X



羽鳥慎一モーニングショー★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:16.83ID:l6srz5pI0
玉川、それは全部ネットでできるだろ
いくら書店の良さを語っても、本当にわからないのは本の手触りくらい
0582名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:20.57ID:NGtjXQ+70
先月いっぱいでTSUTAYAが撤退して今日から我が町には本屋が無くなってしまった…
0584名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:23.02ID:PQemcgF/0
こういうの一年前に店子式の古本屋話題になって家の近所にも出来て最初は話題になって流行ったけど、こないだ潰れてた。
結局、必要な本ないから使えないんだ。
0587名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:25.10ID:LM6Ra7iA0
図書館は絶版のやつとか手に入りにくいものを見るときに使うかな
0588名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:25.25ID:4plJYu0I0
ぼくのおすすめは絵本です(´・ω・`)
大人にこそ絵本を読んでほしい
本当に癒されるし
今はいろんな絵本があって感動するから
0589名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:26.81ID:lTgWRv6i0
>>536
その後AV堕ちしたな(´・ω・`)
0590名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:27.93ID:tNJSqIYN0
本屋の新しい形態てこればっか
ただのレンタルスペース
そしてどれも成功してない
0591名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:28.95ID:wMFx1cMa0
松岡、元気ないじゃないか

今日の特集で悲しくなったか?
おじさんのとこにおいで(´д`*;)
0595名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:37.39ID:pD8YLKG70
本読んでる自分に酔ってるやつしか行かないよ
0596名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:38.19ID:XADtptSY0
もう胸は諦めて尻にシフトしろよ・・・
そっちのほうが需要あるだろ
腰の体操に切り替えるんだ
0598名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:44.47ID:7TOV9rkrd
ネットじゃスクロールするのがだるくなるから見つけるのが面倒なのは確か
0599名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:44.63ID:RBFrhwBJ0
小説のタグ医は街の図書館にみーんな揃ってる
ないのは理学書, 工学書とかの専門書の類
0600名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:45.91ID:/55cKkef0
>>534
単行本の小説にもカバーがかけられていてびっくりした
0601名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:46.22ID:gxa0YLKP0
>>495
吉川晃司が都内の電車やバスよく乗るようになったけど、サンドイッチマン伊達に周りの人から声かけられないの?って聞いたら、乗るとほとんどの人スマホの画面見るから気づかれないとか言ってたな
0605名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:48.28ID:3237MtWS0
>>575
いまの新人アナは無理
0606名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:53.21ID:Efks+h1p0
>>530
昔貸本屋って物があってな…
0607名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:55.33ID:X6jSQ+FR0
普段本読まない人が神保町までわざわざ行かんよ(´・ω・`)一年もつかな
0609名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:03.41ID:v6GH8EYB0
図書館に置いてある本、貸し出されている本をQRで読み込んで買えるようにしたらいいのに
0610名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:04.90ID:54WDOj5P0
>>525
その金は自分の親と子なしのジジババの生活を支えるための支払い
この「子なしのジジババ」をどうにかしろってのが今の議論
0611名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:05.98ID:GjW6ASFh0
俺は本とか中盤を終盤を流し見して評価するから
最初だけしか読めないネットの方式じゃ本を選べない
だから本屋が必要
0613名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:09.12ID:kdovTYUfr
おまえら、みなみちゃんみなみちゃんって女々しいな

今ごろみなみは彼氏と朝チュンタイムだぞ
0615名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:14.50ID:qkMDuJLg0
そぃや昔アグネス論争ってあったなぁ
0616名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:16.53ID:rzLC8psZ0
>>577
デカいのはおっぱいだけにしてほしいよね(´・ω・`)
0617名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:17.36ID:D8NXYvnR0
こんなスペースの無駄遣いで経営成り立つんか?
場所貸しで儲けようとしてもピアリ守山みたいになるんやないの?
0618名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:22.14ID:7TOV9rkrd
>>564
国会図書館にアクセスできるようになればいいよな全部の本雑誌が所蔵されてるからな
0619名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:26.76ID:9FqSH+Zfd
玉川は図書館に行かないのか
0620名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:28.08ID:bv6H33jx0
何かこいつらが発明したかのような言いようだが
シェア型なんて前からあるビジネスモデルだろ

こんなことより、覆面作家に書かせてアイドルを持ち上げたり、ラノベみたいな駄作を「本屋大賞」とか言って宣伝やメディアミックスありきの作品推しを止めろよ
0621名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:29.17ID:G0Cb2l8k0
>>560
結局そうなっちゃうんじゃないの(´・ω・`)
学校行ってる時は周りに合わせる事も必要だったけど大人のおっさんは勝手に生きてるから
0622名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:29.44ID:mwL8oMZPM
コーワは偏った番組のスポンサーやめてください
0624名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:33.36ID:XADtptSY0
>>582
蔦屋書店は凄い勢いで減ってる、近所で3店舗なくなってもう近所に蔦屋ない
そのかわりBOOKOFFでは新品扱ってるからそっち行く
0625名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:37.69ID:4Geu9cPV0
>>531
下方婚も同時に進まなきゃ少子化は更に加速するよ
こうして女性の社会進出を推していく時代なんだから
せめてマスコミくらいは下方婚キャンペーンでも打たないと
0628名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:46.03ID:aLhbMsy90
>>577
小松の後輩だから態度がデカいのは当然ですから
0630名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:51.24ID:kF4xv2rq0
蔦屋みたいに色々組み合わせるのが
今のところベターなんだろうな
0631名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:38:58.99ID:VTxm7IPS0
女性の就労の話でもまるで
女性が終身雇用であるかのように説明してるが
それは公務員限定
30すぎの女性社員がそのまま会社にいるのは
昇進した人以外まず不可能
0633名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:01.45ID:3237MtWS0
>>623
レーズンかどうかは見てないのでわからんw
0634名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:03.80ID:eDA7j4Jw0
20年前は給料後の秋葉原→神保町めぐりが月1の楽しみだったわ(´・ω・`)
0635名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:12.45ID:xndf/lvL0
>>510
本の販売と棚代で収入、
在庫は不要で、出版側も売りたい本だけを置く(=売れる本だけを置く?)、
小さめのとこだったらうまく行くかも?
0636名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:13.50ID:m0X0G9NR0
えっち体操待機
0637名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:14.78ID:c3ChpJeJ0
あたおか
0638名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:16.87ID:mwL8oMZPM
 セクハラストレッチ体操
0641名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:26.91ID:/55cKkef0
ブンブンジャーのゴーオンジャー回に出るかなおかんブルー
0642名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:27.83ID:Tl082rXQ0
>>608
ドラッグストアやコンビニのような系列店ばかりで
どこいっても同じ本しか置いてない
0645名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:36.46ID:3237MtWS0
>>634
いいよねそれ
0648名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:46.22ID:Tl4jz4em0
インプラント、膝痛バンテリンのCM

この番組儲かってないな視聴率高くても
0649名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:46.81ID:/53acGJm0
じゅりはいつも服装がだめだ
0650名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:48.88ID:9f7tz8kjH
解雇規制の緩和を持ち出す点でコイツも凡庸経営者だな。
解雇しやすくしても正規雇用を保証(しやすくするじゃだめ)しなければ少子化は解消しない。よほどのバカでない限り貧乏になっても子供が欲しいやつはいない。
結局政財界は労働力さえ確保できればいいんだよ。今まで外国人労働者さえいればいいと思っていたが、円安進行で日本で働く外国人の減少が見込まれた途端に少子化対策だから。
0651名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:50.03ID:oKc6ErTV0
ストレッチ見に来てしまう、、、、
0653名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:56.78ID:v6GH8EYB0
あたおか天気ショー
に見えた
0654名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:00.31ID:LVKo7cfW0
松岡さん巨乳の素養あると思うんだけどなあ
ガタイ良いし
0655名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:02.43ID:dvXDk5eM0
>>610
年金の仕組みを知らない馬鹿が多くてビックリするよな
0656名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:03.74ID:tCtx7JzE0
>>580
それだと思いつかない本はいつまで経っても出会えないよ、ネットのお勧め本は似たのしか出ないし
0657名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:05.83ID:PQemcgF/0
TSUTAYAの罪はデカいよな。
近隣の本屋と文房具屋が軒並み潰れて、TSUTAYAが無くなって本と文房具が徒歩圏内で買えなくなった。
0659名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:10.62ID:cp03TKPp0
出生率

カタール 1.90
サウジ 1.89
ブルネイ 1.74
UAE 1.62

オイルで金持ち+イスラムで女性の社会進出ほぼなしの国々でも
2.0 を切ってるのはなかなか衝撃的
0660名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:11.95ID:l6srz5pI0
梅雨も早まりそうだな
0661名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:13.67ID:3237MtWS0
さあ福くんのヘソだしダンスだ
0662捕獲ちゃん
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:14.07ID:dF7XvfRHd
彡⌒ミあたおか天気ショー
0663名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:14.36ID:AeGtQ5tI0
>>528
純フランス人はかなり少なくなってるね
アフリカからの移民は簡単に人殺すし、都市部が危険エリアになって純フランス人が地方に移住し出してる
0664名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:22.38ID:c3ChpJeJ0
>>651
浜田さん目的だな
0665名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:24.93ID:eDA7j4Jw0
>>641
そんな回があるの?
ジャッカー電撃隊回もある?(´・ω・`)
0667名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:25.86ID:/55cKkef0
>>606
TSUTAYAとゲオでレンタルコミックやってる店舗あるよ
0669名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:26.27ID:VTxm7IPS0
昇進させる=会社にいてほしい
昇進させない=会社をやめろ=以前の玉川
0673名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:41.48ID:tnyoeGbt0
>>657
文具は百均とホムセン
0674名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:52.65ID:cMnSeqmC0
太平洋の降り方えぐいな
0675名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:40:58.59ID:FOuKpgQP0
>>521
いっときあったけど、コストが高すぎて商売として続かなかった。
0676名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:41:00.63ID:oKc6ErTV0
>>664
おええええええ
0677名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:41:04.62ID:3237MtWS0
>>667
種類が新刊中心なんだよ
0680名無しステーション
垢版 |
2024/05/01(水) 09:41:10.50ID:RBFrhwBJ0
近くの立ち読み推奨の本屋だけど
コロナでほぼすべての雑誌類をラッピングしてやがんの
もう本屋に足運ぶ意味皆無っていうね
専門書は一応ラッピングしてないので,そこでパラパラやって
アマで買うww
もう本屋絶滅は時間の問題だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況