X



王様戦隊キングオージャー 第27話「宇蟲王の到来」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 09:10:10.16ID:kMgZbsKWM
王様戦隊キングオージャー 第27話「宇蟲王の到来」[デ][字]
9/3 (日) 9:30 ~ 10:00 (30分)
テレビ朝日(Ch.5)

番組概要
「チキュー」を守るため集結したのは、超キャラが濃い5人の《王様》たち! 《シュゴッド》が合体した最強ロボ《キングオージャー》で王様たちが敵に立ち向かう!
※前スレ
王様戦隊キングオージャー 第27話「宇蟲王の到来」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1693653249/
王様戦隊キングオージャー 第27話「宇蟲王の到来」★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1693699767/
0587名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:09:59.09ID:zoc3tRPA0
>>585
ゼンカイジャーやジェットマンみたいに異次元人がまだいるからな
0591名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:10:41.99ID:igONOo090
>>586
どんぶらのときは次の戦隊失敗するなこれっておもってのが、キングオージャーで次の戦隊無理やろってなったな
0593sage
垢版 |
2023/09/03(日) 10:10:54.28ID:iGM1ZiWz0
>>580
宇宙蟲の戦略の一環…
0594名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:05.31ID:2mscb9S+0
盛大な幕開けとなった27話!!
今までにも増して壮大なスケールで描く「宇蟲王編」の初回はいかがでしたでしょうか?

人智を越えた力を持つ宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダンに立ち向かう、叛逆の戦士たちの物語が始まりました。
27話で2000年の戦いの糸を裏で引いていた宇蟲王の恐ろしさは十二分に伝わったかと思います。とにかく強く、恐ろしく、そして魅力的な新キャラクター達を脚本家の高野さん、上堀内監督、声優の方々、スーツアクターさん達がつくりあげてくれました。

新たな戦いの壮大なスケール観、そして宇蟲王の底知れなさを見せた27話の後に28話の予告を見た方は驚いたかもしれません。27話のシリアスな内容とは、打って変わってポップな内容!!!

ジェットコースターのような落差でお送りする次回は、戦隊では定番の「入れ替わり回」です。
戦隊では定番と言いつつも、”王様”たちの入れ替わりは一味違います。
とにかく我が強い王様たちの個性がシャッフルされたらどうなるのか…?
国を背負う王が入れ替わるなんて、そりゃあもう大きな問題が起きますよね!?キングオージャーにしか見せられない、怒涛の入れ替わり劇をお見せします。そして、キャストの皆様が見事に演じ切った、普段は絶対に見れないお芝居も必見です!
0595名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:10.62ID:zoc3tRPA0
>>586
戦隊の歴史を尊重してるかどうかわからないが
昭和平成令和の戦隊の仕事をしておいて、戦隊の見本を見せないドンブラザーズと
ドンブラザーズしか戦隊を知らないキングオージャーの脚本家の組み合わせがいい味出しすぎなんだよw
0598名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:33.90ID:xdr6s9YW0
>>564
敵のアマゾネスらが取り込めば怪人になるけど、ライダーの武器?として使われる場合もあるよな?列車はそうなったろ?
昆虫のケミーは変態要素、バイクとかのケミーは武器のヴァージョンUPに使われるんじゃないか?
だから、敵が98体出てくるとは限らない
0599名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:37.91ID:3nxSowZg0
>>534
そらそうかw
0600sage
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:52.23ID:iGM1ZiWz0
>>591
でも正直普通の戦隊が懐かしくなってくる頃合いだしなw
0601名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:12:01.03ID:0SHuwajt0
リタ様の時の方が可愛いな…
0602名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:13:32.40ID:TmDfTOpO0
>>575
その為の2年だろうな
0604名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:14:09.28ID:Bz7L/QUs0
マジレンジャーも後から強大な敵組織が取って代わる展開だったね
そして、マジレンジャーで生き残っている役者はダーブロウ、、、じゃなくて
ホラン千秋ウエンツ瑛士のみというテンイヤーズアフター的なものが作れないという…
0605名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:14:33.45ID:sPrhEsBn0
>>574
よく考えたら城って2000年前の代物だけど
2000年前のバグナラクとの戦争では使ってないっぽいんだよな
サイズも対一般的な巨大化バグナラクにしてはデカすぎるし
初代国王のライニオールが宇蟲王勢力への対策で作ったんじゃねアレ
0609名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:15:47.69ID:6JzAb2JH0
ラクレスもギラみたいに宇蟲王に同じことやられたんやろな
あそこまで絶望的な戦力差見せられたら傀儡になってもしかたないのかもな
0610sage
垢版 |
2023/09/03(日) 10:16:40.13ID:iGM1ZiWz0
ラクレスは彼なりに守ろうとしたのはわかるな
0612名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:17:12.59ID:Bz7L/QUs0
>>606
正直すまんかった。ホラン千秋と顔が似てるというネタを考えて
一回書いてけど書き込み前に消すつもりが残った
0613名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:17:58.64ID:2mscb9S+0
>>610
カメジムにゴローゲ殺されたとわかった時
めっちゃ怒ってたし
本当は部下想いで民想いだよね
ギラにレインボージェラルリあげた時の頃みたく
0614名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:18:04.15ID:3TToKG2j0
つか要するに王になる前の初代赤の王がバグナラク倒そうぜってなったのもグダグダの差し金なんだよな・・・
0615名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:18:29.08ID:UFSM4Xw50
しかし本当に敵の規模が桁違いすぎるがどうするんだろうね
グレンラガンは螺旋力とかいうご都合エネルギーがあった上で最終決戦は更になんでもアリの戦い方して何とか勝ったけど
シュゴッドパワーにも限界あるだろ
0622名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:21:30.27ID:AF7IAHKQ0
>>615
今まででも相当大規模な話してたのにそれが一瞬で霞む展開にしてんのがすごいわ
0624名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:22:08.72ID:q/SOV3uV0
ギラがシュゴッドの言葉わかる件と、神の怒りの件はこれから回収されるのかね
0627名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:26:13.81ID:+MrUZpMk0
>>619
最終局面で入れ替わって倒すのかもな
0631名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:30:58.36ID:4ThGpCnGa
宇宙で人や星を駒に見立てた将棋や囲碁やってるような奴でしょ
素の戦闘力は低そう
0632sage
垢版 |
2023/09/03(日) 10:31:53.69ID:iGM1ZiWz0
>>692
ゾフィーは本気出すと地球壊れちゃうからバードンに手加減して負けた説
0633名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:32:45.44ID:zoc3tRPA0
>>630
ゼンカイジャーみたいな虹模様あるらしな
0634名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:38:30.73ID:VoXNxJdH0
これから戦隊のお約束やってくのかな
子供化回
特定の食べ物に固執する回
メンバー同士が仲良くなる回
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況