X



ニンチド調査ショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092名無しステーション
垢版 |
2023/08/10(木) 21:40:35.02ID:KxaWDYird
>>91
いや、団塊の世代って基本的には昭和47~49年生まれの人を指すようだな。
自分はこのままだと今の60歳、70歳代あたりがいいとこ取りになって終わりそうだ、という話をしてた。団塊の世代はその一部というだけだな。

団塊なんて言葉を持ち出したからややこしくなったかもしれないが、
いわば社会に対する責任は、後輩への指導責任も含めて年長者ほど大きいのは当たり前だろ。
今ある社会への影響(結果や成果)も長く生きてきた分だけ
つまり年齢分だけ、良くも悪くもその人達に「負う」ところが多い
というのも当然に言えることだろうし。
0093名無しステーション
垢版 |
2023/08/10(木) 21:41:21.68ID:SFHgW7xca
>>87
> 「バブル世代」なんて、社会に出たと思ったらバブルが弾けたというだけの世代

それが氷河期世代にとってはヘイト対象なのよ
ちょっとの違いだけで滑り込みでいい会社の正社員になりやがってってね
氷河期はすぐ上のバブルも経験こそしてないが知ってて呪詛を吐き続けている
最初は可哀想な世代扱いだったけといい加減徐々にウザがられてきた
それより下の世代はそもそもバブルを知らないからそんな事言わないからな
0094名無しステーション
垢版 |
2023/08/10(木) 21:46:20.24ID:6Ecz259wM
>>92
60,70なんてデカい括りしたらそもそも話が全く噛み合ってないだろw
それと上の世代ほど責任があるとか言い出したらその上の世代は?と無限に遡れるわけだが
結局戦後の戦争知らない世代を起点に逆恨みしてるだけな印象しか受けないわ
0095名無しステーション
垢版 |
2023/08/10(木) 21:53:26.83ID:miN1RFgJ0
歌小林幸子?
0096名無しステーション
垢版 |
2023/08/10(木) 21:53:41.80ID:KxaWDYird
>>91
あと、バブル云々はマスコミがともすると
バブル世代に対してネガティブなイメージを貼り付けようとしてるから
ついでにそれは違うだろ、と言っておこうとしただけだw

バブル時代はより愚かになってた人が多かった時代だったが、
その事といわゆる「バブル世代」と言われる人達とは
何も関係は無いということ。
これを、それより下の世代は何も知らずにマスコミのイメージ操作にまんまとハマり、間違った知識を持ってしまいかねないから。
0097名無しステーション
垢版 |
2023/08/10(木) 21:56:44.69ID:KxaWDYird
>>93
そういう筋違いの恨みを持つのは
ごく一部の意識が低くとりわけ愚かな人間がやることで、そんなことまで
こんなところで論じても意味が無い。

そういうのは世代がどうの、という話に限らない。
0098名無しステーション
垢版 |
2023/08/10(木) 22:02:21.42ID:6Ecz259wM
>>96
それを言うなら団塊ガーとか印象操作も全く同じ図式では?
バブルが弾けた時とか団塊世代はまだ中堅でしかないのに
今の団塊ガーはバブル世代のことすら知らないやつがもっと上の世代のこと言ってるだろ
0099名無しステーション
垢版 |
2023/08/10(木) 22:15:32.36ID:KxaWDYird
>>98
確かに「団塊の世代」は…というのは範囲が狭すぎるな。
「バブル世代」と同じで言いやすいから、口から出やすいから
話題にされるようなもんだろう。

ともかく自分としては、
今の60代、70代にはいいとこ取りで食い散らかして食い逃げみたいなことをせずに、ちゃんと下の世代への責任…って言うか愛があれば自然と責任も感じるものだと思うが、そういうものを持っていて欲しいと思う。
これは半ば願望、祈りね
0100名無しステーション
垢版 |
2023/08/10(木) 22:23:53.24ID:Sk4ZwEaQ0
オーマイガーって日本でいうとナンマイダーみたいなもの?(´・ω・`)
0101名無しステーション
垢版 |
2023/08/10(木) 22:25:43.27ID:6Ecz259wM
>>99
例えば何の事言っていてどうしてほしいの?
ほとんどはリタイアして社会的地位はあまりない人達だけど
権力にしがみついてる人の事なら例えば何を想定して話してるのかな?
まあ団塊とかバブルはあきらかに言葉が先行してると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況