X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 08:49:06.50ID:acpLcdWd0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1739316402/
2025/02/12(水) 09:14:05.34ID:02QFoUPW0
ホントにー?
2025/02/12(水) 09:14:05.46ID:rYw8YxAQd
JAは半分以下なの
175名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:06.02ID:SRGFSPz90
でもJAの直売所で売ってる値段はスーパーとら変わらないか高いよ
2025/02/12(水) 09:14:06.14ID:hZ5blQn60
外国人ブローカー
2025/02/12(水) 09:14:06.28ID:ZKBSDSOb0
もうこれ闇米だろwww
178名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:06.33ID:T/V2c4dG0
ザイム真理教をこれ以上放置していたら、
日本人は餓死してしまうかもしれん。
2025/02/12(水) 09:14:08.36ID:QZT4PPII0
>>126
業者がうちにくれと値を吊り上げる
2025/02/12(水) 09:14:10.35ID:cychxnMZ0
外食かー
2025/02/12(水) 09:14:13.86ID:ylHY46su0
つーかホームセンターてコメ売るなよ!!
182名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:15.60ID:Z1mRwpa30
30キロ6000円って話が本当かを取材したんじゃないのか
2025/02/12(水) 09:14:17.54ID:SZA5IgYA0
JAいらんな
2025/02/12(水) 09:14:19.14ID:BZMkAbfz0
いや生産者はJA以外に売ってないんじゃねーの?(´・ω・`)
2025/02/12(水) 09:14:20.06ID:nnNb3qWH0
結局ヤミ米なんだよ
2025/02/12(水) 09:14:20.19ID:Sfs4Oykza
JAって
必要なの?(´・ω・`)
2025/02/12(水) 09:14:20.21ID:PRwqApz70
中国人の仕業じゃねーの?
188名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:20.26ID:PMg7D2CE0
闇ルートがあるのか
189名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:22.04ID:STprWPkh0
小売りに並ぶまでの流通ルートをきちんと調べなさいよ
190名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:22.24ID:O7UX9uBW0
リモートの眼鏡のオジヤンは、六本木のstudioに来ると、玉川徹とかにQ&Aで色々と聴かれタリ云われタリ、アレナノで、リモートで?ナノかな?
191名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:23.27ID:laB3Cy02H
その一番下の業者
もっと悪どい絵にしないと
2025/02/12(水) 09:14:25.82ID:SFYZLb/Ka
902 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2025/02/12(水) 09:08:53.49 ID:Sfs4Oykza
日本の農政って
なんでこんななっちゃったの?(´・ω・`)

トヨタを筆頭とする経団連がアメリカに車を輸出する時、高い関税をかけられないように
日本政府がアメリカの農産物を輸入することになった。それで減反政策が始まる
2025/02/12(水) 09:14:27.64ID:v3/W4zem0
卸売業者ってほんといらねえゴミカス
2025/02/12(水) 09:14:28.27ID:e2VP5QYw0
JAに売らねーよ

米屋に直で売ってるよ
195名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:28.82ID:sBl3x7oj0
>>123
嫌いな人や企業に対してだけね
2025/02/12(水) 09:14:30.08ID:IM252tf00
>>175
おいおいwww
197名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:30.65ID:adl1Ww/O0
田んぼはひたすら赤字にしかならないからクソみたいな住宅地にでもなんでもしてしまいたい(´・ω・`)
2025/02/12(水) 09:14:32.31ID:gEQ7QVVhH
一番下の絵シュール
2025/02/12(水) 09:14:32.32ID:JkCrRxsd0
俺もメルカリで農家から直接買ってるわ
200名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:36.19ID:uJI8DeXI0
価格の見える化アプリ
201名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:36.22ID:F1SuL3kQ0
JAがいらんやろ
2025/02/12(水) 09:14:36.51ID:hZ5blQn60
中国人が買占めて中国資本の飲食店に回してる
2025/02/12(水) 09:14:38.75ID:K6NWROQ20
中抜きは日本の文化
2025/02/12(水) 09:14:39.07ID:xUEIadR20
架空の買い占め業者をでっち上げて農協の価格統制を揉み消してる
205名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:41.68ID:jkgxH/Kn0
農家だんまりなのはウハウハなんだろうなあ
206名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:43.74ID:Qfe3kb3+0
米のセドリ時代
2025/02/12(水) 09:14:45.37ID:mdRQ8IM90
滞りw
2025/02/12(水) 09:14:47.49ID:QZT4PPII0
>>132
農協は中央と地方組織と分かれてるのですが?
209名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:50.72ID:wQL1s6yJ0
要するに商社がおかしい
談合してればこんなことにならなかったのに
2025/02/12(水) 09:14:50.92ID:Sfs4Oykza
あれれー?
2025/02/12(水) 09:14:51.57ID:rYw8YxAQd
>>184
直接農家に買い付けしてるとこあるでしょ
212名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:52.05ID:QS7Vr/XO0
>>70
日本の自給率が上がるとアメリカが嫌がるから
給食にパンを導入したのもアメリカだぞ
アメリカの小麦粉を売れるからな
2025/02/12(水) 09:14:54.23ID:ABQyzyd1d
現金じゃないと売らない
214名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:54.59ID:uRPcJ+PL0
>>182
そんな値段な訳がないよな農家ボケてんじゃね
215名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:54.77ID:fD40sf8X0
>>56
減反政策が原因じゃねえの?
2025/02/12(水) 09:14:55.33ID:FF+RtLkq0
ホムセンが悪だったのかよ
2025/02/12(水) 09:14:55.38ID:/wMpjXfpH
jaから仕入れれば安いじゃん
2025/02/12(水) 09:14:57.82ID:/GYB3sN90
俺の推理では2023年に猛暑で猛暑で不作だったから2024年の猛暑でもコメが不作になると
予想した問屋が早場米から零年以上に集めていったのではないかと思う
2025/02/12(水) 09:14:57.94ID:GiBX3cc4H
ほっともっとやコンビニ弁当なんかアメ米でいいよ
220名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:14:58.65ID:O7UX9uBW0
ノースーイーシーヨーウー
221名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:00.14ID:BMS8KMyc0
米は専売に戻せよ
222名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:00.89ID:0BTPLNLQ0
>>132
必ず報復されるんでできなくなりました
ソースはTBS
223名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:01.11ID:+NoOScCv0
買付業者誰かわかるでしょ
2025/02/12(水) 09:15:03.87ID:wnif55pr0
やっと本題に入ってきた
225名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:05.26ID:o8J1Z88B0
テレビだって自分たちは間違ってないって言うじゃねえかよ 同じだろ
226名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:06.28ID:STprWPkh0
>>184
農家から買ったことないの?
2025/02/12(水) 09:15:06.48ID:iqScyW1s0
羽鳥は相変わらず多いいとか言ってんだな
228名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:08.84ID:sBl3x7oj0
中抜は小売店もな
229名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:10.28ID:gkNUJtLI0
>>177
生産者米価

時代以降は、「闇米」の定義は
無い
2025/02/12(水) 09:15:11.40ID:nnNb3qWH0
「滞り」なんて言葉で濁すな
「売り渋り」だろうが

襲撃しろ
2025/02/12(水) 09:15:11.78ID:ChiqJ31M0
トランプがここぞとアメリカ米売ってくる
2025/02/12(水) 09:15:13.83ID:giW22Kz50
国営直売所作って安く売ってくれや日本人にだけね
2025/02/12(水) 09:15:14.34ID:kdIeWcgYa
企業の内部保留と同じなんじゃね
234名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:14.74ID:o79tIjYS0
最近買った米は普段買わない千葉産
5kg4280円
2倍どころじゃない
2025/02/12(水) 09:15:15.21ID:NFQHFdkd0
1000円中抜きすれば日本全体で500億円くらいgなる 25ヶ月で1.2兆円くらいになるから農林中金の損失を埋められる
236名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:15.81ID:lLCh11ID0
>>125
その生産先のカリフォルニアが極度の渇水で農地ほぼだめになってる
しかもそれに輪をかけてあの大火災
水がなかったのであの火災も沈下に時間かかったと言われてる
2025/02/12(水) 09:15:17.16ID:BZMkAbfz0
>>211
少なくとも今の人はそういうのに売ってないから驚いたのでは?(´・ω・`)
2025/02/12(水) 09:15:17.98ID:Tfy3LEgX0
算数って難しいのな
2025/02/12(水) 09:15:19.04ID:TgM3pjPg0
JAが農家にそんな憶測立てられるような不透明さがあんの?
240名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:19.42ID:lCLF3BWd0
だから、マスクと一緒だって
2025/02/12(水) 09:15:20.43ID:3zN4Yg1o0
変な業者が買った米は
保存状態悪くなって結局廃棄やろ
2025/02/12(水) 09:15:21.44ID:I1NyWbHUa
米トレーサビリティ法があるのに流通と特定できないのかよ
2025/02/12(水) 09:15:22.58ID:uif+5kz4H
コメもゴールドも円も2倍
アベノミクスの成果です
244名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:22.89ID:wQL1s6yJ0
やっぱりカスだよな外食とか小売りの直仕入
2025/02/12(水) 09:15:25.77ID:3oz2wuD30
稼ぐチャンスに参入するのはまあ仕方ない
規制なり監視なりするしか
2025/02/12(水) 09:15:26.34ID:ZKBSDSOb0
闇米なら銘柄も嘘の可能性が高いな
2025/02/12(水) 09:15:26.34ID:tIJ8x46A0
メルカリ米規制しねぇのな
248名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:29.71ID:JKPbm5OO0
JAの介入が中途半端だし、本来なら生産者と卸の関係でやるべき事業なんだけど
米は自給率にも直結する重要な産業と考えたら、そういうわけにもいかない
2025/02/12(水) 09:15:30.41ID:6D7oOroG0
集荷をJA承認にした方がエエな
2025/02/12(水) 09:15:30.79ID:BZMkAbfz0
米ってる(´・ω・`)
2025/02/12(水) 09:15:31.76ID:s2F431M+H
その小規模業者を教えろ
2025/02/12(水) 09:15:36.86ID:22m15zc/0
米が集まらなくてこめってる(´・ω・`)
253名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:37.07ID:NRheCUoP0
コメの買い付け、免許制にしちゃえよ。
254名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:38.22ID:laB3Cy02H
これまで取引が無かった業者 → 鉄くず業者
別番組ではそこまで言ってた
2025/02/12(水) 09:15:39.23ID:H9rVQ2610
家は農家から買ってる
2025/02/12(水) 09:15:39.43ID:ylHY46su0
物価高でも利益を出してる小売、つまりホームセンターが全て黒幕
2025/02/12(水) 09:15:39.76ID:sjcXplUC0
JAさん
2025/02/12(水) 09:15:40.88ID:ChiqJ31M0
江戸期なら一揆打ちこわし
2025/02/12(水) 09:15:40.91ID:jVE1Fv8f0
去年の内に買い付けされていて更に駆け込みで上がったなら
堂島のせいだな
2025/02/12(水) 09:15:42.01ID:Sfs4Oykza
外食産業は別に
困ってないの?
2025/02/12(水) 09:15:42.70ID:1zSoqOqD0
18増えてるのに21少ないって差し引き39万トン消えてるのやないのか
262名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:43.80ID:VNRVK0hT0
JAさん・・・
2025/02/12(水) 09:15:44.96ID:RS7hjs0X0
>>203
TUNAMI KOUBANに続く世界語になるよなNAKANUKI
264名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:45.05ID:oE30oQEc0
JAが中抜きしてないなら通常の業者や小売りが値上げしてるのか!?
大手スーパーの仕入れ担当にも聞いてこい!
2025/02/12(水) 09:15:45.42ID:QZT4PPII0
>>211
それは民間が契約してる専業農家
266名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:45.63ID:HJhZeuSg0
JAの言うことが正しいのなら農家が大儲けしている
267名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:48.46ID:gkNUJtLI0
>>186
米の売り先が、無くなる
268名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:51.17ID:IYxDILf20
農林中金の債券投資の巨額損を埋めるためにって思われてる
2025/02/12(水) 09:15:52.18ID:jnOv90aJ0
>>148
財務省潰すべきだねやっぱ(´・ω・`)
270名無しステーション
垢版 |
2025/02/12(水) 09:15:53.19ID:dwuOWezx0
JAの上の組織のトップがアホウの息子なのにそれすら知らないバカ
2025/02/12(水) 09:15:53.31ID:K6NWROQ20
誰が儲けてんだよ!
2025/02/12(水) 09:15:54.55ID:ctq2LjC20
結局、JAが舐めた運営してるから
農家が高く買ってくれる業者に卸してると
結局、JAが悪いやんw
2025/02/12(水) 09:15:54.61ID:wnif55pr0
誰でも買えるようにしたのが大間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況