X



タモリステーション 緊急検証 2024年年明けを襲った衝撃と奇跡★7 修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/13(土) 22:09:19.35ID:KN5Jc36Ed
タモリステーション 緊急検証 2024年年明けを襲った衝撃と奇跡★5
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1705150068/
タモリステーション 緊急検証 2024年年明けを襲った衝撃と奇跡★4
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1705148489/
タモリステーション 緊急検証 2024年年明けを襲った衝撃と奇跡★4
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1705148633/
タモリステーション 緊急検証 2024年年明けを襲った衝撃と奇跡★3
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1705147900/
2024/01/13(土) 22:13:50.79ID:jaktEJKd0
貴重品はウエストポーチで常に持っててPCはせめてデータはクラウドにあげないと困るなと思った
138名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:13:50.99ID:lSfXlSnn0
>>59
バカの発想だからやめとけ
データをどう取得するかとか考えられないでしょ?そういうとこがバカなんだなあ
139名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:13:50.99ID:iHpJqhFI0
>>15
森田はなんの芸もないからなんで芸能界にいるのか昔から不思議
歌も俳優もダメだった
2024/01/13(土) 22:13:51.26ID:PxcGp3470
航空業界ってゴミみたいだな
2024/01/13(土) 22:13:52.06ID:5ritemQW0
前816
何で荷物を持って脱出しちゃダメかって
荷物でシューターが破けちゃう可能性があるからなのよ
2024/01/13(土) 22:13:54.25ID:je3hcN1e0
>>15
今回はこれでもしゃべってる報酬だからな
2024/01/13(土) 22:13:54.82ID:0MxtO9j/0
メンテナンス中だったと聞いたが
2024/01/13(土) 22:13:54.95ID:ckJvpECh0
え色々システムあったの
2024/01/13(土) 22:13:56.39ID:TMWhJqch0
設置していなかった?壊れてたんじゃなくて?
146名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:13:56.49ID:+oV2Nfl/0
石田ゆり子にはガッカリ
2024/01/13(土) 22:13:57.65ID:wovyXSgSH
信号と口頭だけなんだもんな
2024/01/13(土) 22:13:57.69ID:UvbNW11n0
あのタイミングではタッチアンドゴーも無理やろ
2024/01/13(土) 22:13:57.66ID:7L1vr68I0
>>61
カード付帯の携行品保険
みんな使わないせいか審査もゆるい
2024/01/13(土) 22:13:57.69ID:rWITHBjG0
>>51
即死みたいよ
2024/01/13(土) 22:14:00.33ID:iH+raNWn0
海保機が間違って滑走路に入ったら出てって下さいつったらいいんだよ
2024/01/13(土) 22:14:00.44ID:xkPNczF90
残念ながらって
そういう穴が重なったスイスチーズモデルなんだよな
2024/01/13(土) 22:14:00.64ID:W4EK67q10
>>29
そういう人はクレカの付帯保証とかもあるんじゃないの
154名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:00.89ID:Xr8MnzCy0
オーバーランしたら無線発報しろよ
155名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:01.78ID:cGMbBWHi0
1億円を機内に置いてきたと言えば補償してくれるのか?
156名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:02.37ID:BIXuTLll0
お粗末なシステムwwwwwwwwwwww
157名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:02.51ID:2U2k8dSQ0
駄目じゃん
2024/01/13(土) 22:14:02.81ID:pZsBIuVD0
キャプテンの漫然運転だな
危険予知が甘すぎ
159名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:03.41ID:Nx11WmDI0
荷物を取り出さないで下さいって言ってるけど撮影してるやつはいいの?
正直邪魔じゃね?
2024/01/13(土) 22:14:04.39ID:1mUPnfo80
ANAって大きな事故起こしたことあったっけ?
2024/01/13(土) 22:14:04.54ID:DzaqZY2r0
>>30
国際基準ではそれは無い
162名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:05.06ID:t1hpWFlfa
なんでタモリなんかをメインに据えるんだ?
163名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:05.17ID:lKdZBzCA0
>>51
全身挫滅だぞ
旅客機がぶつかった時点でもう…
164名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:06.91ID:TkVRviKu0
見切り発車
2024/01/13(土) 22:14:07.47ID:YeBilTDx0
この番組もう一度見たい
2024/01/13(土) 22:14:08.05ID:kBslD/Jd0
こっちの事故は割と自分の言葉で参加するなタモリ
2024/01/13(土) 22:14:08.71ID:aEnw7NqTd
>>24
ヒロシは訓練所で1番~
2024/01/13(土) 22:14:09.93ID:KGQKjnMT0
まるでJALの機長も悪いような言い方だな
2024/01/13(土) 22:14:11.66ID:PxcGp3470
>>138
思考停止なんだよそれは
170名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:11.68ID:ZL+pxlPc0
>>112
暗視ゴーグルを装着させるしかないな
2024/01/13(土) 22:14:12.12ID:yt8yFs9Y0
全員助かったけどこれを教材として反省点洗い出してまた教育にいかすんだろうな
2024/01/13(土) 22:14:12.58ID:FlFY/rzl0
航空業界アナログ過ぎないか
2024/01/13(土) 22:14:13.15ID:/1j45dEW0
新しいは言い訳やん
174名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:13.70ID:ce2j6IRC0
>>82
コメ欄閉じたぞ
2024/01/13(土) 22:14:14.49ID:raDvDtYm0
人の目が届かないところは機械でカバーすればええのに
176名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:15.07ID:0XGZW6LJ0
日頃の訓練がいかに大事か
分かんだね
2024/01/13(土) 22:14:15.18ID:tR3U6BiG0
管制官が海保機が入ったのに気づいてもどっちも引き返すことができなかったのでこの事故は防げなかったよ
2024/01/13(土) 22:14:15.45ID:BPmc+nJi0
>>73
補償額に不服なら乗らなければよくね?
179名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:15.55ID:SfvFsyAO0
海保機が誤進入に気づかない 官制が気づかない 着陸機が気づかない 
条件が重なったにしても 対応できるシステムにしないとな
2024/01/13(土) 22:14:16.20ID:cXZpjbPJ0
欠陥空港
181名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:16.59ID:kW8lu7B90
判断はもうAIに任せた方が安全だろ
2024/01/13(土) 22:14:17.87ID:njgNeDKv0
CAってお団子ヘアーにしないといけないからショートカットはダメなのかな
183名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:19.10ID:awFWSb9N0
機長爆死なら今の100倍美談扱いされてたんだろうか
2024/01/13(土) 22:14:21.35ID:RWK0x9p60
札幌まで新幹線が通れば千歳から飛行機乗らなくて済むようになるよね
185名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:21.76ID:lSfXlSnn0
>>139
ほんと早く消えるべきだよなさらば森田
2024/01/13(土) 22:14:21.98ID:UpnlANF1d
導入する時に決めとくだろ普通
2024/01/13(土) 22:14:22.36ID:zQaFxPZq0
美談になってるから「早く出してください!」って叫んでるガキの映像は見なくなったな
2024/01/13(土) 22:14:22.95ID:v4+gRql30
どう使うかって統一してないのかよ
189名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:24.33ID:EEp60hbj0
Cなんとか
190名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:24.69ID:8S6MZRl20
CAさんすごくしっかりとやってらっしゃるけど
低い声で大声を出す訓練をした方がいいかもしれない
訓練しないと高い声でしか大きな声出せないから
191名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:24.71ID:lKdZBzCA0
シューター降りる時はリュックやボディバッグの類もだめだし
ネックレスやヒールのある靴もダメ
どんな高価な物や思い出の品でも
2024/01/13(土) 22:14:25.22ID:wtHQwgbZ0
乗客がパニックコントロールして、荷物下ろすなと指示してた
誰だか知らんがGJ
2024/01/13(土) 22:14:25.73ID:sOBM08ZM0
>>51
後方から追突で爆発炎上してたから即死じゃない?
全身挫滅と言ってたし
194名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:26.15ID:3qs7gwhl0
おおございます
195名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:26.16ID:VEpHp1P10
てか、普通は離陸する気なら滑走路に入ったらタワーにコンタクトするが、それすらしなかった海保
196名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:26.27ID:nmXYgj3k0
>>120
国際線に乗るやつほど声高に成田のアクセスを貶すからなぁ
2024/01/13(土) 22:14:26.43ID:bbTJMKga0
素人でよーわからんのやけど
管制官とのやりとりって世界共通の基準とかないのか?
今回の事故で勝手に羽田だけ変えちゃって大丈夫なの?
198名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:26.62ID:cVPRfuYma
さすがに日航機に回避しろというのは無理がある
199名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:27.10ID:HdUVesAa0
シグナル式だとエラーは極力減るだろうな
200名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:27.36ID:MdE5zlD20
>>95
両手が空いていればいいらしい
2024/01/13(土) 22:14:27.61ID:PxcGp3470
全部自動化しろよ
202名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:27.80ID:MT7mb96m0
管制官→ポンコツ
海保機長→ポンコツ
海保副機長→ポンコツ
これで事故が起きた(´・ω・`)
2024/01/13(土) 22:14:28.82ID:LZN1qq/50
>>29
持ち主の葬式に荷物無事でしたってバッグ持ってこられるよりはいい
2024/01/13(土) 22:14:29.21ID:F1QfiZze0
>>6
旅行保険自分でかけるしか無い
あと物を買う時はクレカで。クレカにも保証がつくものあるしポイント貯まるし
2024/01/13(土) 22:14:30.94ID:s9VEW1RQ0
>>7
海保に賠償してもらっていいんかな
206名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:30.92ID:5CHRrSUy0
ええええそうなのかよ
2024/01/13(土) 22:14:31.55ID:RHWCMaHE0
>>16
おぼろげに光っていた海保機のライトが火球と化す瞬間…
カメラから遠すぎて機体がなぎ倒される瞬間は映んなかった
2024/01/13(土) 22:14:31.57ID:L5xRDS4W0
なんでそんな初心者みたいなもんが無かったんや
2024/01/13(土) 22:14:31.71ID:IUFJbeQ+r
幼児は抱いてシューター滑り降りる?
2024/01/13(土) 22:14:32.66ID:isJI7S7m0
>>82
事故が起こったらまず毒ガスで殺さないとダメだな
2024/01/13(土) 22:14:32.63ID:SSyifTkM0
安住は松本いじってる
212名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:33.53ID:oET5aP2+0
信号機ついてたら防げたんなら最初から付けとけよ
2024/01/13(土) 22:14:34.03ID:lVthpz5D0
冬ならポケットだらけのコートを着る
夏なら諦める…
2024/01/13(土) 22:14:34.12ID:WAt6hwWs0
>>160
自衛隊機にぶっこまれて空中爆発くらいか(´・ω・`)
2024/01/13(土) 22:14:34.58ID:Pe841G9Hd
うーん 死者いなかったら奇跡も認めるけど、まあまあ死んどるしな
2024/01/13(土) 22:14:35.16ID:dAippAeYr
>>108
あれでもしJALが視認できる段階でゴーアランドしてたとしたらそれこそ大惨事だったかと
217名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:35.22ID:yr9lMZLTM
着陸してからの出来事なのでパニックになる前に行動できた
2024/01/13(土) 22:14:36.64ID:xwjH16pQ0
>>67
家に家族が居れば要らない。
独身や家族一緒なら鍵屋呼ぶしかない
219名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:37.17ID:JNI64g5N0
これはもうだめかもわからんね
220名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:37.72ID:SxN5Yz620
>>82
この状況では無理だよね
手荷物さて置いていくのにさ
2024/01/13(土) 22:14:38.03ID:w7zGI0XI0
いつも大事故は全日空ではなく日本航空
2024/01/13(土) 22:14:38.37ID:ehuKPG9Y0
タモリ、突っ込みすぎだろw
223名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:38.65ID:lSfXlSnn0
>>169
お前は思考してないだろ
2024/01/13(土) 22:14:38.77ID:xkPNczF90
>>156
まさにそれ
2024/01/13(土) 22:14:39.43ID:1mUPnfo80
>>95
バッグ持ってた女もいた
2024/01/13(土) 22:14:39.60ID:jaktEJKd0
手荷物くらいなら持って降りても壊れないエアシューターの開発を望む
2024/01/13(土) 22:14:40.26ID:W992qolk0
結局羽田が混雑し過ぎってことだな
そこへ岸田がプッシュしたと
2024/01/13(土) 22:14:40.62ID:6D4jA1Xj0
何で?高いのか?
2024/01/13(土) 22:14:41.21ID:RQ/XaE1Pd
>>72
確かに
普段はポケットに入れてるけど飛行機乗る時は保安通るときカバンにいれちゃうな
2024/01/13(土) 22:14:42.44ID:qEW8EM9D0
誘導灯を離陸と着陸で変わるようにしろよ
それなら同じ滑走路でもわかるだろ
231名無しステーション
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:42.65ID:U7CbGgBD0
この後のペットを荷物室へ騒動はやるのかね?
2024/01/13(土) 22:14:43.06ID:escL5ntX0
海保機は滑走路侵入して停止して待機してる時点でおかしいなって思わなかったのかな?
2024/01/13(土) 22:14:43.04ID:bsxyn7D+0
インバウンドのせいで過密なんでしょ 減らした方がいい
2024/01/13(土) 22:14:44.11ID:0MxtO9j/0
>>127
正式な手続きとして勝手に開ける事もあるらしいね
2024/01/13(土) 22:14:45.22ID:zxXvaVSXM
>>123
頭悪いやろ…
2024/01/13(土) 22:14:45.99ID:4/7xFg3H0
>>160
雫石ANAでググれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況