X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 08:49:06.50ID:acpLcdWd0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1739316402/
375名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:17:41.38ID:Qfe3kb3+0
色んな業者が米の販売に参入するのは基本いいことで
理論上そんなに高くなるはずはないんだけどな
マスコミの煽り過ぎじゃね?
2025/02/12(水) 09:17:42.34ID:nnNb3qWH0
>>351
ブスでもまんこは一緒←抱ける?
377名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:17:43.84ID:pVcD6k5Z0
農水省はアホなのか
2025/02/12(水) 09:17:44.73ID:ccgUjUlx0
忖度してるの?
外食産業が買い占めてるの一択やろ

去年、言ってたのに
先に買付してる、新米もするって
2025/02/12(水) 09:17:45.06ID:UQFDcwB/0
円安で無理やろ
2025/02/12(水) 09:17:47.59ID:wySnY/ED0
>>336
フジテレビと一緒で、時代に合わなくなったんだよ
2025/02/12(水) 09:17:47.94ID:ZKBSDSOb0
トランプに助けてもらおう
382名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:17:50.86ID:lCLF3BWd0
一昨年よりも流通できないコメが減ってるなら去年のコメよりも高いのはおかしいだろうが
383名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:17:50.97ID:laB3Cy02H
>>317
マジだよ
384名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:17:53.43ID:fD40sf8X0
主食に関しては取引を免許許可制にすればいいのに
2025/02/12(水) 09:17:53.54ID:HTvqn2yEa
昔と違って余ったらバイオエタノールとかに転用できるんだから
もうじゃんじゃん米作ったらいいじゃん
386名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:17:54.11ID:adl1Ww/O0
外国米が安いって時代錯誤も甚だしいわwwwwwwwww
2025/02/12(水) 09:17:56.07ID:X1evEITb0
二等米しか出来なかったのは一昨年だろ
2025/02/12(水) 09:17:57.58ID:SFYZLb/Ka
>>232 道の駅で補助金出して安売りするより長い目を見たら減反政策をやめればいい
自民党が利権を手放すとは思えんが
389名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:17:57.87ID:lLCh11ID0
去年農水省は
米が高い何とかしろっていっても
新米出れば安くなるから我慢しろ貧乏人ども!ってハナホジしてたら新米でても安くならないので今あたふたしてる状態
390名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:01.70ID:Z1mRwpa30
都会人にとっては味変わんないらしいから別にいいんじゃね?
2025/02/12(水) 09:18:04.17ID:vPgQRz8Va
だから数は足りてるって
JA含めて中間業者が談合して釣り上げてるんだよ
392名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:06.91ID:VNRVK0hT0
タイ米で懲りてるやん
2025/02/12(水) 09:18:07.64ID:Sfs4Oykza
がっ
394名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:07.74ID:bmPxiBQc0
JAが無能っても大きいんじゃないのかな
あと普段偉そうにしてたツケもあるんじゃないかと
2025/02/12(水) 09:18:09.84ID:/GYB3sN90
この先生は実情に即した話をされてると思う
玉川おまえはだめだ意味のない話
2025/02/12(水) 09:18:10.94ID:rYw8YxAQd
円安だから高くなりそう
関税がどれだけかけてるのか知らんが
397名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:11.42ID:jkgxH/Kn0
フガ
2025/02/12(水) 09:18:12.08ID:l8axenpr0
フガ
399名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:12.17ID:EXDDQTdn0
バカな視聴者
2025/02/12(水) 09:18:12.83ID:e2VP5QYw0
去年は60kg19000円で売ったけど
今年は60kg25000円じゃねーと売らね

籾のまま保存するわボケェ
401名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:13.04ID:0BTPLNLQ0
遺伝子組み換えで日本で禁止されとる農薬を使いまくっとる
怪しいコメなんぞ食いたかないで
2025/02/12(水) 09:18:13.37ID:eQA5A7sk0
豚鼻だれや
403名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:13.70ID:STprWPkh0
>>357
自民党を応援している団体もあるでしょw
2025/02/12(水) 09:18:14.54ID:3FBVNBLA0
>>291
恵方巻きで廃棄される米の量なんか年間の廃棄料からみたら誤差みたいなもん
毎日大量に廃棄されてるんだから
405名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:15.05ID:EvQZelEG0
タイ米を食べよう
406名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:15.06ID:cychxnMZ0
米関税250%だっけ?
2025/02/12(水) 09:18:15.07ID:TQdf6ezT0
飼料米にもならなそうな黒ずんた米がそこそこの値段で売ってたな
408名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:15.97ID:F1SuL3kQ0
JAの明細見せてブチ切れてる農家の投稿あったな
409名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:16.21ID:wQL1s6yJ0
>>375
新規参入があって競争で価格がつりあがるって不思議だよね
2025/02/12(水) 09:18:16.42ID:fvsgFISP0
緊急輸入しても食わなかった平成のコメ騒動
411名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:16.90ID:P7REufiy0
JTの言い分↓
412名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:18.35ID:gkNUJtLI0
短粒米(ジャポニカ)以外、

日本人は、喰わん
2025/02/12(水) 09:18:18.88ID:PtI5KlAf0
もうカリフォルニア米でいいよ
414名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:18.90ID:gVt4t/CQ0
自給率が下がるやん
なにかあったときに外国は日本に輸出してくれるの?
2025/02/12(水) 09:18:20.40ID:pDzWFSW40
JAは要らない
2025/02/12(水) 09:18:20.92ID:22m15zc/0
>>341
ノーバン始球式(´・ω・`)
417名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:22.70ID:lCLF3BWd0
今は台湾産とか普通に売ってるぞ
5kg3000円
2025/02/12(水) 09:18:23.59ID:ap3wq2X80
>>346
しかも米農家さんが大変だから価格はこのままでいくつもりだからなあ
419名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:24.37ID:laB3Cy02H
今 鼻が鳴ったようなw
2025/02/12(水) 09:18:24.61ID:GiBX3cc4H
どこのおバカさんだよ
2025/02/12(水) 09:18:25.26ID:s2F431M+H
ガットウルグアイラウンド懐かしい
2025/02/12(水) 09:18:26.39ID:ebq85iJW0
ホームセンターで買い物をしていて、
米売り場で「米おいしいお」
ドリンク売り場で「水おいしいお」
と書いた紙が吊るされてて、
ちゃねらーのバイトが書いたんだなと思ったら、
ただの裏返しだったおw
2025/02/12(水) 09:18:30.34ID:DocrrU33a
トランプ「おっ」
2025/02/12(水) 09:18:34.35ID:wySnY/ED0
>>392
質の悪いのしか残っていないタイミングで買ったみたいね
2025/02/12(水) 09:18:40.26ID:Tfy3LEgX0
まっちゃん居るのか
2025/02/12(水) 09:18:40.33ID:ZI7gzdWs0
>>227
NHKなら始末書かな
2025/02/12(水) 09:18:41.09ID:Pl4wmKAf0
関税800%
428名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:41.19ID:JKPbm5OO0
とにかく利益目的で保管してる卸をどうにかしないとな
2025/02/12(水) 09:18:43.88ID:UdVWhCWm0
>>314
そこら辺に適当においてるだけやろな
JAはコメ冷蔵庫に入れるけど、この最近参入してる会社たちはろくな保管方法じゃないと思うよ
2025/02/12(水) 09:18:44.27ID:02QFoUPW0
マスコミはこうやって煽って中国米を輸入させたいのが狙いなのかな?
431名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:48.09ID:STprWPkh0
海外米なんか見ないわ
2025/02/12(水) 09:18:48.62ID:h+cOQSuy0
この解説者って、農協の代弁者?
2025/02/12(水) 09:18:48.65ID:wnif55pr0
>>389
ほんとマヌケ
2025/02/12(水) 09:18:51.45ID:X9lYaqji0
>>355
あれで一気に無くなったけど、その前からインバウンド需要で減り始めてたのは確かだと思う
いつも買ってる銘柄並ばなくなってきてたし
2025/02/12(水) 09:18:53.64ID:vPgQRz8Va
輸入米なんか売れるわけないだろ
国産米普通にあるんだから
2025/02/12(水) 09:18:54.76ID:ylHY46su0
>>422
2025/02/12(水) 09:18:55.80ID:xUEIadR20
農協が儲からなくなるから輸入しない
農林中金の損失を穴埋めするための高価格維持
2025/02/12(水) 09:18:56.88ID:wySnY/ED0
>>413
食ってみたい
439名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:57.95ID:DpNEZs8e0
シナ系業者の買取飢餓軍事作戦
いいかげん気づけバカどもが
440名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:59.13ID:F1SuL3kQ0
カリフォルニア米うまいんだろ?食べたいんだよ
441名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:18:59.63ID:gVt4t/CQ0
米を外国に依存して大丈夫なの?ウクライナ戦争で小麦が輸出されなかったよね?
2025/02/12(水) 09:19:01.43ID:QZT4PPII0
>>403
農協により違いますよ?
2025/02/12(水) 09:19:03.38ID:sjcXplUC0
福島の怪しいオコメで
444名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:03.66ID:wQL1s6yJ0
はっきりいうけど小売りの価格設定がおかしいんだと思う
この機会にって儲けようとしてるのがみえみえ
2025/02/12(水) 09:19:04.80ID:/GYB3sN90
>>422
2ちゃん脳
446名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:05.77ID:oE30oQEc0
でた!海外援助用!
もう貧しい国なんだから海外援助してる場合じゃない
447名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:07.98ID:3Ej87fxM0
色んな理由付けて安売りさせないくせに
値上がりにはなんも対応しないんだな
2025/02/12(水) 09:19:08.72ID:IYxDILf2M
今年農協に一俵しか出荷しなかったわ(´・ω・`)
嫌味言われたけど家で消費するで通した(´・ω・`)
449名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:09.84ID:gCd13JKqH
今まで米を扱ってない業者が米価を意図的に上げてるって話だから競争でもなんでもない
しかもその業者はスクラップ業者とかだろ中国とかの
450名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:10.57ID:M2hlqqRm0
>>329
だいたい田舎のJAとか役所とか地銀とかコネばかりだろ

朝ドラ「まれ」は、そんな田舎の役所によそもんで就職したのにさっさと
離職してた(´・ω・`)
451名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:10.67ID:lLCh11ID0
米の関税を0%にしたら10kg1000円以下になると言われてる
452名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:11.66ID:WQESL0ty0
今だとSNSあるから農家と個人宅の直接取引増えるだろな
2025/02/12(水) 09:19:14.03ID:ZKBSDSOb0
素性の分からない米は闇米だろ
利益出すために銘柄も嘘をついてるはず
454名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:14.93ID:MNBGuQaF0
野菜みたいに農家が直接消費者にネット販売したらあかんの?
455名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:14.95ID:xKqI+YsJ0
ジャスミンライスっていうのは美味くないのか?
456名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:18.87ID:tEpLVitr0
カリフォルニア米って、そこそこ美味しいらしいじゃん
457名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:20.36ID:Z1mRwpa30
>>389
高いからじゃなく品薄演出されたからだろ
あのときも今も量は問題なくあるんだよ
2025/02/12(水) 09:19:20.43ID:up2ACLho0
関税の方が米の価格より高いのかよ
2025/02/12(水) 09:19:23.09ID:awIayilY0
おにぎりが食べられないならケーキを食べればいいじゃない
460名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:24.47ID:fD40sf8X0
>>288
一平やめろよ
2025/02/12(水) 09:19:31.16ID:qp+wD4kI0
>>360
どちらかといえば被害者やね
462名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:32.84ID:gkNUJtLI0
中粒米
長粒米

を、日本人は喰わん
買わん

せいぜい、外食向け
2025/02/12(水) 09:19:34.07ID:RS7hjs0X0
>>368
お前ら中居正広大好きだもんな
俺は1ミリも興味ない
464名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:34.26ID:NRheCUoP0
農水省の役人も需要をか流通には現場に弱く知識低くそう。
465名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:34.45ID:CLzfq43h0
家畜に食わす米はあっても貧乏人に食わす米はねぇ
ってことだな
2025/02/12(水) 09:19:34.62ID:s2F431M+H
農家死ぬな
2025/02/12(水) 09:19:37.06ID:6D7oOroG0
ムリムリ米はその国の嗜好がでるもんだろ
2025/02/12(水) 09:19:38.32ID:t60DmcNn0
アメリカから米買おうぜ
2025/02/12(水) 09:19:38.40ID:wySnY/ED0
関税払ってでも 税収も増えてウハウハじゃん
2025/02/12(水) 09:19:43.27ID:UQFDcwB/0
円高の時は吉牛もカルローズだったな
471名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:43.63ID:XHzct2nY0
>>388
減反政策は廃止されてるやん
2025/02/12(水) 09:19:44.40ID:xgZxjzJw0
知るかばーか
2025/02/12(水) 09:19:45.93ID:7weYiIJEM
松屋、すき家はこんな状況でも国産米を提供してるんだっけ
2025/02/12(水) 09:19:46.21ID:ap3wq2X80
>>455
和食のおかずには合わなさそう
475名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:19:46.16ID:laB3Cy02H
>>428
それな
悪失業者をどうにかしないと
今はためこんで価格吊り上げて儲けてるけど それができなくなるような措置をとらんと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況