X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 08:49:06.50ID:acpLcdWd0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1739316402/
625名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:33.68ID:kKWdkwSj0
政府死ねよ
626名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:34.54ID:CLzfq43h0
米農家はネットで直接売れば儲かるのになんでやらないんだ?
2025/02/12(水) 09:22:36.23ID:IYxDILf2M
>>543
自分ちで直売したよ(´・ω・`)
5s1800円で売ったけど今年の新米全部売れた(´・ω・`)
2025/02/12(水) 09:22:36.50ID:anyMLidMa
そうなったら日本なんか兵糧攻めで一発やな
2025/02/12(水) 09:22:36.93ID:DEjvrJ8S0
「これが適正価格てす!」とか、農家の息子だかが前にテレビで言ってたな。
安い海外米に置き換わる事なんか考えてないアホな発言だと思ってた。
2025/02/12(水) 09:22:38.47ID:ap3wq2X80
>>541
311時の水不足も思い出すわ
2025/02/12(水) 09:22:39.70ID:UrktLigp0
かってやな
2025/02/12(水) 09:22:39.76ID:wySnY/ED0
>>602
そうだった orz
633名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:40.00ID:gul/W5DR0
>>545
モーニングバード実況してる時間を農業に費やせよ(´・ω・`)
634名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:41.66ID:laB3Cy02H
>>524>>530
だよな
農水省の発表が遅すぎる
ほのめかすだけじゃなくてとっとと備蓄米放出して悪質業者に「ため込んでてももう儲けられない」
って思わすようにしないと
2025/02/12(水) 09:22:42.15ID:QLAdTu/Jd
>>576
2倍2倍~
2025/02/12(水) 09:22:42.84ID:SFYZLb/Ka
>>471 やめてねえよ情弱
2025/02/12(水) 09:22:43.22ID:s2F431M+H
提言わかるけど、今やることはそれじゃない
2025/02/12(水) 09:22:43.91ID:kKvFKP780
なんでもいいから、5kg2,400円で売れや
639名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:44.11ID:VXIi8PSrd
補填 (´・ω・`)
2025/02/12(水) 09:22:44.79ID:RS7hjs0X0
>>607
昔から麺類率高いわ俺
2025/02/12(水) 09:22:45.23ID:cyPw+cKW0
30年間この生活してるのに戻ったとか話にならねえだろ
2025/02/12(水) 09:22:45.49ID:fvsgFISP0
>>517
共産党あたりが「タイ米にねずみの死骸が混入してる、輸入禁止にしろ」と騒ぐ
2025/02/12(水) 09:22:47.30ID:qp+wD4kI0
>>593
悪いやろ
デフレ脳のせいでもう離農が止まらん
644名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:49.37ID:sVjiKJPN0
日本は大規模農業のするべき。小作農の常態化はGHQの陰謀
645名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:49.77ID:gVt4t/CQ0
>>567
は?ウクライナの小麦忘れたの?こいつ何言ってんだ?w
646名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:50.03ID:lLCh11ID0
>>441
だめだから米農地増やせよって言ってるのに未だに減反政策の負のダメージがつづてる
2025/02/12(水) 09:22:51.80ID:y7qV5T1/0
小麦の輸入を禁止するしかないな
648名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:52.30ID:XHzct2nY0
どんどん米を作るんだって誰が作るんよ
649名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:54.03ID:VNRVK0hT0
インチキグラフで不安煽るなテロ朝
2025/02/12(水) 09:22:54.77ID:HpFuLpCK0
農業やりたい、って日本人が減ってるだろ
何しても無理では
2025/02/12(水) 09:22:58.58ID:NFQHFdkd0
農水省出身かよ
2025/02/12(水) 09:22:58.60ID:h+cOQSuy0
国の農業支援が農家ではなく農業団体を向いた政策だったんじゃね?
653名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:58.61ID:6gdGjQ9g0
無資格転売ヤーへの取り締まりは?
まず寄生虫の絶対数を減らせ(´・ω・)
654名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:22:59.45ID:fD40sf8X0
>>475
ビーチク出して業者に大打撃楽しみだね
2025/02/12(水) 09:22:59.62ID:Tfy3LEgX0
小麦とどっちが儲かるんだろ
656名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:00.12ID:wQL1s6yJ0
>>596
中華にかぎらず多分それだと思う
円安分考慮すれば5割あげても問題ない
657名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:00.33ID:F1SuL3kQ0
ヅラ
2025/02/12(水) 09:23:04.22ID:XJOHjD560
玉川の発言、この先生からまんまパクったんか
2025/02/12(水) 09:23:05.62ID:e2VP5QYw0
コロナで最低価格になって3年で最高価格になったから異様に上がった感じしてるんだよ
660名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:05.61ID:o79tIjYS0
>>615
それ
結局JAが隠してるじゃないの
2025/02/12(水) 09:23:08.57ID:6yW/xw8e0
輸入米のほとんど関税だから税収増。

バレにくい増税、税負担増。
わざとやってんじゃないかね。
662名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:09.11ID:lCLF3BWd0
>>621
みんな食わなくなった
パンや麺類にシフトした
663名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:09.11ID:0BTPLNLQ0
アメカスがジャップの大豆や小麦の自給率向上を禁止しとるからな
ココがネックや
食の面でもジャップはアメカスの植民地なんや
食糧安全保障もアメカスにすべてコントロールされとるんやで
2025/02/12(水) 09:23:14.85ID:1zSoqOqD0
小学生でも考えるような当たり前の政策が出来ない自民党と農水官僚
2025/02/12(水) 09:23:15.40ID:7llYkbAC0
>>614
それたんに
コロナ禍で外食産業が買わなくなっただけだろ
2025/02/12(水) 09:23:21.39ID:ZI7gzdWs0
>>576
そこにはヅラメガネ黙りだな
2025/02/12(水) 09:23:22.33ID:VLAWQ/vS0
なお、口だけの模様
668名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:22.33ID:O7UX9uBW0
ゴミ(五味)サンでは無いのね

good-morningとかのアレで出るマスメディアの御用達のsuper-market?
669名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:23.95ID:Xzo7bBSE0
石田社長
2025/02/12(水) 09:23:26.56ID:jI99T/T00
それなりの規模で投資できる農家は安い米作らない
小麦からの大豆
2025/02/12(水) 09:23:26.74ID:Z84T/rtpH
美味しいカリフォルニア米やバスティマライス食いたいわ
672名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:27.61ID:gkNUJtLI0
>>655
小麦は、もっと儲からない
673名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:32.87ID:pVcD6k5Z0
流石農水族
674名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:33.60ID:ovsJZYRM0
もう日本人はラーメンを主食にしたら良くない?
675名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:34.05ID:E5Aosu2/0
グラフ見れば米の生産量は減ってる
需給は足りてなかった
自民党は嘘ついてる
676名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:34.77ID:M2hlqqRm0
>>516
来るのは渋谷の交差点でヒャッハーするだけの貧乏人ばかり
あるいは、全部中華企業で完結するツアー業者の客
富裕層を相手にして確実に日本に金を落とさせないと意味がない
2025/02/12(水) 09:23:35.86ID:UdVWhCWm0
>>554
玄米のままでも常温保管でどんどん風味落ちるよ
玄米のままコメ冷蔵庫で保管してれば1年後でも新米並みの香り
678名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:38.86ID:STprWPkh0
堂島に触れないのがこわひ
679名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:39.75ID:cychxnMZ0
>>648
移民
2025/02/12(水) 09:23:39.87ID:wySnY/ED0
需要拡大 まず学校給食のパンを辞めるところからでは
681名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:40.43ID:wQL1s6yJ0
>>654
為替の時の日銀砲みたいのができるのかってことなんだよね
682名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:40.48ID:oE30oQEc0
今後はって
主食米で90年代に米騒動もあったのにずっと何してたんだろう
683名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:41.57ID:iWlcGTXX0
外国米も高くなっているんだよなあ
2025/02/12(水) 09:23:42.42ID:e2VP5QYw0
>>665
そうだよ

それでテメーら何かしたのかよ
2025/02/12(水) 09:23:42.74ID:BUIXIF4e0
もはや個々人が各家庭で米を作る時代が来るな
2025/02/12(水) 09:23:43.68ID:hjuuAsBv0
たまがわ
2025/02/12(水) 09:23:44.21ID:KNlyRgqRa
生産者と消費者はわかったからその間の業者についても語ってくれや
688名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:44.54ID:n/bbo5KH0
東大は官僚養成校だな
左巻き京大玉川なんか言えよ
2025/02/12(水) 09:23:45.68ID:RS7hjs0X0
>>635
おっさん仕事は?
690名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:47.15ID:sBl3x7oj0
>>357
> 農協農協言ってるけど、農業団体は農協だけでなく、社民党支持してる農民組合団体もあるんですよ?

どっちもダメだね
2025/02/12(水) 09:23:49.86ID:b56l6qTfM
緊縮財政とかw何言いたいんだよ
2025/02/12(水) 09:23:51.14ID:6m9i6fZ00
>>627
それは激安
693名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:52.17ID:mDAOO0rm0
まだコメの話題やってたんか
普通に買って炊いてるわ(´・ω・`)
694名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:53.19ID:82F1oiC70
皮肉効いてんねえ
695名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:53.83ID:Bp1d6Ms30
こいつの言う通り高い金払って米買えって言われるならパンや麺食べるよ
2025/02/12(水) 09:23:53.94ID:X9lYaqji0
中間業者規制して直接農家が儲かってんなら国民はそんな文句言わねぇんだよ
2025/02/12(水) 09:23:54.81ID:hf7d1BUXr
日本のあらゆる所が貧乏になってるから、こんどは米に金を見出して闇の集団までもが米の転売に乗り出して転売してんだろうな。
日本国の歪みがどんどんと大きくなる
インフラでは陥没が瀬全国各地でガチャの如く発生し
国民のため食料は輸入が止まり配給制になるかもしれない
やばいでまじで
698名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:55.03ID:Z1mRwpa30
こいつらマスゴミが必死にパン人気を煽ってたのも米をもっと食わせなくするためだったんだろ?
699名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:59.80ID:oJPM+KgW0
話下手すぎでしょ
700名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:01.75ID:QO09JZzh0
高騰してるのに農家が儲からない仕組みも凄い
2025/02/12(水) 09:24:04.98ID:e2VP5QYw0
高い高い言うならテメーで作れや
2025/02/12(水) 09:24:07.93ID:saOTqYcY0
また減反させて全部小麦にすればウクライナでとれなくなってるし自国で栽培して完全に米食からパン食の国に変えればいいわ。余ったらよその国に売れそうだし
2025/02/12(水) 09:24:08.19ID:EBdSPAzD0
政治家も官僚も無能しかいないのかよ
704名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:09.00ID:P7REufiy0
>>635 高見山さん!
2025/02/12(水) 09:24:10.40ID:Tfy3LEgX0
>>672
だめなのね
2025/02/12(水) 09:24:12.54ID:h+cOQSuy0
天下り先の農協批判は出来ないわな
2025/02/12(水) 09:24:13.04ID:jVE1Fv8f0
輸出国は農家への所得保障やらで助成は厚いし
労働市場の調整弁にもなってる
708名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:14.19ID:lCLF3BWd0
こいつも、極端だろ
税金使ってバンバン作るのもおかしいだろ
709名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:16.32ID:F1SuL3kQ0
下がってるので安いコメ食いましょうやってたやん
710名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:17.46ID:V6Gw/Fra0
この人結局自分の主張言いたいだけだな
2025/02/12(水) 09:24:17.48ID:02QFoUPW0
その米農家への補填すると言ったらマスコミがさんざん「利権利権!農家にだけ補助するなんてー!」って騒いでたよね?
2025/02/12(水) 09:24:17.68ID:t4hiwfLV0
>>677
買い占めても冷蔵倉庫代でたいしてうまみないような
713名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:18.16ID:JKPbm5OO0
作りやすくて無難に売れる野菜へみんなシフトしていってる
米は稼ぎが安定・保証されているとしないと農家は帰ってこない
2025/02/12(水) 09:24:20.99ID:uKl+LP6aa
資源もなければ米もない
唯一の資源だった日本人も昔みたいに働かない
2025/02/12(水) 09:24:21.41ID:+Tt1L6H10
平沢勝栄
716名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:22.95ID:qlxcDeYt0
農大の教授が言うならまだしも東大の教授が言ってもなぁw (´・ω・`)
717名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:24.13ID:O7UX9uBW0
良く喋る教授
2025/02/12(水) 09:24:24.34ID:oElR0B5H0
だから現状では流通に問題があるんだろ
719名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:26.48ID:kKWdkwSj0
だらだら喋りすぎ
2025/02/12(水) 09:24:29.11ID:wvBbrF8z0
えーが多いのと単語で区切りまくるのでなんかストレスかかる
721名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:29.50ID:sBl3x7oj0
このゲスト専門家、なんで玉川に媚びた発言するの?
2025/02/12(水) 09:24:29.63ID:7llYkbAC0
>>684
はあ?
てめぇは誰に口きいてんだ?

普通に3食米食っとるわ
2025/02/12(水) 09:24:29.85ID:wySnY/ED0
>>699
髪の毛固めすぎも
724名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:24:30.76ID:0BTPLNLQ0
>>620
そう言いながら夕食にはコメ食っとるんやろ?
そんなもんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況