X



わんだふるぷりきゅあ! 第10話「ユキの中の思い出」Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 08:15:17.37ID:pD6gKls90
わんだふるぷりきゅあ! #10 ユキの中の思い出[デ][字]
4/7 (日) 8:30 ~ 9:00 (30分)
テレビ朝日(Ch.5)

番組概要
動物と人が仲良く暮らす街・アニマルタウンを舞台に、新たなプリキュア誕生!!みんな なかよし!わんだふる~!

わんだふるぷりきゅあ! 第10話「ユキの中の思い出」Part4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1712444488/
0117名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:13:50.43ID:WtxxkYuA0
>>109
SNSグループ等で同時視聴オフで実況ならいけそう。
解像度の高いモニターに配信画面ウィンドウと5chなどの掲示板を並べるイメージかな?
0121名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:14:36.81ID:rLP2bdmr0
まあ地上波はオワコンなのは確かだし、放送直後にネット配信あるけど
実況できなきゃニチアサは単体で観ないんだよ(´・ω・`)
0122名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:15:11.06ID:VBA5dsnf0
>>113
独立U局が唯一無い茨城県よりはマシだと思う
0124名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:15:17.99ID:JcYht8M80
今日から始まるニチアサもあるみたいだけど夕方のユーフォに備えて寝るわ(´・ω・`)
0125名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:15:24.14ID:jB5fCdUn0
アイドルランドプリパラって続きやってんのかね
3話ぐらいまでは見たけど
0127天婦羅屋 ◆.E24LwZiZI
垢版 |
2024/04/07(日) 09:15:26.56ID:fWPHZ1HI0
音声メッセージ毎回冒頭が切れてて何言ってるのか判らん
0128試される実況民 ◆TvAaniMEBs
垢版 |
2024/04/07(日) 09:15:46.77ID:FzMkVU+B0
>>92
アナログ時代もUHFは併用していたのですが・・・

UHFの方がVHFよりも波長が短く、電波の回折が少ないから、送信所からの
見通しがないと届かない
距離じゃなくて遮蔽物をすりヌけるかどうかの問題
0129名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:15:48.71ID:uHumM4xT0
>>92
周波数が高いと届きにくくなる
0132名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:17:29.55ID:fFqlowTr0
地方テレビ局と地方紙の権力の闇がなくなれば
キー局が全国で見られるようになるのかな
0133名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:17:42.34ID:LXXNuh7b0
>>122
何でテレ東含めた関東キー局全部見れる茨城が民放2局しかないド田舎の宮崎より下なんだよ
0136名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:18:35.30ID:tHxQQCjk0
>>87
東京MX「私は、関東から出ないから」
0139天婦羅屋 ◆.E24LwZiZI
垢版 |
2024/04/07(日) 09:19:17.89ID:fWPHZ1HI0
アイプリは帰ってから見るか
0140名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:19:34.79ID:ouHsna1B0
田舎は人が少ないからね、地上波局は少ない、深夜アニメはやらない、仕方ないね
若い女とオタクは出てイく
0141名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:19:40.28ID:+XK+6bWv0
アナログ時代は電波薄くても薄っすら画面が見えたりしたよね
便利になったんだか不便になったんだか(´・ω・`)
0144名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:21:13.66ID:ZB72UdLr0
>>118
そういえば両サイドの髪の毛でバランス取ってるシモネタしか言わない生徒会長がいたなあ(´・ω・`)
0145名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:21:31.83ID:zevEK0OX0
>>104
各種サブスクが似たようなポジだしなぁ
ジャリ番アニメに関してはdアニメストアがほぼ網羅してるし、毎期新作ヲタ向けもほぼほぼ見れる(10本くらいは取りこぼしあるw)
0146A実況組@DVD
垢版 |
2024/04/07(日) 09:22:09.83ID:4qYTfXii0
>>140
アニメ格差、昔ほど感じなくなった
BS、CS、配信あるし
0147名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:22:15.53ID:jB5fCdUn0
正直配信独占はやめてほしい。そのために加入したくないしな
0148名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:22:25.54ID:ZB72UdLr0
>>141
アナログ時代はグンマーだけど山を超えて長野の電波が山を超えて来てたこともアッた
画像はノイズだらけでうっすら見える程度だったけど(´・ω・`)
0149名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:23:23.77ID:ouHsna1B0
>>143
新潟は、なんでも鑑定団が深夜、妖怪ウォッチが朝5:20でビビったな
なるほどあの県の連中がダセーわけだ
0150試される実況民 ◆TvAaniMEBs
垢版 |
2024/04/07(日) 09:24:10.49ID:FzMkVU+B0
>>132
帯域とかが足りるなら、地上波で姦ってる放送を全部衛星放送に移管して、
番組は全国共通、CMだけ地域別に全部送り、受信側するテレビ側で
自分の地域のCM映す仕組みとかにした方が、社会全体のコストとして
安上がりなんじゃね?と思ったりも擦る
0151名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:24:15.94ID:fFqlowTr0
地上波は10%で高視聴率!って騒ぐくらいになってるから
もうオワコンなんだな
0153名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:24:27.60ID:zevEK0OX0
>>122
関東圏ならいらないんじゃね?
まぁ東京MXも最後発で石原知事の肝入で無理矢理設立されて、アニメ天国
0154名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:24:35.09ID:b0mqjaFk0
プリキュアとして戦闘がないのは社会問題に等しいな。

ハピプリを10年前に貶した成田とかいう左翼思想前回の脚本家を起用した段階でこの作品は終わったんだよ。

おかげでオールスターをやろうものなら戦闘がないっていう悪夢的な状態だぞ?ゼンカイVSドンブラでロボ戦が無かった並みに酷い状態だぞ。
0155名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:25:08.89ID:ouHsna1B0
>>146
地上波オンリーのご家庭の幼女先輩はキテレツしか見ないで大人になって逝くんだぞ!
まぁ伊東はテレビ東京見れるから富士川より序列上か
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0156名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:25:26.70ID:VBA5dsnf0
>>133
県北の某所だが
デジタル化してから中継局廃止されて
NHKすらまともに届かなくなった
0157名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:26:11.20ID:fFqlowTr0
>>150
今年の石川見てると
結局災害時には衛星放送がいいのでは?っておもっちゃうな
0159名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:27:16.79ID:zevEK0OX0
>>151
ぞそそも視聴率調査機がファミリー層しか配っない上、現在のライフスタイルに合ってないんだけどな
0160名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:27:16.82ID:ouHsna1B0
>>156
国営放送「でもお金はバッチリ取るよ」
0163A実況組@DVD
垢版 |
2024/04/07(日) 09:29:35.55ID:4qYTfXii0
>>155

うちもtvkとテレ東見れるけど?(´・ω・`)
0164試される実況民 ◆TvAaniMEBs
垢版 |
2024/04/07(日) 09:30:08.50ID:FzMkVU+B0
>>141
俺は痴情破がデジタル放送になってよかったと思ってる。

俺の実家はアナログ時代、民放が全局モノラル音声だったりNHK教育の
出力が弱くて常にノイズだらけだったりの不遇痴態だったから、
デジタル化を機にこれらの問題が一挙に解決して感動しかなかった。
0166名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:30:56.46ID:VBA5dsnf0
>>157
パラボラ倒れると詰む
電波行政が通信に全振りしちゃってるから
能登の地震程度でも情報的に孤立する
0167名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:30:59.85ID:fFqlowTr0
前住んでたところはMX千葉テレテレ玉tvk映ってたな
なんかケーブルテレビ入れてる影響みたいだったわ
0169A実況組@DVD
垢版 |
2024/04/07(日) 09:34:49.00ID:4qYTfXii0
>>168
続いてるよ
だもんで毎月3300円払ってるわ(´・ω・`)
0170名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:38:38.79ID:VBA5dsnf0
>>160
地上波届かないことをNHKと確認して
パラボラ建てた人はBSだけの特殊契約だった
今はフレッツテレビで地上波見れるけど
0171名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:39:18.24ID:WtxxkYuA0
>>145
プリキュア最新作がサブスク始めたのがでかいな、これでもうテレビがいらなくなった人もいそう、加えてドンキからネット対応チューナーレステレビも出たのも大きい。
0172名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:45:01.91ID:WtxxkYuA0
衛星インターネットのStarlinkというのがあるが、これはISPがアメリカ扱いになるらしく、dアニメやTverなどが見られないらしい、但し逆に逆に日本のISPを弾くCrunchyrollそなら見られるかもしれない、ここはわんぷりの国際配信をやっていたはず、もし視聴可能なら電源さえあればどこでもプリキュアが見られるな。
Starlink見ている人の報告がほしいところ。
0173名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:45:48.25ID:1UgPd8Tz0
>>169
なんだよ終わるとか言ってたのに(´・ω・`)
だから引っ越した時に継続しなかったのに(´・ω・`)
0176グーグーちゃん(^・ω・^)
垢版 |
2024/04/07(日) 09:51:39.14ID:tGDwzt9Q0
結局、ネットがこれだけ普及しても「日本全国のケーブルテレビ主に地方)」
が見られる環境は整備されないのよね。
0177名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:53:37.58ID:ouHsna1B0
>>169
(´;ω;`)たかがベイブレードと土曜のアニメ見るためだけに3,300万円/月
フェアリーテイルフェ新作あり―はよ
0178試される実況民 ◆TvAaniMEBs
垢版 |
2024/04/07(日) 09:54:51.65ID:FzMkVU+B0
>>172
日本国内からしか見れないとか、逆に日本国外からしか見れないとか、
大人の事情すぎて滑稽だよな

それって、Starlink使わなくても、串とかVPS?仮想環境?とかそういうの
でも妊娠ちゃったりしない?
0179名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:55:33.46ID:ouHsna1B0
>>176
チミの嫌いな自民党はそんなのヤル気ねーから
やつらの岩盤看板支持基盤のド田舎が人口減で選挙区も若い女も減る一方と皮肉ってやれ
雪かき雪かき
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0180名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:57:41.78ID:ouHsna1B0
>>172
>>178
あなるーキムジョンイルはそれでプリキュア見てから発射してたわけか
ジョンウンは録画視聴にしちゃったってことかな
みんな小泉のせいか
0181名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:58:22.91ID:wzXtJxSR0
>>167
うち(神奈川)は地デジ化を機にJCOMと契約したら、TVKに加えて正月の埼玉の奇祭「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」が観られるようになったw。
なぜか東京湾の対岸の千葉テレビは映らないw
0182名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 09:58:29.18ID:K/qimtvK0
テレ東[新]ひみつのアイプリ 第1話「ひまりのアイプリデビュー!」★
0183A実況組@DVD
垢版 |
2024/04/07(日) 10:00:49.36ID:4qYTfXii0
ゴーグルファイブキタ――(゚∀゚)――!!
0187グーグーちゃん(^・ω・^)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:08:07.79ID:tGDwzt9Q0
>>179
今日の話でもあの集落の老夫婦は「若いもんはみんな都会に行っちまってねえ」
の恨み節の一言でも入れるべきだったとは思いますね。そして、こむぎの住んでる町も
決して都会ではないのです。
0188名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 10:11:50.85ID:Jh3IgQr30
CATVは悪天候にも強いのがいい
0190名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 10:16:36.63ID:ZB72UdLr0
テレ東映らないところって、昼めし旅であなたのご飯見せてくださいって言われても
ナンノコッチャだよね(´・ω・`)
0193グーグーちゃん(^・ω・^)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:41:58.81ID:tGDwzt9Q0
地方民は都会の駐車場代&家賃の高さ&部屋の狭さに
驚いてれば良いさ(^・ω・^)でも交通ダイヤ本数やクリニックは多い
0194名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 10:50:13.87ID:uHumM4xT0
>>187
若い者が残っていたところで働き口がない
二男三男はいずれ家を出るしかない
0197名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 10:58:13.93ID:1+e5awKK0
>>113
ド田舎で困るのが飛び乗りの面だろ?
0198名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 11:00:19.30ID:wzXtJxSR0
>>194
「長男は田畑を継ぐから生活には困らない」として、その分のリソースを次男以降に使う(高等教育を受けさせる)家もあったみたいだな
0199名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 11:07:31.67ID:YEg8mnDp0
高齢化で農業は壊滅してさりとて輸入しようにもカネもなく
北朝鮮のように人々は木の皮や草の根を奪い合うようになる
0200グーグーちゃん(^・ω・^)
垢版 |
2024/04/07(日) 11:11:25.03ID:tGDwzt9Q0
>>194
お、女は…?(;´・ω・)
>>196
豚星の辛麺食べたい。今度はつけ麺で
0201名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 11:13:05.84ID:1UgPd8Tz0
>>200
長男なんだからちゃんと家を守れよ(´・ω・`)
いつまでものらりくらり遊んでんじゃないよ(´・ω・`)
0202試される実況民 ◆TvAaniMEBs
垢版 |
2024/04/07(日) 11:27:09.86ID:FzMkVU+B0
>>187
農業の機械化により、生産量のボトルネックは労働力から耕地面積や
収穫効率に変わり、人手が要らなくなった。とはいっても、日本の農家の
平均耕地面積は2haくらいでとても世界とは戦えない脆弱な経営環境。

農業が基幹産業の地域は人口が減り、人々の生活に欠かせない商業も衰退。

世の中が変わって従来の産業構造を保てなくなった。それって、
田舎を棄てる若者が悪いのではなく、産業政策の問題なんだよね。
0203名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 11:35:20.72ID:ouHsna1B0
ウクライナの小麦が日本に流入したら自給率ますます下がりそうだな…

こむぎ「ウクライナの国旗の下半分はうんこなんだねー」
いろは「やめなさい!」
0204グーグーちゃん(^・ω・^)
垢版 |
2024/04/07(日) 11:35:38.92ID:tGDwzt9Q0
沖縄とか北海道に生まれなくて本当に良かった。
地方の娯楽は「イオンモール」だけど「ラウンドワン」もくっつければ
良いのになっていつも思う。
>>202
所詮は島国ですしお寿司。
土日は「はま寿司」カオスな混み混み(^・ω・^)
0207ハバネロ実況
垢版 |
2024/04/07(日) 12:46:29.87ID:muPnomk60
今週の、眼鏡…
ttps://imgur.com/a/73DFtnT

ttps://i.imgur.com/F6msyRM.jpeg
ttps://i.imgur.com/MRQBXtO.jpeg
ttps://i.imgur.com/BVdDWhk.jpeg
ttps://i.imgur.com/PvTONXh.jpeg
ttps://i.imgur.com/RxqxwRg.jpeg
0208名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 12:55:18.55ID:4hJLKcWq0
https://i.imgur.com/FUvF44C.gif https://i.imgur.com/F294php.gif
https://i.imgur.com/mCJLd01.gif https://i.imgur.com/OOyy9We.gif
https://i.imgur.com/TXYBVRJ.gif https://i.imgur.com/9yf8Oeb.gif
https://i.imgur.com/WOEcYwD.gif https://i.imgur.com/QShNFCQ.gif
https://i.imgur.com/DoNkiBk.gif https://i.imgur.com/XxQ3tZy.gif
https://i.imgur.com/k0Nap81.gif https://i.imgur.com/tU7CSmY.gif
https://i.imgur.com/WfzMb7M.gif
0209試される実況民 ◆TvAaniMEBs 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/07(日) 13:25:26.81ID:FzMkVU+B0
>>208
岐阜乙
0210グーグーちゃん(^・ω・^)
垢版 |
2024/04/07(日) 14:23:26.64ID:tGDwzt9Q0
つけ麺作ったワン。
昨日作ったグリーンカレーが大量に余ってるワン。
0211名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 14:25:58.40ID:wzXtJxSR0
>>200
「どうせ女は嫁に行くんだから学問なんかいらない(というか女に知恵をつけさせると生意気になる)」という時代だった。
NHKの朝ドラでさんざんこすられたネタだな

だから『鬼滅の刃』の冒頭で、炭治郎は自宅+畑・山林を相続する代わりに弟・妹たちに学費/嫁入り道具を持たせようと必死に働いていたわけで。
(炭治郎が進学を諦めたという描写はないけど)
それを踏まえると、お若い諸兄にも炭治郎の「俺は長男だから我慢できた」というセリフの重みがわかっていただけるんじゃないかと
0212名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 14:40:33.78ID:inIXLmSY0
>>207
今日からユーフォニアム3が始まるな
(キービジュアルに眼鏡っ娘が2人いる)
0213名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 15:50:58.51ID:ouHsna1B0
スッタートゥインクルプリキュア〜ああ〜
0214グーグーちゃん(^・ω・^)
垢版 |
2024/04/07(日) 16:28:26.58ID:tGDwzt9Q0
長女だと弟達のために遊郭に売られたり…まあ器量が良くないとまず無理だよなw
>>212
キービジュアルってずっと「会社名」だと思ってた
>>211
恥ずかしながらキメツは全く見てなくて(煉獄さんやらもユーチューバーで知った)
何とも語れないのですが、田舎だと「あそこの豪農の三男坊に嫁げ」とか親に言われて
さほど疑問を持たずに嫁ぎ、子供を産み、その土地で一生を終えるんですよね。
0215試される実況民 ◆TvAaniMEBs 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/07(日) 16:44:16.78ID:FzMkVU+B0
>>211
ピンと来る人は少ないだろうね

子供に学校を休ませて家族総射精で収穫していた時代は、(長男以外の子は使い捨ての奴隷
という意味も含み)産めや増やせやが至上命題として成り立っていたけれど、その後、
母ちゃん自慰ちゃん婆ちゃんの三ちゃん農業を経て、子・孫の嫁・婿探しに自慰ちゃん
婆ちゃんが都会を奔走する所まで来た(ちなみに奴隷役は外国人研修生(なぜか女性が多い))

家族のあり方ひとつとっても、いろいろ変わりすぎて、ちょっと昔の話(と逝っても近代)
の話を擦るにも補足説明がかなり必要なのよね
0216グーグーちゃん(^・ω・^)
垢版 |
2024/04/07(日) 18:08:48.48ID:tGDwzt9Q0
地方の農家より首都圏の農家が良いに決まってるだろう!
あ、でも栃木はすげー男尊女卑があるって遠い親戚を見てて分かる
あと、農家の男はもれなくデブ。
0217名無しステーション
垢版 |
2024/04/07(日) 19:36:40.74ID:jB5fCdUn0
首都圏の農家という土地を売ればあとは働かなくても良さそうなワード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況