X

羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 08:33:52.55ID:t0CnY3sw0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1695857511/
2023/09/28(木) 09:00:14.67ID:32ikoqUQ0
庶民的なラーメンで500円
ちょっと高級で700円で30年やってきたので
感覚が追いつかないんだと思う
経済的な理由より精神的に足が向かない
1000円だったらもっと他の選択肢がって
416名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:15.88ID:HPVKFT030
らーめんの出汁
2023/09/28(木) 09:00:14.71ID:woGo6lVG0
いやうんなら1000円越えればいいじゃん(´・ω・`)
2023/09/28(木) 09:00:16.81ID:9KTsVmpS0
牛丼とかかつ丼食った方が安いよな
ラーメン屋は高級品
419名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:17.30ID:Fo8vURT30
手がでないじゃなくて
1000円も出すのはバカらしいって話でしょ
鉛筆が「高級木材を使ってます」とかで1本500円とかしたら、バカみたで買わないでしょ
そういうことです
420名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:15.99ID:pAAvfh9E0
>>343
自分に合ったラーメンを見つけるためにまずラーメン店巡りしないといけない(´・ω・`)
2023/09/28(木) 09:00:18.17ID:FM2aOeyz0
その割には、TVで紹介する人気店や行列のできる店は、
ほとんど1000円超えやん。
422名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:16.55ID:P+ayjVQM0
>>326
そもそもそんな計画倒産は効率が悪過ぎる(´・ω・`)
423名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:16.72ID:l+okVXNq0
よく夜中にラーメン食いたくなるって言うやついるけど
普段からラーメン食ってると多分そうなる
普段食ってないとならない(´・ω・`)
2023/09/28(木) 09:00:17.77ID:Obr7T/TM0
>>357
女は牛丼屋行かない
2023/09/28(木) 09:00:19.74ID:UqCZEezU0
1000円超えてる店あるやん
426名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:23.60ID:FhXKye0M0
心理は大きいよ。300円で売るぐらいなら298だしな。不合理だが、人間の消費行動とはそういうもの。
2023/09/28(木) 09:00:21.75ID:1OVs2k500
へんにこだわったラーメン屋より、やっぱ町中華屋さんだわ
428名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:22.65ID:A/EHH5PZ0
肉野菜来て定食が、950円で食べられるのに、ラーメンが1000円超えはという比較をしてしまう。
429名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:23.67ID:kZ4c9xn30
知らんがな
2023/09/28(木) 09:00:25.76ID:KVHXU4oF0
そんな大層なもんか
2023/09/28(木) 09:00:25.88ID:iGWzXByc0
ニコニコあんじゅ可愛いな。
2023/09/28(木) 09:00:25.90ID:xDIcFHKQ0
高校の時は1日800円貰ってたわ

これで朝と昼頑張ればいけるから
2023/09/28(木) 09:00:25.93ID:uHRlcGcI0
日高屋とか500円くらいでラーメン食べられるじゃん
パスタならまだしもラーメンが1000円とかふざけんなw
2023/09/28(木) 09:00:28.56ID:MH5rcCyTr
ラーメン専門店に行くなら街中華に行くわ
2023/09/28(木) 09:00:27.42ID:5O1guq+L0
みなみちゃん、たんぱく質の補給はボクのこれでグヘヘ
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
436名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:33.93ID:s8Q2YeeP0
ウナギなら5000円出すのに抵抗がない
とんかつなら3000円
ラーメンは800円やな
437名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:34.43ID:swYGQwKg0
1000円の壁の理由がくだらなすぎてガッカリ!
438名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:34.95ID:koh8xMZZ0
さっさと食ってさっさと出ろよ
ダラダラ居座る奴は迷惑
439名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:37.63ID:Q4OF7MKb0
女って消費するから客として大事にされるけど
単に資産考えてないだけなんだよなw
440名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:37.83ID:AtN+2G720
1000円以上とか都会は住みづらいなw
2023/09/28(木) 09:00:38.46ID:y9ldaKm/0
ラーメンとギョーザ頼んで1000円超えるかどうかが安い高いのギリギリのラインだろ
2023/09/28(木) 09:00:38.57ID:61Imolm40
1000円出すのなら町中華でランチ食う罠
2023/09/28(木) 09:00:40.16ID:BJzAO9nB0
>>375
原価率4割なら全然儲からないだろ
444グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:40.29ID:mTU4ynUb0
「昔は」と言い出す奴もアホだなw
445名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:38.60ID:ye0wjPvS0
そもそも

何が何でもラーメン屋でラーメン喰いたい
って日本人は、全体数では圧倒的に少ない問題

行かなくなる、は当たり前
2023/09/28(木) 09:00:38.71ID:uELujtnA0
俺は二十年程前から都内のラーメンの名店でトッピング込みで
1500円くらいのラーメンをよく食してる。二郎は安価だな。
2023/09/28(木) 09:00:39.47ID:WqYXScZa0
これまでは、

ニューヨークなのではラーメンは2000円を超えてる。
日本は安過ぎ。     by  メディア
448名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:41.21ID:O0ilcNh70
>>387
スケールメリットだろ
2023/09/28(木) 09:00:43.46ID:HgWBw0IRd
ラーメン1000円なら違う食べ物食うでしょ
2023/09/28(木) 09:00:42.33ID:cdgL0X8h0
ラーメンハゲが10年以上前からいってたな
451名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:43.28ID:80Jc9mb30
賃金上げるなら、年金も上げてくれ
2023/09/28(木) 09:00:46.54ID:3+MIxGis0
ファミレスでの1食を考えれば1食1000円のラーメンでもあまり変わらんけどな
2023/09/28(木) 09:00:47.58ID:Ot7fHUmS0
>>413
ラーメン側の人だしな
454名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:48.97ID:RD+l3FXT0
ラーメン屋の営業日は朝から仕込みだからな
これは大変なんだよな
455名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:50.76ID:KiYR++VTM
スーパーで生麺が数十円で売ってるのに
1000円以上なのがおかしい
456名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:52.00ID:pNY9VG/n0
2000でも3000でも値段付けたきゃ勝手にやれ
おれは絶対行かないけどw
2023/09/28(木) 09:00:52.64ID:PvIz4OLl0
ワンコin
458名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:53.44ID:wCqn9dYP0
>>377
女は飯も便所も長い
2023/09/28(木) 09:00:51.67ID:yyes6Y7b0
>>314
通常のラーメンに1,600円の値段をつけた最初の店が湯河原だけどな。
460名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:53.31ID:buaDKsbd0
いや安定してる味求めて行ったのに
違うの出てこられても…
2023/09/28(木) 09:00:56.19ID:UMNtdXUCd
>>424
ひとり飯の女性多いけどな
462名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:00:56.29ID:mK28m0Bzd
安い材料で美味く作るのがラーメン屋の腕だろ
2023/09/28(木) 09:00:56.36ID:z6U8JvWR0
>>435
腐ってやがる。遅すぎたんだ
2023/09/28(木) 09:00:56.72ID:KVHXU4oF0
>>357
金をかけるところの違いだろ
2023/09/28(木) 09:01:03.77ID:wG/4JEuMM
>>420
自分に合ったラーメンでググれば出てくるのに(´・ω・`)
466名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:03.80ID:k1mbycDb0
>>310
ラーメン屋ぐらいの規模が時短協力金で一番儲かるって、クビになった飲食店従業員が開業しまくってるってニュースで見た
2023/09/28(木) 09:01:04.17ID:BvCnr9KB0
なんで頭が上下するんだ?
468名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:02.69ID:erfnbOm70
>>375
飲食店は原価3割ぐらいじゃないと成り立たないらしいぞ
469名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:05.06ID:gIr/V4lo0
キンレイのお水がいらないシリーズで十分美味い(´・ω・`)
2023/09/28(木) 09:01:07.67ID:OdDKXEGg0
1000円って最低自給ですらないデフレ続行社会
2023/09/28(木) 09:01:05.73ID:7GQ66B7u0
ドゥハウス調べって時点で信用できねえわ
2023/09/28(木) 09:01:09.43ID:OtnaQ4pl0
王将のラーメン安いしええで
2023/09/28(木) 09:01:10.58ID:BJzAO9nB0
300円のラーメンっていつの時代だよ
2023/09/28(木) 09:01:08.85ID:n02PkPZc0
結局実質賃金が上がってないのが全てだろ
2023/09/28(木) 09:01:10.02ID:7EA4MZlZ0
馬鹿みたいに色々盛るからだろ
普通にして家賃も安いとこでやれよ
476名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:12.47ID:9BTxEOrCM
みんな頑張って
1000円以上のラーメン食ってくれ
俺は500円の幕の内弁当で行くわ
2023/09/28(木) 09:01:11.06ID:H9oR5Fuz0
コロナ補助金もらえる見込みがもうないから、一旦店じまいして次何しようかなって遊んでるんじゃね
2023/09/28(木) 09:01:13.33ID:/xgYOf5/a
ニューヨークのラーメンは
おいくら千円ですか?
479名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:14.62ID:3PgW4Q4Id
100g価格栄養価を考えて食品を買う時代
2023/09/28(木) 09:01:12.94ID:UqCZEezU0
町中華と日高屋レベルで良いから納得できるチェーンあれば良いよ
くだらねえ拘りはいらねえ
2023/09/28(木) 09:01:14.71ID:inms/Ktn0
バカで無知なのにドヤ顔できる知能レベルが集まるのが5ch
俺もその1人
2023/09/28(木) 09:01:18.28ID:3+MIxGis0
どうせ潰れるなら価格上げて様子見ろよ
2023/09/28(木) 09:01:16.50ID:qCaArq5y0
3000円とか一万のラーメンあったけどまだやってんのかな
2023/09/28(木) 09:01:19.08ID:WtwJBu8K0
ラーメンそんな原価かかるか?
485名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:19.76ID:a7mzG+z20
女性だと  回転率が悪い
486名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:21.02ID:Q4OF7MKb0
そらだから景気悪いのに物価高にした岸田のお陰ですよ(´・ω・`)
487名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:21.32ID:AtN+2G720
他の選択肢がいくらでもあるからな
2023/09/28(木) 09:01:23.92ID:z6U8JvWR0
自称
2023/09/28(木) 09:01:24.03ID:/xgYOf5/a
テカテカあんじゅ
2023/09/28(木) 09:01:24.49ID:MdQ5btgea
一蘭「1000円越えるのは無理とか店側の甘え」
2023/09/28(木) 09:01:26.10ID:32ikoqUQ0
>>419
うまいこというね
492名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:24.13ID:HGZOqpFo0
>>293
スガキヤは300円台だよ
2023/09/28(木) 09:01:24.91ID:woGo6lVG0
そもそもお昼500円だって相当なもんだぞ(´・ω・`)
2023/09/28(木) 09:01:25.54ID:GgPhc8iW0
昔は幸楽苑のラーメン290円だったもんな
100円値上げしたら一気に売上下がった
2023/09/28(木) 09:01:27.92ID:a+YqLJFx0
>>313
本来は薬味
麺とスープが不味い時だけ使うネギなのに
具のようにするから価格がオカシクなる
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
496名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:26.37ID:Qm7+0qr60
立ち食いならもっと安いし、ラーメンに500円超えはいらんだろ
2023/09/28(木) 09:01:28.81ID:po/QU7eh0
テレ朝はギロッポンだっけ?1000円どころじゃないんじゃないの
2023/09/28(木) 09:01:30.64ID:4XaTISYu0
パスタ1000円超えも高いなとは思うけどな
499名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:29.69ID:l+okVXNq0
>>414
フカヒレ必要なくね?ただのコラーゲンじゃん(´・ω・`)
500グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:32.18ID:mTU4ynUb0
ラーメン博物館は何人待ちかがHPで見られるが
休日はどこも80分待ちというw
2023/09/28(木) 09:01:31.25ID:fAwBCABg0
○ーメン大好き女
502名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:31.32ID:IUoSrXg80
16カ月連続実質賃金マイナスですから
503名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:34.38ID:j3YkHqjK0
びっくりラーメン 180円
504名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:36.54ID:RD+l3FXT0
>>436
お前はブルジョアだ(´・ω・`)
うなぎなんて今年食ってない
とんかつはかつやで十分
505名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:34.46ID:HYnDQJhA0
なんで自称にしなきゃならんのだ?
506名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:36.20ID:Ne0a5W4I0
>>469
あれ量が少ない(´・ω・`)
507名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:38.75ID:SJyAGKIPd
ラーメン1000円なんて絶対いかねえよ阿呆
ラーメン1000円なんて絶対いかねえよ阿呆
ラーメン1000円なんて絶対いかねえよ阿呆
ラーメン1000円なんて絶対いかねえよ阿呆
ラーメン1000円なんて絶対いかねえよ阿呆
ラーメン1000円なんて絶対いかねえよ阿呆
508名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:39.20ID:2YeZVPyO0
松のやでアプリクーポンでとんかつ定食500円でライス味噌汁のお代わりが自由
このコスパにはかなわんな
2023/09/28(木) 09:01:39.32ID:0hh9EK9Sa
まー千円越えたのも一度は食ってみるけど
それなりに旨いけどまた来ようってなったことはねえな
大抵なんかまあこんなもんか、って感想になる
510名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:40.12ID:f7E1Qzgja
都民が1000円でガタガタ言うな
都民なら2000円でも安い方だろ
511名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:38.53ID:esODc3qB0
アンジのハナシ長いのぉ~…
2023/09/28(木) 09:01:41.16ID:OdDKXEGg0
格差社会が進むとどんどん社会からサービスが無くなっていく
513名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:40.74ID:gIr/V4lo0
1200円のパスタとか絶対頼まないわ(´・ω・`)
2023/09/28(木) 09:01:42.92ID:N7OJaTlt0
そりゃ金持ってれば1000円なんて屁みたいなもんやろアンジュは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況