X



王様戦隊キングオージャー 第27話「宇蟲王の到来」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/03(日) 09:10:10.16ID:kMgZbsKWM
王様戦隊キングオージャー 第27話「宇蟲王の到来」[デ][字]
9/3 (日) 9:30 ~ 10:00 (30分)
テレビ朝日(Ch.5)

番組概要
「チキュー」を守るため集結したのは、超キャラが濃い5人の《王様》たち! 《シュゴッド》が合体した最強ロボ《キングオージャー》で王様たちが敵に立ち向かう!
※前スレ
王様戦隊キングオージャー 第27話「宇蟲王の到来」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1693653249/
王様戦隊キングオージャー 第27話「宇蟲王の到来」★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1693699767/
2023/09/03(日) 10:02:18.06ID:Tk4jOfhvd
>>491
全然、不評じゃなくて初めから2部展開
2023/09/03(日) 10:02:19.21ID:Ft2a/IE50
電力なくてもっふん休止で休んだのかな
2023/09/03(日) 10:02:22.07ID:4v8wnqSQ0
>>460
ほんとに愚民だな、初めから二部構成だっての
2023/09/03(日) 10:02:26.69ID:DDiFV8yda
ギラ⇔ジェラミー
ヤンマ⇔リタ
ヒメノ⇔カグラギ
2023/09/03(日) 10:02:27.51ID:2mscb9S+0
>>505
ヒメノちゃんにジェラミーか(´・ω・`)
2023/09/03(日) 10:02:31.18ID:Zb9uZuWD0
>>489
リタ様かっこよすぎだろ
2023/09/03(日) 10:02:37.65ID:6305/wB20
「国のピンチに戻ってくる」
をやりたいがために
無理矢理捕まってた感じだなw
2023/09/03(日) 10:02:37.80ID:OCz7FD540
>>492
玩具がクソ売れてるからテコ入れの必要がない
2023/09/03(日) 10:02:44.27ID:3+S7Ke/v0
>>497
ギラはラクレスみたいな髪だけど歴代王のしてた髪型とかなんかね
2023/09/03(日) 10:02:49.20ID:Bz7L/QUs0
>>395
ギラ <ー> ジェラ三―
リタ <ー> ヤンマさん
残り
ってことかな?
524名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:02:51.76ID:1Kjusdcp0
>>518
カグラギだな
2023/09/03(日) 10:02:56.87ID:uX8oIU6Od
>>460
ただでさえCGメインなのに
そんなホイホイ変えられるわけないだろ
2023/09/03(日) 10:03:04.97ID:nBjQF1Cs0
>>481
スフィアが全員本当に人妻に
2023/09/03(日) 10:03:05.46ID:5WrcURGT0
>>506
それはあかんな。
そう言えば、1話で出てた赤い国の元の王様もいないし。
2023/09/03(日) 10:03:06.47ID:tBNildkKa
>>395
ヒメノ様かっこよすぎwwww
2023/09/03(日) 10:03:12.03ID:wiMHDUmu0
>>485
ありじこくだから耕し機を地面に埋め込んだんだろうな
2023/09/03(日) 10:03:20.06ID:klqEh8cI0
>>503
でも服役して牢屋に入ってたら見れない
531名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:03:20.89ID:5xuVr1KJ0
これ結局2000年間誰もバグナラクがただの侵略者の駒だったと気付かず戦い続けていたってことなのか……
2023/09/03(日) 10:03:21.97ID:u0hQCvcx0
今日のニチアサは全部新章突入だった
533名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:03:30.00ID:TmDfTOpO0
>>512
蟻地獄だからな
2023/09/03(日) 10:03:30.31ID:NErkgZmJ0
>>497
ジェラミーはまぁ2000年以上生きてるから2年なんて数分みたいなもんだろうし
2023/09/03(日) 10:03:30.36ID:mhEvizDM0
>>505
なんか見せちゃいけないモノを見せそうだな
2023/09/03(日) 10:03:46.24ID:W6YOQOKH0
リタ様のインスタライブ見たいけどどうすればいいのか分からん
2023/09/03(日) 10:04:02.81ID:QV1O9IGC0
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://nhjuik.souparte.org/0903s/o2x9eepc.html
2023/09/03(日) 10:04:04.29ID:Tk4jOfhvd
>>505
パンツ見えそう
2023/09/03(日) 10:04:07.14ID:4v8wnqSQ0
>>517
シャッフル確定みたいよ
540名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:04:17.44ID:E78c8Up/0
>>531
デズナラク様かわいそう
2023/09/03(日) 10:04:20.55ID:igONOo090
>>532
アンダーグ帝国もやっと本腰だねえ、戦隊とちがってこっちはシリアスふえるんかな
2023/09/03(日) 10:04:22.64ID:hiJvfPRy0
>>497
ギラはラクレスの髪型を真似たんだろう
2023/09/03(日) 10:04:30.12ID:uX8oIU6Od
>>505
宇蟲王の姿かこれが
2023/09/03(日) 10:04:35.01ID:Tk4jOfhvd
>>536
インスタフォローしとけば通知が来る
545sage
垢版 |
2023/09/03(日) 10:04:39.16ID:iGM1ZiWz0
>>525
ホッパー1号が安っぽかった原因はまさか…w
2023/09/03(日) 10:04:46.03ID:rBV+0B//0
https://i.imgur.com/Orxgr25.jpg
https://i.imgur.com/HCynBuI.jpg
ダグデド・ドゥジャルダン
デザイン画だとスマートな感じ(´・ω・`)
2023/09/03(日) 10:04:53.16ID:igONOo090
>>531
ずっとカメジムが暗躍していたからなあ
2023/09/03(日) 10:05:04.74ID:2mscb9S+0
驚かれた方も多いかもしれませんが、上堀内監督の提案で27話から2年後の王様たちの衣装・髪型を一新することになりました。
途中でレギュラー衣装を変えるなんて事は前代未聞。

2年間の成長を王様たちの外見で見せるため、衣装の打ち合わせを重ねました。27話は二回目のパイロット回のような感覚がありました。

ギラはラクレスの衣装を踏襲し王様然とした姿に、
ジェラミーもマントをつけ王様の雰囲気を纏い、
ヤンマは金髪短ランに、
ヒメノは「かわいさ」よりも「カッコいい美しさ」を追求したドレスへ、
カグラギは特徴的な長髪へ、
リタは衣装の丈が短くなりショートカットに。
2023/09/03(日) 10:05:15.71ID:DDiFV8yda
>>546
歌舞伎町の王
2023/09/03(日) 10:05:22.23ID:VoXNxJdH0
プログラムの国にロボデザインの敵
黄色の女の戦隊にピンクカラーの敵
黒い計略家にパワー系の白い敵

残りの敵幹部も対になっててええな
551sage
垢版 |
2023/09/03(日) 10:05:28.98ID:iGM1ZiWz0
>>530
自分で牢屋にテレビ付けるように決める事も出来るし

差し入れで本を貰うことも可能や
2023/09/03(日) 10:05:33.20ID:H3Itgz090
>>395
ポーズ一つで分かっちゃうの凄いなあ
キャラを立てるってこういうことなんかな
2023/09/03(日) 10:05:51.51ID:wiMHDUmu0
>>489
リタ様の中の人は顔が見えなくてかわいそうだなと思ってたが
これからは結構顔出しするのね
2023/09/03(日) 10:05:56.47ID:0PSMs4Y8a
>>496
かわええええええええ
2023/09/03(日) 10:05:59.23ID:3TToKG2j0
>>531
歴代赤の王はそれをわかってたんだよな・・・それで2000年続けてきた・・・?
2023/09/03(日) 10:05:59.55ID:8McPH5Cs0
>>546
ベルトの意匠はブラックホールかな?
2023/09/03(日) 10:06:05.96ID:2mscb9S+0
>>524
ああ言われてみればそうか
ありがとう
2023/09/03(日) 10:06:09.11ID:Yb9xOjiJ0
>>529
そっちに埋込みか
559名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:06:13.61ID:xdr6s9YW0
>>460
カメムシのデザインだけがメカ的だから最初っからこの構想だったんだろな
敵の部下3体が毎回1体ずつメインで出てきて話回していくのかも
そこで予算圧縮するんだろうな
560名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:06:20.75ID:sPrhEsBn0
シュゴッタム国王が代々受け継いできた秘密が
宇蟲王のご機嫌取りの為にバグナラク滅ぼせ
的なのであったのならば、
バグナラク込でチキュー統一しようとしてたラクレスって結構異端な王だったんだな……キミ完全に反逆する気満々でしたよね?
561名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:06:25.82ID:UFSM4Xw50
>>546
ブラックホールの降着円盤モチーフってだけだけどエボルトとマーク被ってんよ
やってることもちょっと被ってんな
2023/09/03(日) 10:06:45.22ID:VVQUBkzK0
>>546
頭の中に乗っかってるのクマムシだったのか
2023/09/03(日) 10:06:50.64ID:rBV+0B//0
https://i.imgur.com/5nMWCJ1.jpg
ジェラミー脱ぐとバグナラクパートがエグい身体ね(´・ω・`)
2023/09/03(日) 10:07:12.21ID:nBjQF1Cs0
>>545
最低でも101体いるのに1体にそんなに金掛けられんやろ
2023/09/03(日) 10:07:15.25ID:akFxiAp80
>>513
http://n.picvr.net/2309031002116675.jpg
俺は誰を選べばいいんだあああああああ
2023/09/03(日) 10:07:15.38ID:XdbtEnRh0
グレンラガン展開だとデズナラクはあいつかな
2023/09/03(日) 10:07:16.02ID:2mscb9S+0
>>555
ラクレスさんも知ってたんだよね
ってことはラクレスさんもラクレスさんなりに
どうにかしようとしてたのか
2023/09/03(日) 10:07:24.14ID:igONOo090
>>560
あきらかに、戦力増強のためだよね、城とか兜w
569名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:07:33.81ID:sPrhEsBn0
>>496
劇中初の口元晒しがinヤンマという
570名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:07:38.08ID:E78c8Up/0
>>561
前のスレでも誰かレスしてたけどガルガンチュア?
あのマーク好き
2023/09/03(日) 10:07:43.62ID:lzlpLBWH0
>>548
カグラギは違い気づかなかった
2023/09/03(日) 10:07:51.24ID:VoXNxJdH0
>>546
小さい何者かがコックピットに載って下の体操縦してるみたいなデザインだな
2023/09/03(日) 10:07:57.20ID:hiJvfPRy0
>>548
季節に合わせて夏場に少し涼しそうな衣装にしてるのはいたけどね
2023/09/03(日) 10:08:01.71ID:igONOo090
>>567
あきらかに城がそのためのものだからな、ラクレスは準備してたのは間違いない
2023/09/03(日) 10:08:01.96ID:9BfOzVLI0
これラクレス戻って来るよね
どうやって戻って来ればいいか分からんけど
2023/09/03(日) 10:08:07.45ID:K6WqjTsM0
>>546
クマムシつええ~
2023/09/03(日) 10:08:13.50ID:6305/wB20
衣装も髪型も変わったとなると
OPの映像もまるまる作り変えだなぁ
大変だ
578名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:08:38.87ID:5xuVr1KJ0
>>555
ラクレスが秘匿しようした情報ってもしかして歴代赤王のやらかしだったのか……
それ隠しつつ人間まとめてスパイあぶり出して色々準備していて失墜したと
2023/09/03(日) 10:08:48.89ID:Tk4jOfhvd
>>575
帰ってきたウルトラマン
2023/09/03(日) 10:08:50.21ID:xADsym7N0
ちなみに、史上最大の人為的爆発とされる核爆弾ツァーリボンバーが50メガトン
クラカトア火山噴火で衝撃波が地球4周くらいしたのが200メガトン

1000メガトンの爆発で何をしようとしたんだヒメノ
2023/09/03(日) 10:08:54.91ID:Bz7L/QUs0
ラクレスは追加戦士枠なのか宇宙王側枠なのか
ラクレスの役者さんだけは先の展開を聞いてたらしいから追加戦士かなあ
2023/09/03(日) 10:08:57.78ID:2mscb9S+0
>>498
そうパトレン女性化&男性化の肉体的性別入れ替わり回
2023/09/03(日) 10:09:14.77ID:4v8wnqSQ0
>>567
そういうことだな
ラクレスも全ては宇蟲王に反逆するためだったと
2023/09/03(日) 10:09:21.81ID:i1z+Hri30
>>426
ヤンマも割と……
2023/09/03(日) 10:09:22.79ID:hz9xZUWl0
ダグデド「退屈だから星の生物同士を争わせるゲームで遊ぶわw」

ダグデドよりも上位の存在
「退屈だから星の生物同士を争わせるゲームで遊ぶ奴とその星の生物の反逆で争わせるゲームで遊ぶわw」

こんな展開だったりして
2023/09/03(日) 10:09:53.38ID:W6YOQOKH0
キングオージャーは新しいことに挑戦しまくって大成功しまくってるな
全てが斬新で素敵で素晴らしい
戦隊の歴史を尊重しつつも新しいものを上手く作り上げているのが本当に凄い
587名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:09:59.09ID:zoc3tRPA0
>>585
ゼンカイジャーやジェットマンみたいに異次元人がまだいるからな
2023/09/03(日) 10:09:59.42ID:8McPH5Cs0
>>572
中に顔っぽいのあったね
2023/09/03(日) 10:10:08.78ID:5WrcURGT0
>>546
クマムシか強いわけだわ。
でもすり潰せば勝てる
2023/09/03(日) 10:10:16.11ID:XVCmcAAM0
>>567
グレンラガン的な感じだろうな
2023/09/03(日) 10:10:41.99ID:igONOo090
>>586
どんぶらのときは次の戦隊失敗するなこれっておもってのが、キングオージャーで次の戦隊無理やろってなったな
2023/09/03(日) 10:10:48.98ID:ynE/27NF0
>>575
ガブティラに乗って帰ってくる?
593sage
垢版 |
2023/09/03(日) 10:10:54.28ID:iGM1ZiWz0
>>580
宇宙蟲の戦略の一環…
2023/09/03(日) 10:11:05.31ID:2mscb9S+0
盛大な幕開けとなった27話!!
今までにも増して壮大なスケールで描く「宇蟲王編」の初回はいかがでしたでしょうか?

人智を越えた力を持つ宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダンに立ち向かう、叛逆の戦士たちの物語が始まりました。
27話で2000年の戦いの糸を裏で引いていた宇蟲王の恐ろしさは十二分に伝わったかと思います。とにかく強く、恐ろしく、そして魅力的な新キャラクター達を脚本家の高野さん、上堀内監督、声優の方々、スーツアクターさん達がつくりあげてくれました。

新たな戦いの壮大なスケール観、そして宇蟲王の底知れなさを見せた27話の後に28話の予告を見た方は驚いたかもしれません。27話のシリアスな内容とは、打って変わってポップな内容!!!

ジェットコースターのような落差でお送りする次回は、戦隊では定番の「入れ替わり回」です。
戦隊では定番と言いつつも、”王様”たちの入れ替わりは一味違います。
とにかく我が強い王様たちの個性がシャッフルされたらどうなるのか…?
国を背負う王が入れ替わるなんて、そりゃあもう大きな問題が起きますよね!?キングオージャーにしか見せられない、怒涛の入れ替わり劇をお見せします。そして、キャストの皆様が見事に演じ切った、普段は絶対に見れないお芝居も必見です!
595名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:10.62ID:zoc3tRPA0
>>586
戦隊の歴史を尊重してるかどうかわからないが
昭和平成令和の戦隊の仕事をしておいて、戦隊の見本を見せないドンブラザーズと
ドンブラザーズしか戦隊を知らないキングオージャーの脚本家の組み合わせがいい味出しすぎなんだよw
2023/09/03(日) 10:11:26.04ID:K6WqjTsM0
>>581
王様戦隊のピンチに現れ救い颯爽と去って行く謎の仮面戦士とか…
2023/09/03(日) 10:11:27.32ID:8McPH5Cs0
>>585
ラスボス「俺もゲームの駒だったのか」
598名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:33.90ID:xdr6s9YW0
>>564
敵のアマゾネスらが取り込めば怪人になるけど、ライダーの武器?として使われる場合もあるよな?列車はそうなったろ?
昆虫のケミーは変態要素、バイクとかのケミーは武器のヴァージョンUPに使われるんじゃないか?
だから、敵が98体出てくるとは限らない
599名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:37.91ID:3nxSowZg0
>>534
そらそうかw
600sage
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:52.23ID:iGM1ZiWz0
>>591
でも正直普通の戦隊が懐かしくなってくる頃合いだしなw
601名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:12:01.03ID:0SHuwajt0
リタ様の時の方が可愛いな…
602名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:13:32.40ID:TmDfTOpO0
>>575
その為の2年だろうな
2023/09/03(日) 10:13:52.91ID:VoXNxJdH0
>>566
ロージェノムはラクレスが兼ねてそう
2023/09/03(日) 10:14:09.28ID:Bz7L/QUs0
マジレンジャーも後から強大な敵組織が取って代わる展開だったね
そして、マジレンジャーで生き残っている役者はダーブロウ、、、じゃなくて
ホラン千秋ウエンツ瑛士のみというテンイヤーズアフター的なものが作れないという…
605名無しステーション
垢版 |
2023/09/03(日) 10:14:33.45ID:sPrhEsBn0
>>574
よく考えたら城って2000年前の代物だけど
2000年前のバグナラクとの戦争では使ってないっぽいんだよな
サイズも対一般的な巨大化バグナラクにしてはデカすぎるし
初代国王のライニオールが宇蟲王勢力への対策で作ったんじゃねアレ
2023/09/03(日) 10:14:58.00ID:z8pPaUuBd
>>604
マジレンにウエンツ出てたっけ
2023/09/03(日) 10:15:10.07ID:2mscb9S+0
>>497
ジェラミーは分け目が逆になった
2023/09/03(日) 10:15:31.66ID:z8pPaUuBd
>>586
成功してないよ
2023/09/03(日) 10:15:47.69ID:6JzAb2JH0
ラクレスもギラみたいに宇蟲王に同じことやられたんやろな
あそこまで絶望的な戦力差見せられたら傀儡になってもしかたないのかもな
610sage
垢版 |
2023/09/03(日) 10:16:40.13ID:iGM1ZiWz0
ラクレスは彼なりに守ろうとしたのはわかるな
2023/09/03(日) 10:17:05.52ID:8McPH5Cs0
>>609
完全にロージェノムじゃねーか
2023/09/03(日) 10:17:12.59ID:Bz7L/QUs0
>>606
正直すまんかった。ホラン千秋と顔が似てるというネタを考えて
一回書いてけど書き込み前に消すつもりが残った
2023/09/03(日) 10:17:58.64ID:2mscb9S+0
>>610
カメジムにゴローゲ殺されたとわかった時
めっちゃ怒ってたし
本当は部下想いで民想いだよね
ギラにレインボージェラルリあげた時の頃みたく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況