>>459
旧憲法・治安維持法の下だから今から見りゃ制限がすごいんだが
大戦中の翼賛選挙でも反東条英機首相・反軍・平和志向の国会議員が当選してるんで(三木武夫首相とか)
政党政治を完全否定・形骸化したイタリア・ファシスタ党、ナチ、ソ連とはやや異なる。
ああいうハッキリした独裁志向ではなかったってことだろうね。
ちな台湾では国会を立法院(こっちのほうが正確な翻訳か)といい、
国民党の独裁とは立法院選挙の「停止」だった(大陸で選挙できないとの理由)。
省(台湾省と福建省)・県・市・郷の選挙はやってて「自由中国」を自負していた。