X



サタデーステーション★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:08:04.78ID:v94kKPF600909
高島彩▽千葉・茨城・福島で記録的大雨 浸水相次ぎ死者も▽“異常台風”世界各地で猛威 香港を緊急取材▽新映像公開…北朝鮮&ロシア「接近」のワケ▽バスケ富樫
0059名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:57:33.25ID:Jb3SqJbn00909
避難所が床上浸水w
0060名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:57:42.88ID:kUc+qvjB00909
避難所が被災してんのか
0062名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:57:50.81ID:fzTV8SMJ00909
いちいち洪水起きるっておかしいだろ世界
0063名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:57:55.13ID:cVY4/X5l00909
やっぱ家って持たない方がいいな
アパートの2階以上に住めればいいや
0064名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:57:55.55ID:B2fXJG5y00909
いわき駅(いわきえき)は、福島県いわき市平字田町(たいらあざたまち)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である[1]。事務管コードは▲421134[3]。

概要
いわき市の中心駅である[1]。いわき市は1966年に大規模合併により成立した市であるが、いわき駅が立地する中心部は、1966年以前は平市を称しており、駅名も開業以来平駅(たいらえき)であった[1]。いわき市が成立した後も駅名はそのままであったが、1994年12月3日にいわき市などの要望により、現在のいわき駅に改名している。

当駅は浜通り地方から中通り地方・宮城県・茨城県の三方を結ぶ拠点駅である。旧 平市の時期およびいわき市の成立後も市役所が置かれるなど、当駅周辺は市の中心地区であり、浜通りの一大拠点となっている。

いわき駅周辺再生拠点整備事業により、駅舎改築・南北自由通路・南口駅前広場のペデストリアンデッキ・バスターミナルなどが整備された。2007年10月25日に橋上新駅舎に移転したほか、駅前には複合施設が入居する再開発ビル「ラトブ」 (LATOV) が開業した。また、2009年6月19日に橋上駅舎に付随する「いわき駅ビル」が開業し、2010年3月25日には南口駅前広場の供用が開始された。
0067名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:58:05.83ID:kUc+qvjB00909
>>58
外国にお金撒いてます
0068名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:58:07.75ID:B2fXJG5y00909
乗り入れ路線
当駅に乗り入れている路線は、常磐線と磐越東線の2路線である。このうち当駅の所属線と扱われる常磐線[4] では運行上の要衝のひとつとなっている。

常磐線:普通列車は一部を除き当駅で南北に運行系統が分離されている。震災前は当駅から仙台駅まで直通する普通列車が存在したが、現在は普通列車で仙台方面と行き来する場合、必ず原ノ町駅で乗り換えとなる。
磐越東線:当駅が起点であり、いわき駅側では終点郡山駅までの列車のほか、小川郷駅や小野新町駅止まりの区間列車が設定されているが、5時間ほど運行されない時間帯がある。
0069名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:58:09.43ID:S/69pNnI00909
コインランドリーが(´・ω・`)
0071名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:58:17.45ID:4EiLeXCB00909
自殺やん
0073名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:58:22.60ID:+/OH3Pkr00909
ビッグモーターウハウハやん
0074名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:58:25.09ID:bpDCt21100909
しょうじきなハナシ、大したこと無さ過ぎて全然オモンナかった
近いうち100万ヘクトパスカルレベルのパワフルな台風上陸して欲しいなぁ
0075名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:58:25.89ID:jZ4SiP3f00909
茨城つくば住んでるけど全然来てねーな
0076名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:58:28.02ID:yIh5d5Qp00909
大災害すぎる…
0079名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:58:50.59ID:yIh5d5Qp00909
助かって良かった…
0084名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:59:08.90ID:MtDtEke000909
こんなんなってたのかよ
0085名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:59:10.40ID:kUc+qvjB00909
東京はほんと何もなかったな
0086名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:59:16.77ID:VFLT5ySJM0909
日立市は三菱や日立製作所あるからかねもってるんじゃねw
0088名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:59:21.11ID:TCb3ZIxV00909
こうなると乗用車は走る棺桶だな
0089名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:59:21.64ID:OP18Xm9aa0909
>>1乙  いい大人なんだからヘルメットきちんと
0099名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:59:35.11ID:MtDtEke000909
だめじゃんw
0102名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:59:39.88ID:B2fXJG5y00909
歴史

リニューアル前の南口(2010年5月)
1897年(明治30年)
2月25日:磐城線の水戸駅と当駅間開業と同時に、平駅(たいらえき)として開設[1][2][4]。
0104名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 20:59:41.86ID:rCn0Re2m00909
どこが強いんだwwww
教訓を活かせない日本人情けない
0113名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:00.49ID:z1cTGOpr00909
裏の裏をかかれたか(´・ω・`)
0115名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:07.65ID:4EiLeXCB00909
目の前に川あるとか草生える
0116名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:08.94ID:B2fXJG5y00909
歴史

リニューアル前の南口(2010年5月)
1897年(明治30年)
2月25日:磐城線の水戸駅と当駅間開業と同時に、平駅(たいらえき)として開設[1][2][4]。
0117名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:09.58ID:fzTV8SMJ00909
合流はヤバい
0124名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:18.69ID:+/OH3Pkr00909
都庁みたいに高層ビルにしとけよ
0125名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:24.45ID:Dxr9fhSq00909
ダメじゃん
0128名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:28.96ID:+/uch8o000909
設計した奴が責任取れよw
0129名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:29.15ID:S/69pNnI00909
ハザードマッペの想定が甘かったな(´・ω・`)
0131名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:39.68ID:hY7AIEOTM0909
ハザードマップって日本でもトップクラスの頭脳持ってる奴が作ったって言われてるしそれでダメなら誰が考えてもダメなんだろうな
0134名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:42.68ID:DPsCmwtY00909
市役所が水没とかダメじゃん
0138名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:46.71ID:FAY0WL2300909
それで溢れたの何か所もあるだろ
その立地で災害に強いは無理あるわ
0139名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:48.64ID:Jb3SqJbn00909
合流地点に市役所w
しかも、災害に強いとか言っちゃう
0140名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:49.28ID:7PRPeND+M0909
だせえーな
やっぱ田舎モンはアホやわ
0141名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:51.09ID:rCn0Re2m00909
川はあふれるもんだろ
想定しとけ
0142名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:51.12ID:zBgC3f9bd0909
ジャニーズ会見やらないとはさすがズブズブテレ朝
0143名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:56.83ID:B2fXJG5y00909
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 この項目では、福島県いわき市にあるJR東日本の駅について説明しています。同市にあった日本国有鉄道の貨物駅については「いわき貨物駅」を、奈良県葛城市にある近鉄の駅については「磐城駅」をご覧ください。
曖昧さ回避 「平駅」はこの項目へ転送されています。長崎県雲仙市にある島原鉄道の駅については「多比良駅」をご覧ください。
0144名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:57.27ID:P4Q4SA+y00909
原発事故で地下には電源置いちゃダメって痛いぐらいわかったのに…
0145名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:00:58.47ID:LVjLpErI00909
わかりそうなもんじゃね?てか電源設備を地下って散々言われてたやん
0146名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:01:04.84ID:TUEMJiKha0909
しまったああああ
さいり見逃したあああああああ
0148名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:01:07.74ID:z1cTGOpr00909
どんな想定してたんだ
高さ10mの堤防作っとけや
0152名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:01:10.68ID:jZ4SiP3f00909
アホすぎわろた
もっと市の代表なんだからもっと頭使えよ
0154名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:01:14.27ID:B2fXJG5y00909
いわき駅*
南口(2023年7月)
いわき
Iwaki
地図Wikimedia | © OpenStreetMap
所在地 福島県いわき市平字田町[1]
北緯37度3分29.4秒 東経140度53分31.7秒座標: 北緯37度3分29.4秒 東経140度53分31.7秒
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 ワキ
駅構造 地上駅(橋上駅)[1]
ホーム 3面6線[1]
0157名無しステーション
垢版 |
2023/09/09(土) 21:01:19.88ID:TCb3ZIxV00909
こうなると乗用車は走る棺桶だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況