X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:19:24.98ID:oug6580L0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1724281282/
2024/08/22(木) 08:40:43.43ID:seROmqU40
いいことずくめなら全部これにすればいいじゃない

でもなんかあるんでしょ?(´・ω・`)
385名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:40:44.53ID:ah9vFEKqM
日本政府はJ APを消滅させたいのに
農業なんかすすめるわけないやろ
386名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:40:45.54ID:uGR8v1MU0
海外でもできるんじゃね?
2024/08/22(木) 08:40:46.05ID:O6X/2Ihe0
浸透したらいいねえ
388名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:40:46.24ID:e96hhO2X0
どこの株買えばいい?
2024/08/22(木) 08:40:46.27ID:k+Y7oXiK0
詐欺師みたいな話
2024/08/22(木) 08:40:46.53ID:7MCussyo0
>>354
av
391名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:40:46.87ID:oQlSsx7z0
JA通さないの?
2024/08/22(木) 08:40:46.86ID:W6C3rvYa0
ちょっとアヤシクなってきた
2024/08/22(木) 08:40:47.65ID:dgLbYtHOH
今の車はキンコン鳴らないらしい
2024/08/22(木) 08:40:48.74ID:Yx2Lbt7z0
つまんない特集(´・ω・`)
395名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:40:49.40ID:7lufukHD0
>>318
でもそれが今クリティカルに効いてるんじゃないかな
2024/08/22(木) 08:40:49.44ID:vZ/t8APad
飼料用だなこりゃ
2024/08/22(木) 08:40:49.75ID:t1yuqAac0
中国がありがたくこの技術を利用して日本に安いお米を輸出する未来が見えます(´・ω・`)
398名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:40:49.75ID:M+aeGeSK0
これじゃ映えないな
堰切って水注入するか
鳥鉄
399名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:40:51.10ID:Dvx8+zcz0
きんこん菌の大量培養自体も激安低コストなん?
400名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:40:51.31ID:BzCE9HZL0
淡路島で水稲と玉ねぎの二毛作やってるところなんか、
水稲から陸稲に転換するのは無理だな
2024/08/22(木) 08:40:54.07ID:Zb/bz7Vdd
見込みw
2024/08/22(木) 08:40:55.15ID:HsUDPTRy0
で?できた米は美味しいの?(´・ω・`)
2024/08/22(木) 08:40:57.17ID:/HgwWSUKd
何処に輸出すんの
2024/08/22(木) 08:41:01.04ID:/zjXhH7i0
輸出用なのか、ワシらが食う米は?
2024/08/22(木) 08:41:01.37ID:F5Xv/DBv0
米で世界を支配するのだ
2024/08/22(木) 08:41:01.66ID:JWyxa5Pp0
いや、広がらねーだろw
2024/08/22(木) 08:41:03.97ID:a/lC8r9M0
輸出用?
2024/08/22(木) 08:41:07.96ID:VX4mfEHm0
味はまずいが収量は大して変わらないみたいだな
土地を選ばないなら効果的ではありそう
日本人に水稲は贅沢というくらいの競争力になったら作っているだろう
409名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:08.94ID:EKFMnoQl0
デメリットないの?
2024/08/22(木) 08:41:10.67ID:Be6jK3Pb0
米めっちゃ足りてるじゃん
2024/08/22(木) 08:41:11.97ID:CQOY+kpn0
ヤンマーとか田植機メーカー潰れちゃうんじゃない?
412名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:12.42ID:CUv6t52x0
輸出ならどれだけ作っても規制されないのか
2024/08/22(木) 08:41:13.06ID:e4K7FLLa0
リモートでマスクか
414名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:13.25ID:W77D0tma0
無能ハッセの部下
2024/08/22(木) 08:41:13.63ID:FRrPjHn60
>>317
菌根菌パウダ〜
2024/08/22(木) 08:41:16.38ID:6xP8UdDy0
水田って地下水保全の為になっているんだけどな
417名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:17.23ID:3mcOLRMy0
なんか補助金狙いっぽね
この代表怪しくね?
2024/08/22(木) 08:41:17.50ID:LbJLLZwed
>>388
住友化学(´・ω・`)
2024/08/22(木) 08:41:18.25ID:MgeUu3PG0
菌根菌で稲作の研究してる会社に中部電力が1億出資して資本業務提携
2024/08/22(木) 08:41:21.12ID:Sc7esH+c0
大介的にもオールオッケー
421名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:21.12ID:kMCvlxN70
来年はまた米余るのよ。
2024/08/22(木) 08:41:21.42ID:VyVg30By0
>>340
全然手が込んでないのがミソだって言ってたのに何を見てたのだ
2024/08/22(木) 08:41:21.52ID:Bez89cxs0
なんのためのマスク?
2024/08/22(木) 08:41:22.91ID:ws77pH6z0
>>216
40年前の標準価格米の値段だな
そこまでは許容範囲
むしろ農家を守るならそこまでは上げた方が良い
2024/08/22(木) 08:41:23.18ID:DkHR8Hnj0
大多数の農家にとって値下げ圧力でしかないのをポジティブに語れるのすごいな(´・ω・`)
426名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:24.25ID:p2HrnLWm0
さすがプペルだな
427名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:24.32ID:hudEMMpx0
キンコンキンコン
428名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:27.89ID:TmVwTJiH0
リモートでマスク・・・
2024/08/22(木) 08:41:30.83ID:QfhdnSIp0
輸出用なんだな
国内は今まで通りか
味違うのかな
2024/08/22(木) 08:41:31.36ID:ROJZWLHHa
マスクいらないだろwww
2024/08/22(木) 08:41:31.44ID:8ANssq6qa
また嘘くさい人がでてきた
2024/08/22(木) 08:41:31.72ID:JC+kfngv0
すぐ土地がやせそうだけど大丈夫なのかね本当にコスト的に
2024/08/22(木) 08:41:35.62ID:/pKLgryed
カリフォルニア米なんかすごく安いからな
2024/08/22(木) 08:41:36.40ID:ZOMoiCpuM
金魂金だけで従来の品種がそのまま使えるなら万々歳
435名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:37.41ID:fSStvEpx0
500万トン?
詐欺師やろw
北朝鮮にでも補助金もらって無償で送るか?
2024/08/22(木) 08:41:37.59ID:ZA3fTwZ70
>>359
メルカリとか出してるんだろな
2024/08/22(木) 08:41:38.47ID:X/P6E/2D0
よっ官僚
438名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:39.29ID:/QLcu49Yd
なんでマスクしてるの?
2024/08/22(木) 08:41:42.70ID:+PjEDm1C0
真似した中国が危険な菌使ってやらかしそう
2024/08/22(木) 08:41:43.78ID:CQOY+kpn0
中国ももう食料輸入するだろ
441名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:46.17ID:pjXOeEF60
なんでマスクしてんの?
2024/08/22(木) 08:41:46.83ID:k1zKO5ic0
浅倉大介かとおもた
2024/08/22(木) 08:41:47.66ID:a/lC8r9M0
副知事がかんでんのか
444名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:48.31ID:GIskJFsLd
>>397
安くて重い、管理が大変
無いかな
2024/08/22(木) 08:41:49.35ID:BzNbPVsS0
貧乏国にはそこらへんの草でもくわせとけ!
あ、サイタマ?
2024/08/22(木) 08:41:49.55ID:Zb/bz7Vdd
公金チューしてドロン
2024/08/22(木) 08:41:49.54ID:Cd6L743V0
デメリットもあるなら出さないと
448名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:49.70ID:mZN0hsYV0
長粒米とか作ればいいよね
2024/08/22(木) 08:41:49.86ID:wVx8kFtM0
マスクわろた
2024/08/22(木) 08:41:50.41ID:40Fr/ppD0
味はともかく長靴いっぱい食べたい人たち向け手抜き米
451名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:58.28ID:kMCvlxN70
リモートでマスクいらないでしょ
2024/08/22(木) 08:41:59.19ID:EM1qryDp0
アフリカは貧乏やから無理ちゃうか
453名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:59.31ID:8ueB8LbQ0
ジャポニカ米売れるの?
454名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:00.15ID:TM0jmLlid
対面じゃないのにマスク要るの?
455名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:00.31ID:QSwRKQqU0
我田引菌
(がでんいんきん)
456名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:02.80ID:ah9vFEKqM
わくちの効果はあと3年くらいででてくるらしいね
人口1/3になるらしいよ 10年後
ちょうせんじみんとうが同胞のちょうせんじん(しなじん)といれかえるから
問題ないらしいけど
2024/08/22(木) 08:42:05.62ID:i4WTHfqh0
農地の売買を緩和しないと結局駄目そう
2024/08/22(木) 08:42:05.92ID:iNkZPP9c0
恐らく美味い水稲は海外に売られて不味い陸稲を日本人が食べる事になる
459名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:06.28ID:W77D0tma0
外国は極東アジア以外はインディカ米がメインやろ
ジャポニカ米は売れるんか?
2024/08/22(木) 08:42:08.19ID:vjBw4iK6d
外国人が外国の安い労働力で作り始めたらおわり(´・ω・`)
2024/08/22(木) 08:42:08.95ID:fZDUsBqD0
輸出するならいっか
国内に流通させんなよ
2024/08/22(木) 08:42:10.41ID:Cd6L743V0
リモートなのに何故マスクしてるのよ
2024/08/22(木) 08:42:11.66ID:gY0PnpOL0
よく分からんがそんな簡単低コストで出来るなら海外もやるんじゃないのかい
2024/08/22(木) 08:42:11.77ID:9Epb0LZLd
玉川は何でマスク?
2024/08/22(木) 08:42:12.68ID:QP+HKCNe0
アフリカこそ菌根菌で米作れよって話
466名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:14.17ID:NFt8lW5Q0
平成の米騒動再来かな(´・ω・`)

タイ米が色んなところで捨てられていたよね
2024/08/22(木) 08:42:16.82ID:/zjXhH7i0
品質は・・・ってところなのかね
2024/08/22(木) 08:42:18.01ID:U+5Egsnv0
現地生産でいいだろ
馬鹿じゃないの
469名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:19.08ID:iJvdOTy40
外国人様に米食わせて自国民は買えもしないってそういう位置付けなんだね
470名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:20.65ID:tgSzoOa10
需要はあっても500万トン作れるとは言ってない
2024/08/22(木) 08:42:20.95ID:JWyxa5Pp0
いやコスト下げる事無いんだよ
日本米は高級路線で売れるんだから
2024/08/22(木) 08:42:21.19ID:ptGKNFeN0
菌根菌ええな
ちゃんと育つなら山間部で作れるな
2024/08/22(木) 08:42:21.37ID:7MCussyo0
ノーフォーク農法へ行くパターンかこれ
474名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:21.49ID:hSnx358d0
斎藤ちはるちゃんってスーパー美少女だよ
2024/08/22(木) 08:42:21.85ID:8ANssq6qa
農薬のこと何も言わんね
2024/08/22(木) 08:42:22.08ID:Sc7esH+c0
見てなかったけど、菌?EM?
2024/08/22(木) 08:42:22.50ID:k+Y7oXiK0
こんな価格重視の米
中国がやりだしたら
あっという間に駆逐されるわ
2024/08/22(木) 08:42:25.97ID:40Fr/ppD0
>>314
千葉県産コシヒカリかな?
2024/08/22(木) 08:42:28.84ID:B0liokrt0
畑でも出来るんだ
480名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:30.06ID:v4t48Hae0
為替をいくらで想定しているんだ?
2024/08/22(木) 08:42:30.24ID:hccdGmv50
なんで対面でしてないのにオンラインでマスクしてるの?
482名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:30.69ID:e96hhO2X0
>>418
そっかー
2024/08/22(木) 08:42:30.86ID:BzNbPVsS0
海外で陸稲方式広まるんじゃねえのか
またパクられるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況