X

Love music【デビュー25周年Coccoがトーク&ライブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/03(日) 23:47:25.21ID:vH3f5JKv0
24:30〜25:25
◇Coccoが自身の曲をシチュエーション別に紹介&制作秘話で涙!?
◇名曲「強く儚い者たち」特別演出で披露
◇SHISHAMO新曲、ヒグチアイが話題曲を披露


MC/森高千里
トークゲスト&ライブアーティスト/Cocco
ライブアーティスト/SHISHAMO、ヒグチアイ、PLOT SCRAPS
サキガケ!TikTok/健康、鈴木瑛美子


前回
Love music【King Gnuスペシャル!トーク&4曲ライブ】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1647788659/
2022/04/04(月) 01:27:34.32ID:nTieKS/n0
>>768
椎名林檎自体が...
2022/04/04(月) 01:27:36.52ID:AZGmfS420
>>729
あの人は良い音楽を作りたいというより承認欲求が先行してる感じがする
774名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 01:28:02.11ID:Hfaem6XUp
>>766
安室のsweet 19 blues も
2022/04/04(月) 01:28:08.75ID:B4WlJ9A/0
>>724
Coccoの新アルバム5000枚だぞ...
2022/04/04(月) 01:28:17.79ID:WYc8Pxjza
Coccoは病んだことある人にはドはまりするみたいだね
病んだことないから共鳴せずにすんだわ
777名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 01:28:37.09ID:oxCtwM9d0
2010年以降に発売されたミリオンアルバム

246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
2022/04/04(月) 01:29:03.89ID:G+qPwoTL0
>>757
アンチテーゼ的でもなく90年代後半って全体的にギャルの悲哀がテーマだったよ
安室もそうだし華原もある意味
779名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 01:29:11.48ID:Hfaem6XUp
>>773
詳しくないけどめっちゃ同意
2022/04/04(月) 01:29:22.40ID:xwanbMPE0
>>752
moumoonちゃんの1stアルバムのコピーが
10年たってもmoumoonだったからな
10年たってもきいてるかどうかってのは結構大切だ
2022/04/04(月) 01:29:38.67ID:X1k0/li6M
ナップスター以降の音楽と、それ以前を
一緒に見てる時点で基本を分かってない
782名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 01:29:45.28ID:Hfaem6XUp
>>778
つまり小室が教祖
2022/04/04(月) 01:30:28.58ID:nTieKS/n0
>>752
自分の感性が古くなったんだよ
若いころ聴いた曲はいつまでも好きってだけ
2022/04/04(月) 01:30:41.13ID:lmjbZK5X0
>>776
みたいだねなんて曖昧な語尾でしか言えないのに
そうと決めつけて語るのよねw
2022/04/04(月) 01:30:50.74ID:oSNSslBVa
>>766
それらよりは全然売れなかった部類だけど
shelaが好きだな、知ったのはアニメタイアップの曲だったが、半年前にスレに出てきてビックリしたwまあ本人かどうかの真偽は不明だけど本人なら垂涎物よw
2022/04/04(月) 01:31:50.61ID:p9ajdxJuM
>>782
私Coccoちゃんの曲も小室の曲もどっちも大好きだけどなぁ
787名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 01:32:01.67ID:FKNwLpsb0
あのギャルい歌詞を男(コムピー)が
書いてたんだからスゴイよね…

>>781
Napsterってフレーズ自体が懐かしすぎて。(;ω;)
2022/04/04(月) 01:33:00.85ID:G+qPwoTL0
>>782
なんか不安だけど力強さ求めるみたいな感じだな
円光ブルセラにも巻き込まれたけどたぶん生きていけるはずみたいな不安さの表現
ドラマで言うと悪魔のKISSみたいな
2022/04/04(月) 01:33:03.23ID:w2XfiRDQa
>>770
裸足のディーバ系みたいなまとめられ方も嫌だったと思うわな
2022/04/04(月) 01:33:08.52ID:lmjbZK5X0
>>783
結局最初に見たものが親だと思いこむ鳥のように
良い悪いで聴いてるわけじゃないのよね
その時聴いてたものが「良い音楽」だと刷り込まれる
2022/04/04(月) 01:33:48.48ID:oSNSslBVa
>>788
常盤貴子が版権買い取ったせいでお蔵入りになった伝説のドラマ
2022/04/04(月) 01:34:36.83ID:G+qPwoTL0
>>785
なんかいたなw もろギャルな感じの
793名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 01:36:11.45ID:Hfaem6XUp
>>788
ラブ&ポップ見るとあの時代に一気にタイムスリップできる
庵野秀明の映画
2022/04/04(月) 01:36:47.04ID:G+qPwoTL0
>>791
勢いでおっぱい出したのかそんなに黒歴史なんかな
しかしカルト宗教とかいろいろ出てきてやばいドラマだったなあ
2022/04/04(月) 01:36:51.14ID:w2XfiRDQa
>>778
Coccoのはギャルの悲哀ではないなー
2022/04/04(月) 01:38:32.75ID:G+qPwoTL0
>>793
あれいつか見ようと思いつつ未見だわ… そろそろ観るか
797名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 01:39:53.26ID:Hfaem6XUp
岩井俊二がCoccoに惚れたのは分かる
イノセントな感じ
798名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 01:40:41.32ID:kvhJV06B0
>>783
思い出補正とかそういうのはあるんだけど
大人になってからでも、ヤバいって曲はある
例えばSia「Chandelier」とか洋楽だけど
ディオールのCMの曲で
曲の持つ世界観、奥行きの広さが分かる
799名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 01:41:28.11ID:Hfaem6XUp
>>796
映像のクセ強いけど面白いよ
特にエンディングシーンが素晴らしい
2022/04/04(月) 01:42:36.69ID:Cg/h/8Vxd
>>797
本当は怖いグリム童話みたいな世界観に惹かれたんじゃね(´・ω・`)
2022/04/04(月) 01:42:50.73ID:G+qPwoTL0
>>795
そう思うかもしれんが根底でつながってるんやで

しかしまあ今は20過ぎてもまだ制服みたいなの着て日向坂とかやってられるんだから
ガラッと変わったな女子の文化も…

>>799
おお観るわ〜
802名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 01:47:41.71ID:Hfaem6XUp
>>801
アマプラで観れるで〜
2022/04/04(月) 01:48:14.38ID:Cg/h/8Vxd
90年代のギャルといえば反町版のGTOもなかなか(´・ω・`)
2022/04/04(月) 01:49:57.20ID:NMM3Bp8Ld
>>803
雅ときらりはすぐ消えたな
805名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 01:53:29.86ID:kvhJV06B0
最後、渋谷川かな
2022/04/04(月) 01:53:49.97ID:w2XfiRDQa
>>801
そりゃそうだよw
その中での違いを申しておる
2022/04/04(月) 01:57:39.80ID:G+qPwoTL0
>>802
おお!

>>804
雅ちゃんはプライベートのブルセラがバレるというとんでもない時代だったw
2022/04/04(月) 01:57:41.96ID:Cg/h/8Vxd
>>804
みやびはパンツを…(´・ω・`)
希良梨はトイ・ソルジャーをカバーしてたな
809名無しでいいとも!
垢版 |
2022/04/04(月) 02:00:12.48ID:kvhJV06B0
情報の氾濫、無個性、若いだけが価値のショーケース化
それは大人たちが作ったもの
それに対する反発が渋谷川であり
欅坂のサイレントマジョリティーにつながると…
ラブ&ポップ、ちゃんと見てないけど
2022/04/04(月) 02:00:49.66ID:w2XfiRDQa
あと大森靖子はEテレ出たりアイドルプロデュースして自分もそのメンバーに入ってたり十分成功しているような
ブリグリの川瀬智子ってこういうことやりたかったんじゃないかと思ってる
2022/04/04(月) 02:04:43.45ID:w2XfiRDQa
>>807
芸能人になりたいような奴は自己顕示欲・承認欲求がすごいから
現代の方がSNSのネットタトゥーによってパンツ売りや売春(ラウンジ勤務でパパ活等)がバレたりしてるがな
2022/04/04(月) 02:07:35.54ID:Cg/h/8Vxd
>>810
トミーはファンがトミー以外を求めていないイメージ(´・ω・`)
2022/04/04(月) 02:09:38.33ID:B4WlJ9A/0
>>810
この人の良さが全然わからんわ
楽曲も魅力ないしとりあえずSNSで一般人と殴り合いしてるイメージ
2022/04/04(月) 02:11:01.88ID:G+qPwoTL0
>>809
サイレントマジョリティーって今どきそんなコンセプト変だろと思ったけど
結局受けたよな

秋元ってのは歌詞しか書かないおっさんだから
そういうある種の歴史の関連付けができるのかもなー…

>>811
そうかな
2000年ぐらいにアイドルでグランプリとったのにハメ撮り彼氏に流されて
終わった子いたじゃん あそこまでの事件は今は逆に無いっていう不思議
2022/04/04(月) 02:17:24.68ID:Cg/h/8Vxd
>>814
藤本綾け?(´・ω・`)
2022/04/04(月) 02:18:42.42ID:w2XfiRDQa
>>812
可愛い女の子を集めてモデル会社をやるのが夢とか言って、
一時期トミーヘブンリーMVに出してるスクールメイツやってるような女の子たちと
バラエティー番組やってた
ファンと言ってもしばらく歌出してないよなぁ
2022/04/04(月) 02:19:36.04ID:G+qPwoTL0
>>815
そうだけどw まだ藤○綾ってかいてあげたほうがw

まあ奥○恵とかいろいろあったけどなあの時代は
2022/04/04(月) 02:25:23.47ID:w2XfiRDQa
>>814
奥菜お塩流出ってそれより前?後?
指原だって暴露されてこその今の位置だし声優の新田恵利とか本当に最近だと中西アルノとか
知らんだけでホント、ネットの功罪で今の方がドイヒー気がする
2022/04/04(月) 02:31:53.04ID:Cg/h/8Vxd
>>816
うん、いろいろやってたけど結局はセルフプロデュースの
トミフェブとトミヘブ以上のものが出なかった感じ(´・ω・`)
現在はアパレル業に精を出しているご様子

>>817
たまに岡本綾とごっちゃになるのよな(´・ω・`)
2022/04/04(月) 02:34:31.36ID:G+qPwoTL0
>>818
ブブカって雑誌がすごいとかいわれた時代だったからね
メディアの過渡期だったという要素があった

今はエロイザとか動画流されてもわりと平気だったし
新田恵海も別人だと押し切ってわりと平気
逆に今だとフェイクだとかいえるぐらい発達してるとか
いろいろ要因はあるがとにかく今は流出してもわりと楽
SNSでわっと盛り上がって飽きて消えるのも早い
2022/04/04(月) 02:40:21.71ID:w2XfiRDQa
>>820
楽じゃないけどそれこそ藤本綾とか先人からやり過ごし方を学んだ感はあるよな
藤本綾だって今の時代いたら身を引かなかったかもしれない
不倫有名人とかもそうなんでしょうな
ガン無視が正解。会見なんかやっちゃいけない
2022/04/04(月) 02:49:11.41ID:G+qPwoTL0
>>821
まあそうだよ。アイドルというのもかなり価値観変わったからな
乃木坂の誰かが交際バレ卒業しても、なんか勝手にしろって感じで。

逆に男のほうがきつい時代になったな、彼女ひっぱたいたとかバレただけで一発退場みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況