X



渡辺篤史の建物探訪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0362グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/08/12(土) 04:48:35.62ID:HHjeLH6K0
>>338
娘「友達来るからドライブしてきて」
0363名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:48:38.78ID:KixBXof60
酒々井で坪単価105万円て
すげえ高いなぁ
(´・_・`)
0364名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:48:39.65ID:WJlU3T5aM
>>340
土地の値段は入ってない
0367名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:48:46.13ID:mSf8nLL70
田舎の駐車所のでかいうどん屋さんみたい
天井高くてさあ
0368名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:48:48.62ID:f48yAKRn0
>>356
お疲れさまです
0373名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:49:07.71ID:ODfxkjHW0
4000万円じゃ2LDKのマンションも買えないな、今の東京
0375グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/08/12(土) 04:49:11.86ID:HHjeLH6K0
おっ、外でスマッシュブラザーズごっこが出来そうな家だな!
0380名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:49:20.63ID:WaWJ0+3n0
老後に苦労しそうな家
0381名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:49:26.04ID:zj14OSW30
次回は狭小かな
0382名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:49:26.32ID:l7vCaAnLa
地震でヒビ割れて雨漏りしそうな家か(´・ω・`)
0387名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:49:39.33ID:WJlU3T5aM
>>363
建物価格だから
東京も酒々井も変わらん
0391名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:50:08.40ID:BrNShqbl0
>>360
そういやこういう山小屋系のつくりの店ってたまにあるな
コメダ珈琲とかハングリータイガー本店とかもそうだ
0393名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:50:17.95ID:mSf8nLL70
>>361
子供に引っ越しの最終段階を感じさせず
朝マンション出て夕方には新築の家に帰って来れるように手配したってだけ
普通は日曜日とか家族全員で引っ越し作業とかするからね
0394名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:50:19.79ID:rqR1EWId0
>>380
この番組で出てくる家ってほとんどそうだよな
親と同居の家ですらかなり容赦ない
0395グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/08/12(土) 04:50:27.05ID:HHjeLH6K0
>>373
奥多摩も東京ってことで。
0399名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:51:05.59ID:mSf8nLL70
>>391
びっくりドンキーみたいな山小屋バラック風は
0400名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:51:06.08ID:ODfxkjHW0
>>395
小笠原って言わないでね
0401グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/08/12(土) 04:51:18.11ID:HHjeLH6K0
>>383
BBQも良いとは思うが近所からは確実に嫌われます
0402名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:51:26.97ID:mSf8nLL70
>>396
まさに!
0403名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:51:30.12ID:zj14OSW30
土井先生帰ってきてくれ・・
0406グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/08/12(土) 04:52:45.84ID:HHjeLH6K0
>>400
医療さえ整っていれば…住みたいかもです。
>>398
うちの和室の畳は猫の吐瀉物がしみ込んでるんだ!(*´Д`)
0408名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:53:13.62ID:l7vCaAnLa
>>403
土井先生は海外のチョイ住みで料理下手を披露しまくってから見なくなったな(´・ω・`)
0409名無しステーション
垢版 |
2023/08/12(土) 04:54:04.82ID:BrNShqbl0
住宅ローン審査の基準みたいなものは昔とかわらないんだろうか?
15年前、大手企業で年収1千万くらいだとして7千万がギリギリだったイメージ
最近マンション価格の高騰で、軒並み審査落ちって人が続出してそうだけども
0410グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/08/12(土) 05:01:19.45ID:HHjeLH6K0
子供には8畳くらいのお部屋を宛がってあげたいもんだ。
出来れば、お庭に建てた離れとかで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況