X



Mr.サンデー★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0298名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:18:54.93ID:7sGLaq4n0
>>101
輸送力だけだと車両が広く、
座席数や立ち客も乗車できる新幹線の方が
輸送力があるそうです。
0302名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:19:48.85ID:B56YCzLv0
東京駅で止まってても脱線してしまったら、元に戻すの大変そう。
0304名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:20:30.32ID:AfFNu69Q0
新幹線復旧まで年単位だな
0305名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:20:47.98ID:4qsXjNJya
人工地震はOSSが米国式地震兵器として日本に警告して
実際にその警告通り真珠湾3年目の記念日にピッタリ地震起こして1223名が亡くなってんだよな
偶然だけど
0306名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:20:53.96ID:7sopU7Bs0
>>296
だからそうしたら用地買収費用が跳ね上がるの。

新幹線は勾配に弱いの。
だから用地費用が必要ない大深度地下に入るまでの距離が圧倒的に違うんだよ。

だから新幹線じゃなくてわざわざリニアにしてるんだろ
0307名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:20:54.91ID:AfFNu69Q0
>>124
チープなタイヤでだろ?
0309名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:21:30.15ID:TgkVxNBTd
>>284
他がアホだから自分もアホでいいと思うタイプの人間なのか?w

それに、言っても欧米は搾取側で、そこの国民も国内の上級国民には差をつけられてる
とは言え、搾取側の市民同士で比べれば日本国民よりはまだ余裕なんじゃないのかw
搾取する側とされる側とで国自体の余裕が違うからw
0310名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:22:33.89ID:AfFNu69Q0
>>306
だから勾配許容大きくして最高速度遅くしたらええやん
東京大阪3時間半でええやろ
料金は既存新幹線より安くすればええ
それでも十分モトとれる
0311名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:25:31.28ID:7sopU7Bs0
>>310
東京大阪3時間半で誰が乗るんだよ。

そこまでするなら早くなって金もかからないリニア一択だろ。
もちろんそもそも作らないっていうのはありだろうが、
最高速度抑えて、勾配に対応したとしても、そもそも都市部は
かなり地下深いところ発着にしないといけないのに誰が乗るんだよ(笑)
0313名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:37:42.63ID:R5Cjvncya
#嫌儲板 に居る #プーアノン たちってさ、ウクライナ批判がいつのまにか日本とアメリカの批判になってるんだよね。立ち居地丸見えw
0315名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:48:10.63ID:7sGLaq4n0
>>205
早期地震検知警報システム ユレダスは、
1989年東海道新幹線から設置、
1992年から運用開始です
0316名無しでいいとも!
垢版 |
2022/03/20(日) 23:55:02.72ID:YLVtD6UO0
>>314
函南〜熱海のあの長いトンネル、そういう名前だったんだ
在来線側をたまに乗る

断層が直撃したらこうなるよね。。。

1930年(昭和5年)に、西から掘り進んでいたトンネルが、明瞭な断層に到達した。
断層を突破するため、数本の水抜き坑が掘削されていたまさにその時、その断層を震源とする地震(北伊豆地震)が発生した。
ある水抜き坑では、切羽全体が横にずれて、坑道一杯にきれいな断層鏡面が現れた。
地震で断層が動いた影響で、熱海側(東側)の地面が函南側(西側)に対して北へ2メートルほど移動した。
このずれのため、本来直線で設置する予定だったルートが、S字型にわずかに修正されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況