頓珍漢なレスして、おじいさんか?
2022/05/04(水) 09:21:57.16ID:HuYz/QIX0
アメコミも影響受けて勧善懲悪からドラマ性にシフトした感
672名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:21:58.03ID:rTzEzzw00
サキオタってこの人じゃね?
2022/05/04(水) 09:21:59.40ID:Ab7j33B80
コミックに原作を求める?
2022/05/04(水) 09:21:59.72ID:Fz2ckyWr0
いまだにフリーターのダメなとこ見て自分はまだマシって安心したい社会って悲しいね
2022/05/04(水) 09:22:01.33ID:8cBR+Ivq0
深夜アニメって未だにやってるな
全部配信にすればいいのに
2022/05/04(水) 09:22:03.54ID:ygsX25Kc0
鋼の錬金術師の実写化はいいの
2022/05/04(水) 09:22:11.44ID:eC/Cv5mT0
え?
2022/05/04(水) 09:22:13.13ID:voDjLU1K0
>>657
ラッキーマンはガモウ先生が必死にアニメ化依頼を頑張った結果なんだよなあ
2022/05/04(水) 09:22:15.52ID:xT0CL3410
谷原がほとんど話してるw
2022/05/04(水) 09:22:17.30ID:MY9XNSpYp
こんだけ映像化されてるのに
未だに実写化だけは当たり外れデカいのなんなん
そろそろノウハウ出来てても良い頃だろ
2022/05/04(水) 09:22:19.43ID:Hk30ulVB0
最初からアニメ化を狙った
漫画もあるよね。
682名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/04(水) 09:22:19.68ID:8TzTX+oE0
フジテレビといえば海猿だろw
原作者がフジと絶交
2022/05/04(水) 09:22:20.23ID:Pjz4b14R0
あんまテレビに映してはいけない顔だな
2022/05/04(水) 09:22:21.58ID:roiSVtUwd
タツキやらタコピーやら喚いてた奴
腐女子の祓い師の作品もう忘却してる説
2022/05/04(水) 09:22:25.45ID:cWHNaockM
アニメは円盤売り上げは指標にならなくなったな
今は配信の方が売り上げ多いから
2022/05/04(水) 09:22:27.86ID:sa0wVJZG0
ゴールデンカムイの実写化だけは止めて欲しかった
アニメ版ですらシートン編とかマムシ編とか色々削り過ぎなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況