X



【マターリ】朝まで生テレビ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 01:25:34.94ID:Ewcj6JFc0
激論!ド〜する?!物価高騰と国民生活
片山さつき(自民党・参議院議員) 
逢坂誠二(立憲民主党・衆議院議員)
安部敏樹(一般社団法人リディラバ代表理事、(株)Ridilover代表)
荻原博子(経済ジャーナリスト)
加谷珪一(経済評論家)
瀬口清之(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、元日銀北京事務所長)
デービッド・アトキンソン((株)小西美術工藝社代表取締役社長)
森永卓郎(獨協大学教授、経済アナリスト)
北村美紀(テレビ朝日報道局経済部長
0370名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:21:46.40ID:ATEfRJNo0
>>362
氷河期って72年生まれ以降ジジーだぞテロどころかチンぽもたたね〜よ
0371名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:22:24.07ID:lkPzXjy6M
いつも通りだなまだまだ借金するし
若者に押し付けられる
物理的に無理になって始めて反発が起きる
それが日本民族
0372名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:23:10.44ID:osXTtvGD0
投資の話は出ないのか
新型NISAを使って
資産形成するしか無いだろう
0373名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:23:18.29ID:ewsk1M+G0
>>360
しかも時期の違いだけで大卒ってだけで引く手数多で大量に入った無能と
一流大卒有能の少数しか入れなかった時代があるという
更に無能でも社内政治だけ有能で上に登った奴らが大量
0374名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:23:21.62ID:fVkvNyjca
若い人が声を上げるようにしないと国が終わる
しかし、若い人が声を上げるようになれば安定自民が終わる
だから自民じゃ変わらない
0375名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:23:38.30ID:VzZ24dbo0
>>364
タクシー会社を纏めて1本化すると、大手が中心で弱小会社は割を食いそう
どっちにしろ、現在維持はムリだろうね
0376名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:24:27.02ID:cPmKTMLf0
おつかれさまでした
0377名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:25:18.86ID:p7RMm5zm0
>>369
野党議員に役人も協力情報出さないから民主主義が機能しない。
森永が言うように役人が与党議員動かすことも可能。
0378名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:25:59.37ID:fVkvNyjca
虐げられてる人たちが我慢して黙ってて投票行かずに寝ててくれるから自民は盤石でいられる
しかし、彼らが我慢して黙ってるから日本経済は上向かない
このジレンマによって政治は動かない
0379名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:27:57.05ID:VzZ24dbo0
>>374
> 若い人が声を上げるようになれば安定自民が終わる

ヤングは野党にしか投票しないとは思えないよ
マスコミの誘導で、若者の自民党離れ()は有るけど
0380名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:30:35.54ID:p7RMm5zm0
>>375
逆だねルール決めてまとめたほうが生き残れる、アプリ運用する大手タクシー会社が大きくなればそれこそ独占できる。
まあ利権でタクシーの数が割り振りられているだろうからそういう成長はできないんだろうけど。

アプリ会社とタクシー会社切り離して、アプリ会社がアマゾンの様になったら、タクシー会社は運送会社のように安い金で使われる。
アマゾンのようなことがタクシーで起きないのが日本の利権構造だね。
0381名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:30:52.87ID:fVkvNyjca
野党に投票するしないではなくて、安定自民が終わることが自民にとっては最も嫌なことなんだよ
勝ったり負けたりしたくない、政策成果を国民に測られたくない
0382名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:31:50.30ID:putn3hfR0
若い子が投票すると参政党や維新に入れてしまう現実
0383名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:33:10.56ID:fVkvNyjca
国民は寝ててください ←これが自民の総意

この国を諦めてください、ってやってんのよ
0384名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:36:32.08ID:VzZ24dbo0
>>380
既得利権の国だからね
大手ヤクザみたいな寡占状態だけはマズいよ
役所が介入して、天下り団体が仕切るのもダメだし

官民共同で何か策を出す事なりそうな予感
全て透明化して、‥ 以下(ry
0385名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:39:17.80ID:VzZ24dbo0
>>382
マスコミの誘導で民主党政権なった二の舞だけは避けたいね
0386名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:51:27.41ID:0Jii7lbc0
今日から、株式手数料がゼロになるんだな
2社だけだが
0387名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 04:53:10.13ID:0Jii7lbc0
原子力ルネッサンス(民主党)
0388名無しステーション
垢版 |
2023/09/30(土) 05:12:38.83ID:p7RMm5zm0
>>385
権威主義の国ではマスコミは与党を応援する。野党を応援するマスコミがあったと言うことは民主主義の入り口。

政党の経験不足は機会を与えることにより改善する。今またマスコミは与党応援に戻っているからそのような論法で民主主義をあきらめさせる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況