X



志村けんの全盛期ていつ頃だったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/27(月) 23:02:57.42ID:3okHyNqG0
ドリフ時代?バカ殿?カトケン時代?
0002名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/27(月) 23:03:58.25ID:hS8+iLpLd
0003名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/27(月) 23:14:23.94ID:nXPFqclg0
荒井注が止める寸前
ドリフのプログラムピクチュアが上映してた頃
0006名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/27(月) 23:35:12.62ID:mgIDtjhx0
圧倒的にドリフ時代。
ジャンケンの最初はグー!も志村が最初に考えた……
0007名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/27(月) 23:48:12.50ID:YDtxBgAY0
死んだらずっと人気者だったみたいな持ち上げ方だけど、死亡説の記事でしか見ない時期が10年以上あったな
0008名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/27(月) 23:51:28.23ID:LvipBXHH0
1980年以降から志村けんはいかがでしょう?の95年頃までだと思ってる
バカ殿だけは定期的にずっとやってたけど
0011名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 00:02:00.30ID:udwQvupvM
70年代後半から欽ちゃんブームとひょうきんの族からだろな。
ということで81年まで。
漫才ブームからのひょうきん族やとんねるず出現で完全にドリフは終わった。

その後ちゃんとカトケンで盛り返したからその後があるんだけどね
0014名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 00:19:32.72ID:cJLAkBks0
バカ殿様が面白かったのは1986年〜1992年まで ←て言うコピペを見かけていただからこの辺かな?
0015名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 00:21:22.29ID:Syvq6om00
田代の初逮捕までだろ
少なくともここまでは みんなバカ殿観てた
0016名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 00:46:21.40ID:JHW4Chx4M
>>14
バカ殿はレギュラー放送じゃなくて特番がほとんどだろ?
だから安定期って感じやな

やっば全盛期はドリフの末期だよ。
ビートたけしのタケちゃんマンみたいなもの
0017名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 01:13:12.33ID:Wa99hGwUK
いつだよ?ずっと天下みたいな印象だが普通に
カトケンでよくテレビに並んで映ってた頃までだろ
0018ノンジャンル
垢版 |
2021/12/28(火) 01:26:55.92ID:DWzrWNFV0
予言 市村正親 東京都某区に猿 お笑い芸人不倫 田中圭また警察沙汰 山本彩に何か 鎧塚シェフ、病気 ファッション業界にモデルの活躍再び 紳士服店続々閉店 あの県でジョーカー発生 宇多田ヒカルベストアルバム発売 俺の母親がボケる
0019ノンジャンル
垢版 |
2021/12/28(火) 01:28:30.66ID:DWzrWNFV0
>>15
女子高生ならまだいいけど男の風呂覗いたのにはマジ幻滅したわ、、
0020名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 01:30:40.54ID:JHW4Chx4M
ドリフ時代は、他にライバルがいなかったから全盛期で間違い無い
視聴率もオバケ

その後80年代に入って
漫才ブーム、欽ちゃん良い子悪い子普通の子、ひょうきん族、とんねるず(お笑いスタタン)
という新しい笑いが続々と出てきてドリフ勢は斜陽になる。
そこからバカ殿やカトケンで盛り返すまでの80年代前半ドリフはほんとに終わってたで志村けんなんて
0021名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 01:55:52.76ID:+yC6Dear0
全員集合
ドリフ大爆笑
カトケン
だいじょうぶだぁ
をやってた時までが全盛期かな。
0022名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 04:14:53.82ID:u0Bmwnij0
本当の変なおじさんは志村ではなく、田代だった
0023名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 05:46:55.71ID:e5ao4teGa
ただのエロじじいになってからのコントはほんとクソだな
NHKでやってた真面目なコント番組はまぁまぁ良かったけど
0024名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 05:48:38.95ID:e5ao4teGa
>>19
男が見たかったわけじゃなくて
女を期待して覗いたらハズレだっただけだろ
だから余計にかわいそう
0025名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 06:53:47.84ID:aDV3SDCsa
カラスの勝手でしょ
0026名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 07:00:07.19ID:Zvlv7zb6M
76〜80年ドリフ志村けん黄金時代
80〜81年漫才ブーム
81〜83年欽ちゃん視聴率100%男
81〜83年ひょうきん族タケちゃんマン
84〜90年とんねるずブレイク期
88〜94年ダウンタウンブレイク期
95〜97年ナイナイブレイク期
0027名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 09:14:50.07ID:E/ivFqOA0
かとけんテレビじゃないのかやっぱ全盛期なら
0030(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2021/12/28(火) 12:22:11.21ID:olsUFTg50
だいじょうぶだぁで頂点を迎えると同時に消費し尽くされたんだよ
0031!omikuji!dama
垢版 |
2021/12/28(火) 12:46:41.86ID:LGNNYPkx0
全盛期はカトちゃんケンちゃんとだいじょうぶだぁとドリフの掛け持ちしてた頃
0032名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 12:58:00.19ID:jQEGaJYJ0
年代によって違うんだろうな
アラフォーおっさんの自分的にはだいじょうぶだぁやってた昭和と平成の変わり目あたり
0033名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 13:12:46.26ID:aebxafCJ0
全部だよ
0034名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 15:08:30.10ID:OsJcukon0
俺みたいなナウなヤングにとっては、やっぱり東村山音頭の頃だな
加トちゃんが「ちょっとだけよ〜」で大人気で、そこに志村が入ってきて、しばらくはぱっとしなかったが、やがて東村山音頭で大ブレイク!
あの頃のムーブメントといったら、それはもうすごかったものさ
0035名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 15:31:14.21ID:39NXIV1O0
ドリフからカトケン終わって10年くらいまで
0036名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 17:22:49.69ID:2TWhsYcna
>>1
全員集合の頃と、コント師として再評価された最期10年くらいじゃないか
0040名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 21:08:33.46ID:lKyC3ewX0
全員集合時代のひょうきん族始まる前くらいかな。
昭和56年くらいかな
0041名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/28(火) 21:24:11.09ID:th8F68EV0
今現在まだ全盛期だよ
ナイナイなんてブレイクしとらんわ
0043名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/29(水) 00:06:49.60ID:KRdSAByW0
>>1
ドリフだろう
0044名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/29(水) 00:33:52.72ID:cMUAiHaHM
>>41
その時代はもう芸人のスター性じゃなくて
番組と作家と、共演者をセットで売るやり方に変わったからな。
ウッチャンナンチャンがその走り。

昭和スタイルのお笑い芸人はダウンタウンが最後
0045名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/29(水) 00:34:11.82ID:cMUAiHaHM
>>41
その時代はもう芸人のスター性じゃなくて
番組と作家と、共演者をセットで売るやり方に変わったからな。
ウッチャンナンチャンがその走り。

昭和スタイルのお笑い芸人はダウンタウンが最後
0046名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/29(水) 02:53:19.45ID:Uph1Dpvb0
ドリフのような、古きよき昭和のコメディアンの香りを残す最後の芸人は、ダチョウ倶楽部かなって思う
0048名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/29(水) 03:36:06.28ID:MUUwyJIGa
カトケン終わってからはもう過去の人って感じだったけど岡村きっかけで復活した印象だなあ
0050名無しでいいとも!
垢版 |
2021/12/29(水) 05:42:28.28ID:5f7flYf50
まあ、ドリフ謎のメンバーこと すわ親治に度々ちょっかい出されてた頃だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況