X



タモリステーション 緊急検証 2024年年明けを襲った衝撃と奇跡★7 修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/13(土) 22:09:19.35ID:KN5Jc36Ed
タモリステーション 緊急検証 2024年年明けを襲った衝撃と奇跡★5
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1705150068/
タモリステーション 緊急検証 2024年年明けを襲った衝撃と奇跡★4
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1705148489/
タモリステーション 緊急検証 2024年年明けを襲った衝撃と奇跡★4
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1705148633/
タモリステーション 緊急検証 2024年年明けを襲った衝撃と奇跡★3
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1705147900/
217名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:35.22ID:yr9lMZLTM
着陸してからの出来事なのでパニックになる前に行動できた
2024/01/13(土) 22:14:36.64ID:xwjH16pQ0
>>67
家に家族が居れば要らない。
独身や家族一緒なら鍵屋呼ぶしかない
219名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:37.17ID:JNI64g5N0
これはもうだめかもわからんね
220名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:37.72ID:SxN5Yz620
>>82
この状況では無理だよね
手荷物さて置いていくのにさ
2024/01/13(土) 22:14:38.03ID:w7zGI0XI0
いつも大事故は全日空ではなく日本航空
2024/01/13(土) 22:14:38.37ID:ehuKPG9Y0
タモリ、突っ込みすぎだろw
223名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:38.65ID:lSfXlSnn0
>>169
お前は思考してないだろ
2024/01/13(土) 22:14:38.77ID:xkPNczF90
>>156
まさにそれ
2024/01/13(土) 22:14:39.43ID:1mUPnfo80
>>95
バッグ持ってた女もいた
2024/01/13(土) 22:14:39.60ID:jaktEJKd0
手荷物くらいなら持って降りても壊れないエアシューターの開発を望む
2024/01/13(土) 22:14:40.26ID:W992qolk0
結局羽田が混雑し過ぎってことだな
そこへ岸田がプッシュしたと
2024/01/13(土) 22:14:40.62ID:6D4jA1Xj0
何で?高いのか?
2024/01/13(土) 22:14:41.21ID:RQ/XaE1Pd
>>72
確かに
普段はポケットに入れてるけど飛行機乗る時は保安通るときカバンにいれちゃうな
2024/01/13(土) 22:14:42.44ID:qEW8EM9D0
誘導灯を離陸と着陸で変わるようにしろよ
それなら同じ滑走路でもわかるだろ
231名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:42.65ID:U7CbGgBD0
この後のペットを荷物室へ騒動はやるのかね?
2024/01/13(土) 22:14:43.06ID:escL5ntX0
海保機は滑走路侵入して停止して待機してる時点でおかしいなって思わなかったのかな?
2024/01/13(土) 22:14:43.04ID:bsxyn7D+0
インバウンドのせいで過密なんでしょ 減らした方がいい
2024/01/13(土) 22:14:44.11ID:0MxtO9j/0
>>127
正式な手続きとして勝手に開ける事もあるらしいね
2024/01/13(土) 22:14:45.22ID:zxXvaVSXM
>>123
頭悪いやろ…
2024/01/13(土) 22:14:45.99ID:4/7xFg3H0
>>160
雫石ANAでググれ
2024/01/13(土) 22:14:46.94ID:3tW36XWt0
海保であれ管制であれ、いずれにしろ国交省内で済んじゃうんだな
2024/01/13(土) 22:14:47.23ID:pZsBIuVD0
>>146
些細なところで人の程度が見えてしまうからガッカリになるよね
2024/01/13(土) 22:14:48.22ID:hoaEaYHu0
>>89
スッポンは動きが機敏だから、アメリカミシシッピ亀とかのこと
2024/01/13(土) 22:14:48.80ID:ndbeFHbrp
元日 能登地震
2日 航空機衝突事故
令和6年どうなるかと思ったよね
2024/01/13(土) 22:14:49.09ID:TMWhJqch0
>>174
復活させたぞあの女
2024/01/13(土) 22:14:49.62ID:J0Wydkkxd
>>202
まさに現場ネコ
2024/01/13(土) 22:14:50.15ID:XH1PkTN70
>>76
C滑走路は離着陸両方だったらしい。
飛行機の数が多過ぎよ。
2024/01/13(土) 22:14:50.29ID:CPThSlGEd
AIでなんとかしろよ
知らんけど
2024/01/13(土) 22:14:50.69ID:MeNjF3qA0
CA
「やるっきゃない!やるっきゃない!やるっきゃない!」

ドラマ 『スチュワーデス物語』より
2024/01/13(土) 22:14:51.33ID:DzaqZY2r0
>>160
B-727が東京湾に墜落したことある
247名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:51.73ID:2U2k8dSQ0
もう監視はAIでいいんじゃないか
248名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:51.99ID:BDuFGDWY0
何責任の山分けやって誤魔化してんだ?
海保に全部の責任があんだろ
2024/01/13(土) 22:14:52.07ID:o3PBJY5x0
>>64
アイドリングの推力で吹き飛ばされるなら
タラップから搭乗できない
アイドリングの推力で吹き飛ばされるなら
タラップから搭乗できない
アイドリングの推力で吹き飛ばされるなら
タラップから搭乗できない
250名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:52.89ID:7dUIa7TV0
>>86
LCCはやばそうだな
反マスクみたいなやつが通路塞いで暴れそう
2024/01/13(土) 22:14:54.18ID:tCM69lU90
C5なんか滅多に使わないもんな
252名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:54.24ID:fMe3sQpJ0
>>209
そうだよ
2024/01/13(土) 22:14:54.20ID:m5odkpU50
危機の時に冷静に行動出来るのは日本人の特性かもな。日露戦争で日本軍を観戦武官はこう評価している
日本軍は規律を良く守り劣勢になっても秩序が乱れないと
そんな日本人を311でパニックを起こすからとSPEEDIの情報を隠蔽した民主党政権
254名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:54.94ID:ZL+pxlPc0
>>174
インシデント発生
255名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:57.92ID:cVPRfuYma
>>197
ナンバーワン使わないのはデメリットがかなりありそう
256名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:59.75ID:6vtUWTlc0
このかたお上品ざます
めちゃ失礼なコメンテーターの質問にも至って冷静に丁寧に答えてた
2024/01/13(土) 22:14:59.76ID:CmbgSHsBd
>>51
当たった瞬間グチャアってなったから
2024/01/13(土) 22:15:00.92ID:6OwfkpXXd
滑走路に誤進入した海保が一番悪いだろ
259名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:01.07ID:vXQaS+iK0
ハブ空港になれない理由かな
2024/01/13(土) 22:15:01.43ID:pAaHERpq0
つまり岸田がジャブジャブ海外にカネばらまいて国内のこういうとこにカネ出さないからだよ
2024/01/13(土) 22:15:02.97ID:BhTgwUlGd
>>121
クサ
2024/01/13(土) 22:15:03.33ID:FTotWndh0
>>141
ヒール履いてたら脱がされるからな
2024/01/13(土) 22:15:05.04ID:L5xRDS4W0
マナー講師かよ
2024/01/13(土) 22:15:06.62ID:CPThSlGEd
マナー講師みたいな見た目なおばさん
2024/01/13(土) 22:15:07.25ID:CjxP5z9x0
地上レーダーがあるだろ
まあ見て無きゃしょうがないが
2024/01/13(土) 22:15:07.88ID:RWK0x9p60
なんで日本の空港は軍民共用なの?
おかしいよ
2024/01/13(土) 22:15:08.05ID:cv1ckEbw0
きれいな日本語話す人だな、この男の人
2024/01/13(土) 22:15:08.55ID:5MDQi0xG0
JALとANAが合併したら、大日本翼賛航空? ロゴは菊の御門
2024/01/13(土) 22:15:09.13ID:+eYQMZvU0
>>178
補償額に不服だから
荷物もっていくわ


っていう人が増えそうw
270名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:09.41ID:ZL+pxlPc0
ここ1番右の人何してる人なの?
2024/01/13(土) 22:15:09.76ID:rZoxORgr0
>>82
事故無くてもいるだけでくしゃみ止まらなくなるから
ミームの白人よろしくCAに文句言ってファーストクラスに席用意させるな
272Nanashi
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:11.57ID:VKNuS2U40
>>95
最早、注意して取り上げる手間/時間すら惜しいから 
極端にデカい荷物じゃなければさっさとシューターから放り出すしかない。
273名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:11.61ID:9daUEr6d0
>>6
PCなんて中古なら3万もしない
捨てろそんなもん
274名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:12.01ID:gAwd8AXcH
カツラは持たないで
2024/01/13(土) 22:15:12.07ID:PxcGp3470
全部人間が入らないシステム作れよ
2024/01/13(土) 22:15:12.53ID:je3hcN1e0
>>136
よく出てる管制官いるがあいつはクソだよ
2024/01/13(土) 22:15:13.90ID:9vcAbBoN0
>>146
だったら俺がもらう(´・ω・`)
2024/01/13(土) 22:15:14.98ID:MdE5zlD20
>>105>>14
海保の5人は災害関連死か
279名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:16.97ID:xwnEjRvH0
元CAはやっぱ品が良いね
280名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:17.40ID:PlccnKAn0
スマホ財布くらいはいいですか
281名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:17.57ID:cVPRfuYma
また大声くるのか
282名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:19.18ID:nmXYgj3k0
あの前髪は風速30mまで耐える
2024/01/13(土) 22:15:19.66ID:6ZyrcfjH0
>>7
バカ正直だなぁ
ポケットに入れりゃいいのに
284名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:19.87ID:nNlsZmhf0
どこかの国民だったら我先にだろう
285名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:19.97ID:CmgXXSDM0
抱ける
2024/01/13(土) 22:15:21.36ID:1UPqQIMrM
NGワードで書込めないみたいね
だけどこれよね
287名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:21.45ID:G/pfzihv0
>>160
B787はよくエンジントラブルで緊急着陸した
2024/01/13(土) 22:15:22.08ID:+JDCzGGe0
俺の荷物持ってかないで!
2024/01/13(土) 22:15:22.14ID:xlL515cw0
>>12
自分もとりあえず飛行機に乗る時は
サコッシュ型とかのスマホケースに貴重品も入れて首からかけるようにしよう
290名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:23.00ID:sLrMbDt90
立ち上がった
2024/01/13(土) 22:15:24.58ID:yt8yFs9Y0
一応海保の5人亡くなってるんだからにこやかに話すのは違う気がする
292名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:24.65ID:C+mdOlbR0
https://www.globalmanner.jp/profile.html

江上 いずみ(EGAMI IZUMI)
経歴
1980年3月
筑波大学附属高等学校卒業
1984年3月 
慶応義塾大学法学部法律学科卒業
1984年4月 
日本航空株式会社入社 国内線・国際線に乗務
1987年10月 
皇太子殿下・美智子妃殿下特別便(ボストン・ワシントン・ニューヨーク)乗務員に選出され、10日間に渡り同行。
2024/01/13(土) 22:15:25.26ID:2zNHkngq0
>>112
TVで元機長がフライトシミュレーター使ってやってたけど、夜間はまず無理と
言ってたな
294名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:26.92ID:BATZEWRv0
ババア緊張してんのか?力抜けよ
2024/01/13(土) 22:15:27.32ID:Jr267h+A0
>>127
鍵も開けられちゃうの?
2024/01/13(土) 22:15:27.71ID:FPApmehO0
前髪が 全盛期の工藤静香じゃねえか ( ´・ω・)
2024/01/13(土) 22:15:28.13ID:KGQKjnMT0
立った
2024/01/13(土) 22:15:29.02ID:XH1PkTN70
>>240
松本人志は。
2024/01/13(土) 22:15:29.56ID:by5IJmIN0
またこのババアか
2024/01/13(土) 22:15:29.71ID:iYw3y09v0
>>51
全身挫滅(外部圧迫で潰れてる状態)だから即死だね…
2024/01/13(土) 22:15:31.48ID:dGseNvOV0
>>213
奥さんのストッキングを脱がせて貴重品を入れて腹に巻くんだ
2024/01/13(土) 22:15:31.95ID:jbfoFdcQ0
飛行機乗る時は財布と家の鍵は手元に置いとけ(´・ω・`)
2024/01/13(土) 22:15:32.26ID:ymN5hQfI0
慣れてないと手荷物を諦めるとか無理だろ
2024/01/13(土) 22:15:32.79ID:Azx7ulILa
>>144
管制室のディスプレイには警告画面なってたらしいが警告音は無しみたいだったって
305名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:33.02ID:fGcCoLZ3d
>>97
スマホと財布は携行しとけよだよなw
2024/01/13(土) 22:15:33.06ID:isJI7S7m0
>>97
わざわざ置いていくバカはいない
2024/01/13(土) 22:15:33.90ID:wovyXSgSH
踊り始めた
2024/01/13(土) 22:15:33.96ID:CWrdNig/d
>>54
管制との確認で気象条件等なんも心配なく接地に神経逝ってるハズだからな
ゴーアラウンドにすぐに移行できる準備ができていたか?タッチせずに離陸パワー出せる状態だったかはしらんけどな
2024/01/13(土) 22:15:34.51ID:7L1vr68I0
>>232
40秒も何もせず留まってるのはおかしいよな
2024/01/13(土) 22:15:34.70ID:kBslD/Jd0
オンステージw
2024/01/13(土) 22:15:35.33ID:NXIxi4bn0
>>216
だよね。JAL機が本当の大惨事なってたよな。
2024/01/13(土) 22:15:35.54ID:dAippAeYr
>>197
とりあえずまともなパイロットからは大ブーイングだろうな
たった一人No1なんていう当たり前に使ってる用語を間違えちゃうようなのが海保にいたってことに
2024/01/13(土) 22:15:36.32ID:t8JYgEPpH
日本人ならではだよな
2024/01/13(土) 22:15:36.49ID:QGY4qGKE0
亡くなった5人は二階級特進したのかな
2024/01/13(土) 22:15:36.63ID:T2v6QgTId
>>182
ショートカットもいるよ
お辞儀した時バラバラならないならOK
2024/01/13(土) 22:15:36.78ID:v4+gRql30
何か始めたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況