X



サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しキットカット ◆xu8F3o0ea2
垢版 |
2024/04/27(土) 20:39:08.12ID:NoZOQf/w0
▽今年開通60周年を迎える日本の新幹線!!今回は精通した博士ちゃんが集結し爆笑授業!!鉄道関連会社も全面協力!!超高速化を可能にした(秘)話や、複雑な日本の感動のトンネル工事の歴史に、深夜の新幹線の驚きの輸送方法!!緻密な線路工事や車内メンテまで徹底解説!!
misakichiunkovoiceactor
▽さらに次世代新幹線・超電導リニアの時速500kmの世界を体験!!テレビ初公開となる禁断エリアへ!!
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1714216008/
0385名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 20:56:42.26ID:yO/YJwrR0
>>366
そんなん言い出したら車が飛ぶのなんて100年以上前から夢見られてたでしょ
0386名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 20:56:44.24ID:avNs2K8a0
ニコニコ超会議?
0387名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 20:57:36.39ID:CAqvwtbn0
>>366
超音速航空機は実現しても運用困難で終了したけどな
0388名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 20:57:43.50ID:TTcgcRLI0
>>378
子供の頃の教科書にあと2~30年で石油なくなるって書いてあったと思うわなんなんだあれ
0389名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 20:58:04.58ID:Wi37sk0A0
>>357
「新幹線は中国に仕事取られた」って言ってるのに

「新幹線ないとこ住み?」って 意味理解できてないでしょ?wwwwww
0391名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 20:58:37.02ID:1OHE2deJ0
>>366
最近CSでナイトライダーやってるけど、テレビ電話だったりGPSっぽい位置測位システムだったり、出てくる技術が軒並み実用化してんだよな
肝心の人工知能ももう一歩のとこまで来てるし
0392名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 20:58:39.92ID:Gtjwf7Lk0
>>379
ああ、CDTVか、なるほど
0393名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 20:58:53.62ID:BNspoLY/0
>>388
40年前の地球人口が倍で浪費しても無くならない
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0396名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 21:00:09.44ID:Gtjwf7Lk0
>>390
自分が落選する可能性ありとしても
大きな淘汰が必要だよな
種としての力はかなり落ちてんじゃないかと思う
0397名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 21:00:56.16ID:0Zq/LslD0
>>388
30年の間にアメリカの掘れなかた奥底の硬い岩盤の油田を掘れる技術が出来たからな
0398名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 21:01:41.70ID:oaTQ7BPL0
>>181
そう言ってた頃の新幹線は東京↔名古屋1万円しなかった
今は12000円開通する頃には15000円くらいするだろう
0399名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 21:02:01.29ID:0Zq/LslD0
>>391
AI技術が最近頭打ち状態で、次の何か来いって、AIスレで言われて久しい
0402名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 21:05:07.15ID:yO/YJwrR0
>>401
この世に無限はないからね
人類が滅亡するまでエネルギー問題は常に新しいものを探し続けるんだろうね
軌道エレベーターとかが現実的になれば大幅に解決するかもしれないが
0403名無しステーション
垢版 |
2024/04/27(土) 21:07:34.29ID:oaTQ7BPL0
>>378
反重力装置で空飛ぶクルマやホログラムの3Dテレビは当たり前や

現実
空飛ぶクルマ→ヘリコプターw
3Dテレビ→ああ そんなのあったねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況